2008/12/03
息子が宅建に合格しました
きょうは気候が1ヶ月戻った感じで、冬の格好では暑いくらいの1日でした。
30分ウォーキングに女房と行きました。
きょうの花です。

朝食後、1時間チェロの練習をしました。
にこりのパズルをやりました。
昼食後、チェロのレッスンなので出かけました。今回より、テンポも少しあげてのレッスンでした。
帰宅後すぐに「フレッシュ高南タイム数学」の日でしたので、すぐに中学校に行きました。
みんな楽しかったと言ってくれました。
近くに住んでいる女房の母親の所に、女房と一緒に行って、風呂に入らせてもらいました。しばらくおしゃべりをし、楽しい一時を過ごせました。
一番下の息子に宅建の合格証が届いていました。33点以上で合格、合格率は16.2%だったそうで、ぎりぎりだったそうですが、よく合格できたと思います。2年後の就職に少しでも役に立てればと受けたようです。
きょうは口内炎も大分楽になってきているので、体調はまあまあでした。
30分ウォーキングに女房と行きました。
きょうの花です。

朝食後、1時間チェロの練習をしました。
にこりのパズルをやりました。
昼食後、チェロのレッスンなので出かけました。今回より、テンポも少しあげてのレッスンでした。
帰宅後すぐに「フレッシュ高南タイム数学」の日でしたので、すぐに中学校に行きました。
みんな楽しかったと言ってくれました。
近くに住んでいる女房の母親の所に、女房と一緒に行って、風呂に入らせてもらいました。しばらくおしゃべりをし、楽しい一時を過ごせました。
一番下の息子に宅建の合格証が届いていました。33点以上で合格、合格率は16.2%だったそうで、ぎりぎりだったそうですが、よく合格できたと思います。2年後の就職に少しでも役に立てればと受けたようです。
きょうは口内炎も大分楽になってきているので、体調はまあまあでした。
スポンサーサイト