fc2ブログ
泰子さんデイサービスの日でした
お茶より冷たいドリンクゼリーがお好きなようですすんで飲んで下さいました。
フィットネスのZAPAN東高円寺に入会し汗を流してきました。
エアコンのフィルターの掃除をしました。
チェロの練習をしました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に体温と酸素濃度を測りました。
体温は36.2度でした。
起こしに行きました。
笑顔で起きていました。
マルポジベッドで立ち上がりはよかったでした。
車椅子に乗せてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
立たせ抱っこしながら着替えさせてもらいました。
車椅子に乗せまてもらいした。
6時20分にダイニングに連れて行き椅子に座らせてもらいました。

6時25分に朝食を食べさせてもらいました。
まずにんじんを1切れ食べさせてもらいました。
始めパクパク食べていました。
最後の方で少し食べて結局55%程食べました。
服薬ゼリーに混ぜて薬を飲ませてもらいました
8時に終わりました。
車椅子のまま歯を磨いてもらいました。
出かける準備をしてもらいました。

8時40分に玄関に行きました。

8時50分にデイサービスの方が迎えに来ました。
目は閉じていました。

17時25分にデイサービスから帰って来ました。
昼食:途中止まってしまうこともありましたが促すとよく口を動かしいて全量召し上がられました
とろみ剤の補充をお願いします。
お茶より冷たいドリンクゼリーがお好きなようですすんで飲んで下さいました
昼食完食。
午後リクライニングで少し休まれていました。
午前の活動:歓談。

17時30分にダイニングに移動してもらいました。

17時45分に夕食を食べ始めました。
始め少し食べました。
しかし傾眠が強く食べられませんでした。
結局殆ど食べられませんでした。
服薬ゼリーに混ぜて薬を飲ませてもらいました
19時に終わらせました。
寝ていました。

19時30分にトイレに連れて行きました。
立たせて着替えさせました。
車椅子に乗せてマルポジベッドまで行き寝かせました。

19時40分時体温を測りました。
36.1度。
19時45分に寝かせました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえ出来なくなりました
今は歩くこと話すこと座ることはもちろんすべてできなくなり完全介護です。


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花22181
久しぶりに寝坊しました。
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.56㎞で時間は30分09秒でした。

風呂に入りました。
首,足腰,肩,足底筋膜筋,ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除を休みました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

デイサービスの方が迎えに来ました。

マッサージチェアで身体をほぐしました。

iPad の引き取りに来ました。

フィットネスのZAPAN東高円寺に入会しました。
無人なので様子を見ながら3種目で少し汗を流しました。

食事の準備をしました。
豚肉のスタミナ漬け,もずくスープです。

昼食を食べました。

マッサージチェアで身体をほぐしました。

エアコンのフィルターの掃除をしました。

チェロの練習をしました。

デイサービスから帰ってきました。

泰子さんの介護をしました。

夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

夕食を食べました。

洗濯機をセットしました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんリハビリの方が見えました
朝クネクネがありました。
トイレ掃除の方が見えました。
トイレ介助の方が見えました。
陽だまりの輪の議案書の修正をしました。
役員会のレジュメの修正をしました。
チェロの練習はできませんでした。

【泰子の1日】
朝6時体温と酸素濃度を測りました。
体温は36.1度でした。
起こしに行きました。
笑顔で起きてきました。
マルポジベッドで立ち上がりはよかったでした。
車椅子に乗せてトイレまで連れて行ってもらいました。
立たせて着替えさせてもらいました。
こちらも立ち上がりよかったでした。
車椅子に乗せてもらいました。

6時20分にダイニングに連れて行ってもらいました。

6時25分に朝食を食べさせ始めてもらいました。
にんじんを1切れ食べさせてもらいました。
一口食べたら寝てしまいました。
クネクネがありました
結局15%程しか食べられませんでした。
薬を服薬ゼリーに混ぜて飲ませてもらいました
8時20に終わらせました。

8時25分に車椅子のまま歯を磨いてもらいました。

8時40分にマルポジベッドに移動し座らせてもらいました。
寝ていました。

10時にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に座らせダイニングに移動してもらいました。

キウイフルーツを食べさせてもらいました。
グレープゼリー75㌘を食べさせてもらいました。
10時20分に終わりました。

10時30分にお昼を食べさせ始めました。
パクパク食べて完食しました。
10時45分に終わりました。
ドリンクゼリー60㌘を食べさせてもらいました。
10時50分に終わりました。
しっかり目を開けて起きていました。
その後寝ていました。

11時45分にリハビリの方が見えました
血圧等の検査をしました。
きょうは上が106下が76で問題なかったでした。
まずベッドでリハビリを丁寧にしていました。
12時40分にダイニングに移動してもらいました。
立ち上がりもよかったとのことでした。
車椅子に移動してもらいました。

12時55分にメロンを食べさせてもらいました。
すりりんご70㌘を食べさせてもらいました。

13時30分にトイレ介助の方が見えました
車椅子に移動しトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動してもらいました。

14時にマルポジベッドに移動して寝かせてもらいました。
寝ていました。

16時30分に起こしトイレに連れて行ってもらいました。
ネグリジェに着替えさせてもらいました。
ダイニングに移動しました。

16時50分に食事を食べさせました。
傾眠が強く殆ど食べられませんでした。
服薬ゼリーに混ぜてを飲ませました。
19時に終わらせました。
寝ていました。

19時30分にトイレに連れて行きました。
着替えさせました。
車椅子に乗せてベッドまで行きました。
19時40分36.3度

19時45分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえが出来ません
今は歩くこと話すこと座ることはもちろんすべてできなくなり完全介護です。

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花22180
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.86㎞で時間は33分12秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

泰子さんの介護をしました。

お昼ご飯の準備をしました。
きょうはキノコカレーです。

トイレ掃除の方が見えました。

お昼ご飯を食べました。

泰子さんの介護をしました。

リハビリの方が見えました。

トイレ介護の方が見えました。

泰子さんの介護をしました。

夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

pagetop
泰子さん朝晩傾眠が強かったです
トイレ介助の方が見えました。
ケアマネの豊田さんが見えました。
チェロの練習できませんでした。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に体温と酸素濃度を測りました。
体温は36.3度でした。
起こしに行きました。
笑顔で起きていました。
マルポジベッドでの立ち上がりはよかったでした。
車椅子に乗せてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
立たせてもらい着替えさせてもらいました。
車椅子に乗せてもらいました。

6時20分にダイニングに移動してもらいました。
始め食べていましたがその後傾眠が強く結局60%程しか食べられませんでした。
薬を服薬ゼリーで飲ませてもらいました
8時15分に終わらせました。

8時20分に車椅子のまま歯を磨いてもらいました。
マルポジベッドに移動してもらいました。
寝ていました。

10時に起こしてトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動してもらいました。

10時15分にキウイフルーツを食べさせてもらいました。
なしゼリー70㌘を食べさせてもらいました。
10時25分に終わりました。

10時30分に昼食を食べさせました。
食べたり休んだりしましたが完食しました。
11時30分に終わりました。
ドリンクゼリー60㌘を食べさせてもらいました。
11時40分に終わりました。

11時50分にマルポジベッドに移動して寝かせてもらいました。

13時30分にトイレ介助の方が見えました。
トイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動してもらいました。

13時40分にメロンを食べさせてもらいました。
ももゼリー60㌘を食べさせてもらいました。

14時にケアマネの豊田さんが見えました。
14時30分までお話をしてから帰りました。

14時40分にベッドルームに移動してもらいマルポジベッドに寝かせてもらいました。

16時30分に起こしてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
ネグリジェに着替えさせてもらいました。
オシッコが出ました。
ダイニングに移動してもらいました。

17時に夕食を食べさせてもらいました。
始めパクパク食べていましたがそのうち寝てしまいました。
結局80%程食べました。
薬を服薬ゼリーで飲ませてもらいました
19時に終わらせました。
寝ていました。

19時30分にトイレに連れて行きました。
おしっこが出ました。
立ったまま着替えさせました。
車椅子に乗せてベッドまで行きました。
19時40分36.1度。
19時45に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえが出来ません
今は歩くこと話すこと座ることはもちろんすべてできなくなり完全介護です。


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花22179

珍しく寝坊しました。
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.62㎞で時間は30分30秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

泰子さん起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

お昼ご飯の準備をしました。
牛鍋丼です。

昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

トイレ介助の方が見えました

泰子さんの介護をしました。

ケアマネの豊田さんが見えました

泰子さんの介護をしました。

夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さん3泊4日のショートステイから帰ってきました
ショートステイ中の食事は朝食以外はよく食べていました。
陽だまりの輪会報3号完成しました。
チェロの練習はできませんでした。

