2020/04/20
全国緊急事態宣言でデイサービスも2時間短縮になりました
泰子さんデイサービスの日でした。
午前の入浴中シャワーをかけていると目を開けニッコリされ癒やされたそうです。
その後ベッドで休んだそうです。
昼食もよく口を開け全部食べたそうです。
その後百人一首をスタッフと協力したくさん札を取りニッコリしていたそうです。
全国緊急事態宣言でデイサービスも2時間短縮になりました。
チェロの練習できませんでした。
【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に起こしに行きました。
36.0度でした。
トイレに連れて行って着替えさせました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。
少し食べ始めたら傾眠が始まりました。
7時35分まずたくあん1切れを食べさせてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
途中で薬を飲ませてもらいました。
その後時間がなく味噌汁を8割ほど残しました。
カルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。
8時15分車椅子に乗せてトイレに連れて行ったもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにし歯磨きをしてもらいました。
8時45分にデイサービスの方が迎えに来ました。
スタッフの方が声をかけられたらニコッとしていました。
17時5分にデイサービスから帰って来ました。
午前の入浴中シャワーをかけていると目を開けにっこり去れ癒やされたそうです。
その後ベッドで休んだそうです。
昼食もよく口を開け全部食べたそうです。
その後百人一首をスタッフと協力したくさん札を取りにっこりしていたそうです。
帰宅後寝ていたので車椅子でチルトにして寝かせておきました。
17時45分に食事を食べさせてもらいました。
しっかり食べ完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター160mLを飲ませてもらいました。
19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
右足を持って動かしながら歩かせました。
19時45分に体温を測りました。
35.6度でした。
19時50分に寝ました。
2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました。
【一夫の1日】
町で見つけた
(花)です。

味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。
朝の30分
(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。

歩いた距離は2.42㎞で時間は24分12秒でした。
風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。
朝食を食べました。
洗い物をしました。
泰子さんデイサービスに出かけていきました。
私は月一回の整体の日なので出かけました。
昼食はレトルトカレーです。
昼食を食べました。
疲れたので昼寝をしました。
泰子さんデイサービスから帰ってきました。
泰子さんの介護をしました。
デイサービスのことで電話がありました。
全国緊急事態宣言があり時間を短縮し15時までとなるとのことでした。
2時間ほど短くなりますがまあ預かってくださるだけよしとします。
夕食はコープデリの夕食宅配です。
夕食を食べました。
薬を飲ませました。
風呂は一人で入りました。
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯をしました。
泰子さんの着替えをしました。
泰子さんを寝かせました。
ブログを書きました。
このあと寝ます。