2020/10/05
きょうは薬のせいか気力があまりありませんでした
泰子さんデイサービスの日でした。
入浴中立位動作でご自分で立って下っていたそうです。
途中傾眠が強くシャワーチェアよりの傾きが強く見られたそうですが時々起きて笑顔を見せていたそうです。
昼食のちらし寿司がかなりボリュームガアッツォウですがしっかり食べ完食したそうです。
にこやかな1日だったそうです。
数学教室原稿の校正をしました。
ウォータースタンドの方が定期点検に見えました。
チェロの練習をしました。
【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に起こしに行きました。
36.2度でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
6時55分にトイレに連れて行ってもらいました。
右足を持って歩かせてもらいました。
立たせ抱っこしながら着替えさせてもらいました。
車椅子に乗せまてもらいした。
ダイニングに連れて行き椅子に座らせてもらいました。
7時10分に朝食を食べさせてもらいました。
まずたくあんを1切れ食べさせました。
朝食を食べ始め完食しました。
カルピスウォーターを100mL飲ませてもらいました。
車椅子に座らせてもらいました。
7時50分に車椅子に乗せマッサージチェアまで行き座らせてもらいました。
リクライニングにして歯を磨いてもらいました。
目薬をさしてもらいました。
ダイニングに移動してもらいました。
出かける準備をしました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。
8時40分に玄関に連れて行ってもらいました。
8時50分にデイサービスの方が迎えに来ました。
17時05分に戻って来ました。
ゼリーや珈琲を飲みストレッチに参加したそうです。
シャワー浴後30分程横になっていたそうです。
入浴中立位動作でご自分で立って下っていたそうです。
途中傾眠が強くシャワーチェアよりの傾きが強く見られたそうですが時々起きて笑顔を見せていたそうです。
昼食のちらし寿司がかなりボリュームガアッツォウですがしっかり食べ完食したそうです。
午後は合唱カルタ取りカラオケなど楽しんでいたそうです。
にこやかな1日だったそうです。
笑顔で帰って来ましたがすぐに寝ていました。
ダイニングに移動しました。
17時45分に椅子に座り直してもらいました。
夕食を食べて完食しました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
18時30分に車椅子に座らせてもらいました。
テレビを見ていました。
19時30分トイレに連れて行ってもらいました。
ベットまで抱きながら連れて行ってもらいました。
19時40分36.5度。
19時45分に寝ました。
2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえ出来なくなりました。
【一夫の1日】
町で見つけた
(花)です。

味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。
朝の30分
(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。

歩いた距離は2.77㎞で時間は29分23秒でした。
風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。
朝食を食べました。
洗い物をしました。
マッサージチェアで体をほぐしました。
泰子さんの介護をしました。
デイサービスの方が迎えに来ました。
マッサージチェアで体をほぐしました。
ウォータースタンドの方が定期点検に見えました。
ノズルの付け替えやはりできませんでした。
チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
「エルガーの愛の挨拶」
「フォーレの夢の後」
「久石謙の風の伝説」風に谷のナウシカより組曲5つのメロディー
を練習しました。
昼食の準備をしました。
きょうは豚バラキャベツ,卵スープでした。
昼食を食べました。
マッサージチェアで体をほぐしました。
寝ていました。
きょうも薬のせいか気力がなかったです。
数学教室原稿の校正をしました。
デイサービスから帰ってきました。
泰子さんの介護をしました。
夕食を食べました。
コープデリの夕食宅配です。
風呂に入りました。
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯をしました。
泰子さんの着替えをしました。
泰子さんを寝かせました。
ブログを書きました。
このあと寝ます。