【泰子の1日】
11時45分に3泊4日のショートステイから帰ってきました。

12時に昼食を食べさせてもらいました。
始めパクパク食べていましたが途中休み休みでしたが何とか完食しました。
13時に終わりました。
寝ていました。

13時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
スカートに着替えさてもらいました。
マルポジベットに移動してもらいました。
寝ていました。

16時に起こしてもらいました。
ダイニングに移動してもらいました。

16時10分にキウイフルーツを食べさせてもらいました。
グレープゼリー75㌘を食べさせてもらいました。

16時30分にトイレに連れて行きました。
ネグリジェに着替えさせました。

16時30分に夕食を食べ始めました。
少し食べたのですがすぐに寝てしまいました。
結局殆ど食べられませんでした。
服薬ゼリーに混ぜて薬を飲ませてもらいました
18時30分に終わらせました。
寝ていました。

19時30分にトイレに連れて行きました。
立たせて着替えさせました。
車椅子に乗せてマルポジベッドまで行き寝かせました。

19時45分時体温を測りました。
36.3度。
19時50分に寝かせました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえ出来なくなりました
今は歩くこと話すこと座ることはもちろんすべてできなくなり完全介護です。


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花22178
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.86㎞で時間は33分34秒でした。

風呂に入りました。
首,足腰,肩,足底筋膜筋,ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

マッサージチェアで身体をほぐしました。

陽だまりの輪会報3号完成しました

泰子さん3泊4日のショートステイから帰ってきました

食事の準備をしました。
カルビ丼です。

昼食を食べました。

マッサージチェアで身体をほぐしました。

泰子さんの介護をしました。

夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんショートステイ3日目です
杉並介護者連絡会の原稿を完成させました。
長男夫婦と高円寺で焼き肉を食べました。
都立多磨霊園にお墓参りに行きました。
友人の通夜に参列しました。
チェロの練習はできませんでした。

【泰子の1日】
ショートステイ3日目です。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえ出来なくなりました
今は歩くこと話すこと座ることはもちろんすべてできなくなり全介助です。


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花22177
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.56㎞で時間は30分15秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝食を食べました。

杉並介護者連絡会の原稿を完成させました

長男夫婦と高円寺で焼き肉を食べました

その後都立多磨霊園にお墓参りに行きました

疲れたので少し休みました。

友人の通夜に参列しました

洗濯機をセットしました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんショートステイ2日目です
陽だまりの輪の役員会を開きました。
バーベキューの下見に役員4名で行きました。
チェロの練習できませんでした。

【泰子の1日】
ショートステイ2日目です。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえが出来ません
今は歩くこと話すこと座ることはもちろんすべてできなくなり完全介護です。


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花22176

味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.84㎞で時間は33分15秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝食を食べました。

陽だまりの輪の役員会を開きました

お昼ご飯の準備をしました。
豚肉のスタミナ漬けモズクスープです。

バーベキューの下見に役員4名で行きました
残念ながら会としてはふさわしくないと感じました。

終了後喫茶店で検討しました
その後夕食がてら飲みに行きました

洗濯機をセットしました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうから3泊4日のショートステイです
謝ってパソコンやiPhoneを初期化してしまいました。
iPhoneはほぼ復帰できました。
パソコンは一世代前を使っています。
整体に行きました。
チェロの練習は出来ませんでした。

【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に体温と酸素濃度を測りに来てもらいました。
36.2度でした。
起こしに行きました。
笑顔で起きました。
マルポジベッドで楽々車椅子に座らせてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
立ったまま着替えさせてもらいました。
6時20分に車椅子に乗せてダイニングに移動し椅子に座らせてもらいました。

6時25分位にんじん1切れ食べさせました。
すぐに寝てしまいました。
少しずつ食べて何とか50%程食べました。
服薬ゼリーに混ぜて薬を飲ませました。
9時に終わらせました。

9時10分に車椅子のまま歯を磨きました。

9時50分に出かける準備をしました。
10時に玄関に移動しました。

10時05分にショートステイの方が迎えに来ました。
本日より3泊4日のショートステイです

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノも弾くことが出来ません
今は歩くこと話すこと座ることはもちろんすべてできなくなり完全介護です。


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花22175
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.86㎞で時間は32分38秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に検温と酸素濃度を測りに行きました。

着替えをしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

ショートステイの方が迎えに来ました

謝ってパソコンやiPhoneを初期化してしまいました
iPhoneはほぼ復帰できました
パソコンは一世代前を使っています

お昼ご飯の準備をしました。
牛肉とごぼうのしぐれ煮もずくスープでした。

昼食を食べました。

整体に行きました。

生協が品物を持って来ていました

夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

洗濯機をセットしました。

風呂に入りました

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんリハビリの方が見えました
朝と昼と2回クネクネがありました。
トイレ掃除の方が見えました。
トイレ介助の方が見えました。
陽だまりの輪の議案書作りをしました。
チェロの練習はできませんでした。

【泰子の1日】
朝6時体温と酸素濃度を測りました。
体温は36.2度でした。
起こしに行きました。
笑顔で起きてきました。
マルポジベッドで立ち上がりはよかったでした。
車椅子に乗せてトイレまで連れて行ってもらいました。
立たせて着替えさせてもらいました。
こちらも立ち上がりよかったでした。
車椅子に乗せてもらいました。

6時20分にダイニングに連れて行ってもらいました。

6時25分に朝食を食べさせ始めてもらいました。
にんじんを1切れ食べさせてもらいました。
一口食べたら寝てしまいました。
クネクネがありました
結局40%程しか食べられませんでした。
薬を服薬ゼリーに混ぜて飲ませてもらいました
8時15に終わらせました。

8時20分に車椅子のまま歯を磨いてもらいました。

8時30分にマルポジベッドに移動し座らせてもらいました。
寝ていました。

10時にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に座らせダイニングに移動してもらいました。

キウイフルーツを食べさせてもらいました。
ももゼリー70㌘を食べさせてもらいました。
10時20分に終わりました。

10時30分にお昼を食べさせ始めました。
パクパク食べて完食しました。
11時に終わりました。
寝ていました。

11時45分にリハビリの方が見えました
血圧等の検査をしました。
きょうは上が112下が70で問題なかったでした。
まずベッドでリハビリを丁寧にしていました。
12時40分にダイニングに移動してもらいました。
筋肉も大丈夫とのことでした。
寝ていました。

13時30分にトイレ介助の方が見えました
車椅子に移動しトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動してもらいました。

またクネクネがありました

14時にマルポジベッドに移動して寝かせてもらいました。
寝ていました。

16時30分に起こしトイレに連れて行ってもらいました。
ネグリジェに着替えさせてもらいました。
ダイニングに移動しました。

16時50分に食事を食べさせました。
始めよく食べていましたがその後寝てしまいました。
結局70%程しか食べられませんでした。
服薬ゼリーに混ぜてを飲ませようとしましたが傾眠が強く飲めませんでした。
19時に終わらせました。
寝ていました。

19時30分にトイレに連れて行きました。
着替えさせました。
車椅子に乗せてベッドまで行きました。
19時40分36.2度

19時45分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえが出来ません
今は歩くこと話すこと座ることはもちろんすべてできなくなり完全介護です。

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花22166
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.15㎞で時間は23分52秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

泰子さんの介護をしました。

お昼ご飯の準備をしました。
きょうはカルビ丼です。

トイレ掃除の方が見えました。

お昼ご飯を食べました。

泰子さんの介護をしました。

リハビリの方が見えました。

トイレ介護の方が見えました。

終了後少しクネクネがありました。
泰子さんの介護をしました。

陽だまりの輪の議案書作りをしました

夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

pagetop
泰子さんカフェ参加後は覚醒し笑顔も見せていました
カフェ陽だまりの輪を開催いたしました。
タクシー券を利用して行きました。
行政の方も多く来てくださいました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に体温と酸素濃度を測りました。
体温は36.1度でした。
起こしに行きました。
満面の笑顔で起きていました。
マルポジベッドでの立ち上がりはよかったでした。
車椅子に乗せてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
立たせてもらい着替えさせてもらいました。
車椅子に乗せてもらいました。

6時20分にダイニングに移動してもらいました。
にんじんを食べさせ始めました。
少し食べたら寝てしまいました。
殆ど食べられませんでした。
8時30分に終わらせました。

8時35分にマルポジベッドに移動してもらいました。
歯を磨いてもらいました。
しばらく笑顔で起きていました。
その後少し寝ていましたが又起きていました。

10時に起こしてトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動してもらいました。

10時15分にキウイフルーツを食べさせてもらいました。
グレープゼリー75㌘を食べさせてもらいました。
10時25分に終わりました。

10時30分に昼食を食べさせました。
パクパク食べて完食しました。
10時45分に終わりました。
薬を服薬ゼリーで飲ませてもらいました
10時50分に終わりました。
寝ていました。

