fc2ブログ
泰子さんデイサービスに行きました
午前中はミニおせんべいをカリッポリッといい音を立てて食べていたそうです。
その後1時間ほどベッドで休んだそうです。
食事はお刺身,きんぴらと気に入られよく食べていて目が合うととびっきりの笑顔をしていたそうです。
チェロの練習をし気持ちよく弾けました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来ました。
35.4度でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
7時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時45分にたくあん1切れを食べさせてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
途中で薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーターを60mL飲ませてもらいました。
時間がなく味噌汁を3割くらい残しました。

8時15分車椅子に乗せてトイレに連れて行ったもらいました。
車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。

玄関に移動しました。

8時40分にデイサービスの方が迎えに来ました。
寝ていました。

15時35分にデイサービスから帰ってきました。
午前中はミニおせんべいをカリッポリッといい音を立てて食べていたそうです。
その後1時間ほどベッドで休んだそうです。
食事はお刺身,きんぴらと気に入られよく食べていて目が合うととびっきりの笑顔をしていたそうです。
帰宅後も寝ていました。

16時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
17時に食べさせてもらいました。
ゆっくりでしたが完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベッドに移らせてもらいました。
前半は右足を持って動かしながらしましたが後半は何とか抱きながら歩きました。
19時50分体温を測りました。
36.0度でした。

19時55分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20121
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.21㎞で時間は22分37秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除もできませんでした。

泰子さんを6時に起こしに行きました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

デイサービスの方が迎えに来ました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

きょうもグラジオラスの球根を植えました
グラジオラス桃色花10球,グラジオラス白色花10球を植えました。
これでグラジオラスは6種類60球を植えました。
花が咲くのが楽しみです。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
 「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
 「エルガーの愛の挨拶」
 「フォーレの夢の後」
を練習しました。
気持ちよく弾けました。

昼食の準備をしました。
きょうはどて煮でした。

昼食を食べました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

ホームページ作り直し作業の続きをしました。
リンクが少しバラバラだったので整理しました

デイサービスから帰ってきました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。
薬を飲ませました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯をしました。

ブログを書きました。
このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうはリハビリがありました
きょうは昨日と違い起きていて笑顔が見られたそうです。
きょうもグラジオラスの球根を合計20球を植えました。
ホームページ作りも大分進んでいます。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来てくれました。
体温は35.9度でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
6時30分にトイレに行き着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時にたくあん一切れを食べさせてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
途中で薬を飲ませてもらいました。
完食しました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

8時15分に車椅子でトイレまで連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせました。
歯を磨いてもらいました。
目薬を点眼してもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

10時10分にリハビリの方が二人で見えました
いつものように足のマッサージと立ち上がりについてしていただきました。
目も開いていて笑顔も見られました。
11時にダイニングに移動し座らせてもらいました。

11時15分にカルピスウォーター100mL飲ませてもらいました。
トイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

12時に食事を食べ始めました。
完食しました。
カルピスウォーター120mLを飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

13時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

16時40分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

17時に食事を食べさせてもらいました。
カルピスウォーター180mL飲ませてもらいました。
完食しました。
薬を飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
トイレからベットまで一緒に歩かせてもらいました。
右足を持って動かしながら何とか歩きました。
体温を測りました。
19時45分36.0度でした。

19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20120
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.74㎞で時間は27分32秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作り直しの続きしました。
細かい修正をしています。

リハビリの方が見えました。

泰子さんの介護をしました。

お昼ご飯の準備をしました。
三元豚ロースころころステーキミートボール浅漬けキュウリです。

昼食を食べました。
洗い物をしました。
お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

疲れたので昼寝をしました。

泰子さんの介護をしました。

午前中に引き続きホームページ作りの続きしました。

昨日に引き続き庭に球根を植えました。
グラジオラス赤色花10球グラジオラス複色花10球です。

夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯をしました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。
このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうはリハビリがありました
いつものように足の緊張をほぐしてもらい立ち上がりの練習をしていたそうです。
今回は主任の方も見えました。
調子がよかったようです。
グラジオラス紫色花10球・グラジオラス黄色花10球・カラー・カラフル5球を植えました。
尾花さんが通りかかりました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来てくれました。
体温は35.9度でした。
しかし起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
7時15分にトイレに行き着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時35分にたくあん一切れを食べさせてもらいました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
食事を食べさせてもらい完食ました。
薬を飲ませてもらいました。

8時20分にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動してもらいました。
歯を磨いてもらいました。
目薬を点眼してもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。

12時にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
12時15分に食事を食べさせてもらいました。
完食しました。
またカルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

13時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子の乗せマッサージチェアまで移動し座らせました。

14時にリハビリの方が主任の方と二人で見えました。
次回は主任の方が代わりに来るそうです。
今回もマッサージや立ち上がりの練習をしていただきました。
調子がよかったようです。
私が摑まり立ちするところを見てもらいました。
14時55分にダイニングに移動し座らせてもらいました。

