2012/08/06
全国大会講座の講師をしました
きょうの天気は
一時
でした。
最低気温26度、最高気温は27度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は6.20kwhでした。
昨日の歩数計は12148歩でした
町で見つけた
(花)です。

朝
(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝食を食べました。
朝の30分
(ウォーキング)は休みきました。
本日から数教協全国研究大会が霧島で始まりました。
私は10時から始まる講座で講師をしました。
昼食を食べました。
午後は別な講師の方の講座を聞きました。
次は教具祭が開催されました。
私は4種類の教具を紹介しました。
夕食を食べました。
開会行事が行われました。
島唄の演奏で始まりました。
その後はノーベル物理学賞受賞の益川敏英さんの講演がありました。
物理学の内容はまったくわかりませんでしたが、小さい頃の話しなど楽しく聞くことができました。
終了後明日の分科会の打ち合わせがありました。
その後は小林さんと部屋でビールを飲みました。
チェロの練習は休みました。
現在練習している曲は、バッハの無伴奏チェロ組曲第3番の後半の三曲です。
span style="color:#FF0000">ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
現在収獲は合計 きゅうりが34本(35)、ピーマンが20個(140)、苺が2個、なすは3本(52)、オクラ11個(37)、ゴーヤ12本(37)、トマト23個(27)です。()内の数字は昨年の収獲数です。


最低気温26度、最高気温は27度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は6.20kwhでした。
昨日の歩数計は12148歩でした
町で見つけた


朝

首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝食を食べました。
朝の30分

本日から数教協全国研究大会が霧島で始まりました。
私は10時から始まる講座で講師をしました。
昼食を食べました。
午後は別な講師の方の講座を聞きました。
次は教具祭が開催されました。
私は4種類の教具を紹介しました。
夕食を食べました。
開会行事が行われました。
島唄の演奏で始まりました。
その後はノーベル物理学賞受賞の益川敏英さんの講演がありました。
物理学の内容はまったくわかりませんでしたが、小さい頃の話しなど楽しく聞くことができました。
終了後明日の分科会の打ち合わせがありました。
その後は小林さんと部屋でビールを飲みました。
チェロの練習は休みました。
現在練習している曲は、バッハの無伴奏チェロ組曲第3番の後半の三曲です。
span style="color:#FF0000">ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
現在収獲は合計 きゅうりが34本(35)、ピーマンが20個(140)、苺が2個、なすは3本(52)、オクラ11個(37)、ゴーヤ12本(37)、トマト23個(27)です。()内の数字は昨年の収獲数です。
スポンサーサイト