2022/08/26
泰子さんやはり午前中は特に傾眠が強いです
泰子さん入浴サービスの方が来てお風呂に入れてもらいました。
泰子さんうれしそうに笑顔でした。
やはり午前中は特に傾眠が強いです。
トイレ介護の方が見えました。
【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に体温と酸素濃度を測りに来てもらいました。
36.1度でした。
起こしに行きました。
マルポジベッドで楽々車椅子に座らせてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
立ったまま着替えさせてもらいました。
6時20分に車椅子に乗せてダイニングに移動し椅子に座らせてもらいました。
6時25分位にんじん1切れ食べさせました。
傾眠が強く殆ど食べられませんでした。
7時50分頃からクネクネが始まりました。
8時05分頃終わらせました。
服薬ゼリーに混ぜて薬を飲ませました。
結局殆ど食べられませんでした。
8時30分に終わらせました。
8時35分に車椅子にのまま歯を磨いてもらいました。
8時45分にマルポジベッドに移動し座らせました。
ベッドに寝かせました。
寝ていました。
10時に車椅子に移乗させました。
トイレに連れて行きました。
ダイニングに移動してもらいました。
10時10分にキウイフルーツを食べさせてもらいました。
すりりんごゼリー70㌘を食べさせてもらいました。
10時25分に終わりました。
10時30分に昼食を食べさせ始めました。
始めパクパク食べていましたが最後の方で寝てしまいました。
その後起きて完食しました。
ドリンクゼリー60㌘を食べさせてもらいました。
11時30分に終わりました。
寝ていました。
12時に車椅子に乗せてマルポジベッドに移動し寝かせました。
寝ていました。
13時30分にトイレ介助の方が見えました。
トイレに連れて行ってもらいました。
13時35分に終わりました。
車椅子に乗せてダイニングに移動してもらいました。
13時40分に冷凍ミカンと冷凍苺を食べさせてもらいました。
グレープゼリー75㌘を食べさせてもらいました。
14時に終わりました。
寝ていました。
14時30分にマルポジベッドに移動して寝かせてもらいました。
寝ていました。
15時30分に入浴サービスの方が2人で見えました。
浣腸摘便をして頂きました。
結構出ました。
16時25分にダイニングに移動してもらいました。
泰子さんうれしそうに笑顔でいたそうです。
16時30分に夕食を食べ始めました。
始めよく食べていました。
食べたり寝たりしていましたが80%程食べていました。
服薬ゼリーに混ぜて薬を飲ませてもらいました。
18時50分に終わらせました。
寝ていました。
19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
立たせて着替えさせてもらいました。
車椅子に乗せてもらいベッドまで連れて行ってもらいました。
マルポジベッドで楽にベッドに寝かせられました。
19時40分体温を測ってもらいました。
36.1度。
19時45分に寝かせました。
今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノも弾くことが出来ません。
今は歩くことも話すことも座ることはもちろんすべてできなくなり完全介護です。
【一夫の1日】
町で見つけた
(花)です。

味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。
朝の30分
(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。

歩いた距離は2.51㎞で時間は29分44秒でした。
風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。
泰子さんを6時に検温と酸素濃度を測りに行きました。
着替えをしました。
朝食を食べました。
洗い物をしました。
泰子さんの介護をしました。
お昼ご飯の準備をしました。
キーマカレーでした。
昼食を食べました。
泰子さんの介護をしました。
トイレ介助の方が見えました。
生協が品物を持って来ました。
入浴サービスの方が2人で見えました。
泰子さんの介護をしました。
夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。
夕食を食べました。
洗濯機をセットしました。
泰子さんの着替えをしました。
泰子さんを寝かせました。
風呂に入りました。
ブログを書きました。
このあと寝ます。