12時15分にに出かける準備をしてもらいました。
玄関移動してもらいました。

12時30分に介護タクシーが迎えに来ました
タクシー券を利用して行きました

カフェ陽だまりの輪に連れて行ってもらいました

終了後いつものメンバーで夕食がてら飲みに行きました
覚醒していてよく食べていました

18時45分帰宅後薬を服薬ゼリーで飲ませてもらいました

19時30分にトイレに連れて行きました。
大量の便が出ました。
オシッコも出ました。
立ったまま着替えさせました。
車椅子に乗せてベッドまで行きました。
19時45分36.2度。
19時50に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえが出来ません
今は歩くこと話すこと座ることはもちろんすべてできなくなり完全介護です。


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花22172

味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.50㎞で時間は29分30秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さん起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

お昼ご飯の準備をしました。
ほうれん草とチキンのカレーです。

昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

出かける準備をしました。

介護タクシーが迎えに来ました
タクシー券を利用して行きました

カフェ陽だまりの輪を開催いたしました
行政の方も多く来てくださいました

終了後いつものメンバーで夕食がてら飲みに行きました。

帰宅後泰子さんの介護をしました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスの日でした
入浴は穏やかな様子で特にお変わりありませんとのことでした。
陽だまりの輪会報3号を作っていました。
杉並介護者の会連絡会の資料作りをしていました。
チェロの練習を1時間しました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に体温と酸素濃度を測りました。
体温は36.1度でした。
起こしに行きました。
起こしたら段々笑顔になってきました。
マルポジベッドで立ち上がりはまあまあでした。
車椅子に乗せてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
立たせ抱っこしながら着替えさせてもらいました。
車椅子に乗せまてもらいした。
6時20分にダイニングに連れて行き椅子に座らせてもらいました。

6時25分に朝食を食べさせてもらいました。
まずにんじんを1切れ食べさせてもらいました。
すぐに寝ていました。
傾眠が強く結局殆ど食べられませんでした。
服薬ゼリーに混ぜて薬を飲ませてもらいました
8時15分に終わらせました。
車椅子のまま歯を磨いてもらいました。
出かける準備をしてもらいました。

8時40分に玄関に行きました。

8時45分にデイサービスの方が迎えに来ました。
目を瞑っていました。

17時25分にデイサービスから帰って来ました。
目を瞑っていました。
入浴:穏やかな様子で特にお変わりありません
足浴実施しています。
昼食:お味噌汁は残されたものの他はしっかりと召し上がって下さいました
途中むせ込みがありました。
ズボンのご返却ありがとうございました。
午前中に入浴実施。
午後はお疲れになったのかお席でよくお休みになっていました。
夕方は皆さんの活動する姿を穏やかな表情でご覧になっていました。

17時35分に車椅子のまま夕食を食べ始めました。
傾眠が強く殆ど食べられませんでした。
服薬ゼリーに混ぜて薬を飲ませてもらいました
19時に終わらせました。
目は開いていました。

19時30分にトイレに連れて行きました。
立たせて着替えさせました。
車椅子に乗せてマルポジベッドまで行き寝かせました。

19時45分時体温を測りました。
36.1度。
19時50分に寝かせました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえ出来なくなりました
今は歩くこと話すこと座ることはもちろんすべてできなくなり完全介護です。


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花22171
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.67㎞で時間は29分32秒でした。

風呂に入りました。
首,足腰,肩,足底筋膜筋,ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

デイサービスの方が迎えに来ました。

マッサージチェアで身体をほぐしました。

陽だまりの輪会報3号を作っていました。

食事の準備をしました。
豚肉のうま味噌焼き肉唐揚げです。

昼食を食べました。

マッサージチェアで身体をほぐしました。

杉並介護者の会連絡会の資料作りをしていました。

チェロの練習を1時間しました

デイサービスから帰ってきました。

泰子さんの介護をしました。

夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんトイレ介助の方が見えました
傾眠が強くきょうはあまり食べられませんでした。
陽だまりの輪の会報3号の作成をしていました。
チェロの練習はできませんでした。

【泰子の1日】
朝6時に起こしに行きました。
笑顔で起きていました。
体温と酸素濃度を測りました。
体温は36.3でした。
マルポジで楽に立ち上がりました。
車椅子の乗せてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
しっかり立って着替えさせてもらいました。
車椅子に乗せてダイニングに行き座らせてもらいました。

6時20分に朝食を食べさせてもらいました。
まずにんじんを食べさせてもらいました。
一口食べたら寝てしまいました。
最後の方で少し食べて40%程食べました。
薬を服薬ゼリーにまぜて飲ませてもらいました。
8時30分に終わらせました。

8時30分に車椅子のまま歯磨きをしてもらいました。

8時40分にマルポジベッドに移動してもらいました。
寝ていました。

10時に起こしてもらいました。
車椅子の座らせてトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動してもらいました。

10時20分にキウイフルーツを食べさせてもらいました。
ももゼリー70㌘を食べさせてもらいました。
10時35分に終わりました。

10時40分に食事を食べさせ始めました。
傾眠が強くあまり食べませんでした。
11時40分に終わらせました。

11時45分にマルポジベッドに移動してもらい寝かせてもらいました。

13時30分にトイレ介助の方が見えました。
起こして車椅子に移動しました。
トイレに連れて行きました。
ダイニングに移動しました。

13時45分にお昼の続きで食べさせました。
やはり傾眠が強く70%程食べました。
14時50分に終わらせました。

15時にマルポジベッドに移動してもらい寝かせてもらいました。

16時30分に起こしてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
ネグリジェに着替えさせてもらいました。
ダイニングに移動してもらいました。

16時50分に夕食を食べさせてもらいました。
少し食べたらすぐに寝てしまいました。
やはり傾眠が強く50%程しか食べられませんでした。
薬を服薬ゼリーで飲ませてもらいました
19時に終わらせました。
寝ていました。

19時30分にトイレに連れて行きました。
立ったまま着替えさせました。
車椅子に乗せてベッドまで行きました。
19時40分36.4度。
19時45に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえ出来なくなりました
今は歩くこと話すこと座ることはもちろんすべてできなくなり全介助です。


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花22170
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.64㎞で時間は31分28秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

泰子さんを6時に検温と酸素濃度を測りに行きました。

その後起こし着替えをしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。

泰子さんの介護をしました。

昼食を食べました。
きょうは中華丼でした。

泰子さんの介護をしました。

トイレ介護の方が見えました

泰子さんの介護をしました。

陽だまりの輪の会報3号の作成をしていました。

泰子さんの介護をしました。
泰子さんの着替えをしました

夕食の準備をしました。
食宅便(鶏肉のハーブガーリックと鮪の生姜煮)です。

夕食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんを寝かせました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんリハビリがありました
傾眠が強くて昼食以外は少し残してしまいました。
第11回交流会のブログ用の原稿を書きました。
定例の我が家のミーティングをリモートでしました。

【泰子の1日】
朝6時に起こしに行きました。
体温と酸素濃度を測りました。
体温は36.4でした。
マルポジで楽に立ち上がりました。
まあまあでした。
車椅子の乗せてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
オシッコが出ました。
立たせて着替えさせてもらいました。
車椅子に乗せてダイニングに行き座らせてもらいました。

6時25分に朝食を食べさせてもらいました。
まずにんじんを食べさせてもらいました。
すぐに寝てしまいました。
その後食べて75%程食べました。
薬を服薬ゼリーにまぜて飲ませてもらいました。
8時に終わらせました。

8時15分に車椅子のまま歯磨きをしてもらいました。

8時30分にマルポジベッドに移動ししてもらいました。
その後寝かせました。

10時に起こしてもらいました。
トイレ介護の方が見えました。
車椅子の座らせてトイレに連れて行ってもらいました。
オシッコが出ました。
ダイニングに移動してもらいました。

10時10分にキウイフルーツを食べさせてもらいました。
ももゼリー60㌘を食べさせました。

10時20分に食事を食べさせ始めました。
パクパク食べて完食しました。
10時30分に終わりました。
ドリンクゼリー60㌘を食べさせてもらいました。
10時55分に終わりました。

11時45分にリハビリの方が2人で見えました。
血圧等の検査をしました。
上110下68で問題なかったでした。
車椅子で道具を使ったりして右足首の曲がりをリハビリしていました。
その後ベッドに移動し座りのリハビリをしていました。
再度車椅子に座らせてリハビリをしていました。
12時40分にダイニングに移動していました。

12時45分にりんごを食べさせてもらいました。
グレープゼリー75㌘を食べさせてもらいました。
寝ていました。

13時40分に起こしてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
マルポジベッドに移動し寝かせてもらいました。

16時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
ネグリジェに着替えさせてもらいました。
ダイニングに移動してもらいました。

16時50分食事を食べさせてもらいました。
始めよく食べていましたがその後寝てしまいました。
結局80%程しか食べられませんでした。
服薬ゼリーに混ぜて薬を飲ませました。
19時に終わらせました。
寝ていました。