カルピスウォーター80mLを飲ませてもらいました。
ダイニングの椅子に座らせていました。
傾眠が始まりました。

17時夕食を食べさせてもらいました。
完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター80mLを飲ませてもらいました。
傾かずにしっかり座っていました。
しばらく起きていましたが傾眠が始まりました。

20時にトイレに連れて行ってもらいました。
しかしまったく起きませんでした。
仕方なくベッドに寝かせて着替えさせようとしたら起きてくれました。
トイレまで歩かせました。
やっといつものように着替えさせました。
トイレからベッドまで右足を持って動かしながら歩かせてもらいました。
体温を測りました。
20時20分35.7度でした。

20時25分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20119
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.24㎞で時間は22分00秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さん起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

きょうも庭に球根を植えました。
グラジオラス紫色花10球・グラジオラス黄色花10球・カラー・カラフル5球を植えました
終わる頃私を呼ぶ声が聞こえました。
門を見たら何と尾花さんが立っていました
盲人の方を連れて散歩の途中で寄ったとのことでした。
久しぶりにちいたび会の方に会いうれしかったでした。

帰宅後泰子さんの介護をしました。

お昼ご飯の準備をしました。
牛焼き肉丼です。

昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

リハビリの方が見えました

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作り直し作業の続きをしました。
リンク先の確認をしました。

夕食を食べました。
コープデリの夕食宅配です。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯をしました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。
このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスの日でした
午前中は入浴中お湯をかける頃開眼し笑顔が出て浴後もパッチリ開眼していたそうです。
その後1時間ほどベッドで休んだそうです。
昼食も天ぷらをよく食べていて全部食べ笑顔が見られたそうです。
午後はカラオケに参加していたそうです。
きょうも庭に球根を植え楽しかったです。
チェロの練習もできました。

【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に起こしに行きました。
35.7度でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
6時15分にトイレに連れて行って着替えさせました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時45分たくあん1切れを食べさせてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
途中で薬を飲ませてもらいました。
その後時間がなく味噌汁を3割ほど残しました。
カルピスウォーターは飲めませんでした。

8時15分車椅子に乗せてトイレに連れて行ったもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにし歯磨きをしてもらいました。

8時45分にデイサービスの方が迎えに来ました
寝ていました。

15時25分にデイサービスから帰って来ました
午前中は入浴中お湯をかける頃開眼し笑顔が出て浴後もパッチリ開眼していたそうです。
その後1時間ほどベッドで休んだそうです。
昼食も天ぷらをよく食べていて全部食べ笑顔が見られたそうです。
午後はカラオケに参加していたそうです。

帰宅後は寝ていました。
車椅子でチルトにして寝かせておきました。

17時45分に食事を食べさせてもらいました。
しっかり食べ完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
しばらく起きていましたが寝ていました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
右足を持って動かしながら歩かせました。
19時45分に体温を測りました。
35.8度でした。
19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20118
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.70㎞で時間は27分11秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんデイサービスに出かけていきました。

庭に球根を植えました。
きょうはポンポン咲きダリア3球大輪咲きダリア3球そしてクルクマ・ロータス5球を植えました。
まず土を掘り起こしてから植えました。
こんな時ですから土をいじるのはとてもストレス解消になってよかったです。
腰は少し痛くなりましたが気持ちよかったし楽しかったです。
まだたくさん残っているので少しずつ植えていきます。

昼食はカルビ丼です。

昼食を食べました。

疲れたので昼寝をしました。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
 「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
 「エルガーの愛の挨拶」
 「フォーレの夢の後」
を練習しました。

泰子さんデイサービスから帰ってきました

泰子さんの介護をしました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。
薬を飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうも食欲があり口もよく開きいずれも完食でした
昼食夕食ともに私と同じだけ食べていました。
庭に昨日届いた球根を植えました。
ホームページ作り作業しました。
一日頭が痛かったです。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしにきてくれました。
36.9でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
7時36.8
トイレに連れて行ってもらいました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時20分にたくあん1切れを食べさせたもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
食べ始め完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。

8時15分にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
8時50分36.0
CDを聞かせてくれました。
その後寝ていました。

11時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
昼食を食べさせてもらいました。
一人前をペロリと食べました
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
傾眠が始まってしまいました。

13時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

17時15分に36.5度でした。
トイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

17時45分に夕食をパクパク食べて完食しました。
一人前をペロリと食べました
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで一緒に歩かせました。
19時45分に体温を測りました。
36.3度でした。

19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20117
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.28㎞で時間は22分34秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
少しいつもより体温が高いので心配しました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

