fc2ブログ
泰子さんは「はい」と返事をしたり「よっこらしょ」って言ったりしていました
最近のパターンはとてもうまくいっています。
庭の草取りをしトマトを植える場所の整備をしました。
一夫は割とのんびり過ごせました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしにきてくれました。
36.2でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
6時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時45分にたくあん1切れを食べさせたもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
食べ始め完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。

7時40分に車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
目薬を点眼してもらいました。
トイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
CDを聞かせてくれました。
その後寝ていました。

10時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
ぽたぽた焼も1枚を食べさせてもらいました。
しばらくテレビを見ていました。
その後寝ていました。

12時に椅子に座り直させてもらいました。
昼食を食べさせてもらいました。
完食しました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
車椅子に座らせてもらいました。
テレビを見ていました。
そのうち寝ていました。

14時にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動しました。
テレビを見ていました。
その後寝ていました。

15時にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動しました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
ぽたぽた焼も1枚を食べさせてもらいました。
テレビを見ていました。

17時15分に椅子に座らせてもらいました。
夕食をパクパク食べて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。
カルピスウォーター80mLを飲ませてもらいました。
しばらくテレビを見ていました。
その後寝ていました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで一緒に歩かせました。
19時45分に体温を測りました。
35.6度でした。

19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20152
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.26㎞で時間は23分30秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
きょうも足が前に出て歩けました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
洗い物をしました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

泰子さんの介護をしました。

庭の草取りをしました。
トマトを植える場所の整備をしました。

昼食を食べました。
きょうはレトルトカレーでした。

泰子さんの介護をしました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

2階の掃除をしました。

泰子さんの介護をしました。

夕食の準備をしました。
五目あんかけ焼きそばでした。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。
このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスに行きました
着いてから傾眠が見られたそうです。
水分や食べ物の摂取も時間がかかったそうです。
午前中1時間ほどベッドで休んでいたそうです。
焼きそばをすすりながらよく食べたそうです。
枝豆しんじょを開口よくアッという間に食べていたそうです。
6月は休んでいた利用者さんが復帰するので土曜日のデイサービスはなくなりました。
チェロの練習をしました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしにきてくれました。
36.0でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
6時40分にトイレに行きました。
足が前に出て歩いています。
着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時にたくあん1切れを食べさせてもらいました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。

朝食を食べさせてもらいました。
しっかり食べてほぼ完食しました。
薬を飲ませてもらいました。

7時40分にマッサージチェアに移動し座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
目薬を点眼してもらいました。
トイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に座らせてもらいました
玄関に連れて行ってもらいました。

8時25分にデイサービスの方が迎えに来ました。
寝ていました。

16時にデイサービスから帰って来ました
寝ていました。
 着いてから傾眠が見られたそうです。
 水分や食べ物の摂取も時間がかかったそうです。
 午前中1時間ほどベッドで休んでいたそうです。
 焼きそばをすすりながらよく食べたそうです。
 枝豆しんじょを開口よくアッという間に食べていたそうです。

ダイニングに移動させてもらいました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
ぽたぽた焼も1枚食べさせてもらいました。
しばらくTVを見ていました。

17時に椅子に座らせてもらいいました。
夕食を食べさせてもらいました。
一気に食べ完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
車椅子に座り直してもらいました。
しばらくテレビを見ていました。
その後寝ていました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで右足を持って動かしながら歩きました。
19時45分体温を測りました。
36.1度でした。

19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20151
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.36㎞で時間は23分58秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

デイサービスの方が迎に来ました。

マッサージチェアで体ほぐしました。
チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
 「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
 「エルガーの愛の挨拶」
 「フォーレの夢の後」
 「風の伝説」風に谷のナウシカより組曲5つのメロディー(久石謙)
を練習しました。

昼食の準備をしました。
五目チラシでした。

昼食を食べました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

連休中に植えた球根のゼフィランサスの1球が咲きました

ホームページ作り作業をしました。

泰子さんデイサービスから帰って来ました。
6月は休んでいた利用者さんが復帰するので土曜日のデイサービスはなくなりました

泰子さんの介護をしました。

夕食の準備をしました。
高山ラーメンでした。

夕食を食べました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。
洗濯物を干しました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さん入浴サービスの方が来てお風呂に入れてもらいました
始め寝ていましたがお風呂に入って目が覚めてニコニコしていました。
ホームページ作りは在宅介護の工夫のページです。

【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に起こしに来てもらいました。
35.6度でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。

7時にトイレに歩かせてもらいました。
足が前に出て歩けました。
着替えさせてました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時15分まずたくあん1切れを食べさせてもらい朝食を食べさせてもらい始めましたました。
完食しました。
薬を飲ませました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。

7時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに移動し座らせてもらいました。
歯磨きをしてもらいました。
目薬を点眼してもらいました。
CDを聞かせました。
寝ていました。

10時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動しました。
寝ていました。

12時に椅子に座らせました。
昼食を食べ始めたのですがすぐ寝てしまいました。

13時に昼食を食べさせてもらいました。
完食しました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。

13時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動しました。
テレビを見ていました。
その後寝ていました。

15時にマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
寝ていました。

15時30分入浴サービスの方が見えました
始め寝ていましたがお風呂に入って目が覚めてニコニコしていました。
16時15分にダイニングに移動し座らせてもらいました。

16時に車椅子に座り直してもらいました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
ぽたぽた焼も1枚食べさせてもらいました。
ヤクルトも飲ませてもらいました。

17時30分に椅子に座り直してもらいました。
夕食を食べさせてもらいました。
パクパク食べて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター100mL飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行きました。
その後ベットに移動しました。
19時45分時体温を測りました。
35.9度。

19時50分に寝かせました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20150
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.91㎞で時間は28分18秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

ホームページ作りは在宅介護の工夫のページです。

お昼ご飯の準備をしました。
豚生姜焼き丼でした。

昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

午後もホームページ作りは在宅介護の工夫のページです。

生協の注文の商品を持ってきました。
今回も欠品がいくつかありました

入浴サービスの方が見えました

生協の注文をネットでしました。

泰子さんの介護をしました。

夕食の準備をしました。
夕食はコープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯機をセットしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

洗濯物を干しました。
このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスに行きました
おやつを食べスタッフと語らって過ごしたそうです。
ストレッチ体操に参加しました。
昼食前にベッドで1時間休んだそうです。
昼食は口の開きを指で手伝いながら介助し完食したそうです。
午後はカラオケを楽しんだそうです。
先日植えた球根の一つにつぼみがつきました。
ホームページは徘徊の対応についてのページを作りました。
トマトが芽が出なかったので今度はポットに種を蒔きました。
チェロの練習をしました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来ました。
36.4度でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
6時40分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時にたくあん1切れを食べさせてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
しっかり食べて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。

7時40分車椅子に乗せてトイレに連れて行ったもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
目薬を点眼してもらいました。

玄関に移動しました。

8時40分にデイサービスの方が迎えに来ました。
寝ていました。
ニコニコ笑顔で帰って来ました。
15時55分にデイサービスから帰ってきました。
おやつを食べスタッフと語らって過ごしたそうです。
ストレッチ体操に参加しました。
昼食前にベッドで1時間休んだそうです。
昼食は口の開きを指で手伝いながら解除し完食したそうです。
午後はカラオケを楽しんだそうです。

ダイニングに移動しました。
車椅子のまま座らせていました。
カルピスウォーター100mL飲ませました。
ぽたぽた焼1枚を食べさせてもらいました。
その後テレビを見ていました。

16時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
その後寝ていました。

17時20分に椅子に座らせていました。

17時45分に夕食を食べさせてもらいました。
しっかり食べて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
車椅子に座らせてもらいました。
テレビを見て起きていました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベッドに移らせてもらいました。
前半は右足を持って動かしながら歩きました。
19時45分体温を測りました。
36.2度でした。

19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20149
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.31㎞で時間は23分41秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除もできませんでした。

泰子さんを6時に起こしに行きました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

デイサービスの方が迎えに来ました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
 「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
 「エルガーの愛の挨拶」
 「フォーレの夢の後」
を練習しました。

