2022/08/07
無事に八ヶ岳の別荘から帰ってきました
泰子さん八ヶ岳の別荘から帰ってきました。
泰子さん旅行中よく食べていました。
巻島さん石井さん有賀さんに介護をしていただきました。
旅行中笑顔もありとても元気にしていました。
【泰子の1日】
朝6時に起こしに行きました。
笑顔で起きていました。
我が家の露天風呂に巻島さん石井さん有賀さんの3人に入れてもらいました。
朝食はいつものように卵かけ納豆ご飯に韓国のりを入れました。
有賀さんと巻島さんに食べさせてもらいました。
ドリンクゼリー180㌘を食べさせてもらいました。
有賀さんと一夫が食べさせました。
一夫さんに歯磨きをしてもらいました。
アイスクリームを一夫さんに食べさせてもらいました。
いよいよ帰ることになりました。
途中道の駅小淵沢で昼食を食べさせてもらいました。
巻島さん有賀さんと一夫さんに食べさせてもらいました。
途中でパットを交換してもらいました。
帰宅後夕食を食べさせたのですが殆ど食べられませんでした。
薬を服薬ゼリーで飲ませてもらいました。
寝ていました。
19時30分にトイレに連れて行きました。
立ったまま着替えさせました。
車椅子に乗せてベッドまで行きました。
19時40分36.0度。
19時45に寝ました。
2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえ出来なくなりました。
今は歩くことも話すことも座ることはもちろんすべてできなくなり全介助です。
【一夫の1日】
町で見つけた
(花)です。

味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。
旅行中なので休みました。
歩いた距離は?㎞で時間は?分?秒でした。
我が家の露天風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝食は作って頂きました。
美味しくてたくさん食べました。
帰る準備をしました。
チェックアウトを済ませました。
道の駅白州に行きました。
泰子さんのためにゼリーを2種類買いました。
昨日行けなかった「べるが」に行きました。
残念ながら夏休みバージョンでニジマスは釣りでなくつかみ取りでした。
したがってやりませんでした。
その後道の駅小淵沢に行きお昼を食べました。
きょうもカレーライスでした。
いよいよ帰ることになりました。
きょうもいくつかの事故で渋滞に巻き込まれました。
18時20分位に自宅に着きました。
夕食の準備をしました。
食卓便(チキンの赤ワインソテー)です。
泰子さんに食べさせました。
しかし殆ど食べられませんでした。
泰子さんの介護をしました。
洗濯機をセットしました。
泰子さんを寝かせました。
風呂に入りました。
お風呂の蓋を閉めました。
ブログを書きました。
このあと寝ます。