昨日球根がたくさん来たのでその中の2種類を庭に植えました
今回はクルクマ・ロータス5球とゼフィランサス20球です。
これから少しずつ植えていくつもりです。

昼食を食べました。
きょうは牡蠣カレーでした。

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作りの作業をしました

帰宅後夕食の準備をしました。
トマトソースパスタ浅漬けキュウリでした。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。
このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうも元気に過ごしていました
我が家の定例ミーティングの日でした。
LINEでしましたが順調でした。
庭の少しだけ草取りをしました。
生協の欠品が多かったので仕方なくスーパーに買い物に行きました。
ホームページ作り作業順調に進んでいます。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしにきてくれました。
35.9でした。
トイレに抱っこしながら歩いて行きました。
着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん1切れを食べさせてもらいました。
朝食を食べさせてもらい完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーターを180mL飲ませてもらいました。

8時15分に車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
その後寝ていました。

12時にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてダイニングに移動し座らせてもらいました。
昼食を食べさせてもらいました。
パクパク食べて完食しました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。

14時にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

17時15分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
寝ていました。

18時15分に夕食を食べさせてもらいました。
一気に食べ完食しました。
いつもは一夫さんの半分くらいお量ですが,きょうは1人前しっかり食べていました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで一緒に歩けました。
19時45分体温を測りました。
35.5度でした。

19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20116
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.32㎞で時間は22分29秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
洗い物をしました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作り作業をしました。

昼食の準備をしました。
ハンバーグシュウマイのり巻きチキンでした。

昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。
一緒に私も昼寝をしました。

生協が欠品が多かったので仕方なくスーパーに買い物に行きました。
いい時間に行ったようでそれ程混んでいませんでした。

ホームページ作り作業の続きをしました。

夕食の準備をしました。
ソース焼きそばキュウリの浅漬けでした。

夕食を食べました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。
洗濯物を干しました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さん入浴サービスの方が来てお風呂に入れてもらいました
きょうは寝ていることが多かったようです。
食事は朝食は少し残しましたが昼夜はパクパク食べて完食しました。
ホームページは出会いから新婚旅行までの様子の頁を作りました。
生協は欠品が多く食材が確保できませんでした。

【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に起こしに来てもらいました。
35.9度でした。
トイレに行き着替えをしました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分まずたくあん1切れを食べさせてもらいました。
食べ始め途中で薬を飲ませました。
その後味噌汁を少し残しました。
カルピスウォーター60mLを飲ませてもらいました。
その後傾眠が始まりました。

9時にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに移動し座らせてもらいました。
歯磨きをしてもらいました。
CDを聞かせました。
寝ていました。

11時30分にダイニングに移動し座らせてもらいました。
食べさせてもらいました。
完食しました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。

13時にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
寝ていました。

15時30分入浴サービスの方が見えました
16時20分にダイニングに移動し座らせてもらいました。
殆ど寝ていたようです。

18時にダイニングに移動しました。
夕食を食べさせてもらいました。
パクパク食べて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター180mL飲ませてもらいました。
寝ていました。

19時30分にトイレに連れて行きました。
その後ベットに移動しました。
19時50分時体温を測りました。
35.3度。

19時55分に寝かせました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20115
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.70㎞で時間は26分14秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作り直し作業の続きをしました。

お昼ご飯の準備をしました。
牛バラカルビ根菜炒め丼キュウリの浅漬けでした。

昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

生協が来ました。

入浴サービスの方が見えました

ホームページ作り直し作業の続きをしました。
今回は二人がどのようにして結婚に至ったか,どんな結婚式をし,どんな新婚旅行をしたかについての頁を作りました。

夕食の準備をしました。
夕食はコープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

洗濯機をセットしました。

ブログを書きました。
洗濯物を干しました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスに行きました
午前中はおやつを食べながらスタッフと語らっていたそうです。
パッチリ目を開けて合唱・カルタ取りに参加していたそうです。
昼食もしっかり目を開けてアッという間に食べたそうです。
チェロの練習をし気持ちよく弾けました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来ました。
36.8度でした。
トイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん1切れを食べさせてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーターを180mL飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

8時15分車椅子に乗せてトイレに連れて行ったもらいました。
車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。

玄関に移動しました。

8時45分にデイサービスの方が迎えに来ました。
寝ていました。

15時25分にデイサービスからニコニコ笑って帰ってきました。
午前中はおやつを食べながらスタッフと語らっていたそうです。
パッチリ目を開けて合唱・カルタ取りに参加していたそうです。
昼食もしっかり目を開けてアッという間に食べたそうです。
今回から短縮で15時に終わることになりました。

カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。
その後寝ていました。

17時30分に食べさせてもらいました。
パクパク食べて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター170mLを飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベッドに移らせてもらいました。
前半は右足を持って動かしながらしましたが後半は何とか抱きながら歩きました。
19時50分体温を測りました。
35.7度でした。

19時55分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20114
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.25㎞で時間は21分38秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除もできませんでした。

泰子さんを6時に起こしに行きました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

デイサービスの方が迎えに来ました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
 「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
 「エルガーの愛の挨拶」
 「フォーレの夢の後」
を練習しました。
とても気持ちよく弾けました。

昼食の準備をしました。
きょうは牛丼でした。

昼食を食べました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

ホームページ作り直し作業の続きをしました。
前回までは数学についてのホームページを直していました。
いまは認知症の頁作りです。
昨日までは我が家で行っていたコンサートの歩みの頁を作りました。
きょうからは出会いからの頁を作っています

