2016/09/24
PSA値がまた上がり5.68になりMRI検査に
きょうの天気は
でした。
最低気温は21度、最高気温は24度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は3.60kw/hでした。
昨日の歩数計は10609でした。
町で見つけた
(花)です。

朝の30分(ウォーキング)は朝から出かけるので休みました。
洗濯をしました。
(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂の掃除をしました。
洗濯物を干しました。
朝食を食べました。
先日やった検査結果を聞きに病院に行きました。
CT検査は問題なく腎がんによる転移はないとのことでした。
しかし、PSA値がまた0.5上がり5.68になり4回連続で上がってしまいました。
と言うことで今回はMRI検査をすることになりました。
なんともなければいいのですが。
女房が食材を買いに一人で行きました。
昼食を食べました。
女房のバッハ/グノーのアベマリアのピアノの練習を見てあげました。
大分よくなっていました。
今まで弾いてきた23小節まではかなり弾けるようになっていました。
特にいつもEの音をEbに間違えている2個所も問題なく弾けていました。
そこで24小節目から先の練習をしました。
まずは右手だけを私と一緒に弾きましたが、こちらも大分弾けるようになっていました。
したがって左手も入れて少し練習をしました。
こちらはまだまだです。
私は城西学園の同窓会があるので出かけました。
久しぶりに行ったら放射線の校舎が建っていました。
職員室に行きましたが,先生方のほとんど分からなくなっていました。
同窓会が始まったので地下食堂に行きました。
退職された先生方はあまり来ていませんでした。
私の教え子もほとんど来ていませんでした。
少し寂しかったです。
終わってから真下さん、竹生さん、太田さんと一緒に飲みに行きました。
途中から大道くんが来ました。
楽しく飲むことができました。
この間女房はピアノの練習をしていたそうです。
帰宅後風呂に入りました。
チェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲は
ボッケリーニのチェロコンチェルト1楽章
です。
女房ですが、きょうはばね指は出ていませんでした。
きょうは明るく元気でよかったです。
今年はトマト、オクラ、きゅうり、ピーマン、ゴーヤ、なす、大根、苺です。
きょうの収獲はありませんでした。
今年の収獲は
トマト122個、オクラ80本、ピーマン73個、きゅうり31本、なす25本、ゴーヤ12本、大根6本、苺が6個
です。
2015年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが38本(22,3,44,35)、なすが20本(14,10,30,52)、トマトが364個(370,220,42,27)、ピーマンが15個(92,129,87,140)、オクラが57本(27,39,79,37)、ゴーヤが14本(46,12,43,37)、苺が6個(62,0,0,-)、梅12個(7,-,-,-)でした。()内の数字は2014年と2013年と2012年と2011年の収獲数です。

最低気温は21度、最高気温は24度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は3.60kw/hでした。
昨日の歩数計は10609でした。
町で見つけた


朝の30分(ウォーキング)は朝から出かけるので休みました。
洗濯をしました。

首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂の掃除をしました。
洗濯物を干しました。
朝食を食べました。
先日やった検査結果を聞きに病院に行きました。
CT検査は問題なく腎がんによる転移はないとのことでした。
しかし、PSA値がまた0.5上がり5.68になり4回連続で上がってしまいました。
と言うことで今回はMRI検査をすることになりました。
なんともなければいいのですが。
女房が食材を買いに一人で行きました。
昼食を食べました。
女房のバッハ/グノーのアベマリアのピアノの練習を見てあげました。
大分よくなっていました。
今まで弾いてきた23小節まではかなり弾けるようになっていました。
特にいつもEの音をEbに間違えている2個所も問題なく弾けていました。
そこで24小節目から先の練習をしました。
まずは右手だけを私と一緒に弾きましたが、こちらも大分弾けるようになっていました。
したがって左手も入れて少し練習をしました。
こちらはまだまだです。
私は城西学園の同窓会があるので出かけました。
久しぶりに行ったら放射線の校舎が建っていました。
職員室に行きましたが,先生方のほとんど分からなくなっていました。
同窓会が始まったので地下食堂に行きました。
退職された先生方はあまり来ていませんでした。
私の教え子もほとんど来ていませんでした。
少し寂しかったです。
終わってから真下さん、竹生さん、太田さんと一緒に飲みに行きました。
途中から大道くんが来ました。
楽しく飲むことができました。
この間女房はピアノの練習をしていたそうです。
帰宅後風呂に入りました。
チェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲は
ボッケリーニのチェロコンチェルト1楽章
です。
女房ですが、きょうはばね指は出ていませんでした。
きょうは明るく元気でよかったです。
今年はトマト、オクラ、きゅうり、ピーマン、ゴーヤ、なす、大根、苺です。
きょうの収獲はありませんでした。
今年の収獲は
トマト122個、オクラ80本、ピーマン73個、きゅうり31本、なす25本、ゴーヤ12本、大根6本、苺が6個
です。
2015年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが38本(22,3,44,35)、なすが20本(14,10,30,52)、トマトが364個(370,220,42,27)、ピーマンが15個(92,129,87,140)、オクラが57本(27,39,79,37)、ゴーヤが14本(46,12,43,37)、苺が6個(62,0,0,-)、梅12個(7,-,-,-)でした。()内の数字は2014年と2013年と2012年と2011年の収獲数です。
スポンサーサイト