2008/04/25
がんナビの取材を受けました
きょうはいいお天気で暖かい一日でした。
朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。
きょうの花です。

朝食後、1時間チェロの練習をしました。
明日の大学での講義の準備をしました。
昼食後、少し休みました。
14時に「がんナビ」の取材の方が見えました。
「先輩患者からのアドバイス」ということでした。
私の癌の発見から現在の状況までお話しました。そのとき一番感じた情報がなく心細かったことから、闘病記のホームページを作り、さらに腎細胞癌の掲示板を作ったことを話しました。そして掲示板が果たしてきたことについて話しをしました。
その中でさらに「患者の会のような組織が必要である」ということで「そらまめの会」という交流会ができたこと。そこでは勉強会で腎細胞癌について知ることと、交流を行っていること、そしてそれを全国に広げていきたいことを話しました。
1時間半に渡ってお話しをしました。
5月の4週にアップされるそうです。
きょうはこのあと私学数学サークルがあるので出かけます。
きょうは特に問題なくまあまあの体調でした。
朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。
きょうの花です。

朝食後、1時間チェロの練習をしました。
明日の大学での講義の準備をしました。
昼食後、少し休みました。
14時に「がんナビ」の取材の方が見えました。
「先輩患者からのアドバイス」ということでした。
私の癌の発見から現在の状況までお話しました。そのとき一番感じた情報がなく心細かったことから、闘病記のホームページを作り、さらに腎細胞癌の掲示板を作ったことを話しました。そして掲示板が果たしてきたことについて話しをしました。
その中でさらに「患者の会のような組織が必要である」ということで「そらまめの会」という交流会ができたこと。そこでは勉強会で腎細胞癌について知ることと、交流を行っていること、そしてそれを全国に広げていきたいことを話しました。
1時間半に渡ってお話しをしました。
5月の4週にアップされるそうです。
きょうはこのあと私学数学サークルがあるので出かけます。
きょうは特に問題なくまあまあの体調でした。
スポンサーサイト