2015/01/26
後藤さんの告別式しめやかに

後藤さんの遺影
きょうの天気は


最低気温は8度、最高気温は13度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は9.79kw/hでした。
昨日の歩数計は10062歩でした。
町で見つけた



首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分

朝食を食べました。
後藤さんの告別式があるので女房と一緒に出かけました。
朝散歩に行けなかったので中野駅まで歩いていきました。
きょうは早めに出たので、向こうでゆっくりできました。
骨髄移植後半年は良かったそうですが、その後は痛みとの戦いで歩くこともできなくなったそうです。
今年のお正月は二人のお子さんとお孫さんが来て楽しまれたそうです。
お孫さん達が帰った後急変し病院へ緊急入院されたそうですが、意識が戻らないまま息を引き取ったとのことでした。
まだまだやりたいことがたくさんあり、とても悔しかったことだと思います。
でも辛い半年の闘病生活から解放され、今は安らかに眠っておられることでしょう。
ご冥福をお祈り致します。
帰宅後昼食を食べました。
償却資産申告書の準備をしました。
チェロの練習を1時間程しました。
練習をしている曲はプロコフィエフのチェロソナタです。
今は1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章を指ならし程度にやっています。
夕食を食べました。
現在の苗は苺です。
2015年の収獲は合計3個です。
今日の収獲はありませんでした。
2014年のベランダ菜園の収獲は合計 トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、なすが14本(10,30,52)、きゅうりが22本(3,44,35)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
スポンサーサイト