直植えにしたトマトが芽が出なかったので今度はポットに種を蒔きました。
少し草取りをしました。
先日植えた球根の一つにつぼみがつきました。

昼食の準備をしました。
きょうはレトルトカレーでした。

昼食を食べました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

ホームページは徘徊の対応についてのページを作りました。

デイサービスから帰ってきました。

泰子さんの介護をしました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。
薬を飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

洗濯をしました。

ブログを書きました。
このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうはリハビリがありました
最初マッサージチェアで足のマッサージをしていました。
その後ベッドに移動し座る練習をしていました。
さらに立ち上がりの練習をしていました。立ち上がりもよくとてもよかったとのことでした。
しっかり起きていました。
おすそわけしマスクが届きました。
ホームページ作り作業はうまく表示できていない等のページを探し修正しました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時5分に起こしに来てくれました。
体温は36.7度でした。
トイレに行き着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
しばらくテレビを見ていました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

朝食を食べ始めさせてもらいました。
まずたくあん一切れを食べさせてもらいました。
しっかり食べて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
その後傾眠が始まりました。

8時15分に車椅子でトイレまで連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせました。
歯を磨いてもらいました。
目薬を点眼してもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

9時50分にトイレに連れて行ってもらいました。

10時10分にリハビリの方が見えました
最初マッサージチェアで足のマッサージをしていました。
その後ベッドに移動し座る練習をしていました。
さらに立ち上がりの練習をしていました。立ち上がりもよくとてもよかったとのことでした。
しっかり起きていました。
11時5分にダイニングに移動し座らせてもらいました。

11時15分にカルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
ぽたぽた焼を1枚食べさせてもらいました。

11時45分に食事を食べ始めました。
しっかり食べて完食しました。
カルピスウォーター100mL飲ませてもらいました。
テレビを見ていました

13時にトイレに連れて行ってもらいました。
はじめてしっかり立てずに苦労しました
車椅子に乗せてダイニングに移動しました。
しばらくテレビを見ていました。

15時にヤクルトを飲ませてもらいました。

16時にカルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
ぽたぽた焼を1枚食べさせてもらいました。
テレビを見ていました。
その後寝ていました。

16時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてダイニングに移動してもらいました。
カルピスウォーター100mL飲ませてもらいました。
しばらくテレビを見ていました

18時30分に食事を食べさせてもらいました。
パクパク食べて完食しました。
カルピスウォーター100mL飲ませてもらいました。
薬を飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
トイレからベットまで一緒に歩かせてもらいました。
右足を持って動かしながら何とか歩きました。
体温を測りました。
19時45分36.1度でした。

19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20148
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.76㎞で時間は29分18秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作り作業はうまく表示できていない等のページを探し修正しました。

リハビリの方が見えました。

泰子さんの介護をしました。

お昼ご飯の準備をしました。
生姜焼き肉丼です。

昼食を食べました。
洗い物をしました。

マッサージチェアで体をほぐしました。
ニコリのパズルをしました。

泰子さんの介護をしました。

午前中に引き続きの作業しました。

おすそわけしマスクが届きました

夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんを寝かせました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯をしました。

ブログを書きました。
このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうはリハビリがありました
立ち上がりはよかったとのことでした。
踵が着くように右足首のマッサージをしていただきました。
泰子さんが荒れていた時期の様子のヘージができました。
特別定額給付金昨日振り込まれていました。
アベノマスクがきょうやっと届きました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来てくれました。
体温は36.6度でした。
トイレに行き着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時45分に食べ始めさせてもらいました。
まずたくあん一切れを食べさせてもらいました。
ある程度食べたら薬を飲ませてもらいました。
その後完食しました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。

7時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動してもらいました。
歯を磨いてもらいました。
目薬を点眼してもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。

10時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動しました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
ぽたぽた焼も1枚食べさせてもらいました。
しばらくテレビを見ていました。
そのうち寝ていました。

12時に椅子に座らせてもらいました。
食事を食べさせてもらいました。
すぐに食べ始め完食しました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
車椅子に座らせてもらいました。

13時にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子の乗せマッサージチェアまで移動し座らせました。

14時にリハビリの方が見えました。
立ち上がりはよかったとのことでした。
踵が着くように右足首のマッサージをしていただきました。
笑顔も見られ調子がよかったようです。
14時55分にダイニングに移動し椅子に座らせてもらいました。

カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
大好きなぽたぽた焼1枚を食べさせてもらいました。
車椅子に座らせてもらいました。
車椅子に座り直してもらいました。
しばらくテレビを見ていました。

16時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

17時に夕食を食べさせてもらいました。
ゆっくりでしたが完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
車椅子に座らせてもらいました。
起きてテレビを見ていました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
トイレからベッドまで右足を持って動かしながら歩かせてもらいました。
体温を測りました。
19時45分35.6度でした。

19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20147
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.37㎞で時間は23分44秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さん起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

2016年からの泰子さんの状況をブログで調べ一覧表にする作業をしました。

お昼ご飯の準備をしました。
サーモン蒲焼き丼です。

昼食を食べました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

泰子さんの介護をしました。

リハビリの方が見えました

2017年からの泰子さんの状況をブログで調べ一覧表にする作業が一応終わりました。

泰子さんの介護をしました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

夕食を食べました。
コープデリの夕食宅配です。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯をしました。

泰子さんを寝かせました。
洗濯物を干しました。

ブログを書きました。
このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスの日でした
来所されてからも傾眠が見られていたが職員からの声かけなどで覚醒し水分食物の摂取をしたそうです。
シャワー時時々目を開けて笑顔で楽しまれていたそうです。
昼食の前半はパッチリ目を開けて笑顔で食べていたそうです。
後半は目を閉じながらも咀嚼はしっかりしていて完食したそうです
ベランダ菜園に肥料を施しました。
ホームページ作り作業をしました。
チェロの練習をしました。

【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に起こしに行きました。
36.0度でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
6時50分にトイレに連れて行って着替えさせました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

朝食を食べます。
まずはたくあん1切れを食べさせてもらいました。
しっかり食べて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーターを160mL飲ませてもらいました。

7時30分車椅子に乗せてトイレに連れて行ったもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにし歯磨きをしてもらいました。
目薬を点眼してもらいました。
車椅子に座らせてもらいました。
玄関に連れて行ってもらいました。

8時35分にデイサービスの方が迎えに来ました
寝ていました。

15時45分にデイサービスから帰って来ました
来所されてからも傾眠が見られていたが職員からの声かけなどで覚醒し水分食物の摂取をしたそうです。
シャワー時時々目を開けて笑顔で楽しまれていたそうです。
昼食の前半はパッチリ目を開けて笑顔で食べていたそうです。
後半は目を閉じながらも咀嚼はしっかりしていて完食したそうです。

帰宅後は寝ていました。
車椅子でチルトにして寝かせておきました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。

17時に椅子に座らせてもらいました。
夕食を食べ始めました。
しっかり食べ完食しました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
薬を飲ませてもらいました。
18時にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動しました。
しばらくテレビを見ていました。
その後寝ていました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
右足を持って動かしながら歩かせました。
19時45分に体温を測りました。
36.1度でした。
19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20146
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.84㎞で時間は28分25秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんデイサービスに出かけていきました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
 「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
 「エルガーの愛の挨拶」
 「フォーレの夢の後」
を練習しました。

ベランダ菜園に肥料を施しました

昼食は五目チラシもずくスープです。

昼食を食べました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

ホームページ作り作業をしました。

泰子さんデイサービスから帰ってきました

泰子さんの介護をしました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。
薬を飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

洗濯をしました。

ブログを書きました。
このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうも立ち上がりの時私と一緒に「よっこらしょ」って言いました
最近車椅子のままテレビを見ていることが多くなりました。
Skypeで数学教室の編集会議をしました
ホームページ作りは泰子さんが荒れていた時期の様子の頁を作っています。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしにきてくれました。
36.1でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
7時にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時15分にたくあん1切れを食べさせたもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
食べ始め完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター160mLを飲ませてもらいました。

