2021/08/21
陽だまりの輪9月交流会のお知らせの往復葉書を出しました
泰子さんリハビリをしてもらいました。
トイレ介助の方が来ました。
今日から毎週土曜日にも来てくれます。
9月交流会参加者のチェックをしました。
9月交流会のお知らせの往復葉書を出しました。
【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に体温と酸素濃度を測りました。
体温は36.5度でした。
起こしました。
立ち上がりはまあまあでした。
車椅子の乗せてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
立って着替えさせてもらいました。
車椅子に乗せてダイニングに行き座らせてもらいました。
すぐに寝てしまいました。
6時20分に朝食を食べさせてもらいました。
まずたくあん1切れを食べさせてもらいました。
朝食を食べさせ始めました。
パクパク食べていました。
結局60%くらい食べました。
薬を服薬ゼリーにまぜて飲ませてもらいました。
ヤクルトにとろみファインを入れて飲ませてもらいました。
8時15分に終わらせました。
8時20分に車椅子に座らせてもらいました。
マッサージチェアに移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。
9時50分にダイニングに移動してもらいました。
10時にトイレ介助の方が来ました。
トイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてダイニングに移動してもらいました。
10時15分にキウイフルーツを食べさせてもらいました。
ドリンクゼリー60㌘飲ませてもらいました。
10時45分に食事を食べさせ始めました。
11時に完食しました。
寝ていました。
カルピスウォーター100mLにとろみを入れて飲ませてもらいました。
しかし少ししか飲みませんでした。
13時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動してもらいました。
14時にリハビリの方が見えました。
目を瞑っていました。
血圧等の検査をしました。
上が124下が90でした。
筋肉をマッサージしていました。
座らせて重心の移動及び立ち座りの練習をしました。
立ち上がりの練習をしていました。
倒れないように座っているのを中心にやってくださったそうです。
14時55分にダイニングに移動してもらいました。
きょうも立ち上がりが良かったしバランスも良かったとのことでした。
寝ていました。
16時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動してもらいました。
寝ていました。
夕食を巻島さんに食べさせてもらいました。
パクパク食べていました。
服薬ゼリーに混ぜて薬を飲ませました。
ドリンクゼリー60㌘を食べさせてもらいました。
寝ていました。
19時30分にトイレに連れて行きました。
立たせて着替えさせました。
車椅子に乗せてベッドまで行きました。
19時40分時体温を測りました。
36.4度。
19時45分に寝かせました。
2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえ出来なくなりました。
今は歩くことも話すことも座ることはもちろんすべてできなくなり完全介護です。
【一夫の1日】
町で見つけた
(花)です。

味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。
痛風なので行きませんでした。
風呂に入りました。
シャワーだけにしました。
泰子さんを6時に検温と酸素濃度を測りに行きました。
その後起こし着替えをしました。
朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
泰子さんの介護をしました。
トイレ介助の方が見えました。
泰子さんの介護をしました。
昼食を食べました。
きょうはキーマカレーでした。
泰子さんの介護をしました。
リハビリの方が見えました。
石井さん巻島さんが見えました。
9月交流会の参加者の確認をしました。
6名の方に往復葉書のお知らせを出しました。
尾花さんも来てくれました。
泰子さんの介護をしました。
夕食の食材の買い出しに行ってくれました。
みんなで夕食を食べました。
泰子さんの介護をしました。
泰子さんを寝かせました。
風呂に入りました。
お風呂の蓋を閉めました。
ブログを書きました。
このあと寝ます。