2017/02/04
マンションのリフォームの打ち合わせをしました
きょうの天気は
>でした。
最低気温は2度、最高気温は14度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は16.03kw/hでした。
昨日の歩数計は13197でした。
町で見つけた
(花)です。

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)は女房と一緒にセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り妙法寺裏を抜け蚕糸の森公園へ戻るコースでした。
歩いた距離は2.480㎞で時間は31分41秒でした。
洗濯をしました。
風呂に入りました。
きょうも風の強い寒い朝だったので暖かい風呂に入るのは最高です。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂の掃除をしました。
洗濯物を干しました。
朝食を食べました。
女房は土曜日なので仕事は休みでした。
私は明日の算数数学おもちゃ箱の材料の準備をしました。
女房はピアノの練習をしていました。
そこで私が指導をしました。
きょうもブラームスのチェロソナタです。
なかなか難しいです。
二人でスパーに買い物に行きました。
昼食の食材を買いました。
さっそく女房が食べたいというので餃子を作りました。
お昼を食べました。
先ほど作った餃子です。
美味しかったです。
自家製のケフィアヨーグルトとみかんを食べました。
きょうはマンションのリフォームをするので設計士と大工が現場を見に来ました。
綺麗に使っていましたが、下水道の配管はしなくてはならないし、やはりある程度は取り替えなくてはなりません。
このあと設計をし、見積もりを出してもらい、来月から作業が始まる予定です。
自分の字を書きたいというので,女房が自分の書いた字をなぞると言い問うので、拡大コピーをしてあげました。
書けないときは頭の命令が手に伝わっていないのだからすぐ止めた方がいいと話しました。
チェロの練習を50分程しました。
いつものようにまず基礎練習をしました。
現在取り組み中の
ボッケリーニのチェロコンチェルト1楽章
の練習です。
きょうからカデンツァも始めました。
最後の方で少し痛みが出ていました。
夕食を食べました。
風呂に入りました。
野菜ジュースを飲みました。
今年はトマト、オクラ、きゅうり、ピーマン、ゴーヤ、なす、大根、苺を植えました。
今シーズンの収獲は終わりました。
今年の収獲は
トマト196個、オクラ101本、ピーマン94個、きゅうり31本、なす25本、ゴーヤ12本、大根6本、苺が6個
です。
2015年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが38本(22,3,44,35)、なすが20本(14,10,30,52)、トマトが364個(370,220,42,27)、ピーマンが15個(92,129,87,140)、オクラが57本(27,39,79,37)、ゴーヤが14本(46,12,43,37)、苺が6個(62,0,0,-)、梅12個(7,-,-,-)でした。()内の数字は2014年と2013年と2012年と2011年の収獲数です。

最低気温は2度、最高気温は14度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は16.03kw/hでした。
昨日の歩数計は13197でした。
町で見つけた



首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)は女房と一緒にセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り妙法寺裏を抜け蚕糸の森公園へ戻るコースでした。
歩いた距離は2.480㎞で時間は31分41秒でした。
洗濯をしました。
風呂に入りました。
きょうも風の強い寒い朝だったので暖かい風呂に入るのは最高です。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂の掃除をしました。
洗濯物を干しました。
朝食を食べました。
女房は土曜日なので仕事は休みでした。
私は明日の算数数学おもちゃ箱の材料の準備をしました。
女房はピアノの練習をしていました。
そこで私が指導をしました。
きょうもブラームスのチェロソナタです。
なかなか難しいです。
二人でスパーに買い物に行きました。
昼食の食材を買いました。
さっそく女房が食べたいというので餃子を作りました。
お昼を食べました。
先ほど作った餃子です。
美味しかったです。
自家製のケフィアヨーグルトとみかんを食べました。
きょうはマンションのリフォームをするので設計士と大工が現場を見に来ました。
綺麗に使っていましたが、下水道の配管はしなくてはならないし、やはりある程度は取り替えなくてはなりません。
このあと設計をし、見積もりを出してもらい、来月から作業が始まる予定です。
自分の字を書きたいというので,女房が自分の書いた字をなぞると言い問うので、拡大コピーをしてあげました。
書けないときは頭の命令が手に伝わっていないのだからすぐ止めた方がいいと話しました。
チェロの練習を50分程しました。
いつものようにまず基礎練習をしました。
現在取り組み中の
ボッケリーニのチェロコンチェルト1楽章
の練習です。
きょうからカデンツァも始めました。
最後の方で少し痛みが出ていました。
夕食を食べました。
風呂に入りました。
野菜ジュースを飲みました。
今年はトマト、オクラ、きゅうり、ピーマン、ゴーヤ、なす、大根、苺を植えました。
今シーズンの収獲は終わりました。
今年の収獲は
トマト196個、オクラ101本、ピーマン94個、きゅうり31本、なす25本、ゴーヤ12本、大根6本、苺が6個
です。
2015年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが38本(22,3,44,35)、なすが20本(14,10,30,52)、トマトが364個(370,220,42,27)、ピーマンが15個(92,129,87,140)、オクラが57本(27,39,79,37)、ゴーヤが14本(46,12,43,37)、苺が6個(62,0,0,-)、梅12個(7,-,-,-)でした。()内の数字は2014年と2013年と2012年と2011年の収獲数です。
スポンサーサイト