2018/09/07
9月27日20時からのEテレハートネットTVに夫婦で出ます
女房ピアノ最高でした。
女房一人で起きました。
きょうの天気は
一時
でした。
最低気温は24度、最高気温は31度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は7.98w/hでした。
昨日の歩数計は10054でした。
町で見つけた
(花)です。

眠気覚ましにアイス珈琲を作ってあげました。
女房に味噌汁の具材をお鍋に入れる作業をしてもらっています。
具材は9種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜です。
量が分からないの教えながら一緒に用意しています。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒にセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.44㎞で時間は33分48秒でした。
風呂に入りました。
風呂の蓋を閉めてもらっています。
まあまあ出来ました。
洗濯物を干しました。
女房着替えは80%できていました。
女房はマッサージチェアで体をほぐしました。
その間私は風呂の掃除をしました。
女房が味噌を入れました。
朝食を食べました。
女房全部食べました。
洗い物を一緒にしました。
歯磨きをしてあげました。
二人でバッハ/グノーのアベマリアの練習を35分程合わせました。
きょうも録画しました。
最初から完璧に弾けていました。
そして殆ど止まらずに弾いていました。
この調子で本番弾けたらいいのですが。
きょうはNHK放送センターに行っての最後の収録があるので二人で出かけました。
バス一本で行けるのでよかったと思ったのですが,何とバスが20分も遅れて来たので15分程遅れて着きました。
まずはメイクをしてもらいました。
その後お弁当を食べました。
その後私は最初の顔合わせと打ち合わせをしました。
司会は桜井洋子さんと阿木燿子さんです。
大体終わった頃女房も参加しました。
最初人数が多いのでビックリしていました。
いよいよ収録が始まりました。
VTRを見てその後司会者から質問されそれに答えるという形でした。
1時間半程で全ての収録が終わりました。
放送は
EテレのハートネットTVで9月24日(木)20時〜20時30分「リハビリ・介護を生きる」で「認知症になっても」です。
帰りはタクシーを用意してくださったのでそれで帰りました。
帰宅後野菜ジュースを飲みました。
疲れたので横になりながら朝の練習の録画を見ました。
やはりなかなかよかったです。
夕食を食べました。
コープデリの夕食宅配です。
全部食べていました。
洗い物を一緒にしました。
女房が風呂を沸かしてくれました。
風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂の蓋を閉めてもらっています。
指示しながらですができました。
ヤクルトを飲みました。
寝る前に女房にセキュリティをセットしてもらっていましたが,イメージが湧かないと言うことで私がしています。
女房一人で起きました。
きょうの天気は


最低気温は24度、最高気温は31度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は7.98w/hでした。
昨日の歩数計は10054でした。
町で見つけた


眠気覚ましにアイス珈琲を作ってあげました。
女房に味噌汁の具材をお鍋に入れる作業をしてもらっています。
具材は9種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜です。
量が分からないの教えながら一緒に用意しています。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒にセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.44㎞で時間は33分48秒でした。
風呂に入りました。
風呂の蓋を閉めてもらっています。
まあまあ出来ました。
洗濯物を干しました。
女房着替えは80%できていました。
女房はマッサージチェアで体をほぐしました。
その間私は風呂の掃除をしました。
女房が味噌を入れました。
朝食を食べました。
女房全部食べました。
洗い物を一緒にしました。
歯磨きをしてあげました。
二人でバッハ/グノーのアベマリアの練習を35分程合わせました。
きょうも録画しました。
最初から完璧に弾けていました。
そして殆ど止まらずに弾いていました。
この調子で本番弾けたらいいのですが。
きょうはNHK放送センターに行っての最後の収録があるので二人で出かけました。
バス一本で行けるのでよかったと思ったのですが,何とバスが20分も遅れて来たので15分程遅れて着きました。
まずはメイクをしてもらいました。
その後お弁当を食べました。
その後私は最初の顔合わせと打ち合わせをしました。
司会は桜井洋子さんと阿木燿子さんです。
大体終わった頃女房も参加しました。
最初人数が多いのでビックリしていました。
いよいよ収録が始まりました。
VTRを見てその後司会者から質問されそれに答えるという形でした。
1時間半程で全ての収録が終わりました。
放送は
EテレのハートネットTVで9月24日(木)20時〜20時30分「リハビリ・介護を生きる」で「認知症になっても」です。
帰りはタクシーを用意してくださったのでそれで帰りました。
帰宅後野菜ジュースを飲みました。
疲れたので横になりながら朝の練習の録画を見ました。
やはりなかなかよかったです。
夕食を食べました。
コープデリの夕食宅配です。
全部食べていました。
洗い物を一緒にしました。
女房が風呂を沸かしてくれました。
風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂の蓋を閉めてもらっています。
指示しながらですができました。
ヤクルトを飲みました。
寝る前に女房にセキュリティをセットしてもらっていましたが,イメージが湧かないと言うことで私がしています。