2021/02/20
腎臓がん手術から19年経ちました
私は19年前のきょう腎細胞がんの手術をしました。
当時は抗がん剤等の薬物治療はなく手術しか基本的には選択肢がありませんでした。
そんな中腹腔鏡による部分切除で手術が行われました。
しかし腎盂の近くで取り切れない可能性があると言うことで開腹手術に切り替え全摘出になりました。
もちろん手術前に想定されていて私も承諾していました。
でも長い時間の手術になり妻を始めとして多分やきもきしていたと思います。
それでも何とか手術が終わりました。
腎細胞がんは10年経っても20年経っても再発することがあります。
実際そらまめの会でそういう方おられました。
取りあえず19年腎臓がんの転移や再発はなく元気に過ごしています。
腎臓がんになった時泰子さんが私のことをしっかり支えてくれました。
キノコがいいと聞くと一生懸命キノコ料理を作ってくれたりしてくれました。
本当にありがたかったです。
ですから泰子さんが認知症になった今,私はその恩返しのつもりで介護を頑張っています。
しかし何と昨年8月に前立腺がんが発覚してしまいました。
幸い手術することもなく放射線治療とホルモン治療でできるということで本当に助かりました。
放射線治療もたった5日間で終わりあとはホルモン注射を3か月に一度だけです。
本当に助かっています。
そんな状態ですがこれからも頑張っていこうと思っています。
スポンサーサイト