7時50分にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
目薬を点眼してもらいました。
CDを聞かせてくれました。
その後寝ていました。

10時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
ぽたぽた焼も1枚を食べさせてもらいました。
しばらく寝ていました。

12時15分に昼食を食べさせてもらいました。
完食しました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
車椅子に座らせてもらいました。
テレビを見ていました。

13時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動しました。
テレビを見ていました。
その後寝ていました。

16時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
カルピスウォーター80mLを飲ませてもらいました。

17時に夕食をパクパク食べて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター80mLを飲ませてもらいました。
しばらくテレビを見ていました。
その後寝ていました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで一緒に歩かせました。
19時45分に体温を測りました。
35.7度でした。

19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20145
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.24㎞で時間は23分43秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
きょうも足が前に出て歩けました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
洗い物をしました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作りの作業をしました

昼食を食べました。
きょうはレトルトカレーでした。

泰子さんの介護をしました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

Skypeで数学教室の編集会議をしました

夕食の準備をしました。
甘辛チキン南蛮カツゴーヤの天ぷら浅漬けキュウリでした。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。
このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスに行きました
着いたときは声かけしても目を開けられずしばらくすわったまま寝ていたそうです。
トイレに行くのをきっかけにぱっちり目覚めおやつを食べていたそうです。
昼食前1時間ほどベッドで寝ていたそうです。
昼食時はしっかりと顔を上げ目を開けて食べていて時間内に完食したそうです。
息子たちとの定例ミーティングをテレビ会議でしました。
スーパーに買い物に行きました。
チェロの練習をしました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしにきてくれました。
36.5でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
7時にトイレに行きました。
足が前に出て歩いています。
着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時15分にたくあん1切れを食べさせてもらいました。
しっかり食べてほぼ完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター120mLを飲ませてもらいました。

7時50分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに移動し座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
目薬を点眼してもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
ダイニングに移動しました。
しばらくテレビを見ていました。
玄関に移動しました。

8時25分にデイサービスの方が迎えに来ました。
元気に出かけて行きました。

16時5分にデイサービスから帰って来ました
ニコニコ笑顔で帰って来ました。
着いたときは声かけしても目を開けられずしばらくすわったまま寝ていたそうです。
トイレに行くのをきっかけにぱっちり目覚めおやつを食べていたそうです。
昼食前1時間ほどベッドで寝ていたそうです。
昼食時はしっかりと顔を上げ目を開けて食べていて時間内に完食したそうです。

ダイニングに移動させてもらいました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
ぽたぽた焼も1枚食べさせてもらいました。
しばらくTVを見ていました。
そのうち寝ていました。

18時に椅子に座らせてもらいいました。
夕食を食べさせてもらいました。
完食しました。
カルピスウォーター120mLを飲ませてもらいました。
薬を飲ませてもらいました。

18時に車椅子に座り直してもらいました。
しばらくテレビを見ていました。
その後寝ていました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで右足を持って動かしながら歩きました。
19時50分体温を測りました。
36.0度でした。

19時55分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20144
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.25㎞で時間は23分22秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

デイサービスの方が迎に来ました。

マッサージチェアで体ほぐしました。
途中で長男から電話があり「定例ミーティングの日だよ」って言われ急いでテレビ会議の準備をして参加しました。
いつものように泰子さんの状態の報告から始まりました。

生協が今欠品が多いのでスーパーに買い物に行きました。

昼食の準備をしました。
レトルトカレーでした。

昼食を食べました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
 「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
 「エルガーの愛の挨拶」
 「フォーレの夢の後」
を練習しました。

ホームページ作り作業をしました。
今は泰子さんが一番荒れていた時期の様子の頁を作っています。
取りあえず今まで作成したホームページはアップして見られるようにしました。

泰子さんデイサービスから帰って来ました。
泰子さんの介護をしました。

夕食の準備をしました。
ハンバーグ牛肉しいたけスティックコロッケ枝豆浅漬けキュウリでした。

夕食を食べました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。
洗濯物を干しました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さん入浴サービスの方が来てお風呂に入れてもらいました
笑顔で一緒に「よっこらしょ」と言ってくれたそうです。
終始笑顔でよかったとのことでした。
爪を切ってもらいました。
体をくねらせて痙攣?が30分位続きびっくりしました。
41回目の結婚記念日でしたが今年は何もできませんでした。

【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に起こしに来てもらいました。
35.4度でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。

6時50分にトイレに歩かせてもらいました。
足が前に出て歩けました。
着替えさせてました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。
すぐに傾眠が始まりました。

7時15分まずたくあん1切れを食べさせてもらい朝食を食べさせてもらい始めましたました。
途中で薬を飲ませました。
味噌汁を少し残しました。
カルピスウォーター160mLを飲ませてもらいました。

8時15分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに移動し座らせてもらいました。
歯磨きをしてもらいました。
目薬を点眼してもらいました。
CDを聞かせました。
寝ていました。

10時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動しました。
寝ていました。

13時に椅子に座らせました。
体をくねらせて痙攣?が30分位続きました
すごく心配しました。
落ち着いたらまた寝てしましました。

14時30分に昼食を食べさせてもらいました。
完食しました。
カルピスウォーター120mLを飲ませてもらいました。
また体をくねらせて痙攣?が30分位続きました
車椅子に移動し座らせました。
トイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
寝ていました。

15時30分入浴サービスの方が見えました
笑顔で一緒に「よっこらしょ」と言ってくれたそうです。
終始笑顔でよかったとのことでした。
爪を切ってもらいました。
16時25分にダイニングに移動し座らせてもらいました。

カルピスウォーター120mLを飲ませてもらいました。
ぽたぽた焼も1枚食べさせてもらいました。
車椅子に座り直しました。

17時35分に夕食を食べさせてもらいました。
しかしすぐに傾眠が始まりました。
18時45分に食べ始めたらパクパク食べて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター100mL飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行きました。
その後ベットに移動しました。
19時45分時体温を測りました。
35.9度。

19時50分に寝かせました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20143
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.80㎞で時間は27分57秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

お昼ご飯の準備をしました。
豚肉スタミナ漬け丼サーモンでした。

昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

体をくねらせて痙攣のような状態が30分位続いたのですごく心配しました

マッサージチェアで体ほぐしていたらすっかり寝てしまいました。

生協の注文の商品を持ってきました。
今回も欠品が多かったです
毎回注文している納豆が今回も欠品でした。

入浴サービスの方が見えました
少し血圧下が高かっただけで特に問題がありませんでした。
楽しそうにお風呂に入っていました。

泰子さんの介護をしました。

夕食の準備をしました。
夕食はコープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯機をセットしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

洗濯物を干しました。
このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスに行きました
着いたときは傾眠が強くしばらく水分などの摂取は進まなかったそうです。
ベッドで1時間ほど休んでいたそうです。
昼食はよく口を開けて食べていたそうです。
チェロの練習をました。
泌尿器科の定期検診に行きました。
泰子さん私が泌尿器科に行っている間の2時間起きてテレビを見ていました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来ました。
36.0度でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
6時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時45分にたくあん1切れを食べさせてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
しっかり食べて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター160mLを飲ませてもらいました。

7時50分車椅子に乗せてトイレに連れて行ったもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
目薬を点眼してもらいました。
ダイニングに移動しました。

玄関に移動しました。

8時40分にデイサービスの方が迎えに来ました。
元気に出かけていきました。

15時55分にデイサービスから帰ってきました。
着いたときは傾眠が強くしばらく水分などの摂取は進まなかったそうです。
ベッドで1時間ほど休んでいたそうです。
昼食はよく口を開けて食べていたそうです。
ニコニコ笑顔で帰って来ました。

ダイニングに移動しました。
車椅子のまま座らせていました。
カルピスウォーター120mL飲ませました。
ぽたぽた焼を食べさせてもらいました。
その後テレビを見ていました。

18時15分に椅子に座らせていました。
夕食を食べさせてもらいました。
しっかり食べて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター120mLを飲ませてもらいました。
テレビを見て起きていました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベッドに移らせてもらいました。
前半は右足を持って動かしながら歩きました。
19時45分体温を測りました。
35.8度でした。