デイサービスから帰ってきました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。
薬を飲ませました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうはリハビリがありました
今回も血圧下が少し高かったようです。
きょうは昨日と違い寝ているときが多かったです。
我が家で行った「コンセール・ドミコンサートの歩み」の作成ができました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来てくれました。
体温は36.0度でした。
トイレに行き着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時45分にたくあん一切れを食べさせてもらいました。
カルピスウォーター25mLを飲ませてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
途中で薬を飲ませてもらいました。
味噌汁を殆ど食べられませんでした。
傾眠が始まりました。

9時に車椅子でトイレまで連れて行ってもらいました。
車椅子に座らせてもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせました。
歯を磨いてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

10時10分にリハビリの方が二人で見えました
今回も血圧下が少し高かったようです。
いつものように右足のマッサージと立ち上がりについてしていただきました。
11時にダイニングに移動し座らせてもらいました。
殆ど寝ていたようです。

11時30分に食事を食べ始めました。
完食しました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

13時15分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていましたが見に行ったら起きていました。

16時40分にダイニングに移動し座らせてもらいました。
食事を食べさせてもらいました。
カルピスウォーター180mL飲ませてもらいました。
完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
何とTVを見て起きていました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
トイレからベットまで一緒に歩かせてもらいました。
右足を持って動かしながら何とか歩きました。
体温を測りました。
19時45分35.4度でした。

19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20113
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.76㎞で時間は27分40秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作り直しの続きしました。
ホームページ作り直し作業少しずつ思い出し進んできました。

リハビリの方が見えました。

お昼ご飯の準備をしました。
レトルトカレーです。

昼食を食べました。
洗い物をしました。
お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作り直しの続きしました。
今回は我が家で行った「コンセール・ドミコンサートの歩み」の作成ができました。

私も疲れたので昼寝をしました。

夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯をしました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうはリハビリがありました
いつものように足の緊張をほぐしてもらい立ち上がりの練習をしていたそうです。
今回も二人で見えました。
本当に最近食べ始めるとパクパク食べてくれるのでとても助かります。
結構起きていました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来てくれました。
体温は36.7度でした。
しかし起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
7時25分にトイレに行き着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時45分にたくあん一切れを食べさせてもらいました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
食事を食べさせてもらい完食ました。
薬を飲ませてもらいました。

9時にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動してもらいました。
歯を磨いてもらいました。
目薬を点眼してもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。

12時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
食事を食べさせてもらいました。
完食しました。
またカルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。

車椅子の乗せマッサージチェアまで移動し座らせました。
起きていました

14時にリハビリの方が二人で見えました。
今回もマッサージや立ち上がりの練習をしていただきました。
14時55分にダイニングに移動し座らせてもらいました。

カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。

15時10分にマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
起きていました。

16時30分にダイニングまで移動し座らせてもらいました。
夕食を食べさせてもらいました。
完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター160mLを飲ませてもらいました。
寝ないで起きていました

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
トイレからベッドまで右足を持って動かしながら歩かせてもらいました。
体温を測りました。
19時45分35.8度でした。

19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20112
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.31㎞で時間は22分28秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さん起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作り直し作業の続きをしました。

帰宅後泰子さんの介護をしました。

お昼ご飯の準備をしました。
カルビ丼です。

昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

リハビリの方が見えました

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作り直し作業の続きをしました。
大分見通しがつきました。

夕食を食べました。
コープデリの夕食宅配です。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスの日でした
午前の入浴中シャワーをかけていると目を開けニッコリされ癒やされたそうです。
その後ベッドで休んだそうです。
昼食もよく口を開け全部食べたそうです。
その後百人一首をスタッフと協力したくさん札を取りニッコリしていたそうです。
全国緊急事態宣言でデイサービスも2時間短縮になりました。
チェロの練習できませんでした。

【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に起こしに行きました。
36.0度でした。
トイレに連れて行って着替えさせました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。
少し食べ始めたら傾眠が始まりました。

7時35分まずたくあん1切れを食べさせてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
途中で薬を飲ませてもらいました。
その後時間がなく味噌汁を8割ほど残しました。
カルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。

8時15分車椅子に乗せてトイレに連れて行ったもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにし歯磨きをしてもらいました。

8時45分にデイサービスの方が迎えに来ました
スタッフの方が声をかけられたらニコッとしていました。

17時5分にデイサービスから帰って来ました
午前の入浴中シャワーをかけていると目を開けにっこり去れ癒やされたそうです。
その後ベッドで休んだそうです。
昼食もよく口を開け全部食べたそうです。
その後百人一首をスタッフと協力したくさん札を取りにっこりしていたそうです。

