2020/04/06
また股関節の具合が悪くなり腰が痛いです
泰子さんデイサービスの日でした。
午前中入浴してもらったそうです。
昼食は時折笑みを浮かべながら完食したそうです。
午後は桜の花見に川沿いの道を散歩に出かけたそうです。
また股関節の具合が悪くなり腰が痛いです。
チェロの練習はできませんでした。
【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に起こしてもらいました。
34.9度でした。
トイレで着替えました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。
6時30分まずたくあん1切れを食べさせてもらい朝食を食べさせてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
味噌汁を8割ほど残しました。
薬を飲ませてくれました。
カルピスウォーター飲めませんでした。
傾眠が始まりました。
8時15分車椅子に乗せてトイレに連れて行ったもらいました。
車椅子に乗せたままティルトにして歯磨きをしました。
8時50分にデイサービスの方が迎えに来ました。
寝ていました。
17時20分デイサービスから帰って来ました。
首のそりが強かったが入浴中に少しずつ通常の状態になったそうです。
入浴後笑顔が多かったそうです。
その後1時間程度寝ていたそうです。
昼食の甘エビ,サーモン,マグロをパクパク食べていたそうです。
ダイニングに移動しました。
17時30分に食事を食べさせてもらいました。
途中でヤクルトを飲ませてもらいました。
完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。
19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
右足を持って動かしながら歩かせました。
19時50分に体温を測りました。
35.9度でした。
19時55分に寝ました。
2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました。
【一夫の1日】
町で見つけた
(花)です。

味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。
朝の30分
(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。

歩いた距離は2.66㎞で時間は27分10秒でした。
風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。
朝食を食べました。
洗い物をしました。
泰子さんデイサービスに出かけていきました。
また股関節の具合が悪くなり腰が痛いです。
スーパーに買い物に行きました。
きょうは卵1パック制限はなかったので2パック買いました。
昼食は牛丼です。
昼食を食べました。
腰が痛いのでマッサージチェアで体をほぐしました。
その後ベットで横になりました。
暇なのでニコリのパズルをしていました。
今までできなかった問題がいくつもできました。
泰子さんデイサービスから帰ってきました。
午前中入浴してもらったそうです。
昼食は時折笑みを浮かべながら完食したそうです。
午後は桜の花見に川沿いの道を散歩に出かけたそうです。
泰子さんの介護をしました。
夕食はコープデリの夕食宅配です。
夕食を食べました。
薬を飲ませました。
風呂は一人で入りました。
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯をしました。
泰子さんの着替えをしました。
泰子さんを寝かせました。
ブログを書きました。
このあと寝ます。