19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20142
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
何故か記録されていませんでした。
したがって記録はありません。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除もできませんでした。

泰子さんを6時に起こしに行きました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

デイサービスの方が迎えに来ました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
 「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
 「エルガーの愛の挨拶」
 「フォーレの夢の後」
を練習しました。

泌尿器科の定期検診があるので自転車で受付に行きました。

昼食の準備をしました。
きょうは牡蠣フライじゃがチキン卵スープでした。

昼食を食べました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

このところ泰子さんの一番大変だったときの状況をブログから書き出す作業をしています。
2016年8月1日から2017年5月31日までできました。
やはりこの頃が大変だった事がよく分かりました。
そしてそれをどう解決していったかも分かりました。
ホームページ作りに載せようと思っています。

デイサービスから帰ってきました。

泰子さんの介護をしました。

泌尿器から電話があったので自転車で出かけました。
特に大きな変化はありませんでした。

泰子さん16時に帰ってから私が泌尿器科から帰って来た18時まで起きててテレビを見ていました
最近車椅子に座らせてテレビをつけておくと結構起きて見ています。
よく食べていたぽたぽた焼も1枚ですが食べてくれています。

夕食はコープデリの夕食宅配です。
薬を飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。
このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうはリハビリがありました
しっかり起きていました。
立ち上がりもスムーズだったそうです。
座る姿勢もしっかりできていたとのことでした。
ホームページ作り作業は昨日の続きで一番大変だった頃の泰子さんの状態をまとめる作業をしました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来てくれました。
体温は35.8度でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
7時にトイレに行き着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時15分に朝食を食べ始めさせてもらいました。
まずたくあん一切れを食べさせてもらいました。
大体食べた頃傾眠が始まりそうだったので薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター160mLを飲ませてもらいました。
味噌汁を少し残しましたがほぼ食べ終わりました。
傾眠が始まりました。

8時15分に車椅子でトイレまで連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせました。
歯を磨いてもらいました。
目薬を点眼してもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

10時10分にリハビリの方が見えました
血圧下が少し高めでした。
いつものように体のマッサージと立ち上がりについてしていただきました。
しっかり起きていました。
立ち上がりもスムーズだったそうです。
座る姿勢もしっかりできていたとのことでした。
11時5分にダイニングに移動し座らせてもらいました。

11時15分にカルピスウォーター120mLを飲ませてもらいました。
ぽたぽた焼を食べさせてもらいました。

13時45分に食事を食べ始めました。
しっかり食べて完食しました。
カルピスウォーター120mL飲ませてもらいました。
しばらくテレビを見ていました
その後寝ていました。

16時に起きていました。
トイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてダイニングに移動してもらいました。
カルピスウォーター50mL飲ませてもらいました。
しばらくテレビを見ていました

17時に食事を食べさせてもらいました。
パクパク食べて完食しました。
カルピスウォーター100mL飲ませてもらいました。
薬を飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
トイレからベットまで一緒に歩かせてもらいました。
右足を持って動かしながら何とか歩きました。
体温を測りました。
19時45分35.5度でした。

19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20141
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.76㎞で時間は29分18秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作り作業は昨日の続きで一番大変だった頃の泰子さんの状態をまとめる作業をしました。
2017年3月〜4月の頃です。

リハビリの方が見えました。

泰子さんの介護をしました。

お昼ご飯の準備をしました。
レトルトカレーです。

昼食を食べました。
洗い物をしました。

マッサージチェアで体をほぐしました。
ニコリのパズルをしました。

泰子さんの介護をしました。

午前中に引き続きで泰子さんの状態をまとめる作業しました。

夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。
洗い物をしました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯をしました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。
今日一日頭が痛かったでした。
このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうはリハビリがありました
体のマッサージと立ち上がりの練習をしていました。
笑顔も見られ調子がよかったようです。
帰られるとき会釈をしていました。
2016・2017年の泰子さんの状況をブログで調べ一覧にしました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来てくれました。
体温は36.1度でした。
トイレに行き着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分に食べ始めさせてもらいました。
まずたくあん一切れを食べさせてもらいました。
カルピスウォーター20mLを飲ませてもらいました。
ある程度食べたら薬を飲ませてもらいました。
味噌汁を少し残しました。
傾眠が始まりました。

8時20分にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動してもらいました。
歯を磨いてもらいました。
目薬を点眼してもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。

11時15分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動しました。
カルピスウォーター140mLを飲ませてもらいました。
11時30分に椅子に座らせてもらいました。
食事を食べさせてもらいました。
すぐに食べ始め完食しました。
カルピスウォーター120mLを飲ませてもらいました。

13時にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子の乗せマッサージチェアまで移動し座らせました。

14時にリハビリの方が見えました。
体全体のマッサージや立ち上がりの練習をしていただきました。
笑顔も見られ調子がよかったようです。
14時55分にダイニングに移動し椅子に座らせてもらいました。
帰られるとき会釈をしていました

カルピスウォーター120mLを飲ませてもらいました。
大好きなぽたぽた焼を食べさせてもらいました。
車椅子に座らせてもらいました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
しばらくテレビを見ていました。
傾眠が始まりました。

17時車椅子から椅子に座らせてもらいました。
テレビを見低ました。

16時40分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
夕食を食べさせてもらいました。
完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
車椅子に座らせてもらいました。
傾眠が始まりました。
しばらくして起きてテレビを見ていました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
トイレからベッドまで右足を持って動かしながら歩かせてもらいました。
体温を測りました。
19時40分35.3度でした。

19時45分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20140
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.24㎞で時間は24分04秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さん起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

2016年からの泰子さんの状況をブログで調べ一覧表にする作業をしました。

お昼ご飯の準備をしました。
焼き鳥丼です。

昼食を食べました。

マッサージチェアで体をほぐしました。
ニコリのパズルをしました

泰子さんの介護をしました。

リハビリの方が見えました

2017年からの泰子さんの状況をブログで調べ一覧表にする作業をしました。

泰子さんの介護をしました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

夕食を食べました。
コープデリの夕食宅配です。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯をしました。

泰子さんを寝かせました。
洗濯物を干しました。

ブログを書きました。
このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスの日でした
午前中のシャワー浴中しっかり目を開け気持ちよさそうにしていたそうです。
時より声を出していたそうです。
麦茶を飲んだあと1時間ほどベッドで休んだそうです。
午後は合唱,カラオケに参加していたそうです。
整体に行きました。
大腸がおかしいと言って治療してくださいました。
チェロの練習をしました。

【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に起こしに行きました。
35.7度でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
7時にトイレに連れて行って着替えさせました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

朝食を食べます。
まずはたくあん1切れを食べさせてもらいました。
納豆卵かけごはんを食べさせてもらいました。
途中で味噌汁の具を食べさせてもらいました。
すぐに完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーターを160mL飲ませてもらいました。

8時15分車椅子に乗せてトイレに連れて行ったもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにし歯磨きをしてもらいました。
目薬を点眼してもらいました。

8時35分にデイサービスの方が迎えに来ました
笑顔で出かけていきました。

15時25分にデイサービスから帰って来ました
午前中のシャワー浴中しっかり目を開け気持ちよさそうにしていたそうです。
時より声を出していたそうです。
麦茶を飲んだあと1時間ほどベッドで休んだそうです。
午後は合唱,カラオケに参加していたそうです。

帰宅後は寝ていました。
車椅子でチルトにして寝かせておきました。

17時にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
食事を食べ始めました。
カルピスウォーター120mLを飲ませてもらいました。
しっかり食べ完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
右足を持って動かしながら歩かせました。
19時45分に体温を測りました。
36.0度でした。
19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20139
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.84㎞で時間は28分07秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんデイサービスに出かけていきました。

マッサージチェアで体をほぐしました。
整体の日なのですぐに出かけました。
久しぶりに地下鉄の乗りました。
空いていて座れましたしみなさんマスクしていました。
色々調べてくださっていたら大腸がおかしいですね。
早速治療してくださいました。
確かに最近おかしかったですが私は何も言わなかったのに見つけてくださいました。
素晴らしい先生です。

