2014/10/05
そらまめの会の交流会無事終了
きょうの天気は
でした。
最低気温は15度、最高気温は18度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は0.44whでした。
昨日の歩数計は9657歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた
(花)です。

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分
(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
日曜日なので久しぶりに蚕糸の森公園から中野セントラルパークに行きました。
朝食を食べました。
ニコリのパズルをやりました。
昼食を食べました。
そらまめの会の交流会で市民講座に参加するので女房と一緒に出かけました。
やはり小西博之さんのお話しはいつ聞いても面白いし楽しいし感動しました。
終了後そらまめの会の方が集まって簡単な自己紹介をしました。
その後恒例の食事会をしました。
こちらは当日参加の方も見え14名で行われ楽しい一時を過ごしました。
チェロの練習は休みました。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も1ページ弾いています。
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小99個大48個、トマト203個、ピーマン78個、ゴーヤ30本、キュウリ22本、オクラ19本、なす14本、梅7個
です。
2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。

最低気温は15度、最高気温は18度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は0.44whでした。
昨日の歩数計は9657歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた



首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分

日曜日なので久しぶりに蚕糸の森公園から中野セントラルパークに行きました。
朝食を食べました。
ニコリのパズルをやりました。
昼食を食べました。
そらまめの会の交流会で市民講座に参加するので女房と一緒に出かけました。
やはり小西博之さんのお話しはいつ聞いても面白いし楽しいし感動しました。
終了後そらまめの会の方が集まって簡単な自己紹介をしました。
その後恒例の食事会をしました。
こちらは当日参加の方も見え14名で行われ楽しい一時を過ごしました。
チェロの練習は休みました。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も1ページ弾いています。
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小99個大48個、トマト203個、ピーマン78個、ゴーヤ30本、キュウリ22本、オクラ19本、なす14本、梅7個
です。
2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
スポンサーサイト