2019/06/05
「直線で曲線」を「糸かけ曼荼羅」で作って見ました
泰子さんのリハビリ順調です。
きょうも車椅子で散歩に行きました。
今回は建設中のコーシャハイム中野まで行きました。
【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
起きていましたが,きょうも横向いて足をベットから垂らしていました。
トイレで着替えました。
エプロンを付けてもらいました。
家の中を5周歩かせてもらいました。
ダイニングの椅子に座らせてもらいました。
珈琲を用意して飲ませてもらいました。
6時45分に朝ご飯を食べさせてもらいました。
完食しました。
少し右に傾いていました。
8時45分トイレに連れて行ってもらいました。
歯を磨いてもらいました。
家の中を5周歩かせてもらいました。
マッサージチェアに横にしてもらいました。
9時45分リハビリの方が見えました。
固くなっている場所をほぐしてもらいました。
ダイニングの椅子に座らせてもらいました。
11時野菜ジュースを飲ませてもらいました。
おせんべいを食べました。
11時45分トイレに連れて行ってもらいました。
家の中を5周歩かせてもらいました。
ダイニングの椅子に座らせてもらいました。
12時15分昼食を食べさせてもらいました。
完食しました。
14時トイレに連れて行ってもらいました。
家の中を3周歩かせてもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
寝ていました。
16時車椅子に乗せてもらい建設中のコーシャハイム中野まで散歩に連れて行ってもらいました。
17時15分ダイニングの椅子に座らせてもらいました。
18時夕食を食べさせてもらいました。
完食しました。
19時45分ヤクルトを飲ませてもらいました。
トイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
20時15分に寝ました。
バッハ/グノーのアベマリアの練習は出来ませんでした。
【一夫の1日】
町で見つけた
(花)です。

味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。
朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.74㎞で時間は28分17秒でした。
風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。
朝食を食べました。
泰子さんは私が食べさせました。
洗い物をしました。
泰子さんの介護をしました。
リハビリの方が見えました。
「直線で曲線」を「糸かけ曼荼羅」で作るために釘を打った。
お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。
お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。
泰子さんの世話をしました。
糸を買いに百円ショップに行った。
糸を張って「糸かけ曼荼羅」を完成させた。
車椅子で泰子さんを散歩に連れて行きました。
夕食の準備をしました。
餃子とのり巻きチキンと浅漬けきゅうりです。
夕食を食べました。
ヤクルトを用意しました。
泰子さんの着替えをしました。
泰子さんを寝かせました。
風呂は一人で入りました。
お風呂の蓋を閉めました。
ブログを書きました。
洗濯物を干しました。
寝ました。
きょうも車椅子で散歩に行きました。
今回は建設中のコーシャハイム中野まで行きました。
【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
起きていましたが,きょうも横向いて足をベットから垂らしていました。
トイレで着替えました。
エプロンを付けてもらいました。
家の中を5周歩かせてもらいました。
ダイニングの椅子に座らせてもらいました。
珈琲を用意して飲ませてもらいました。
6時45分に朝ご飯を食べさせてもらいました。
完食しました。
少し右に傾いていました。
8時45分トイレに連れて行ってもらいました。
歯を磨いてもらいました。
家の中を5周歩かせてもらいました。
マッサージチェアに横にしてもらいました。
9時45分リハビリの方が見えました。
固くなっている場所をほぐしてもらいました。
ダイニングの椅子に座らせてもらいました。
11時野菜ジュースを飲ませてもらいました。
おせんべいを食べました。
11時45分トイレに連れて行ってもらいました。
家の中を5周歩かせてもらいました。
ダイニングの椅子に座らせてもらいました。
12時15分昼食を食べさせてもらいました。
完食しました。
14時トイレに連れて行ってもらいました。
家の中を3周歩かせてもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
寝ていました。
16時車椅子に乗せてもらい建設中のコーシャハイム中野まで散歩に連れて行ってもらいました。
17時15分ダイニングの椅子に座らせてもらいました。
18時夕食を食べさせてもらいました。
完食しました。
19時45分ヤクルトを飲ませてもらいました。
トイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
20時15分に寝ました。
バッハ/グノーのアベマリアの練習は出来ませんでした。
【一夫の1日】
町で見つけた


味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。
朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.74㎞で時間は28分17秒でした。
風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。
朝食を食べました。
泰子さんは私が食べさせました。
洗い物をしました。
泰子さんの介護をしました。
リハビリの方が見えました。
「直線で曲線」を「糸かけ曼荼羅」で作るために釘を打った。
お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。
お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。
泰子さんの世話をしました。
糸を買いに百円ショップに行った。
糸を張って「糸かけ曼荼羅」を完成させた。
車椅子で泰子さんを散歩に連れて行きました。
夕食の準備をしました。
餃子とのり巻きチキンと浅漬けきゅうりです。
夕食を食べました。
ヤクルトを用意しました。
泰子さんの着替えをしました。
泰子さんを寝かせました。
風呂は一人で入りました。
お風呂の蓋を閉めました。
ブログを書きました。
洗濯物を干しました。
寝ました。