19時30分にトイレに連れて行きました。
立ったまま着替えさせました。
車椅子に乗せてベッドまで行きました。
19時40分36.3度。
19時45に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえ出来なくなりました
今は歩くこと話すこと座ることはもちろんすべてできなくなり全介助です。


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花22169
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.85㎞で時間は33分50秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

泰子さんを6時に検温と酸素濃度を測りに行きました。

その後起こし着替えをしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。

泰子さんの介護をしました。

定例の我が家のミーティングをリモートでしました

トイレ介護の方が見えました

泰子さんの介護をしました。

昼食を食べました。
きょうはクロカレーでした。

リハビリの方が見えました

泰子さんの介護をしました。

第11回交流会のブログ用の原稿を書きました

泰子さんの介護をしました。
泰子さんの着替えをしました

夕食の準備をしました。
食宅便(鶏肉の時雨煮と鮭の塩焼き)です。

夕食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんを寝かせました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さん入浴サービスの方が来てお風呂に入れてもらいました
トイレ介護の方が見えました。
利用していたサービス一覧表作成終わりました。
陽だまりの輪の決算書の作成の為鈴木さんと巻島さんが見えました。
チェロの練習は出来ませんでした。

【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に体温と酸素濃度を測りに来てもらいました。
36.2度でした。
起こしに行きました。
笑顔で起きました。
マルポジベッドで楽々車椅子に座らせてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
立ったまま着替えさせてもらいました。
6時20分に車椅子に乗せてダイニングに移動し椅子に座らせてもらいました。

6時25分位にんじん1切れ食べさせました。
すぐに寝てしまいました。
痙攣が起きました。
落ち着いたので少しずつ食べて結局40%程しか食べられませんでした。
服薬ゼリーに混ぜて薬を飲ませました。
8時45分に終わりました。
車椅子にのまま歯を磨いてもらいました。

8時55分にマルポジベッドに移動し座らせました。
ベッドに寝かせました。
寝ていました。

10時に車椅子に移乗させました。
トイレに連れて行きました。
ダイニングに移動してもらいました。

10時15分にキウイフルーツを食べさせてもらいました。
すりりんごゼリー60㌘を飲ませました。

10時30分に昼食を食べさせ始めました。
パクパク食べて完食しました。
ドリンクゼリー60㌘を飲ませました。
10時50分に終わらせました。
寝ていました。

12時にマルポジベッドに移動して寝かせてもらいました。

13時25分に陽だまりの輪の決算書の作成の為鈴木さんと巻島さんが見えました

13時30分にトイレ介助の方が見えました
トイレに連れて行ってもらいました。
13時35分に終わりました。
車椅子の乗せてダイニングに移動してもらいました。

13時40分にりんごを食べさせてもらいました。。
ももゼリー70㌘食べさせてもらいました。
14時15分に終わりました。
しばらく起きていましたがそのうち寝てしまいました。

14時30分にマルポジベッドに移動して寝かせてもらいました。
寝ていました。

15時30分に入浴サービスの方が2人で見えました。
浣腸摘便をして頂きました。
たくさん出ました。
16時25分にダイニングに移動してもらいました。

16時40分に夕食を食べ始めました。
寝てしまい60%程しか食べられませんでした。
服薬ゼリーに混ぜて薬を飲ませてもらいました。
19時に終わらせました。
寝ていました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
オシッコが出ました。
立たせて着替えさせてもらいました。
車椅子に乗せてもらいベッドまで連れて行ってもらいました。
マルポジベッドで楽にベッドに寝かせられました
19時45分体温を測ってもらいました。
36.1度。
19時50分に寝かせました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノも弾くことが出来ません
今は歩くこと話すこと座ることはもちろんすべてできなくなり完全介護です。


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花22168
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.74㎞で時間は32分33秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に検温と酸素濃度を測りに行きました。

着替えをしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

利用していたサービス一覧表作成終わりました。

お昼ご飯の準備をしました。
タイ風鶏肉バジル炒め飯でした。

昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

陽だまりの輪の決算書の作成の為鈴木さんと巻島さんが見えました

トイレ介助の方が見えました

入浴サービスの方が2人で見えました

生協が品物を持って来ました

泰子さんの介護をしました。

夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

風呂に入りました

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスの日でした
よくかんで完食されました。
本日ネイルシールを貼ってくれたそうです。
期日前投票をしてきました。
利用していたサービスの一覧表を作成しています。
チェロの練習はできませんでした。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に体温と酸素濃度を測りました。
体温は36.3度でした。
起こしに行きました。
笑顔で起きていました。
マルポジベッドで立ち上がりはよかったでした。
車椅子に乗せてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
立たせ抱っこしながら着替えさせてもらいました。
車椅子に乗せまてもらいした。
6時20分にダイニングに連れて行き椅子に座らせてもらいました。

6時25分に朝食を食べさせてもらいました。
まずたくあんを1切れ食べさせてもらいました。
その後少しずつ食べましたが結局55%程しか食べられませんでした。
服薬ゼリーに混ぜて薬を飲ませてもらいました
8時に終わらせました。
車椅子のまま歯を磨いてもらいました。
出かける準備をしてもらいました。

8時40分に玄関に行きました。

8時55分にデイサービスの方が迎えに来ました。
目は閉じていました。

17時25分にデイサービスから帰って来ました。
昼食:桜エビごはん,みそ汁,天ぷら盛り合わせ,野菜つみれ,黒豆とジュレのさっぱり合え。
よくかんで完食されました
お昼後のトイレ介入時,排尿あり。
その際ズボンに付着したためズボンを交換しています。
本日ネイルシールを貼っています
簡単にはがれますので頃合いをみて剥がしてください。
夕方トイレ介入時多量の排尿あり。
ズボンを貸し出し致しました。

17時25分にダイニングに移動してもらいました。

17時30分に夕食を食べ始めました。
食べたり休んだりしていていましたがほぼ完食しました。
むせ込みが多くそのたびに吐き出していました。
服薬ゼリーに混ぜて薬を飲ませてもらいました
ドリンクゼリー60㌘を飲ませてもらいました。
19時に終わりました。
寝ていました。

19時30分にトイレに連れて行きました。
オシッコが出ました。
立たせて着替えさせました。
車椅子に乗せてマルポジベッドまで行き寝かせました。

19時45分時体温を測りました。
36.2度。
19時50分に寝かせました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえ出来なくなりました
今は歩くこと話すこと座ることはもちろんすべてできなくなり完全介護です。


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花22167
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.68㎞で時間は31分37秒でした。

風呂に入りました。
首,足腰,肩,足底筋膜筋,ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

デイサービスの方が迎えに来ました。

マッサージチェアで身体をほぐしました。

期日前投票をしてきました

食事の準備をしました。
サーモンいくら丼枝豆かりかり揚です。

昼食を食べました。

マッサージチェアで身体をほぐしました。

利用していたサービスの一覧表を作成しています

デイサービスから帰ってきました。

泰子さんの介護をしました。

夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

夕食を食べました。

洗濯機をセットしました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんリハビリの方が見えました
トイレ掃除の方が見えました。
トイレ介助の方が見えました。
,訪問診療の医師が見えました。
泰子さんが利用してきた介護サービスの一覧作りを始めました。
チェロの練習はできませんでした。

【泰子の1日】
朝6時体温と酸素濃度を測りました。
体温は36.2度でした。
起こしに行きました。
笑顔で起きてきました。
マルポジベッドで立ち上がりはよかったでした。
車椅子に乗せてトイレまで連れて行ってもらいました。
立たせて着替えさせてもらいました。
こちらも立ち上がりよかったでした。
車椅子に乗せてもらいました。

6時20分にダイニングに連れて行ってもらいました。

6時25分に朝食を食べさせ始めてもらいました。
にんじんを1切れ食べさせてもらいました。
一口食べたら寝てしまいました。
その後何とか食べて完食しました。
薬を服薬ゼリーに混ぜて飲ませてもらいました
8時に終わりました。

8時15分に車椅子のまま歯を磨いてもらいました。

8時20分にマルポジベッドに移動し座らせてもらいました。
寝ていました。

9時50分にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に座らせダイニングに移動してもらいました。

キウイフルーツを食べさせてもらいました。
グレープゼリー75㌘を食べさせてもらいました。
10時20分に終わりました。

10時30分にお昼を食べさせ始めました。
パクパク食べて完食しました。
11時に終わりました。
寝ていました。

11時45分にリハビリの方が見えました
血圧等の検査をしました。
きょうは上が112下が72で問題なかったでした。
まずベッドでリハビリを丁寧にしていました。
12時40分にダイニングに移動してもらいました。
筋肉も大丈夫とのことでした。

12時55分にりんごを食べさせてもらいました。
ドリンクゼリー60㌘を食べさせてもらいました。
13時10分に終わりました。
寝ていました。

13時30分にトイレ介助の方が見えました
車椅子に移動しトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動してもらいました。

