2015/08/10
全国中学校研究集会(数学)百名を越す
きょうの天気は
でした。
最低気温は26度、最高気温は32度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は9.50kw/hでした。
昨日の歩数計は10892歩でした。
町で見つけた
(花)です。

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分
(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
きょうはセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り妙法寺裏から蚕糸の森公園に戻るコースでした。
朝食を食べました。
全国中学校研究集会が開催されるので出かけました。
会場の準備をしました。
お昼はコンビニで買ったお弁当を食べました。
私は教具つくり・おもちゃ箱の担当でしたが、たくさんの方が来てくださいました。
途中で参加者数が伝えられ、なんと百名を越えたとのことでした。
そして若い先生たちがたくさん来ていたのもとてもうれしかったです。
対談の会場も途中で椅子を増やす程でした。
4つの講座も資料がたりず、急きょコピーしたりでした。
一日目は無事終了しました。
交流会も大勢の先生方が集まり盛り上がりました。
私が教えている大学生も参加してくれました。
そのあと四人で二次会をしました。
チェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲はプロコフィエフのチェロとピアノのためのソナタの第二・三楽章です。
チェロ合奏の曲はベートヴェンの曲です。
合奏曲まで手が回りませんでした。
今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はありませんでした。
今年の収獲数は現在
トマト86個、オクラ34本、きゅうり26本、ナス11本、ゴーヤ9本、ピーマン3個、苺3個、梅12個
です。
2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。

最低気温は26度、最高気温は32度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は9.50kw/hでした。
昨日の歩数計は10892歩でした。
町で見つけた



首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分

きょうはセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り妙法寺裏から蚕糸の森公園に戻るコースでした。
朝食を食べました。
全国中学校研究集会が開催されるので出かけました。
会場の準備をしました。
お昼はコンビニで買ったお弁当を食べました。
私は教具つくり・おもちゃ箱の担当でしたが、たくさんの方が来てくださいました。
途中で参加者数が伝えられ、なんと百名を越えたとのことでした。
そして若い先生たちがたくさん来ていたのもとてもうれしかったです。
対談の会場も途中で椅子を増やす程でした。
4つの講座も資料がたりず、急きょコピーしたりでした。
一日目は無事終了しました。
交流会も大勢の先生方が集まり盛り上がりました。
私が教えている大学生も参加してくれました。
そのあと四人で二次会をしました。
チェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲はプロコフィエフのチェロとピアノのためのソナタの第二・三楽章です。
チェロ合奏の曲はベートヴェンの曲です。
合奏曲まで手が回りませんでした。
今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はありませんでした。
今年の収獲数は現在
トマト86個、オクラ34本、きゅうり26本、ナス11本、ゴーヤ9本、ピーマン3個、苺3個、梅12個
です。
2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
スポンサーサイト