昼食は甘辛チキンです。

昼食を食べました。

マッサージチェアで体をほぐしました。
チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
 「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
 「エルガーの愛の挨拶」
 「フォーレの夢の後」
を練習しました。

泰子さんデイサービスから帰ってきました

泰子さんの介護をしました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。
薬を飲ませました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯をしました。

ブログを書きました。
このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうも食欲がありました
椅子に座ったときどうしても天井を見るように頭が後ろに下がってしまいます。
そこで背中に板をおいて後ろに反っくり返らないようにベニヤ板を切って作りました。
頭の部分にはクッションをつけました。
ホームページ作りは泰子さんが迷子や徘徊したときの頁を作りました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしにきてくれました。
36.4でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
6時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時にたくあん1切れを食べさせたもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
食べ始め完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター160mLを飲ませてもらいました。

8時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
目薬を点眼してもらいました。
CDを聞かせてくれました。
その後寝ていました。

11時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
昼食を食べさせてもらいました。
完食しました。
カルピスウォーター120mLを飲ませてもらいました。
車椅子に座らせてもらいました。
傾眠が始まりました。

14時にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

17時にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
カルピスウォーター120mLを飲ませてもらいました。
夕食をパクパク食べて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
しばらくテレビを見ていました。
その後寝ていました。

19時40分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで一緒に歩かせました。
19時55分に体温を測りました。
36.0度でした。

20時に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20138
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.24㎞で時間は23分43秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
きょうも足が前に出て歩けました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作りの作業をしました

昼食を食べました。
きょうはレトルトカレーでした。

泰子さんの介護をしました。

泰子さんが椅子に座ったときどうしても天井を見るように頭が後ろに下がってしまいます。
そこで背中に板をおいて後ろにいかないようにベニヤ板を切って作りました。
頭の所にはクッションをつけました。

庭の草取りを少ししました。

ホームページ作りの作業をしました
泰子さんが迷子になったり徘徊したりした内容の頁を作りました。

夕食の準備をしました。
豚肩ロース一口ステーキミートボール浅漬けキュウリでした。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。
このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスに行きました
今月は土曜日もデイサービスに行けることになりました。
昼食時を除き傾眠が続いていたそうです。
昼食は始め寝ていましたが途中で覚醒しその後は順調に食べていたそうです。
殆どホームページ作り作業をしました。
スーパーに買い物に行きました。
チェロの練習をしました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしにきてくれました。
36.8でした。
トイレに行きました。
足が前に出て歩いています。
着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん1切れを食べさせてもらいました。
途中で薬を飲ませてもらいました。
しっかり食べてほぼ完食しました。
カルピスウォーター120mLを飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

8時にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに移動し座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
目薬を点眼してもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
玄関に移動しました。

8時25分にデイサービスの方が迎えに来ました。
今月はきょうから土曜日もデイサービスに行きます。
寝ていました。

16時5分にデイサービスから帰って来ました
雨が降っていたので少し大変でした。
昼食時を除き傾眠が続いていたそうです。
昼食は始め寝ていましたが途中で覚醒しその後は順調に食べていたそうです。

ダイニングに移動させてもらいました。
TVを見ていました。

17時に椅子に座らせてもらいいました。
夕食を食べさせてもらいました。
完食しました。
カルピスウォーター110mLを飲ませてもらいました。
薬を飲ませてもらいました。

18時に車椅子に座り直してもらいました。
テレビを見ていました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで右足を持って動かしながら歩きました。
19時40分体温を測りました。
36.0度でした。

19時45分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20137
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.32㎞で時間は23分49秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

デイサービスの方が迎に来ました。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
 「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
 「エルガーの愛の挨拶」
 「フォーレの夢の後」
を練習しました。
思うように弾けて楽しかったです。

スーパーに買い物に行きました。

昼食の準備をしました。
ペペロンチーノでした。

昼食を食べました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

ホームページ作り作業をしました。
今は泰子さんの介護で気をつけたり行ったことの頁を作っています。

泰子さんデイサービスから帰って来ました。
泰子さんの介護をしました。

夕食の準備をしました。
カレールウコロッケミートボールキュウリの浅漬けでした。

夕食を食べました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。
洗濯物を干しました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さん入浴サービスの方が来てお風呂に入れてもらいました
笑顔でハイと言ってくれたそうです。
午後から久しぶりに覚醒していて反応がよかったです。
生協今週も欠品が多く食品の在庫が少なくなっています。
ホームページ作り作業をしています。

【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に起こしに来てもらいました。
35.9度でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。

6時50分にトイレに歩かせてもらいました。
足が前に出て歩けました。
着替えさせてました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。
すぐに傾眠が始まりました。

7時45分まずたくあん1切れを食べさせてもらいました。
食べ始め途中で薬を飲ませました。
味噌汁を少し残しました。
カルピスウォーター160mLを飲ませてもらいました。

9時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに移動し座らせてもらいました。
歯磨きをしてもらいました。
目薬を点眼してもらいました。
CDを聞かせました。
寝ていました。

12時40分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
昼食を食べさせてもらいました。
完食しました。
麺類は一人前をよく食べてくれます。
カルピスウォーター120mLを飲ませてもらいました。
車椅子に移動し座らせました。
テレビを見ていました。

14時15分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
起きていました。

15時25分入浴サービスの方が見えました
笑顔でハイと言ってくれたそうです。
午後から久しぶりに覚醒していて反応がよかったです。
爪を切ってもらいました。
16時25分にダイニングに移動し座らせてもらいました。

車椅子に座り直しました。
カルピスウォーター120mLを飲ませてもらいました。

17時34分に夕食を食べさせてもらいました。
しかしすぐに傾眠が始まりました。
18時45分に食べ始めたらパクパク食べて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター100mL飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行きました。
その後ベットに移動しました。
19時45分時体温を測りました。
36.0度。

19時50分に寝かせました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20136
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.97㎞で時間は28分16秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作り作業をしました。
ピアノが弾けなくなっていった頁を作りました

お昼ご飯の準備をしました。
豚バラ大根浅漬けキュウリでした。

昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

マッサージチェアで体ほぐしていたらすっかり寝てしまいました。

生協の注文の商品を持ってきました。
今回も欠品が多かったです

入浴サービスの方が見えました

泰子さんの介護をしました。

夕食の準備をしました。
夕食はコープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯機をセットしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

洗濯物を干しました。
このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスに行きました
着いたときは半分眠っていたがトイレ後はパッチリ目を開き笑顔になったそうです。
傾眠のあと15分程しっかり目を開けて食事を取ったが再び傾眠し食べられなかったそうです。
水分補給はゼリーも利用しているとのことです。
合唱,体操,カラオケを楽しんだそうです。
野菜の苗をベランダ菜園に植え替えました。
特別定額給付金の申請をオンラインで申請は結構大変でした。
チェロの練習をました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来ました。
36.6度でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
7時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時45分にたくあん1切れを食べさせてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
時間がかかりましたがほぼ食べ終わりました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。

8時15分車椅子に乗せてトイレに連れて行ったもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
目薬を点眼してもらいました。

玄関に移動しました。

8時40分にデイサービスの方が迎えに来ました。
寝ていました。

15時55分にデイサービスから帰ってきました。
着いたときは半分眠っていたがトイレ後はパッチリ目を開き笑顔になったそうです。
傾眠のあと15分程しっかり目を開けて食事を取ったが再び傾眠し食べられなかったそうです。
水分補給はゼリーも利用しているとのことです。
合唱,体操,カラオケを楽しんだそうです。

帰って来たときは起きていました。
車椅子のまま座らせていました。
カルピスウォーター120mL飲ませました。
傾眠が始まりました。

17時に椅子に座らせていました。
食べさせてもらいました。
しっかり食べて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
テレビを見て起きていました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベッドに移らせてもらいました。
前半は右足を持って動かしながら歩きました。
19時40分体温を測りました。
36.4度でした。

19時45分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20135
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
何故か記録されていませんでした。
したがって記録はありません。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除もできませんでした。