13時50分にももゼリー70㌘を食べさせてもらいました。

14時に訪問歯科の医師が見えました
昨日の痙攣の状態を見てもらいました。

りんごを食べさせてもらいました。

14時30分にマルポジベッドに移動して寝かせてもらいました。
寝ていました。

16時30分に起こしトイレに連れて行ってもらいました。
ネグリジェに着替えさせてもらいました。
ダイニングに移動しました。

16時50分に食事を食べさせました。
始めよく食べていましたがその後寝てしまいました。
結局70%程しか食べられませんでした。
服薬ゼリーに混ぜてを飲ませました。
19時に終わらせました。
寝ていました。

19時30分にトイレに連れて行きました。
着替えさせました。
車椅子に乗せてベッドまで行きました。
19時40分36.1度

19時45分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえが出来ません
今は歩くこと話すこと座ることはもちろんすべてできなくなり完全介護です。

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花22166
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.15㎞で時間は23分52秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

泰子さんの介護をしました。

お昼ご飯の準備をしました。
きょうはほうれん草とチキンカレーです。

トイレ掃除の方が見えました。

お昼ご飯を食べました。

泰子さんの介護をしました。

リハビリの方が見えました。

トイレ介護の方が見えました。

泰子さんの介護をしました。

訪問診療の医師が見えました
特に変化ありませんでした。

泰子さんが利用してきた介護サービスの一覧作りを始めました

夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

pagetop
泰子さん朝痙攣が起きました
トイレ介助の方が見えました。
訪問歯科の医師が見えました。
よく磨けていると誉められました。
チェロの練習できませんでした。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に体温と酸素濃度を測りました。
体温は36.4度でした。
起こしに行きました。
笑顔で起きていました。
マルポジベッドでの立ち上がりはよかったでした。
車椅子に乗せてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
大量の便が出ました。
立たせてもらい着替えさせてもらいました。
車椅子に乗せてもらいました。

6時20分にダイニングに移動してもらいました。
傾眠が強く食べられませんでした。
そのち痙攣が起きました
結局一口も食べられませんでした。
薬を服薬ゼリーで飲ませてもらいました
8時15分に終わらせました。

8時20分にマルポジベッドに移動してもらいました。
寝ていました。

10時に起こしてトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動してもらいました。

10時15分にキウイフルーツを食べさせてもらいました。
りんごゼリー75㌘を食べさせてもらいました。
10時25分に終わりました。

10時40分に昼食を食べさせました。
パクパク食べて完食しました。
11時に終わりました。
すりりんごゼリー70㌘を食べさせてもらいました。
11時10分に終わりました。
車椅子のまま歯磨きをしてもらいました。
11時25分に終わりました。
寝ていました。

11時50分にマルポジベッドに移動して寝かせてもらいました。

13時30分にトイレ介助の方が見えました。
トイレに連れて行ってもらいました。
オシッコが出ました。
ダイニングに移動してもらいました。

13時40分にバナナを少し食べさせてもらいました。
寝ていました。

14時30分にベッドルームに移動してもらいマルポジベッドに寝かせてもらいました。

15時50分に起こしてもらい車椅子に移動してもらいダイニングに移動してもらいました。

16時に訪問歯科の医師が見えました
よく磨けていると誉められました
口臭予防の薬を紹介していただきました。

16時30分に起こしてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
ネグリジェに着替えさせてもらいました。
オシッコが出ました。
ダイニングに移動してもらいました。

17時に夕食を食べさせてもらいました。
パクパク食べましたが最後の方で寝てしまいました。
結局殆ど食べて完食しました。
薬を服薬ゼリーで飲ませてもらいました
19時に終わりました。
寝ていました。

19時30分にトイレに連れて行きました。
立ったまま着替えさせました。
車椅子に乗せてベッドまで行きました。
19時40分36.2度。
19時45に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえが出来ません
今は歩くこと話すこと座ることはもちろんすべてできなくなり完全介護です。


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花22165

珍しく寝坊しました。
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.45㎞で時間は29分00秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

泰子さん起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

お昼ご飯の準備をしました。
やきとり丼です。

昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

トイレ介助の方が見えました

泰子さんの介護をしました。

訪問歯科の医師が見えました。

夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスの日でした
入浴は特に変わりなく終了したそうです。
チェロの練習を1時間しました。
庭の草取りをしました。
確定申告のデータ入力の続きをしました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に体温と酸素濃度を測りました。
体温は36.1度でした。
起こしに行きました。
起こしたら段々笑顔になってきました。
マルポジベッドで立ち上がりは良かったでした。
車椅子に乗せてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
立たせ抱っこしながら着替えさせてもらいました。
車椅子に乗せまてもらいした。
6時20分にダイニングに連れて行き椅子に座らせてもらいました。

6時25分に朝食を食べさせてもらいました。
まずにんじんを1切れ食べさせてもらいました。
すぐに寝ていました。
傾眠が右翼結局殆ど食べられませんでした。
服薬ゼリーに混ぜて薬を飲ませてもらいました
8時15分に終わらせました。
車椅子のまま歯を磨いてもらいました。
出かける準備をしてもらいました。

8時40分に玄関に行きました。

8時45分にデイサービスの方が迎えに来ました。
目を瞑っていました。

17時25分にデイサービスから帰って来ました。
目を瞑っていました。
入浴::保湿ジェルがなくなりましたので次回必要お出あれば補充をお願いします。
特にお変わりなく終了しました
とろみ剤が無くなりました。
補充お願いします。
昼食はうどんでしたが少しむせ込みありました。
9割ほど召し上がりました。
体重測定41.5㎏でした。
午前の活動:歓談。
午後の活動:映像鑑賞。

17時35分に車椅子のまま夕食を食べ始めました。
パクパク食べて完食しました。
服薬ゼリーに混ぜて薬を飲ませてもらいました
18時30分に終わりました。
寝ていました。

19時30分にトイレに連れて行きました。
立たせて着替えさせました。
車椅子に乗せてマルポジベッドまで行き寝かせました。

19時45分時体温を測りました。
36.4度。
19時50分に寝かせました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえ出来なくなりました
今は歩くこと話すこと座ることはもちろんすべてできなくなり完全介護です。


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花22164
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.82㎞で時間は32分09秒でした。

風呂に入りました。
首,足腰,肩,足底筋膜筋,ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

デイサービスの方が迎えに来ました。

マッサージチェアで身体をほぐしました。

食事の準備をしました。
豚肉のスタミナ漬けわかめスープです。

昼食を食べました。

マッサージチェアで身体をほぐしました。

チェロの練習を1時間しました

庭の草取りをしました

確定申告のデータ入力の続きをしました
5月までのデータ入力が終わりました。

デイサービスから帰ってきました。

泰子さんの介護をしました。

夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんトイレ介助の方が見えました
傾眠が強くなり夕食が食べられませんでした。
今までで最高の立ち上がりでしっかり自分で立っていました。
確定申告の準備をしました。
チェロの練習はできませんでした。

【泰子の1日】
朝6時に起こしに行きました。
笑顔で起きていました。
体温と酸素濃度を測りました。
体温は36.2でした。
マルポジで楽に立ち上がりました。
車椅子の乗せてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
しっかり立って着替えさせてもらいました。
車椅子に乗せてダイニングに行き座らせてもらいました。

6時25分に朝食を食べさせてもらいました。
まずにんじんを食べさせてもらいました。
一口食べたら寝てしまいました。
その後食べて完食しました。
薬を服薬ゼリーにまぜて飲ませてもらいました。
7時50分に終わらせました。

8時15分にマルポジベッドに移動し歯磨きをしてもらいました。
その後寝かせました。

10時に起こしてもらいました。
車椅子の座らせてトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動してもらいました。

10時20分にキウイフルーツを食べさせてもらいました。
ももゼリー70㌘を食べさせてもらいました。
10時35分に終わりました。

10時40分に食事を食べさせ始めました。
パクパク食べて完食しました。
11時40分に終わりました。

11時45分にマルポジベッドに移動してもらい寝かせてもらいました。

13時30分にトイレ介助の方が見えました。
起こして車椅子に移動しました。
トイレに連れて行きました。
ダイニングに移動しました。

13時35分にりんごを食べさせてもらいました。
グレープゼリー75㌘を食べさせてもらいました。
14時40分に終わりました。
寝ていました。

14時45分にマルポジベッドに移動してもらい寝かせてもらいました。
寝ていました。

16時30分に起こしてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
ネグリジェに着替えさせてもらいました。
ダイニングに移動してもらいました。

16時50分に夕食を食べさせてもらいました。
少し食べたらすぐに寝てしまいました。
結局殆ど食べられませんでした。
薬を服薬ゼリーで飲ませてもらいました
19時10分に終わらせました。
寝ていました。

