2015/07/04
二人めの孫元気に誕生


きょうの天気は


最低気温は21度、最高気温は25度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は6.00kw/hでした。
昨日の歩数計は6652歩でした。
町で見つけた



首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分

本日は中野のアパートのコースでした。
特に問題はありませんでした。
次男から電話がありました。
予定日の今朝2時頃孫が生まれたとのことでした。
朝食を食べました。
銀行に自転車で行きお金を下ろしてきました。
女房と一緒に孫の顔を見に行きました。
しっかりした顔立ちで穏やかな感じでした。
とても小さくてかわいい赤ちゃんでした。
名前は薫ちゃんです。
次男と昼食を食べました。
そのまま「そらまめの会食事会」の会場へ行きました。
今回は新しい方も大勢見えてとても充実していました。
また、任意団体として活動をしていくと言うことで承認も行われました。
これから定款の修正等あればし、理事になってくださる方の確認をして正式な任意団体として活動を始めることになります。
二次会も行われました。
一人後から加わりこちらも楽しく行われました。
したがってチェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲はプロコフィエフのチェロとピアノのためのソナタの第二・三楽章です。
チェロ合奏の曲はベートヴェンの曲です。
暗譜も大分進みました。
今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はオクラ2本でした。

今年の収獲数は現在
きゅうり15本、トマト5個、オクラ7本、ナス3本、ピーマン2個、ゴーヤ1本、苺1個、梅12個
です。
2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
スポンサーサイト