泰子さんを6時に起こしに行きました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

デイサービスの方が迎えに来ました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
 「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
 「エルガーの愛の挨拶」
 「フォーレの夢の後」
を練習しました。

3つあるトイレの掃除をしました。

野菜の苗をベランダ菜園に植え替えました
うまく育って欲しいです。

昼食の準備をしました。
きょうはレトルトカレーでした。

昼食を食べました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

特別定額給付金の申請をオンラインで申請しました
パソコンでしようと思ったらカードリーダーがないとマイナンバーカードが読み取れないのでできませんでした。
スマホも機種によっては読み取れないのもあるようです。
マイナンバーカードの読み込みも何回もありました。
暗証番号も⒉種類がいりました。
口座の証明で通帳のコピーが必要で写真に撮るところがありました。

デイサービスから帰ってきました。

泰子さんの介護をしました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。
薬を飲ませました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯をしました。

ブログを書きました。
このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうはリハビリがありました
きょう始めは寝ていましたが途中から目が覚め笑顔が見られていました。
一日傾眠が強く覚醒している時間が少なかったでした。
食事は時間が大幅にずれましたが完食はしました。
いつ起きるか分からないので食事が食べさせられなくて何もできないです。
何とかホームページ作りはハートネットTVの頁を作りました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来てくれました。
体温は35.7度でした。
トイレに行き着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん一切れを食べさせてもらいました。
少し食べましたが傾眠が始まりました。

9時5分に食べ始めしっかり食べ完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター160mLを飲ませてもらいました。

9時35分に車椅子でトイレまで連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせました。
歯を磨いてもらいました。
目薬を点眼してもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

10時10分にリハビリの方が二人で見えました
いつものように手足のマッサージと立ち上がりについてしていただきました。
時々目も開いて笑顔も見られました。
11時5分にダイニングに移動し座らせてもらいました。

傾眠が始まりました。

13時45分に食事を食べ始めました。
何とか食べて完食しました。
カルピスウォーター120mL飲ませてもらいました。

14時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてダイニングに移動してもらいました。
しばらくテレビを見ていました。
その後寝ていました。

17時30分に食事を食べさせてもらいました。
4割くらい食べたところで傾眠が始まりました。

パクパク食べて完食しました。
カルピスウォーター120mL飲ませてもらいました。
薬を飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
トイレからベットまで一緒に歩かせてもらいました。
右足を持って動かしながら何とか歩きました。
体温を測りました。
19時45分36.2度でした。

19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20134
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.93㎞で時間は27分50秒でした。
寝坊したので少し省略しました。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

泰子さんの介護をしました。

植えた球根の状態を見てきました。
グラジオラスは殆ど目が出ていました。
あとはまだ殆ど出ていませんです。
水やりをしました。

リハビリの方が見えました。

泰子さんの介護をしました。

お昼ご飯の準備をしました。
麻婆丼キュウリの浅漬けです。

昼食を食べました。
洗い物をしました。

疲れたので昼寝をしました。
ニコリのパズルをしました。

泰子さんの介護をしました。

午前中に引き続きホームページ作りの続きしました。
ハートネットTVの頁を作りました。

夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんを寝かせました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯をしました。

ブログを書きました。
このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうはリハビリがありました
いつものように足のマッサージと立ち上がりの練習をしていました。
ショートステイがお休みなので土曜日にデイサービスを入れてもらえることになりました。
久しぶりにニコリのパズルをしました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来てくれました。
体温は36.0度でした。
トイレに行き着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん一切れを食べさせてもらいました。
ある程度食べたら傾眠が始まりました。
薬を飲ませてもらいました。
9時に食べ始め食事を食べさせてもらい完食ました。
カルピスウォーター160mLを飲ませてもらいました。

9時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動してもらいました。
歯を磨いてもらいました。
目薬を点眼してもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。

12時にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
12時15分に食事を食べさせてもらいました。
すぐに食べ始め完食しました。
カルピスウォーター120mLを飲ませてもらいました。

13時にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子の乗せマッサージチェアまで移動し座らせました。

14時にリハビリの方が見えました。
足のマッサージや立ち上がりの練習をしていただきました。
14時55分にダイニングに移動し椅子に座らせてもらいました。

車椅子に座らせてもらいました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
しばらくテレビを見ていました。
傾眠が始まりました。

17時車椅子から椅子に座らせてもらいました。
夕食を食べさせてもらいました。
完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
車椅子に座らせてもらいました。
しばらく起きていましたが傾眠が始まりました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
トイレからベッドまで右足を持って動かしながら歩かせてもらいました。
体温を測りました。
19時40分36.3度でした。

19時45分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20133
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.91㎞で時間は22分37秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さん起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

数学教室のPDF原稿をWordに直す作業をしました

帰宅後泰子さんの介護をしました。

ケアマネジャーから電話がありました。
ちいたび会の集まりがある土曜日が自粛要請なのでありません。
そこで土曜日にデイサービスを入れてもらえないかお願いしていました
早速連絡してくれて現在空きがないのでお休みが出たとき入れてもらうことになりました。

お昼ご飯の準備をしました。
高山ラーメンです。

昼食を食べました。

今度はデイサービスの方から電話がありました。
丁度お休みの方がいるので5月の残り3回の土曜日受け入れてくれるとのことでした。
本当に助かりました。

マッサージチェアで体をほぐしました。
久しぶりにニコリのパズルをしました
きょうは割と調子がよくできました。

泰子さんの介護をしました。

リハビリの方が見えました

泰子さんの介護をしました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

夕食を食べました。
コープデリの夕食宅配です。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯をしました。

泰子さんを寝かせました。
洗濯物を干しました。

ブログを書きました。
このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスの日でした
来所して傾眠が続いていてシャワー浴時に開眼し衣服着用後笑顔になったそうです。
その後1時間ほどベッドで休んだそうです。
昼食のカレーライスは量が多かったので残しましたが開口よく食べていたそうです。
デザートのリンゴはシャクシャクとよくかんで食べていたそうです。。
チェロの練習をしました。
庭の草取りをしました。
おすそわけしマスクを購入しました。
55枚2722円(送料無料)で5枚分は福祉現場に寄付するのだそうです。
購入先は
https://www.osusowakeshimask.com
です。

【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に起こしに行きました。
37.1度でした。
熱がこもっているようだったので脇を開いておきました。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
6時45分体温は36.0度でした。
6時50分にトイレに連れて行って着替えさせました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時にたくあん1切れを食べさせてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
すぐに完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーターは160mL飲みました。

8時15分車椅子に乗せてトイレに連れて行ったもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにし歯磨きをしてもらいました。
目薬を点眼してもらいました。

8時40分にデイサービスの方が迎えに来ました

15時25分にデイサービスから帰って来ました
午前中は入浴中スタッフの声かけに笑顔で答え返事をしていたそうです。
その後1時間ほどベッドで休んだそうです。
昼食も大好きな肉うどんをペロッと食べていたそうです。
午後はカラオケに参加していたそうです。

帰宅後は寝ていました。
車椅子でチルトにして寝かせておきました。

17時に食事を食べさせてもらいました。
しっかり食べ完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
しばらく起きていましたが寝ていました。

19時40分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
右足を持って動かしながら歩かせました。
19時50分に体温を測りました。
36.0度でした。
19時55分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20132
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.98㎞で時間は28分17秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんデイサービスに出かけていきました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
 「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
 「エルガーの愛の挨拶」
 「フォーレの夢の後」
を練習しました。

庭の草取りをしました

昼食はレトルトカレーです。

昼食を食べました。

疲れたので昼寝をしました。

おすそわけしマスクを購入しました。

ホームページ作り作業を少ししました。

泰子さんデイサービスから帰ってきました

泰子さんの介護をしました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。
薬を飲ませました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯をしました。

ブログを書きました。
このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうも食欲がありました
昼食夕食ともに私と同じだけ食べていました。
先日植えた球根20球以上芽を出していました。
種を蒔いた野菜ですが苗が大きくなり間もなく植え替えができそうです。
ホームページ作りは泰子さんが演奏する機会を得ている頃の頁を作りました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしにきてくれました。
36.2でした。
6時20分にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時40分にたくあん1切れを食べさせたもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
食べ始め完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター160mLを飲ませてもらいました。

