2006/03/12
長谷川町子美術館へ行きました
きょうも暖かい朝を迎えました。
朝の30分ウォーキングもマフラーしないで行きました。
朝食後女房と二人で整体に出かけました。
初めてバスで澁谷まで行きました。
乗り換えもなく時間はかかるが楽でしたし何てったって安いです。
整体の場所は桜新町なのですが、ここには何と「長谷川町子美術館」があるのですが、10年以上行っているのですが、今まで一度も行ったことがなかったので、二人で行くことにしました。
「サザエさん」の原画や自作の陶人形・絵画のほか、執筆活動のかたわらお姉さんとともに蒐集していた美術作品の展示公開されていました。
二人でのんびり見ました。
美術館を出ると昼食の時間だったので近くのお刺身のとても美味しいお店で食べました。
すっかり二人でのんびりしました。
帰りに澁谷の東急ハンズへ寄り買い物をしました。
帰ったらすっかり疲れてしまい昼寝をしました。
最近疲れていたのでこれで大分疲れが取れたようです。
花粉が多いと言われていましたが、マスクもしなかったのですが何でもなかったでした。
目も多少痛かった程度でした。
疲れ以外は特に問題ありませんでした。
ランキングサイトに参加しています。
よかったらみなさん、一日一回、下のリンクをクリックして下さい。
FC2 ブログランキング
朝の30分ウォーキングもマフラーしないで行きました。
朝食後女房と二人で整体に出かけました。
初めてバスで澁谷まで行きました。
乗り換えもなく時間はかかるが楽でしたし何てったって安いです。
整体の場所は桜新町なのですが、ここには何と「長谷川町子美術館」があるのですが、10年以上行っているのですが、今まで一度も行ったことがなかったので、二人で行くことにしました。
「サザエさん」の原画や自作の陶人形・絵画のほか、執筆活動のかたわらお姉さんとともに蒐集していた美術作品の展示公開されていました。
二人でのんびり見ました。
美術館を出ると昼食の時間だったので近くのお刺身のとても美味しいお店で食べました。
すっかり二人でのんびりしました。
帰りに澁谷の東急ハンズへ寄り買い物をしました。
帰ったらすっかり疲れてしまい昼寝をしました。
最近疲れていたのでこれで大分疲れが取れたようです。
花粉が多いと言われていましたが、マスクもしなかったのですが何でもなかったでした。
目も多少痛かった程度でした。
疲れ以外は特に問題ありませんでした。
ランキングサイトに参加しています。
よかったらみなさん、一日一回、下のリンクをクリックして下さい。
FC2 ブログランキング
スポンサーサイト