2020/09/05
八ヶ岳の別荘にやって来ました
泰子さん別荘に行くと話したらとてもうれしそうにしていました。
車椅子ごと乗れるレンタカーで行きました。
参加者は8名でした。
夜は恒例のバーベキューで盛り上がりました。
【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしにきてくれました。
36.0度でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
7時にトイレに連れて行きました。
右足を持って行かせてもらいました。
ちょっと持つだけで力を入れなくても前に足を出してくれていました。
立って着替えさせてもらいました。
車椅子に乗せてもらいました。
ダイニングに連れて行き椅子に座らせてもらいました。
7時20分にいつものようにまずたくあん1切れを食べさせてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
食べ始めすぐに完食しました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
車椅子に座らせてもらいました。
8時にマッサージチェアーに移動し座らせてもらいました。
歯磨きをしてもらいました。
目薬をさしてもらいました。
水疱の処置をしました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。
10時にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動してもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。
11時に昼食を食べました。
完食しました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
車椅子に座らせてもらいました。
11時30分にトイレに連れていってもらいました。
着替えさせてもらいました。
出かける用意をしました。
12時に迎えの車が来ました。
これから八ヶ岳の別荘に行きます。
他の参加者を途中で乗せていきました。
しかし結構車が混んでいてなかなか高速に乗れませんでした。
高坂のインターチェンジで降りてスーパーひまわりで買い出しをしました。
無事に別荘に着きました。
夕食はバーベキューでした。
みんなで楽しく飲み食いしました。
泰子さんを寝かせて私たちはさらに飲んでいました。
2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろん
ピアノを弾くことさえ出来なくなりました。
【一夫の1日】
町で見つけた
(花)です。

味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。
朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.58㎞で時間は26分26秒でした。
風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。
泰子さんを起こしに行きました。
着替えを私がしました。
朝食を食べました。
洗い物をしました。
泰子さんの介護をしました。
昼食の準備をしました。
キーマカレーです。
昼食を食べました。
八ヶ岳の別荘に行きました。
レンタカーを借りて全員で8名が参加しました。
夜はバーベキューで盛り上がりました。