2009/06/09
思い出の曲の作曲家が亡くなられました
きょうは、曇っていて、何となくだるい感じの日でした。
朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとスクワットをしました。
朝の30ウォーキングに女房と一緒に行きました。
きょうの花です。

朝食後、コスモへの出張指導の日なので、すぐに出かけました。
何となくだるい感じだったせいもあり、みんなあまりのれなかったようでした。
帰宅後昼食を食べ、「やすらぎの森通信」及び封筒への宛名の印刷をしました。
今回の図版作りは7件と少ないです。さっそく始めました。今回は絵が多くて少し困っています。
1時間半チェロの練習をしました。指関節の痛みは殆どありませんでした。
さて、今朝の新聞に、6日作曲家の小山清茂さんが95歳で亡くなられたとの記事がありました。小山さんの作品には生涯忘れられない思い出があります。
大学生のとき管弦楽団に所属していましたが、そのとき小山清茂さんの代表作である「管弦楽のための木挽き歌」を定期演奏会でやりました。この作品はオーケストラをバックにチェロのソロがあるのです。そのチェロを私が演奏したからです。民謡のあのこぶしをまわすのをチェロで表現するのが大変だったことを思い出します。初めてオケ伴奏でソロを弾き、気持ちよかったのを昨日のことのように思い出しました。
ご冥福をお祈りいたします。
きょうも指関節の痛みもなく、体調はよかったでした。
朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとスクワットをしました。
朝の30ウォーキングに女房と一緒に行きました。
きょうの花です。

朝食後、コスモへの出張指導の日なので、すぐに出かけました。
何となくだるい感じだったせいもあり、みんなあまりのれなかったようでした。
帰宅後昼食を食べ、「やすらぎの森通信」及び封筒への宛名の印刷をしました。
今回の図版作りは7件と少ないです。さっそく始めました。今回は絵が多くて少し困っています。
1時間半チェロの練習をしました。指関節の痛みは殆どありませんでした。
さて、今朝の新聞に、6日作曲家の小山清茂さんが95歳で亡くなられたとの記事がありました。小山さんの作品には生涯忘れられない思い出があります。
大学生のとき管弦楽団に所属していましたが、そのとき小山清茂さんの代表作である「管弦楽のための木挽き歌」を定期演奏会でやりました。この作品はオーケストラをバックにチェロのソロがあるのです。そのチェロを私が演奏したからです。民謡のあのこぶしをまわすのをチェロで表現するのが大変だったことを思い出します。初めてオケ伴奏でソロを弾き、気持ちよかったのを昨日のことのように思い出しました。
ご冥福をお祈りいたします。
きょうも指関節の痛みもなく、体調はよかったでした。
スポンサーサイト