19時30分にトイレに連れて行きました。
立ったまま着替えさせました。
今までで最高の立ち上がりでしっかり自分で立っていました
車椅子に乗せてベッドまで行きました。
19時40分36.1度。
19時45に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえ出来なくなりました
今は歩くこと話すこと座ることはもちろんすべてできなくなり全介助です。


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花22163
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.46㎞で時間は28分52秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

泰子さんを6時に検温と酸素濃度を測りに行きました。

その後起こし着替えをしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。

泰子さんの介護をしました。

昼食を食べました。
きょうはイベリコ豚丼でした。

泰子さんの介護をしました。

トイレ介護の方が見えました

泰子さんの介護をしました。

確定申告の準備をしました
4月分まで終わりました。

泰子さんの介護をしました。
泰子さんの着替えをしました

夕食の準備をしました。
食宅便(豚肉と厚揚げの白味噌煮)です。

夕食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんを寝かせました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんリハビリがありました
陽だまりの輪の交流会を開催しました。
今回は篠原ご夫妻のコンサートが行われました。
演奏も素晴らしかったしトークもとても良かったです。
終了後いつものように懇親会をしました。

【泰子の1日】
朝6時に起こしに行きました。
体温と酸素濃度を測りました。
体温は36.2でした。
マルポジで楽に立ち上がりました。
まあまあでした。
車椅子の乗せてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
立たせて着替えさせてもらいました。
車椅子に乗せてダイニングに行き座らせてもらいました。

6時25分に朝食を食べさせてもらいました。
まずにんじんを食べさせてもらいました。
結局殆ど食べられませんでした。
薬を服薬ゼリーにまぜて飲ませてもらいました。
8時20分に終わらせました。

8時25分にマルポジベッドに移動し歯磨きをしてもらいました。
その後寝かせました。

10時に起こしてもらいました。
トイレ介護の方が見えました。
車椅子の座らせてトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動してもらいました。

10時15分にキウイフルーツを食べさせてもらいました。
ドリンクゼリー60㌘を飲ませました。
10時20分に終わりました。

10時35分に食事を食べさせ始めました。
パクパク食べて完食しました。
11時に終わりました。
りんごゼリー70㌘を食べさせてもらいました。
11時15分に終わりました。

11時50分に出かける準備をしてもらいました。

11時55分に玄関に移動してもらいました。

12時に介護タクシーが迎えに来ました。
陽だまりの輪の交流会に行くためです。

今回は篠原ご夫妻のコンサートが行われました。

16時30分に交流会が終わったのでいつものように懇親会をしました
泰子さんもよく食べていました。

19時00分に帰宅し泰子さんに服薬ゼリーに混ぜて薬を飲ませました。

19時30分にトイレに連れて行きました。
立ったまま着替えさせました。
車椅子に乗せてベッドまで行きました。
19時40分36.1度。
19時45に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえ出来なくなりました
今は歩くこと話すこと座ることはもちろんすべてできなくなり全介助です。


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花22162
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.19㎞で時間は23分45秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

泰子さんを6時に検温と酸素濃度を測りに行きました。

その後起こし着替えをしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。

泰子さんの介護をしました。

トイレ介護の方が見えました

泰子さんの介護をしました。

昼食を食べました。
きょうはキーマカレーでした。

泰子さんの介護をしました。

陽だまりの輪の交流会に参加しました。
介護タクシーで行きました。

終了後いつものように懇親会をしました。

帰宅後泰子さんの介護をしました。
泰子さんの着替えをしました

泰子さんの介護をしました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんを寝かせました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さん入浴サービスの方が来てお風呂に入れてもらいました
トイレ介護の方が見えました。
傾眠が強く食事がなかなか進みませんでした。
チェロの練習は出来ませんでした。

【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に体温と酸素濃度を測りに来てもらいました。
36.4度でした。
起こしに行きました。
笑顔で起きました。
マルポジベッドで楽々車椅子に座らせてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
立ったまま着替えさせてもらいました。
6時20分に車椅子に乗せてダイニングに移動し椅子に座らせてもらいました。

6時25分位にんじん1切れ食べさせました。
すぐに寝てしまいました。
目がなかなか覚めないで結局20%程しか食べられませんでした。
服薬ゼリーに混ぜて薬を飲ませました。
8時35分に終わりました。
車椅子に座らせました。

8時40分にマルポジベッドに移動し座らせました。
ベッドに寝かせました。
歯を磨いてもらいました。
寝ていました。

10時に車椅子に移乗させました。
トイレに連れて行きました。
ダイニングに移動してもらいました。

10時15分にキウイフルーツを食べさせてもらいました。
ドリンクゼリー60㌘を飲ませました。

10時40分に昼食を食べさせ始めました。
何とか食べて完食しました。
11時50分に終わらせました。
寝ていました。

12時にマルポジベッドに移動して寝かせてもらいました。

13時30分にトイレ介助の方が見えました
トイレに連れて行ってもらいました。
13時35分に終わりました。
車椅子の乗せてダイニングに移動してもらいました。

13時40分にりんごを食べさせてもらいました。。
りんごゼリー70㌘食べさせてもらいました。
14時15分に終わりました。
しばらく起きていましたがそのうち寝てしまいました。

14時30分にマルポジベッドに移動して寝かせてもらいました。
寝ていました。

15時30分に入浴サービスの方が2人で見えました。
浣腸摘便をして頂きました。
少し出ました。
爪を切ってもらいました。
16時25分にダイニングに移動してもらいました。

16時40分に夕食を食べ始めました。
寝てしまい殆ど食べられませんでした。
服薬ゼリーに混ぜて薬を飲ませてもらいました。
19時10分に終わりました。
寝ていました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
立たせて着替えさせてもらいました。
車椅子に乗せてもらいベッドまで連れて行ってもらいました。
マルポジベッドで楽にベッドに寝かせられました
19時45分体温を測ってもらいました。
36.3度。
19時50分に寝かせました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノも弾くことが出来ません
今は歩くこと話すこと座ることはもちろんすべてできなくなり完全介護です。


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 hana 22161
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.80㎞で時間は31分00秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に検温と酸素濃度を測りに行きました。

着替えをしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

お昼ご飯の準備をしました。
カルビ丼でした。

昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

トイレ介助の方が見えました

入浴サービスの方が2人で見えました

生協が品物を持って来ました

泰子さんの介護をしました。

夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

風呂に入りました

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さん3泊4日のショートステイから帰って来ました
ショートではなかなか便がでないようです。
確定申告のデータ入力の続きをしました。
チェロの練習は出来ませんでした。

【泰子の1日】
11時に3泊4日のショートステイから帰って来ました。

11時10分に食事を食べさせてもらいました。
割とパクパク食べて完食しました。
何回か咽せて吐き出しました。

12時10分にマルポジベッドに移動して寝かせてもらいました。
寝ていました。

13時30分に起こしてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
スカートに着替えさせてもらいました。

13時35分にダイニングに移動してもらいました。

13時40分にキウイフルーツを食べさせてもらいました。
りんごゼリー70㌘を食べさせてもらいました。
14時に終わりました。
しばらく起きていましたがそのうち寝てしまいました。

14時40分にマルポジベッドに移動して寝かせてもらいました。
寝ていました。

16時30分に起こしてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
ネグリジェに着替えさせてもらいました。

車椅子の乗せてもらいダイニングに移動してもらいました。

16時55分に夕食を食べ始めました。
食べたり休んだりしていましたが結局ほぼ完食しました。
服薬ゼリーに混ぜて薬を飲ませてもらいました
18時50分に終わりました。
寝ていました。

19時30分にトイレに連れて行きました。
立たせて着替えさせました。
車椅子に乗せてマルポジベッドまで行き寝かせました。

19時40分時体温を測りました。
36.1度。
19時45分に寝かせました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえ出来なくなりました
今は歩くこと話すこと座ることはもちろんすべてできなくなり完全介護です。


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花22160
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.66㎞で時間は30分09秒でした。

風呂に入りました。
首,足腰,肩,足底筋膜筋,ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

マッサージチェアで身体をほぐしました。

ショートステイから帰って来ました。

食事の準備をしました。
豚丼です。

昼食を食べました。

マッサージチェアで身体をほぐしました。

確定申告のデータ入力の続きをしました。

泰子さんの介護をしました。

夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

夕食を食べました。

洗濯機をセットしました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんショートステイ3日目です
歯医者に行きました。
介護の記録本の続きを書いています。
チェロの練習を1時間しました。
確定申告の準備を始めました。

【泰子の1日】
ショートステイ3日目です。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえが出来ません
今は歩くこと話すこと座ることはもちろんすべてできなくなり完全介護です。

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花22159
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.83㎞で時間は31分44秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