8時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
目薬を点眼してもらいました。
CDを聞かせてくれました。
その後寝ていました。

11時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
昼食を食べさせてもらいました。
完食しました。
カルピスウォーター120mLを飲ませてもらいました。
車椅子に座らせてもらいました。

14時45分にプリンを食べさせてもらいました。
カルピスウォーター120mLを飲ませてもらいました。

15時10分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。

18時にダイニングに移動し座らせてもらいました。
夕食をパクパク食べて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで一緒に歩かせました。
19時45分に体温を測りました。
35.7度でした。

19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20131
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.49㎞で時間は22分39秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
足が前に出て歩けました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作りの作業をしました

昼食を食べました。
きょうは中華丼でした。

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作りの作業をしました
泰子さんが演奏する機会を得ている頃の頁を作りました。

夕食の準備をしました。
甘辛チキン南蛮カツ八宝菜浅漬けキュウリでした。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。
洗濯物を干しました。
このあと寝ます。
pagetop
泰子さんTVを見ていました
きょうも食事は時間が大分ずれましたがすべて完食でした。
原稿がPDFだったのでWordに直す作業をしました。
気分転換に庭の草取りをしました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしにきてくれました。
36.6でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
8時50分にトイレに行きました。
最近朝は足が前に出て歩いています。
着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

9時にたくあん1切れを食べさせてもらいました。
しっかり食べて完食しました。
カルピスウォーター160mLを飲ませてもらいました。

9時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに移動し座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
目薬を点眼してもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
その後寝ていました。

11時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてダイニングに移動し座らせてもらいました。

11時45分に昼食を食べさせてもらいました。
完食しました。
カルピスウォーター120mLを飲ませてもらいました。
車椅子に座らせました。
また寝ていました。

15時にカルピスウォーター120mLを飲ませてもらいました。

16時にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動しました。
TVを見ていました。

17時に椅子に座らせてもらいいました。
夕食を食べさせ始めたら傾眠が始まりました。

18時15分に夕食を食べさせてもらいました。
一気に食べ完食しました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
薬を飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで右足を持って動かしながら歩きました。
19時40分体温を測りました。
36.1度でした。

19時45分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20130
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.47㎞で時間は22分32秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

泰子さんの介護をしました。

数学教室8月号の原稿がPDFだけだったのでWordに直す作業を始めました。

昼食の準備をしました。
レトルトカレーでした。

昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

午前中に引き続きWordに変換作業をしました。
何とか終わりました。
あとは間違えがないかの点検です。

気分転換に庭の草取りをしました

マッサージチェアで体をほぐしました。

夕食の準備をしました。
豚バラ大根じゃがチキンキュウリの浅漬けでした。

夕食を食べました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。
洗濯物を干しました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さん入浴サービスの方が来てお風呂に入れてもらいました
デイサービスでは現在入浴はシャワー浴なので助かっています。
泰子さんお風呂は好きなのでありがたいサービスです。
生協今週も欠品が多く不足分をスーパーに買いに行きました。
相変わらずホームページ作り作業をしています。

【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に起こしに来てもらいました。
36.0度でした。
トイレに歩かせてもらいました。
足が前に出て歩けました。
着替えさせてました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。
すぐに傾眠が始まりました。

7時45分まずたくあん1切れを食べさせてもらいました。
食べ始め途中で薬を飲ませました。
しっかり食べて完食しました。
カルピスウォーター160mLを飲ませてもらいました。

8時15分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに移動し座らせてもらいました。
歯磨きをしてもらいました。
目薬を点眼してもらいました。
CDを聞かせました。
寝ていました。

11時15分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
昼食を食べさせてもらいました。
完食しました。
麺類は一人前をよく食べてくれます。
カルピスウォーター120mLを飲ませてもらいました。
車椅子に移動し座らせました。

13時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
寝ていました。

15時25分入浴サービスの方が見えました
調子がよかったようです。
16時20分にダイニングに移動し少し歩かせてから座らせてもらいました。

カルピスウォーター120mLを飲ませてもらいました。

17時に夕食を食べさせてもらいました。
しかしすぐに傾眠が始まりました。
18時45分に食べ始めたらパクパク食べて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター100mL飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行きました。
その後ベットに移動しました。
19時45分時体温を測りました。
35.8度。

19時50分に寝かせました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20129
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.89㎞で時間は26分31秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作り作業をしました。
「注文をまちがえる料理店」での頁を作りました

お昼ご飯の準備をしました。
お好みソース焼きそばでした。

昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

マッサージチェアで体ほぐしていたらすっかり寝てしまいました。

生協の注文の商品を持ってきました。
今回も欠品が多かったです
仕方がないのでスーパーに買い物に行きました。

入浴サービスの方が見えました

泰子さんの介護をしました。

夕食の準備をしました。
夕食はコープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯機をセットしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

洗濯物を干しました。
このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスに行きました
きょうは傾眠が強く食事も口が開かないで思うように食べられなかったそうです。
時々覚醒しその時しかりと周囲の様子が認識できていたそうです。
きょうは傾眠が一日強く食事も水分も十分取れませんでした。
ショートステイ5月中キャンセルになりました。
チェロの練習をし気持ちよく弾けました。
ホームページ作り作業は認知症の頁作りです。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来ました。
36.6度でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
7時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時45分にたくあん1切れを食べさせてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
途中で薬を飲ませてもらいました。
傾眠がひどくじかんがないので割ほど残しました。

8時15分車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
トイレに連れて行ったもらいました。

玄関に移動しました。

8時40分にデイサービスの方が迎えに来ました。
寝ていました。

15時45分にデイサービスから帰ってきました。
きょうは傾眠が強く食事も口が開かないで思うように食べられなかったそうです。
時々覚醒しその時しかりと周囲の様子が認識できていたそうです。

帰って来たときは起きていました。
車椅子のまま座らせていました。
傾眠が始まりました。

17時に椅子に座らせていました。
食べさせてもらいました。
ゆっくりでしたが完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター160mLを飲ませてもらいました。
テレビを見て起きていました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベッドに移らせてもらいました。
前半は右足を持って動かしながら歩きました。
19時40分体温を測りました。
35.5度でした。

19時45分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20128
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.41㎞で時間は21分46秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除もできませんでした。

泰子さんを6時に起こしに行きました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

デイサービスの方が迎えに来ました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
 「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
 「エルガーの愛の挨拶」
 「フォーレの夢の後」
を練習しました。
きょうも気持ちよく弾けました。

昼食の準備をしました。
きょうは焼きそばでした。

昼食を食べました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

ホームページ作り作業の続きをしました。
認知症の頁を作っています。

デイサービスから帰ってきました。

泰子さんの介護をしました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。
薬を飲ませました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯をしました。

ブログを書きました。
このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうはリハビリがありました
きょう始めは寝ていましたが途中から目が覚め笑顔が見られていました。
立ち座りもよかったでした。
とても反応がよく言っているとはわかりませんが一生懸命しゃべってくれていました。
ホームページ作りは認知症頁の続きを作り始めました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来てくれました。
体温は36.4度でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
7時25分にトイレに行き着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時40分にたくあん一切れを食べさせてもらいました。
カルピスウォーター160mLを飲ませてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
途中で薬を飲ませてもらいました。
完食しました。

8時20分に車椅子でトイレまで連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせました。
歯を磨いてもらいました。
目薬を点眼してもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

10時10分にリハビリの方が二人で見えました
いつものように手足のマッサージと立ち上がりについてしていただきました。
始め寝ていましたが途中で目が覚めて笑顔も見られました。
立ち上がりもよかったようです。
11時5分にダイニングに移動し座らせてもらいました。

11時15分にカルピスウォーター100mL飲ませてもらいました。
11時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

11時45分に食事を食べ始めました。
パクパク食べて完食しました。
傾眠が始まりました。

13時15分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

16時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
カルピスウォーター120mLを飲ませてもらいました。
傾眠が始まってしまいました。