帰宅後寝ていたので車椅子でチルトにして寝かせておきました。

17時45分に食事を食べさせてもらいました。
しっかり食べ完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター160mLを飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
右足を持って動かしながら歩かせました。
19時45分に体温を測りました。
35.6度でした。
19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20111
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.42㎞で時間は24分12秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんデイサービスに出かけていきました。

私は月一回の整体の日なので出かけました。

昼食はレトルトカレーです。

昼食を食べました。

疲れたので昼寝をしました。

泰子さんデイサービスから帰ってきました

泰子さんの介護をしました。

デイサービスのことで電話がありました。
全国緊急事態宣言があり時間を短縮し15時までとなるとのことでした。
2時間ほど短くなりますがまあ預かってくださるだけよしとします。

夕食はコープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。
薬を飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうも食欲があり口もよく開きいずれも完食でした
この所目を開けている事が結構あります。
Skypeで飲み会をしました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしにきてくれました。
36.9でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
7時36.8
トイレに連れて行ってもらいました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時30分にたくあん1切れを食べさせたもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
食べ始め完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。

8時15分にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
8時40分36.6
CDを聞かせてくれました。
その後寝ていました。

11時に体温を測り36.7でした。
トイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
傾眠が始まってしまいました。

13に食事を食べさせてもらいました。
完食しました。


13時30分にマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

17時45分に0ダイニングに移動し座らせてもらいました。

18時30分に夕食をパクパク食べて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター160mLを飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで一緒に歩かせました。
19時45分に体温を測りました。
35.8度でした。

19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20110
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は1.94㎞で時間は19分08秒でした。
途中で計測が切れていました。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
少しいつもより体温が高いので心配しました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

生協の注文をネットでしました。

昼食を食べました。
きょうは塩焼きそばとり風味茶碗蒸しでした。

泰子さんの介護をしました。

数学教室の編集会議をSkypeでしました

終わってから何森夫婦とSkypeで飲み会をしました

帰宅後夕食の準備をしました。
豚肩ロース一口ステーキ若鶏レバーうま煮浅漬けキュウリでした。

夕食を食べました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんもデイサービスの時以外は一日家にいます
最近食欲がありよく食べています。。
ホームページ作り直し作業少しずつ変更方法が見えてきました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしにきてくれました。
36.2でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
7時にトイレに抱っこしながら歩いて行きました。
着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時30分にたくあん1切れを食べさ朝食を食べさせてもらいました。
朝食を食べさせてもらい完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーターを180mL飲ませてもらいました。

8時20分に車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
その後寝ていました。

11時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてダイニングに移動し座らせてもらいました。
12時に食べさせてもらいました。
パクパク食べて完食しました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。

13時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

16時に30分に起こしに行くとすでに起きていました。
トイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
18時に夕食を食べさせてもらいました。
一気に食べ完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで一緒に歩けました。
19時45分体温を測りました。
36.1度でした。

19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20109
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.31㎞で時間は22分46秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。


昼食の準備をしました。
かき揚げうどんでした。

昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

明日の編集会議の予行練習ということでSkypeで会議の練習をしました。
10人が参加して行われました。
初めての人ばかりだったのでみんなが繋がるまで40分ほどかかってしまいました。
明日はもう少し早くできるのではと思います。

ホームページ作り直し作業の続きをしました。

夕食の準備をしました。
豚バラ大根のり巻きチキンキュウリの浅漬けでした。

夕食を食べました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。
洗濯物を干しました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さん入浴サービスの方が来てお風呂に入れてもらいました
きょうは寝ていることが多かったようです。
食事は時間がずれましたがパクパク食べてすべて完食しました。

【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に起こしに来てもらいました。
36.4度でした。
しかし起きなかったのでしばらく寝ていました。
トイレで着替えました。

7時にトイレに行き着替えをしました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時30分まずたくあん1切れを食べさせてもらいました。
食べ始め途中で薬を飲ませました。
その後完食しました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
その後傾眠が始まりました。

8時15分にマッサージチェアに移動し座らせてもらいました。
歯磨きをしてもらいました。
CDを聞かせました。
寝ていました。

11時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
傾眠が始まりました。

14時に食べさせてもらいました。
完食しました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。

15時30分入浴サービスの方が見えました
16時25分にダイニングに移動し座らせてもらいました。
殆ど寝ていたようです。

18時に夕食を食べさせてもらいました。
パクパク食べて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行きました。
その後ベットに移動しました。
19時50分時体温を測りました。
35.6度。

19時55分に寝かせました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20108
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.78㎞で時間は27分59秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作り直し作業の続きをしました。

お昼ご飯の準備をしました。
ひとくちとんかつごぼうの唐揚げでした。

昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

生協が来ました。

入浴サービスの方が見えました

ホームページ作り直し作業の続きをしました。

夕食の準備をしました。
夕食はコープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

洗濯機をセットしました。

ブログを書きました。
洗濯物を干しました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスに行きました
午前中は傾眠が強く1時間ほどベッドで横になっていたそうです。
午後はパッチリ目を開けて昼食はパクパク食べていたそうです。
歌番組を見たりカラオケに参加したそうです。
チェロの練習をし気持ちよく弾けました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来ました。
35.9度でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
6時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時にたくあん1切れを食べさせてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
カルピスウォーターを180mL飲ませてもらいました。
完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

