2016/06/06
歯痛は歯の根っこが膿んでいました
きょうの天気は
でした。
最低気温は18度、最高気温は23度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は8.53kw/hでした。
昨日の歩数計は8240でした。
町で見つけた
(花)です。

朝の30分
(ウォーキング)に女房と一緒にセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り妙法寺裏を抜け蚕糸の森公園へ戻るコースでした。
歩いた距離は2.90㎞で時間は36分24秒でした。
洗濯をしました。
(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂の掃除をしました。
洗濯物を干しました。
朝食を食べました。
女房のオリーブクリニックに行くので一緒に出かけました。
特に大きな変化は見られないが前回の検査が1月だったので次回の8月1日に再度検査をすることにしました。
昼食を食べました。
コープデリの夕食宅配でした。
美味しく食べられました。
私は眼科に行きました。
とてもきれいで順調だとのことでした。
裸眼で0.5、矯正で1.5まで見えるようになっています。
次回は1ヶ月後と言うことでした。
帰りに薬局に行き、処方してもらった女房の薬と私の目薬を買いに行きました。
女房はヘデラを切っていました。
私は教具の材料作りをしました。
その後、歯が痛いので歯医者に行きました。
ブリッジを取って見ることになりました。
そしたら中が虫歯になっていました。
と言うことで神経を取ることになりました。
しかし取っても痛みは取れませんでした。
昔抜歯をしたとき歯の根元におできが出来ていて麻酔が効かなかったことがあったのでその話しをしました。
そこでさらに深く神経を取ってくれました。
結局歯の根っこが膿んでいたそうです。
後は抗生剤で炎症を止めることになりました。
その後は大分痛みは取れてきています。
きょうは本当に大変な1日でした。
帰って来たら女房が硬いものが食べられないだろうと、レバー炒めを作ってくれていました。
とても嬉しかったです。
夕食を食べました。
風呂に入りました。
チェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲は
ボッケリーニのチェロコンチェルトの1楽章
ヴィヴァルディのチェロコンチェルト
です。
女房ですが、きょうもばね指は出ていました。
きょうは頑張ってレバー炒めを作ってくれ頑張っていました。
今年はトマト、オクラ、キュウリ、ピーマン、ゴーヤ、ナス、大根、苺です。
今年の収獲は
苺が6個
です。
2015年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが38本(22,3,44,35)、なすが20本(14,10,30,52)、トマトが364個(370,220,42,27)、ピーマンが15個(92,129,87,140)、オクラが57本(27,39,79,37)、ゴーヤが14本(46,12,43,37)、苺が6個(62,0,0,-)、梅12個(7,-,-,-)でした。()内の数字は2014年と2013年と2012年と2011年の収獲数です。

最低気温は18度、最高気温は23度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は8.53kw/hでした。
昨日の歩数計は8240でした。
町で見つけた


朝の30分

歩いた距離は2.90㎞で時間は36分24秒でした。
洗濯をしました。

首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂の掃除をしました。
洗濯物を干しました。
朝食を食べました。
女房のオリーブクリニックに行くので一緒に出かけました。
特に大きな変化は見られないが前回の検査が1月だったので次回の8月1日に再度検査をすることにしました。
昼食を食べました。
コープデリの夕食宅配でした。
美味しく食べられました。
私は眼科に行きました。
とてもきれいで順調だとのことでした。
裸眼で0.5、矯正で1.5まで見えるようになっています。
次回は1ヶ月後と言うことでした。
帰りに薬局に行き、処方してもらった女房の薬と私の目薬を買いに行きました。
女房はヘデラを切っていました。
私は教具の材料作りをしました。
その後、歯が痛いので歯医者に行きました。
ブリッジを取って見ることになりました。
そしたら中が虫歯になっていました。
と言うことで神経を取ることになりました。
しかし取っても痛みは取れませんでした。
昔抜歯をしたとき歯の根元におできが出来ていて麻酔が効かなかったことがあったのでその話しをしました。
そこでさらに深く神経を取ってくれました。
結局歯の根っこが膿んでいたそうです。
後は抗生剤で炎症を止めることになりました。
その後は大分痛みは取れてきています。
きょうは本当に大変な1日でした。
帰って来たら女房が硬いものが食べられないだろうと、レバー炒めを作ってくれていました。
とても嬉しかったです。
夕食を食べました。
風呂に入りました。
チェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲は
ボッケリーニのチェロコンチェルトの1楽章
ヴィヴァルディのチェロコンチェルト
です。
女房ですが、きょうもばね指は出ていました。
きょうは頑張ってレバー炒めを作ってくれ頑張っていました。
今年はトマト、オクラ、キュウリ、ピーマン、ゴーヤ、ナス、大根、苺です。
今年の収獲は
苺が6個
です。
2015年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが38本(22,3,44,35)、なすが20本(14,10,30,52)、トマトが364個(370,220,42,27)、ピーマンが15個(92,129,87,140)、オクラが57本(27,39,79,37)、ゴーヤが14本(46,12,43,37)、苺が6個(62,0,0,-)、梅12個(7,-,-,-)でした。()内の数字は2014年と2013年と2012年と2011年の収獲数です。
スポンサーサイト