歯医者に行きました。
少しずつよくなってきました。
つぎは1ヶ月後です。

チェロの練習を1時間しました

お昼ご飯の準備をしました。
きょうは三元豚バラプルコギ焼き肉モズクスープです。

お昼ご飯を食べました。

介護の記録本の続きを書いています

確定申告の準備をしました

夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

洗濯機をセットしました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

pagetop
泰子さんショートステイ2日目です
皮膚科に行きました。
整形外科に行き右手拇指CM関節症の治療をしました。
陽だまりの輪の議案書の収支決算書作りを始めました。
確定申告の準備を始めました。
チェロの練習できませんでした。

【泰子の1日】
ショートステイ2日目です。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえが出来ません
今は歩くこと話すこと座ることはもちろんすべてできなくなり完全介護です。


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花22158

味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.65㎞で時間は31分12秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝食を食べました。

皮膚科に行きました。
大分良くなりました。
さらに整形外科に行きました。
右手拇指CM関節症の治療です
関節内注射をしてもらいました。

お昼ご飯の準備をしました。
豚肉のスタミナ漬けモズクスープです。

昼食を食べました。

陽だまりの輪の議案書の収支決算書作りを始めました

確定申告の準備を始めました

夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

洗濯機をセットしました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さん本日より3泊4日のショートステイです
診療所に血圧の薬をもらいに行きました。
陽だまりの輪の総会議案書の作成をしました。
チェロの練習はできませんでした。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に体温と酸素濃度を測りました。
体温は36.4度でした。
起こしに行きました。
笑顔で起きていました。
マルポジベッドで立ち上がりは普通でした。
車椅子に乗せてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
立たせ抱っこしながら着替えさせてもらいました。
車椅子に乗せまてもらいした。
6時20分にダイニングに連れて行き椅子に座らせてもらいました。

6時25分に朝食を食べさせてもらいました。
まずにんじんを1切れ食べさせてもらいました。
すぐに寝ていました。
最後の方でパクパク食べて完食しました。
服薬ゼリーに混ぜて薬を飲ませてもらいました
ドリンクゼリー60㌘を飲ませました。
8時15分に終わらせました。

8時20分に車椅子に座らせてマルポジベッドに移動してもらいました。
歯を磨いてもらいました。
寝かせてもらいました。

10時に起こしてトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてもらいダイニングに移動してもらいました。

10時20分にキウイフルーツを食べさせてもらいました。
りんごゼリー70㌘を食べさせてもらいました。
10時35分に終わりました。

10時40分に食事を食べさせてもらいました。
パクパク食べて11時完食しました。
ドリンクゼリー60㌘を飲ませてもらいました。
11時10分に終わりました。

11時45分にマルポジベッドに移動して寝かせてもらいました。

13時15分に起こしてもらいました。
出かける準備をしてもらいました。

13時25分に玄関に移動してもらいました。

13時30分にショートステイの方が迎えに来ました。
今日から3泊4日のショートステイです


2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえ出来なくなりました
今は歩くこと話すこと座ることはもちろんすべてできなくなり完全介護です。


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花22157
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.82㎞で時間は31分42秒でした。

風呂に入りました。
首,足腰,肩,足底筋膜筋,ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

食事の準備をしました。
キノコカレーです。

昼食を食べました。

マッサージチェアで身体をほぐしました。

泰子さんの介護をしました。

ショートステイの方が迎えに来ました。
今日から3泊4日のショートステイです

診療所に血圧の薬をもらいに行きました

陽だまりの輪の総会議案書の作成をしました

夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

洗濯機をセットしました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんトイレ介助の方が見えました
傾眠が強かったですが何とか3食とも完食しました。
生協にネット注文をしました。
陽だまりの輪の総会議案書の作成していました。
チェロの練習はできませんでした。

【泰子の1日】
朝6時に起こしに行きました。
笑顔で起きていました。
体温と酸素濃度を測りました。
体温は36.4でした。
マルポジで楽に立ち上がりました。
車椅子の乗せてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
しっかり立って着替えさせてもらいました。
車椅子に乗せてダイニングに行き座らせてもらいました。

6時25分に朝食を食べさせてもらいました。
まずにんじんを食べさせてもらいました。
一口食べたら寝てしまいました。
最後の方でやっと食べ始め完食しました。
薬を服薬ゼリーにまぜて飲ませてもらいました。
8時35分に終わらせました。

8時40分にマルポジベッドに移動し歯磨きをしてもらいました。
その後寝かせました。

10時に起こしてもらいました。
車椅子の座らせてトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動してもらいました。

10時20分にキウイフルーツを食べさせてもらいました。
りんごゼリー70㌘を食べさせてもらいました。
10時35分に終わりました。

10時40分に食事を食べさせ始めました。
パクパク食べて11時に完食しました。
カルピスゼリー70㌘を食べさせてもらいました。
11時40分に終わりました。

11時45分にマルポジベッドに移動してもらい寝かせてもらいました。

13時30分にトイレ介助の方が見えました。
起こして車椅子に移動しました。
トイレに連れて行きました。
ダイニングに移動しました。

13時35分にりんごを食べさせてもらいました。
グレープゼリー75㌘を食べさせてもらいました。
14時20分に終わりました。
寝ていました。

14時40分にマルポジベッドに移動してもらい寝かせてもらいました。
寝ていました。

16時30分に起こしてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
ネグリジェに着替えさせてもらいました。
ダイニングに移動してもらいました。

16時50分に夕食を食べさせてもらいました。
寝たり起きたりしていましたが結局食べて完食しました。
薬を服薬ゼリーで飲ませてもらいました
18時50分に終わりました。
寝ていました。

19時30分にトイレに連れて行きました。
オシッコが出ました。
立ったまま着替えさせました。
車椅子に乗せてベッドまで行きました。
19時40分36.1度。
19時45に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえ出来なくなりました
今は歩くこと話すこと座ることはもちろんすべてできなくなり全介助です。


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花22156
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.82㎞で時間は33分07秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

泰子さんを6時に検温と酸素濃度を測りに行きました。

その後起こし着替えをしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。

泰子さんの介護をしました。

昼食を食べました。
きょうはモズク丼でした。

泰子さんの介護をしました。

トイレ介護の方が見えました

泰子さんの介護をしました。

生協にネット注文をしました

陽だまりの輪の総会議案書の作成していました。

泰子さんの介護をしました。
泰子さんの着替えをしました

夕食の準備をしました。
食宅便(イカとたっぷり野菜の炒め煮)です。

夕食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんを寝かせました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんリハビリがありました
陽だまりの輪の役員会を開きました。
終了後いつものメンバーで夕食がてら飲みに行きました。

【泰子の1日】
朝6時に起こしに行きました。
体温と酸素濃度を測りました。
体温は36.2でした。
マルポジで楽に立ち上がりました。
まあまあでした。
車椅子の乗せてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
オシッコが出ました。
立たせて着替えさせてもらいました。
車椅子に乗せてダイニングに行き座らせてもらいました。

6時25分に朝食を食べさせてもらいました。
まずにんじんを食べさせてもらいました。
結局殆ど食べられませんでした。
薬を服薬ゼリーにまぜて飲ませてもらいました。
8時10分に終わらせました。

8時15分にマルポジベッドに移動し歯磨きをしてもらいました。
その後寝かせました。

10時に起こしてもらいました。
トイレ介護の方が見えました。
車椅子の座らせてトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動してもらいました。

10時15分にキウイフルーツを食べさせてもらいました。
ドリンクゼリー60㌘を飲ませました。
10時20分に終わりました。

10時35分に食事を食べさせ始めました。
パクパク食べて完食しました。
11時に終わりました。
りんごゼリー70㌘を食べさせてもらいました。
11時15分に終わりました。

11時45分にリハビリの方が2人で見えました。
血圧等の検査をしました。
上110下68で問題なかったでした。
車椅子で道具を使ったりして右足首の曲がりをリハビリしていました。
その後ベッドに移動し座りのリハビリをしていました。
再度車椅子に座らせてリハビリをしていました。
12時40分にダイニングに移動していました。

12時45分にりんごを食べさせてもらいました。
グレープゼリー75㌘を食べさせてもらいました。
寝ていました。

13時30分に起こしてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
マルポジベッドに移動し寝かせてもらいました。

15時15分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動してもらいました。

16時30分に役員会が終わったのでいつものメンバーで夕食がてら飲みに行きました

19時00分に帰宅し泰子さんに服薬ゼリーに混ぜて薬を飲ませました。

19時30分にトイレに連れて行きました。
立ったまま着替えさせました。
車椅子に乗せてベッドまで行きました。
19時40分36.4度。
19時45に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえ出来なくなりました
今は歩くこと話すこと座ることはもちろんすべてできなくなり全介助です。


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花22155
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.79㎞で時間は32分27秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

