2020/08/05
生検の検査入院のためがん研有明病院に行きました
泰子さんきょうから2泊3日のショートステイ中です。
一夫が出かけるので長男に引き渡しをお願いしました。
一夫は検査入院のためがん研有明病院に行きました。
無事生検が終わりました。
結果は8月17日月曜日です。
【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来てくれました。
体温は36.4度でした。
寝ていたのでしばらく寝かせておきました。
7時15分にトイレに行ってもらいました。
足が何とか前に出ていました。
立たせて着替えさせてもらいました。
車椅子に乗せてもらいました。
ダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
7時35分に朝食を食べさせ始めてもらいました。
たくあんを1切れ食べさせてもらいました。
食べ始めてしっかり完食しました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
車椅子に座らせてもらいました。
8時車椅子に乗せてマッサージチェアに連れて行ってもらいました。
歯を磨いてもらいました。
目薬をさしてもらいました。
寝ていました。
9時にトイレに連れて行ってもらいました。
立ち上がりもよかったです。
出かける準備をしました。
長男夫婦が来てくれました。
10時45分にショートステイの方が見えたと思います。
長男夫婦が引き渡してくれました。
2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません。
【一夫の1日】
町で見つけた
(花)です。

味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。
朝の30分
(ウォーキング)に一人でセシオン杉並から堀ノ内斎場を通って行くコースに行きました。

歩いた距離は2.59㎞で時間は26分49秒でした。
風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。
泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。
朝食を食べました。
洗い物をしました。
長男が来ました。
泰子さんの引き渡しをお願いしました。
私は検査入院のためがん研有明病院に出かけました。
入院手続きをしました。
ナースステーションに行き手続きをしました。
病室に行きました。
4人部屋でしたので差額ベット代はありませんでした。
説明を聞きました。
14時15分に手術室へ行きました。
その多さにビックリしました。
私は20番室でした。
一番痛かったのは局部麻酔の注射でした。
かかった時間は15分位でした。
全部で12個所採取しました。
終了後は車椅子で病室まで連れて行ってくれました。
その後の制限はありませんでしたが、点滴しているのでやはり制限はありました。
夕食を食べました。
その後点滴がはずれました。
やっと自由の身になりました。
あとは21時の消灯を待つだけです。
ブログを書きました。
このあと寝ます。