2021/05/01
泰子さん午前中は特に傾眠が強く食事が大変でした
泰子さんリハビリをしてもらいました。
朝は立ち上がりも良くしっかり立っていたので着替えが楽でした。
午前中は特に傾眠が強く食事が大変でした。
リハビリ後は結構テレビを見たりしていました。
【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に体温と酸素濃度を測りました。
体温は36.6度でした。
起こしました。
靴を履かせてもらいました。
立ち上がりはよかったのです。
トイレに連れて行ってもらいました。
立ってしっかりと着替えさせてもらいました。
車椅子に乗せてダイニングに行き座らせてもらいました。
6時25分に朝食を食べさせてもらいました。
まずたくあん1切れを食べさせてもらいました。
朝食を食べさせ始めました。
しばらくパクパク食べて4割位食べたら寝てしまいました。
味噌汁を残しましたがあとは完食しました。
薬を服薬ゼリーで飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。
8時55分に終わりました。
9時に車椅子に座らせてもらいました。
マッサージチェアに移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
寝ていました。
10時に起こしました。
トイレに連れて行ってもらいました。
立ち上がりも良くしっかり立っていました。
車椅子に乗せてダイニングに移動してもらいました。
我が家の苺とゼリーを飲ませてもらいました。
寝ていました。
11時30分に食事を食べさせてもらいました。
なかなか食べれませんでした。
何とか食べて完食しました。
ゼリーを飲ませてもらいました。
13時に終わりました。
寝ていました。
13時30分にトイレに連れて行きました。
カルピスウオーターを少し飲ませました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
14時にリハビリの方が見えました。
目を瞑っていました。
血圧等の検査をしました。
きょうは上が114下が70でした。
車椅子に座らせました。
筋肉をマッサージしていました。
座らせて重心の移動及び立ち座りの練習をしました。
立ち上がりの練習をしていました。
14時55分にダイニングに移動し椅子に座らせました。
15時30分にりんごを食べながらカルピスウォーター100mL飲ませてもらいました。
しばらく目を開けてテレビを見ていました。
その後寝ていました。
16時30分にトイレに行きました。
ネグリジェに着替えさせました。
ダイニングに移動しました。
しばらく目を開けてテレビを見ていました。
その後寝ていました。
17時30分に食事を食べさせてもらいました。
順調に食べ完食しました。
服薬ゼリーに混ぜて薬を飲ませてもらいました。
たべっ子どうぶつを食べさせてもらいながらカルピスウオーター100mLを飲ませてもらいました。
18時に終わりました。
テレビを見ていましたがそのうち寝ていました。
19時30分にトイレに連れて行きました。
立たせて着替えさせました。
車椅子に乗せてベッドまで行きました。
19時40分時体温を測りました。
36.2度。
19時45分に寝かせました。
2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえ出来なくなりました。
【一夫の1日】
町で見つけた
(花)です。

味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。
朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.23㎞で時間は24分38秒でした。
風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。
泰子さんを6時に検温と酸素濃度を測りに行きました。
その後起こし着替えを私がしました。
朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
泰子さんの介護をしました。
マッサージチェアで体をほぐしました。
泰子さんの介護をしました。
梅の木に虫が付いたので枝を切り落としました。
昼食を食べました。
きょうはキーマカレーでした。
泰子さんの介護をしました。
リハビリの方が見えました。
泰子さんの介護をしました。
夕食の準備をしました。
豚肉のスタミナ漬けです。
泰子さんの介護をしました。
泰子さんの着替えをしました。
泰子さんを寝かせました。
風呂に入りました。
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯機をセットしました。
ブログを書きました。
このあと寝ます。