泰子さんを6時に検温と酸素濃度を測りに行きました。

その後起こし着替えをしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。

泰子さんの介護をしました。

トイレ介護の方が見えました

泰子さんの介護をしました。

昼食を食べました。
きょうはキーマカレーでした。

リハビリの方が2人で見えました

泰子さんの介護をしました。

陽だまりの輪の役員会がありました

終了後いつものメンバーで夕食がてら飲みに行きました。

帰宅後泰子さんの介護をしました。
泰子さんの着替えをしました

泰子さんの介護をしました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんを寝かせました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さん入浴サービスの方が来てお風呂に入れてもらいました
トイレ介護の方が見えました。
京都で演奏させていただ京都の平井さんが見えました。
ゆっくりお話しが出来て良かったです。
チェロを練習は出来ませんでした。

【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に体温と酸素濃度を測りに来てもらいました。
36.2度でした。
起こしに行きました。
笑顔で起きました。
マルポジベッドで楽々車椅子に座らせてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
オシッコが出ました。
立ったまま着替えさせてもらいました。
6時20分に車椅子に乗せてダイニングに移動し椅子に座らせてもらいました。

6時25分位にんじん1切れ食べさせました。
すぐに寝てしまいました。
なかなか起きなかったのですが起きたらパクパク食べて完食しました。
服薬ゼリーに混ぜて薬を飲ませました。
8時25分に終わりました。
車椅子に座らせました。

8時30分にマルポジベッドに移動し座らせました。
ベッドに寝かせました。
歯を磨いてもらいました。
寝ていました。

10時に車椅子に移乗させました。
トイレに連れて行きました。
ダイニングに移動してもらいました。

10時15分にキウイフルーツを食べさせてもらいました。

10時40分に昼食を食べさせ始めました。
寝てばかりいてなかなか食べられませんでした。
何とか90%程食べました。
12時15分に終わらせました。
寝ていました。

12時20分にマルポジベッドに移動して寝かせてもらいました。

13時30分にトイレ介助の方が見えました
トイレに連れて行ってもらいました。
13時35分に終わりました。
車椅子の乗せてダイニングに移動してもらいました。

13時40分にドリンクゼリー60㌘を飲ませました。
フルーツゼリーを食べさせてもらいました。
14時15分に終わりました。

14時40分に京都から平井さんが見えました
かつて注文をまちがえる料理店リストランテ@きょうとで演奏させていただきました
ゆっくりお話しが出来て良かったです

16時に帰られました。

15時30分に入浴サービスの方が2人で見えました。
浣腸摘便をして頂きました。
少し出ました。
爪を切ってもらいました。
16時25分にダイニングに移動してもらいました。

16時40分に夕食を食べ始めました。
寝てしまい殆ど食べられませんでした。
服薬ゼリーに混ぜて薬を飲ませてもらいました。
18時50分に終わりました。
寝ていました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
立たせて着替えさせてもらいました。
車椅子に乗せてもらいベッドまで連れて行ってもらいました。
マルポジベッドで楽にベッドに寝かせられました
19時45分体温を測ってもらいました。
36.2度。
19時50分に寝かせました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノも弾くことが出来ません
今は歩くこと話すこと座ることはもちろんすべてできなくなり完全介護です。


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花22154
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.70㎞で時間は31分30秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に検温と酸素濃度を測りに行きました。

着替えをしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

お昼ご飯の準備をしました。
豚生姜焼き丼でした。

昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

トイレ介助の方が見えました

京都から平井さんが見えました

入浴サービスの方が2人で見えました

生協が品物を持って来ました

泰子さんの介護をしました。

夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

風呂に入りました

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスの日でした
昼食は少しむせたりくしゃみをしたりでしたが完食されたそうです。
チェロの練習を1時間しました。
庭の草取りを少ししました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に体温と酸素濃度を測りました。
体温は36.3度でした。
起こしに行きました。
笑顔で起きていました。
マルポジベッドで立ち上がりはよかったでした。
車椅子に乗せてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
立たせ抱っこしながら着替えさせてもらいました。
車椅子に乗せまてもらいした。
6時20分にダイニングに連れて行き椅子に座らせてもらいました。

6時25分に朝食を食べさせてもらいました。
まずたくあんを1切れ食べさせてもらいました。
すぐに寝てしまいました。
その後パクパク食べて完食しました。
服薬ゼリーに混ぜて薬を飲ませてもらいました
8時に終わりました。
車椅子のまま歯を磨いてもらいました。
出かける準備をしてもらいました。

8時40分に玄関に行きました。

8時50分にデイサービスの方が迎えに来ました。
目は閉じていました。

17時20分にデイサービスから帰って来ました。
昼食:ラーメン・ブロッコリー・シュウマイ。
水分の飲み込みが悪くフルーツゼリーやゼリーお出ししました。
昼食は少しむせたりくしゃみをしたりでしたが完食されました
午前の活動:歓談。
午後の活動:映像鑑賞・カラオケ。

17時25分にダイニングに移動してもらいました。

17時30分に夕食を食べ始めました。
食べたり休んだりしていて結局80%程しか食べられませんでした。
服薬ゼリーに混ぜて薬を飲ませてもらいました
ドリンクゼリー60㌘を飲ませてもらいました。
19時に終わりました。
寝ていました。

19時30分にトイレに連れて行きました。
立たせて着替えさせました。
車椅子に乗せてマルポジベッドまで行き寝かせました。

19時45分時体温を測りました。
36.1度。
19時50分に寝かせました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえ出来なくなりました
今は歩くこと話すこと座ることはもちろんすべてできなくなり完全介護です。


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花22153
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.32㎞で時間は28分30秒でした。

風呂に入りました。
首,足腰,肩,足底筋膜筋,ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

デイサービスの方が迎えに来ました。

マッサージチェアで身体をほぐしました。

チェロの練習を1時間しました。

食事の準備をしました。
豚肉のスタミナ漬けモズクスープです。

昼食を食べました。

マッサージチェアで身体をほぐしました。

庭の草取りを少ししました

デイサービスから帰ってきました。

泰子さんの介護をしました。

夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

夕食を食べました。

洗濯機をセットしました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんリハビリの方が見えました
トイレ掃除の方が見えました。
トイレ介助の方が見えました。
陽だまりの輪総会議案書を作成しています。
介護の記録本を書き始めています。
チェロの練習を1時間しました。

【泰子の1日】
朝6時体温と酸素濃度を測りました。
体温は36.2度でした。
起こしに行きました。
笑顔で起きてきました。
マルポジベッドで立ち上がりはよかったでした。
車椅子に乗せてトイレまで連れて行ってもらいました。
立たせて着替えさせてもらいました。
こちらも立ち上がりよかったでした。
車椅子に乗せてもらいました。

6時20分にダイニングに連れて行ってもらいました。

6時25分に朝食を食べさせ始めてもらいました。
にんじんを1切れ食べさせてもらいました。
一口食べたら寝てしまいました。
その後パクパク食べて完食しました。
薬を服薬ゼリーに混ぜて飲ませてもらいました
8時に終わりました。

8時15分に車椅子に座らせてもらいました。

8時20分にマルポジベッドに移動し座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
その後寝ていました。

9時50分にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に座らせダイニングに移動してもらいました。

キウイフルーツを食べさせてもらいました。
グレープゼリー75㌘を食べさせてもらいました。
10時20分に終わりました。

10時30分にお昼を食べさせ始めました。
パクパク食べて完食しました。
カルピス120mLをとろみ剤を入れて飲ませました。
11時に終わりました。
寝ていました。

11時45分にリハビリの方が見えました
血圧等の検査をしました。
きょうは上が112下が70で問題なかったでした。
まずベッドでリハビリを丁寧にしていました。
12時40分にダイニングに移動してもらいました。

12時55分にりんごを食べさせてもらいました。
ドリンクゼリー60㌘を食べさせてもらいました。
13時10分に終わりました。
寝ていました。

13時30分にトイレ介助の方が見えました
車椅子に移動しトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動してもらいました。

14時30分にマルポジベッドに移動して寝かせてもらいました。
寝ていました。

16時30分に起こしトイレに連れて行ってもらいました。
オシッコが出ました。
ネグリジェに着替えさせてもらいました。
ダイニングに移動しました。

16時50分に食事を食べさせました。
始めよく食べていましたがその後寝てしまいました。
結局60%程しか食べられませんでした。
服薬ゼリーに混ぜてを飲ませました。
19時に終わらせました。
寝ていました。

19時30分にトイレに連れて行きました。
着替えさせました。
車椅子に乗せてベッドまで行きました。
19時40分36.3度

19時45分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえが出来ません
今は歩くこと話すこと座ることはもちろんすべてできなくなり完全介護です。

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花22152
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.79㎞で時間は32分53秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

陽だまりの輪総会議案書を作成していました

泰子さんの介護をしました。

お昼ご飯の準備をしました。
きょうはカルビ丼です。

トイレ掃除の方が見えました。

お昼ご飯を食べました。

泰子さんの介護をしました。

リハビリの方が見えました。

トイレ介護の方が見えました。

泰子さんの介護をしました。

介護の記録本を書き始めています

チェロの練習を1時間しました

夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
05 ≪│2022/06│≫ 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