2022/11/05
泰子さん昨日と違い覚醒していることが多く笑顔も多かったです
泰子さんリハビリがありました。
排泄介助の方が見えました。
きょうは昨日と違い覚醒していることが多く笑顔も多かったです。
【泰子の1日】
朝6時に起こしに行きました。
起きていました。
血圧と体温と酸素濃度を測りました。
体温は36.3度でした。
マルポジで楽に立ち上がりました。
車椅子の乗せてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
立たせて着替えさせてもらいました。
車椅子に乗せてダイニングに行き座らせてもらいました。
6時25分に朝食を食べさせてもらいました。
すぐに寝てしまいました。
その後少しずつ食べて85%程食べました。
薬を服薬ゼリーにまぜて飲ませてもらいました。
8時25分に終わりました。
8時30分に車椅子のまま歯磨きをしてもらいました。
8時45分にマルポジベッドに移動ししてもらいました。
その後寝かせました。
9時55分に排泄介助の方が見えました。
起こしベッドでパッドの交換をしてもらいました。
車椅子の座らせてダイニングに移動してもらいました。
10時10分にキウイフルーツを食べさせてもらいました。
グレープゼリー75㌘を食べさせてもらいました。
10時20分に終わりました。
10時45分に食事を食べさせ始めました。
パクパク食べて完食しました。
11時20分に終わりました。
ドリンクゼリー60㌘を食べさせてもらいました。
11時30分に終わりました。
11時40分にベッドルームに移動しました。
11時45分にリハビリの方が見えました。
血圧等の検査をしました。
きょうは上が120下が76で問題ありませんでした。
ベッドでリハビリを丁寧にしていました。
12時40分にダイニングに移動してもらいました。
13時30分にマルポジベッドに移動し寝かせました。
ベッドでパッドとリハパンの交換をしました。
車椅子に移乗してダイニングに移動しました。
フルーツゼリーを食べさせました。
笑顔でしばらく起きていました。
14時45分にマルポジベッドに移動しました。
寝ていました。
16時30分に起こしてベッドでのパッドとリハパン交換をしました。
終了後巻島さんと三人でいつもの場所で夕食がてら飲みました。
16時45分に食事を食べさせてもらいました。
パクパク食べて完食しました。
薬を服薬ゼリーにまぜて飲ませてもらいました。
17時25分に終わりました。
ドリンクゼリー60㌘を食べさせてもらいました。
17時35分に終わりました。
寝ていました。
19時にトイレに連れて行きました。
立ったままネグリジェに着替えさせました。
車椅子に乗せてベッドまで行きました。
19時10分36.1度。
19時15に寝ました。
2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえ出来なくなりました。
今は歩くことも話すことも座ることはもちろんすべてできなくなり全介助です。
【一夫の1日】
町で見つけた
(花)です。

味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。
朝の30分
(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。

歩いた距離は2.00㎞で時間は22分48秒でした。
風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
泰子さんを6時に血圧と検温と酸素濃度を測りに行きました。
その後起こし着替えをしました。
朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
泰子さんの介護をしました。
定例の我が家のミーティングをしました。
トイレ介護の方が見えました。
泰子さんの介護をしました。
昼食を食べました。
きょうはキーマカレーでした。
リハビリの方が見えました。
泰子さんの介護をしました。
泰子さんの介護をしました。
泰子さんの着替えをしました。
夕食の準備をしました。
食宅便(鶏肉の時雨煮と鮭の塩焼き)です。
夕食を食べました。
泰子さんの介護をしました。
洗濯機をセットしました。
泰子さんを寝かせました。
風呂に入りました。
お風呂の蓋を閉めました。
ブログを書きました。
このあと寝ます。