2015/09/02
チェロの練習再開しました
きょうの天気は
のち
一時
でした。
最低気温は25度、最高気温は30度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は12.05kw/hでした。
昨日の歩数計は12210でした。
町で見つけた
(花)です。

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分
(ウォーキング)に女房と一緒にセシオン杉並まで来たら雨が降ってきたのでそこからすぐに蚕糸の森公園に戻るコースでした。
朝食を食べました。
確定申告で減価償却費があっていなかったので青色申告会に自転車で行きました。
結局私が弥生で作った書類で修正申告をすることになりました。
特に税金での変更はありませんでした。
ついでに阿佐ヶ谷の百円ショップで買い物をしました。
昼食を食べました。
ニコリのパズルをやりました。
二日間休んでいましたが、チェロの練習を1時間半程しました。
まだやる曲が決まっていないのでつぎの曲を練習しました。
ブラームス作曲のチェロソナタ第1番の1楽章と
チャイコフスキーのノクターンです。
ネットでノクターンのCDを探したら、マイスキーの演奏がありました。
さっそく注文しました。
また、女房のお弟子さんがバッハのプレリュードを弾いているので、グノーのアベマリアを一緒に弾こうと思っています。
原曲はCdurなのですが、私の持っている楽譜はGdurです。しかしテナー記号で書かれているのでヘ音記号として読んでオクターブ上げることにしました。
これで何とかできそうです。
明日から練習をしようと思っています。
でも練習が終わったら例の左手親指の付け根が痛み出しました。
早く痛みが治まって欲しいです。
夕食を食べました。
今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はきゅうり1本とオクラ1本でした。

今年の収獲数は現在
トマト93個、オクラ44本、きゅうり34本、なす14本、ゴーヤ9本、ピーマン5個、苺3個、梅12個
です。
2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。



最低気温は25度、最高気温は30度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は12.05kw/hでした。
昨日の歩数計は12210でした。
町で見つけた



首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分

朝食を食べました。
確定申告で減価償却費があっていなかったので青色申告会に自転車で行きました。
結局私が弥生で作った書類で修正申告をすることになりました。
特に税金での変更はありませんでした。
ついでに阿佐ヶ谷の百円ショップで買い物をしました。
昼食を食べました。
ニコリのパズルをやりました。
二日間休んでいましたが、チェロの練習を1時間半程しました。
まだやる曲が決まっていないのでつぎの曲を練習しました。
ブラームス作曲のチェロソナタ第1番の1楽章と
チャイコフスキーのノクターンです。
ネットでノクターンのCDを探したら、マイスキーの演奏がありました。
さっそく注文しました。
また、女房のお弟子さんがバッハのプレリュードを弾いているので、グノーのアベマリアを一緒に弾こうと思っています。
原曲はCdurなのですが、私の持っている楽譜はGdurです。しかしテナー記号で書かれているのでヘ音記号として読んでオクターブ上げることにしました。
これで何とかできそうです。
明日から練習をしようと思っています。
でも練習が終わったら例の左手親指の付け根が痛み出しました。
早く痛みが治まって欲しいです。
夕食を食べました。
今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はきゅうり1本とオクラ1本でした。


今年の収獲数は現在
トマト93個、オクラ44本、きゅうり34本、なす14本、ゴーヤ9本、ピーマン5個、苺3個、梅12個
です。
2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
スポンサーサイト