8時15分車椅子に乗せてトイレに連れて行ったもらいました。
車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動しました。
歯を磨いてもらいました。

玄関に移動しました。

8時35分にデイサービスの方が迎えに来ました。
寝ていました。

17時にデイサービスから帰ってきました。
午前中は傾眠が強く1時間ほどベッドで横になっていたそうです。
午後はパッチリ目を開けて昼食はパクパク食べていたそうです。
歌番組を見たりカラオケに参加したそうです。

帰宅後しばらく寝ていました。


18時に食べさせてもらいました。
パクパク食べて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター170mLを飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベッドに移らせてもらいました。
前半は右足を持って動かしながらしましたが後半は何とか抱きながら歩きました。
19時45分体温を測りました。
35.8度でした。

19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20107
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.26㎞で時間は23分04秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除もできませんでした。

泰子さんを6時に起こしに行きました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

デイサービスの方が迎えに来ました。

泌尿器科の定期検診があるので自転車で受付しに行きました。
帰宅後スーパーに買い物に行きました。

昼食の準備をしました。
きょうは海老のチリソースメカジキでした。

昼食を食べました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

泌尿器から電話があったので自転車で行きました。
特に問題なく次回は5週間後になりました。

帰宅後薬局に行き処方された薬を買いました

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
 「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
 「エルガーの愛の挨拶」
 「フォーレの夢の後」
を練習しました。
とても気持ちよく弾けました。

デイサービスから帰ってきました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。
薬を飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうはリハビリがありました
リハビリの方が車椅子用のフットガードはいいと言ってくれました。
朝昼晩の食事すべて完食し飲み物もしっかり飲んでくれました。
お陰で随分気が楽でした。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来てくれました。
体温は35.8度でした。
しかし起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
6時30分にトイレに行きで着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時45分にたくあん一切れを食べさせてもらいました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
途中で薬を飲ませてもらいました。
その後食べ始め完食しました。
傾眠が始まりました。

8時15分に車椅子でトイレまで連れて行ってもらいました。
車椅子に座らせてもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせました。
歯を磨いてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

10時10分にリハビリの方が二人で見えました
いつものように右足のマッサージと立ち上がりについてしていただきました。
11時5分にダイニングに移動し座らせてもらいました。
このときやっと目が覚めました。

12時に食事を食べ始めました。
完食しました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

13時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
しばらく起きていました
その後寝ていました。

17時40分にダイニングに移動し座らせてもらいました。
傾眠が始まりました。

18時45分に食べさせてもらいました。
完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。
カルピスウォーター170mL飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
トイレからベットまで一緒に歩かせてもらいました。
右足を持って動かしながら何とか歩きました。
体温を測りました。
19時45分36.4度でした。

19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20106
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.73㎞で時間は26分45秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作り直しの続きしました。

リハビリの方が見えました。

お昼ご飯の準備をしました。
牛丼です。

昼食を食べました。
洗い物をしました。
お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作り直しの続きしました。

私も疲れたので昼寝をしました。

夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

泰子さんを寝かせました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうはリハビリと訪問歯科がありました
今回も少し血圧下が90と高かったそうです。
いつものように足の緊張をほぐしてもらい立ち上がりの練習をしていたそうです。
二人で見えました。
訪問歯科もありましたがよく磨けているとのことでした。
家の前の道路が舗装され車椅子が快適になりました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来てくれました。
体温は36.6度でした。
しかし起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
7時にトイレに行き着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん一切れを食べさせてもらいました。
食事を食べさせてもらいました。
途中で薬を飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。
結局味噌汁が食べられませんでした。
またカルピスウォーターも飲めませんでした。

9時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動し
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。

11時45分にダイニングに移動し座らせてもらいました。

12時に食事を食べさせてもらいました。
完食しました。
またカルピスウォーター飲めませんでした。

13時にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子の乗せマッサージチェアまで移動し座らせました。
寝ていました。

14時にリハビリの方が二人で見えました。
少し血圧下が90と少し高いとのことでした。
マッサージや立ち上がりの練習をしていただきました。
14時55分にダイニングに移動し座らせてもらいました。

15時05分にカルピスウォーター180mLとチョコレートを食べさせてもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
寝ていました。

15時20分に訪問歯科の方が見えました
よく磨けているとのことでした。
したがって次回は3ヶ月後の7月になりました。
その後寝ていました。

17時20分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングまで移動し座らせてもらいました。

17時40分に夕食を食べさせてもらいました。
完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
トイレからベッドまで右足を持って動かしながら歩かせてもらいました。
体温を測りました。
19時45分35.8度でした。

19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20098花20105
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.32㎞で時間は22分09秒でした。
腰が痛かったので無理せずゆっくり歩きました。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さん起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

