2014/05/23
金沢・佐渡旅行の準備完了
きょうの天気は
でした。
最低気温14度、最高気温は22度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は16.57whでした。
昨日の歩数計は15803歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.12μSv/hでした。
町で見つけた
(花)です。

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分
(ウォーキング)に女房と一緒に出かけました。
空き地に野イチゴを見つけました。

朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
昼食を食べました。
女房と一緒に阿佐ヶ谷のJABに子ども達からもらった旅行券を使うために行きました。
来月行く予定の佐渡旅行の宿の予約をしました。
都合のいい観光バスがなかったので路線バスで行くことにするため調べました。
何とか金山までの路線バスが見つかりました。
新潟から両津までの高速艇の予約をしました。
私学数学サークルがあるので自転車で出かけました。
中野の駅に寄りました。
JRの切符と座席指定券を購入しました。
大人の休日倶楽部パス(東日本・北陸)が使えるということで、30650円かかるところ17000円ですんでしまいました。
これで金沢・佐渡旅行の準備が終わりました。
サークルが終わってからみんなで夕食がてら飲みに行きました。
チェロの練習は休みました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第5番の全楽章です。
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
トマトに花が咲きました。

つぎは昨年のベランダ菜園の結果です。
2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。

最低気温14度、最高気温は22度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は16.57whでした。
昨日の歩数計は15803歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.12μSv/hでした。
町で見つけた



首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分

空き地に野イチゴを見つけました。

朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
昼食を食べました。
女房と一緒に阿佐ヶ谷のJABに子ども達からもらった旅行券を使うために行きました。
来月行く予定の佐渡旅行の宿の予約をしました。
都合のいい観光バスがなかったので路線バスで行くことにするため調べました。
何とか金山までの路線バスが見つかりました。
新潟から両津までの高速艇の予約をしました。
私学数学サークルがあるので自転車で出かけました。
中野の駅に寄りました。
JRの切符と座席指定券を購入しました。
大人の休日倶楽部パス(東日本・北陸)が使えるということで、30650円かかるところ17000円ですんでしまいました。
これで金沢・佐渡旅行の準備が終わりました。
サークルが終わってからみんなで夕食がてら飲みに行きました。
チェロの練習は休みました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第5番の全楽章です。
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
トマトに花が咲きました。

つぎは昨年のベランダ菜園の結果です。
2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
スポンサーサイト