2009/11/16
立って演奏するチェロの演奏会に行きました
きょうは曇っていて気温も16度までしか上がりませんでした。
朝風呂に入りました。首、足腰、肩、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と愛犬と行きました。
きょうの花です。

朝食後、「やすらぎの森」通信の印刷が終わったので発送の準備をしました。
その後チェロの練習を1時間しました。
診療所に行きました。今回も頚椎治療のためです。
首の位置は正常に位置になっているとのことでした。やはり今までの位置と違いので、その位置で支えるために痛みがあるとのことでした。
したがって、今回は首のアジャストはしないで、首と頭で引っ張っているところをほぐしてもらい、さらに背中の骨の位置の矯正をしてもらいました。
首の位置も少し安定してきているので、次回は二週間後ということになりました。
どちらにしても正常の位置を体が覆えるまではまだ大分時間がかかるとのことでした。
教材研究をしました。
昼食後、少し昼寝をしました。
教材研究をしました。
数楽教室に高校生が体験に来ました。
学校の勉強は問題ないようで、応用力をつけたいとのことでした。
これからの方針を話しをし、来週から始めることになりました。
女房の友達の旦那さんがチェリストの木越洋さんで、きょう演奏会があるので女房と一緒に聞きに行きました。
2回に渡ってベートーヴェンの全曲演奏をすると言うことで、きょうはその前半で第一番から3番と12の変奏曲でした。
この人の特徴は何といても立って演奏するというものです。
私は始めて聴きにいったのですが、箱の台の上にエンドピンを刺して弾いていました。立って弾くと音が大きくなるとプログラムには書いてありましたが、箱が共鳴して大きくなるのも影響しているのかなって思いました。
さすがに2時間もベートーヴェンの曲を聴くと少し疲れましたが、とてもいい演奏会でした。
帰りに女房と2人で夕食をかねて飲んできました。とても楽しい一日でした。
体調も問題ありませんでした。
朝風呂に入りました。首、足腰、肩、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と愛犬と行きました。
きょうの花です。

朝食後、「やすらぎの森」通信の印刷が終わったので発送の準備をしました。
その後チェロの練習を1時間しました。
診療所に行きました。今回も頚椎治療のためです。
首の位置は正常に位置になっているとのことでした。やはり今までの位置と違いので、その位置で支えるために痛みがあるとのことでした。
したがって、今回は首のアジャストはしないで、首と頭で引っ張っているところをほぐしてもらい、さらに背中の骨の位置の矯正をしてもらいました。
首の位置も少し安定してきているので、次回は二週間後ということになりました。
どちらにしても正常の位置を体が覆えるまではまだ大分時間がかかるとのことでした。
教材研究をしました。
昼食後、少し昼寝をしました。
教材研究をしました。
数楽教室に高校生が体験に来ました。
学校の勉強は問題ないようで、応用力をつけたいとのことでした。
これからの方針を話しをし、来週から始めることになりました。
女房の友達の旦那さんがチェリストの木越洋さんで、きょう演奏会があるので女房と一緒に聞きに行きました。
2回に渡ってベートーヴェンの全曲演奏をすると言うことで、きょうはその前半で第一番から3番と12の変奏曲でした。
この人の特徴は何といても立って演奏するというものです。
私は始めて聴きにいったのですが、箱の台の上にエンドピンを刺して弾いていました。立って弾くと音が大きくなるとプログラムには書いてありましたが、箱が共鳴して大きくなるのも影響しているのかなって思いました。
さすがに2時間もベートーヴェンの曲を聴くと少し疲れましたが、とてもいい演奏会でした。
帰りに女房と2人で夕食をかねて飲んできました。とても楽しい一日でした。
体調も問題ありませんでした。
スポンサーサイト