我が家の前の道路の舗装工事が始まりました。

ベッドで横になりながらニコリのパズルをしました。
今までできていなかったのが何故かひらめいてできました。

帰宅後泰子さんの介護をしました。

お昼ご飯の準備をしました。
レトルトカレーです。

昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

リハビリの方が見えました

続けて訪問歯科の方が見えました

泰子さんの介護をしました。

我が家の前の道路の舗装工事が終わりました
舗装されたので車椅子が快適になりました。

夕食を食べました。
コープデリの夕食宅配です。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんを寝かせました。

洗濯をしました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスの日でした
入浴後笑顔で立位にも力があったそうです。
食事も笑顔でよくかんで食べていたそうです。
午後も色々な行事ににこやかに参加していたそうです。
チェロの練習をしましたが湿気が多く音が響きませんでした。

【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に起こしに行きました。
36.6度でした。
しかし起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
7時30分に起きてトイレで着替えさせました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時45分まずたくあん1切れを食べさせてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
途中で薬を飲ませてもらいました。
その後食べて完食しました。
カルピスウォーター50mLを飲ませてもらいました。

8時15分車椅子に乗せてトイレに連れて行ったもらいました。
車椅子に乗せたままティルトにして歯磨きをしました。

8時45分にデイサービスの方が迎えに来ました
寝ていました。

17時デイサービスから帰って来ました
入浴後笑顔で立位にも力があったそうです。
食事も笑顔でよくかんで食べていたそうです。
午後も色々な行事ににこやかに参加していたそうです。
帰宅後しばらく寝ていました。

18時に食事を食べさせてもらいました。
しっかり食べ完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
右足を持って動かしながら歩かせました。
19時45分に体温を測りました。
36.1度でした。
19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20104
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.73㎞で時間は27分48秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんデイサービスに出かけていきました。

ホームページ作り直し作業の続きをしました。

ケアマネジャーから電話がありました。
中野江古田病院での集団感染の影響でマイルドハート高円寺でのショートステイがキュンセルになったとのことでした。
取りあえず5月10日までのようで
4月24日〜27日と5月6日〜8日がキャンセルになってしまいました。
週にデイサービス2回,訪問リハビリ2回,訪問入浴1回はまだ大丈夫だそうです。
何とか頑張らなくてはと思っています。

昼食はレトルトカレーです。

昼食を食べました。

疲れたので昼寝をしました。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
 「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
 「エルガーの愛の挨拶」
 「フォーレの夢の後」
を練習しました。
きょうは雨が降っていて湿気が多く音が響きませんでした。

またホームページ作り直し作業の続きをしました。

泰子さんデイサービスから帰ってきました

泰子さんの介護をしました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。
薬を飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さん朝少し熱が高く心配しました
6時37.0度,7時37.2度,8時37.1度,10時36.5度,12時36.7度,17時30分36.9度,19時45分35.3度。
やはり麺類はよく食べるようでミートソースもパクパク食べていました。
受け取った数学教室の原稿に昨日作った図版数式を入れて完成させました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしにきてくれました。
37.0でした。
少し高くて心配ですし起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
7時37.2

8時37.1
ニコニコ起きたので大丈夫だと思いましたので
ベットで寝かせたままリハパンを履き替えました。
トイレに抱っこしながら歩いて行きました。
まあまあでした。
着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

8時30分にたくあん1切れを食べさせたもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
途中で薬を飲ませてもらいました。
卵かけ納豆ご飯は大体食べましたが味噌汁は殆ど食べられませんでした。

9時30分に車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてくれました。
その後寝ていました。
10時に体温を測り36.5でした。

12時に体温を測り36.7でした。
トイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

12時15分に食事を食べさせてもらいました。
うな丼を完食しました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。

13時にマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

17時30分に検温し36.9でした。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
食べ始め一気に完食しました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
薬を飲ませてもらいました。
その後おなかもいっぱいになり寝ていました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで一緒に歩かせました。
19時45分に体温を測りました。
35.3度でした。
すっかり熱も下がりました。

19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20103
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.32㎞で時間は22分55秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
少しいつもより体温が高いので少し心配しました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

昨日作った図版と数式を文章に入れる作業を始めました。

昼食を食べました。
きょうはうな丼でした。

泰子さんの介護をしました。

疲れたので昼寝をしました。

午前中の続きの作業をしました。

帰宅後夕食の準備をしました。
ミートソース浅漬けキュウリでした。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

洗濯をしました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんちいたび会の交流会が中止になり一日家にいました
やはり麺類はよく食べます。
きょうはナポリタンでした。
数学教室7月号原稿の校正で図版や数式作りをしました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしにきてくれました。
36.7でした。
トイレに抱っこしながら歩いて行きました。
着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん1切れを食べさ朝食を食べさせてもらい始めたが寝そうになったので先に薬を飲ませてもらいました。
その後朝ご飯を食べさせてもらい完食しました。
カルピスウォーターを180mL飲ませてもらいました。

