2005/07/03
不登校で親の相談を受けました
今週も朝30分ウォーキングをしました。
27日(月)はチェロの響きが悪くなったので調整のため楽器修理に持って行きました。やってもらったのですがあまりかわらず、ウォルフキラーをつけることにしました。在庫がなくもう一度行くことになりました。
28日(火)は不登校の子を持つ母親に女房と会って話を聞きました。その後コスモへ行きました。みんなすごく生き生きとやっていました。
29日(水)は期末試験前だったので数学教室は試験対策をしました。
30日(木)は火曜日に合った不登校の子を持つ親が家に見えました。
1日(金)は明日が期末試験と言うことで、数学教室は特別に試験対策の指導をしました。
2日(土)は大学で平面図形の指導をしました。夜は子どもたちの卒業したPTAOB会の会合があり行きました。現在のPTA会長と話ができました。
3日(日)は先日の不登校の子を持つ親が、両親で来て相談を受けました。
今週も元気いっぱいに過ごしました。
27日(月)はチェロの響きが悪くなったので調整のため楽器修理に持って行きました。やってもらったのですがあまりかわらず、ウォルフキラーをつけることにしました。在庫がなくもう一度行くことになりました。
28日(火)は不登校の子を持つ母親に女房と会って話を聞きました。その後コスモへ行きました。みんなすごく生き生きとやっていました。
29日(水)は期末試験前だったので数学教室は試験対策をしました。
30日(木)は火曜日に合った不登校の子を持つ親が家に見えました。
1日(金)は明日が期末試験と言うことで、数学教室は特別に試験対策の指導をしました。
2日(土)は大学で平面図形の指導をしました。夜は子どもたちの卒業したPTAOB会の会合があり行きました。現在のPTA会長と話ができました。
3日(日)は先日の不登校の子を持つ親が、両親で来て相談を受けました。
今週も元気いっぱいに過ごしました。
スポンサーサイト