2021/07/01
コロナワクチン二回目の接種無事に終わりました
泰子さんデイサービスに行きました。
到着され、目を閉じられているのに口角が上がり笑顔で席に着かれました。
午前中は新人の方もあり、自己紹介、合唱、ストレッチ体操のご様子を目を開いてご覧になっていました。
何度かくしゃみをされましたが完食しています。
コロナワクチン二回目の接種無事に終わりました
期日前投票を自転車に乗って行ってきました。
チェロの練習はできませんでした。
【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に体温と酸素濃度をはかりに来ました。
36.3度でした。
起こしました。
立ち上がりがよくなかったです。
抱いて何とかトイレに行きました。
立ったまま着替えさせてもらいました。
車椅子に乗せて行きダイニングに行ってもらいました。
6時20分に椅子に座らせてもらいました。
食事を食べさせてもらいました。
まずはたくあん1切れ食べさせてもらいました。
その後食べてやっと5.5割ほど食べました。
服薬ゼリーに混ぜて薬を飲ませてもらいました。
8時15分に終わらせました。
8時20に車椅子に座らせてもらいました。
車椅子のまま歯磨きをしました。
出かける準備をしてもらいました。
8時40分に玄関に移動してもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。
9時にデイサービスの方が迎えに来ました。
目を閉じていました。
17時にデイサービスから帰って来ました。
目を瞑っていました。
到着され、目を閉じられているのに口角が上がり笑顔で席に着かれました。
午前中は新人の方もあり、自己紹介、合唱、ストレッチ体操のご様子を目を開いてご覧になっていました。
焼きそば、とんかつ、酢の物、みそ汁、食事中はしっかり覚醒して下さってます。
何度かくしゃみをされましたが完食しています。
食後に「ミックスゼリー」をお出ししましたが完食。
おやつ時にドリンクゼリーを飲まれてます。
共に飲みこみ良好。冷やしていることもあり、刺激があって喉腰が良いのでしょうか…。
穏やかな様子で回りを見たり時々傾眠されるお姿もありました。
17時10分にダイニングに移動させてもらいました。
17時15分に車椅子のまま夕食を食べ始めてもらいました。
始め勢いよく食べ始めましたがすぐに止まってしまいました。
その後しばらくして食べ始めましたが半分位食べて止まってしまいました。
服薬ゼリーに混ぜて薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーターは飲めませんでした。
19時15分に終わりました。
19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
立ったまま着替えさせてもらいました。
車椅子に乗せてベッドまで移動してもらいました。
19時45分36.3度。
19時50分に寝ました。
2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえ出来なくなりました。
今は歩くことも話すことも座ることはもちろんすべてできなくなり完全介護です。
【一夫の1日】
町で見つけた
(花)です。

珍しく寝坊しました。
朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.20㎞で時間は24分06秒でした。
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。
風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
泰子さんを6時に検温と酸素濃度を測りに行きました。
朝食を食べました。
洗い物をしました。
泰子さんの介護をしました。
デイサービスの方が迎えに来ました。
マッサージチェアで体をほぐしました。
講座開設の件で銀行に問い合わせしました。
7月5日に申し込みに行くことになりました。
昼食の準備をしました。
ビーフカレーでした。
昼食を食べました。
マッサージチェアで体をほぐしました。
2回目のコロナワクチンの接種を受けに出かけました。
前回と違いとてもスムーズですた。
これで一安心です。
期日前投票を自転車に乗って行ってきました。
デイサービスから帰ってきました。
泰子さんの介護をしました。
夕食を食べました。
コープデリの夕食宅配です。
泰子さんを寝かせました。
風呂に入りました。
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯をしました。
ブログを書きました。
このあと寝ます。