2015/02/13
右目がひどく出血しています

右目が真っ赤に。
きょうの天気は

最低気温は1度、最高気温は10度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は13.30kw/hでした。
昨日の歩数計は6161歩でした。
町で見つけた



首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分

朝食を食べました。
みんなから「目が赤いよ」と言われていましたが、いつものように左目の白目が少し赤くなっているのだと思っていました。
昨晩始めて鏡で見たら左ではなく右目で、しかもかなりの出血だったので、眼科に行きました。
前回白内障を診てもらったときは空いていたので開院時間位に行ったら、物凄く混んでいました。
一時間以上待たされました。
結局特に原因は分からないが特に問題ないとのことでした。
「2週間位かかると思います。それでも治らなかったら来てください。目薬出してもいいのですがあまり効果がない」というので断りました。
取りあえず問題ないようで一安心です。
昼食を食べました。
教材や教具の準備をしました。
確定申告の固定資産が貸借対照表に反映されないのできょうも色々調べました。
その結果新しく増えた固定資産は単に固定資産台帳に書き込むだけではだめで、べつに帳簿に記入しなければならないことが分かりました。
今年の分はいいのですが、以前の部分をどうしたらいいのか分かりませんでした。
そこで一つの名案が浮かびました。
昨年度の部分で修正して書き込んで見ました。
すると上手く今年に反映され、貸借対照表にきちんと反映されました。
いままでスッキリしなかったですが、これで気持ちがとても軽くなりました。
チェロの練習を一時間半程しました。
練習をしている曲はプロコフィエフのチェロソナタの1楽章です。
チェロ合奏の曲も頑張りました。
夕食を食べました。
現在の苗は苺です。
今日の収獲はありませんでした。
2015年の収獲は合計7個です。
2014年のベランダ菜園の収獲は合計 トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、なすが14本(10,30,52)、きゅうりが22本(3,44,35)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
スポンサーサイト