18時30分に食事を食べさせてもらいました。
パクパク食べて完食しました。
カルピスウォーター120mL飲ませてもらいました。
薬を飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
トイレからベットまで一緒に歩かせてもらいました。
右足を持って動かしながら何とか歩きました。
体温を測りました。
19時45分35.5度でした。

19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20127
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.00㎞で時間は19分15秒でした。
寝坊したので少し省略しました。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作り直しの続きしました。
全体的におかしいところを修正しました。

リハビリの方が見えました。

泰子さんの介護をしました。

お昼ご飯の準備をしました。
海鮮ちゃんぽんです。

昼食を食べました。
洗い物をしました。

疲れたので昼寝をしました。

泰子さんの介護をしました。

午前中に引き続きホームページ作りの続きしました。
きょうから認知症頁の続きを作り始めました

夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。
洗い物をしました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯をしました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。
このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうはリハビリがありました
今回は主任の方が見えました。
足の緊張だけでなく全体的にほぐしてもらい立ち上がりの練習をしていたそうです。
調子がよかったようです。
次男一家とLineでテレビ電話をしました。
ホームページ大まかにはできました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来てくれました。
体温は35.9度でした。
しかし起きなかったのでしばらく寝かせておきました。

6時45分にトイレに行き着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時にたくあん一切れを食べさせてもらいました。
カルピスウォーター160mLを飲ませてもらいました。
食事を食べさせてもらい完食ました。
薬を飲ませてもらいました。

8時15分にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動してもらいました。
歯を磨いてもらいました。
目薬を点眼してもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。

11時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
12時に食事を食べさせてもらいました。
しかしすぐに傾眠が始まりました。

13時に食べ始め完食しました。
またカルピスウォーター140mLを飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

13時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子の乗せマッサージチェアまで移動し座らせました。

14時にリハビリの方が見えました。
今回は主任の方でした。
今回は全身のマッサージや立ち上がりの練習をしていただきました。
調子がよかったようです。
寝て横になってると力が抜けているとのことでした。
14時55分にダイニングに移動してもらいました。

プリンを食べさせてもらいました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
しばらくテレビを見ていました。
傾眠が始まりました。

17時車椅子から椅子に座らせてもらいました。
夕食を食べさせてもらいました。
完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
しばらく起きていましたが傾眠が始まりました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
トイレからベッドまで右足を持って動かしながら歩かせてもらいました。
体温を測りました。
19時40分35.9度でした。

19時45分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20126
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.25㎞で時間は22分27秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さん起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作り作業をしました。

帰宅後泰子さんの介護をしました。

お昼ご飯の準備をしました。
餃子シュウマイじゃがチキンです。

昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

リハビリの方が見えました

次男一家とLineでテレビ電話をしました

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作り直し作業の続きをしました。
全体的な作業が終わりました。
少しずつ新しい頁を入れていくつもりです。

夕食を食べました。
ワンタン麺です。
コープデリの夕食宅配あるのをすっかり忘れていました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯をしました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。
このあと寝ます。
pagetop

泰子さんデイサービスの日でした
午前中は入浴中スタッフの声かけに笑顔で答え返事をしていたそうです。
その後1時間ほどベッドで休んだそうです。
昼食も大好きな肉うどんをペロッと食べていたそうです。
午後はカラオケに参加していたそうです。
チェロの練習もでき気持ちよかったでした。
ホームページ作りは腎細胞癌闘病記の頁の作業をしました。

【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に起こしに行きました。
36.4度でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
6時15分にトイレに連れて行って着替えさせました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時45分たくあん1切れを食べさせてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
途中で薬を飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。
時間がなく食事は4割ほど残しました。。
カルピスウォーターは80mL飲みました。

8時15分車椅子に乗せてトイレに連れて行ったもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにし歯磨きをしてもらいました。
目薬を点眼してもらいました。

8時45分にデイサービスの方が迎えに来ました
笑顔で出かけていきました。

15時25分にデイサービスから帰って来ました
午前中は入浴中スタッフの声かけに笑顔で答え返事をしていたそうです。
その後1時間ほどベッドで休んだそうです。
昼食も大好きな肉うどんをペロッと食べていたそうです。
午後はカラオケに参加していたそうです。

帰宅後は寝ていました。
車椅子でチルトにして寝かせておきました。

17時に食事を食べさせてもらいました。
しっかり食べ完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
しばらく起きていましたが寝ていました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
右足を持って動かしながら歩かせました。
19時45分に体温を測りました。
35.8度でした。
19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20125
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.68㎞で時間は27分18秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんデイサービスに出かけていきました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
 「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
 「エルガーの愛の挨拶」
 「フォーレの夢の後」
を練習しました。
気持ちよく弾けました。

ホームページ作り作業をしました。
現在は腎細胞癌の闘病記の頁を直しています。

昼食はロールキャベツシュウマイです。

昼食を食べました。

疲れたので昼寝をしました。

ホームページ作り作業をしました。

泰子さんデイサービスから帰ってきました

泰子さんの介護をしました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。
薬を飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。
このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうも食欲があり反応もよかったでした
昼食夕食ともに私と同じだけ食べていました。
81球あった球根ですがきょう5球植えてすべてを植え終わりました。
ホームページ作り作業しました。
「数学の森」の頁は移し替えが終わりました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしにきてくれました。
36.7でした。
6時15分にトイレに連れて行ってもらいました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時40分にたくあん1切れを食べさせたもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
食べ始め完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。

9時にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
目薬を点眼してもらいました。
CDを聞かせてくれました。
その後寝ていました。

12時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
昼食を食べさせてもらいました。
完食しました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。

13時45分にマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

15時45分トイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し車椅子のまま座らせてもらいました。
プリンを食べさせてもらいました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
テレビを見ていました。

17時30分に夕食をパクパク食べて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター120mLを飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで一緒に歩かせました。
19時45分に体温を測りました。
35.6度でした。

19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20124
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.49㎞で時間は22分46秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
割とハッキリしていて反応がよかったです。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作りの作業をしました

今回はグロリオサ5球です。
これで注文していた球根すべて植えました。
全部で81球でした。

昼食を食べました。
きょうはかき揚げうどんでした。

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作りの作業をしました
「数学の森」の頁は移し替えが終わりました。

夕食の準備をしました。
牡蠣フライ甘辛チキン南蛮カツ浅漬けキュウリでした。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。
洗濯物を干しました。
このあと寝ます。
pagetop
泰子さん寝てばかりしていました
特に水分が十分取れませんでした。
食事は時間が大分ずれましたがすべて完食でした。
特に夕食はしっかり一人前食べていました。
ホームページ作り容量が分かってきたので進んでいます。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしにきてくれました。
36.5でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
7時にトイレに抱っこしながら歩いて行きました。
着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時30分にたくあん1切れを食べさせてもらいました。
朝食を食べさせてもらいましたが少し食べただけで傾眠が始まってしまいました。

10時30分に起こしてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
再びダイニングに移動し座らせてもらいました。
朝食を食べ完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーターは飲めませんでした。

マッサージチェアに移動し座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
その後寝ていました。

15時15分にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてダイニングに移動し座らせてもらいました。
昼食を食べさせてもらいました。
完食しました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
また寝ていました。

18時15分に夕食を食べさせてもらいました。
一気に食べ完食しました。
きょうも1人前しっかり食べていました。
焼きそばはとても好きなんですね。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
薬を飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで右足を持って動かしながら歩きました。
19時40分体温を測りました。
35.3度でした。

19時45分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20123
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.23㎞で時間は22分19秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

天気がよかったので毛布を洗濯をしました。
マッサージチェアで体をほぐしました。

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作り作業をしました。

昼食の準備をしました。
レトルトカレー筍の土佐煮でした。

昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。
一緒に私も昼寝をしました。

ホームページ作り作業の続きをしました。

夕食の準備をしました。
ソース焼きそばキュウリの浅漬けでした。

夕食を食べました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。
洗濯物を干しました。

このあと寝ます。
pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
04 ≪│2020/05│≫ 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