8時20分に車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
その後寝ていました。

12時にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてダイニングに移動し座らせてもらいました。
食べさせようとしましたが傾眠が始まり食べられませんでした。
13時30分に食べ始めました。
ゆっくりでしたが唐揚げを半分くらい残しましたが豚肩ロース一口ステーキ等は完食しました。
カルピスウォーター70mLを飲ませてもらいました。

15時にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

17時に30分に起こしに行くとすでに起きていました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
夕食を食べさせてもらいました。
一気に食べ完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで一緒に歩けました。
19時50分体温を測りました。
35.9度でした。

19時55分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20102
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.33㎞で時間は22分38秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

数学教室7月号原稿の校正で図版や数式作りをしました。

昼食の準備をしました。
豚肩ロース一口ステーキ若鶏の唐揚げミートボールでした。

昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

数学教室7月号原稿の校正で図版や数式作りの続きをしました。
何とか終わりました。

夕食の準備をしました。
ナポリタンでした。

夕食を食べました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

洗濯機をセットしました。

ブログを書きました。
洗濯物を干しました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さん2泊3日のショートステイから帰ってきました
笑顔で帰ってきました。
昨日はお風呂に入れていただき湯船に浸かり表情豊かにしていたそうです。
きょうも楽しくチェロの練習ができました。

【泰子の1日】
14時10分にショートステイから笑顔で帰ってきました。
ダイニングに移動しました。
しばらく車椅子のまま座っていました。
ゼリーとチョコレートを食べさせてもらいました。

15時15分にマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
寝ていました。

17時20分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

17時40分に夕食を食べさせてもらいました。
カルピスウォーター160mLを飲ませてもらいました。
途中で薬を飲ませてもらいました。
その後食べましたが2割位残しました。

19時35分にトイレに連れて行きました。
その後ベットに移動しました。
右足を持って動かしながら歩かせました。
19時50分時体温を測りました。
36.1度。

19時55分に寝かせました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20101
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.71㎞で時間は27分01秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

2階と階段の掃除をしました。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
 「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
 「エルガーの愛の挨拶」
 「フォーレの夢の後」
を練習しました。
きょうも気持ちよく弾けました。

お昼ご飯の準備をしました。
塩焼きそばでした。

昼食を食べました。

パソコンの設定作業をしました。
これで外部から我が家のデータを見ることができます。

久しぶりに2階と階段の掃除をしました。

泰子さんショートステイから帰ってきました。

泰子さんの介護をしました。

生協が来ました。

生協の注文をしました。

夕食の準備をしました。
夕食はコープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。
洗濯物を干しました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さん2泊3日のショートステイ中です
私血圧160と高いです。
髪の毛をすきばさみとすき太郎(ヘアすきカミソリ)で切りました。
チェロの練習気持ちよくできました。

【泰子の1日】
ショートステイ中。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20100
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.25㎞で時間は22分45秒でした。
腰が痛かったので無理せずゆっくり歩きました。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。

3カ所のトイレの掃除をしました。

ウオータースタンドの方が見え定期点検をしていきました。
2つお願いをしました。
1つ目は「お湯の出し方が年寄りにはやけどしかねないので改善できないか」。
2つ目は「操作するとき暗くて見えづらいので明かりが着くようにできないか」。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
 「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
 「エルガーの愛の挨拶」
 「フォーレの夢の後」
を練習しました。
きょうも気持ちよく弾けました。

お昼ご飯の準備をしました。
麻婆丼です。

昼食を食べました。

腰のことがあるのできょうもマッサージチェアで体をほぐしました。

髪の毛をすきばさみとすき太郎(ヘアすきカミソリ)で切りました
まあまあでした。

ホームページ作り直しの続きをしました。

夕食を食べました。
コープデリの夕食宅配です。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうから2泊3日のショートステイです
笑顔で出かけていきました。
チェロの練習をしました。
天気もよく湿度もなかったので気持ちよくチェロが弾けました。
緊急事態宣言の影響でヤクルト400の宅配が休止になってしまった。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時5分に起こしに来てくれました。
体温は36.5度でした。
トイレに行きで着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時30分にたくあん一切れを食べさせてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
途中で薬を飲ませてもらいました。
その後食べ始め卵かけ納豆ご飯は完食しましたが味噌汁は食べませんでした。。

8時30分に車椅子でトイレまで連れて行ってもらいました。
車椅子に座らせてもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせました。
歯を磨いてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

10時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せて玄関まで連れて行ってもらいました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。

11時10分にショートステイの方が迎えに見えました。
きょうから2泊3日のショートステイです。
笑顔で出かけていきました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20099
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.74㎞で時間は27分50秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

ショートステイの方が迎えに来ました。

腰のこともありマッサージチェアで体をほぐしました。

ホームページ作り直しの続きしました。

お昼ご飯の準備をしました。
牛丼です。

昼食を食べました。
洗い物をしました。
お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

またマッサージチェアで体をほぐしました。

疲れたので昼寝をしました。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
 「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
 「エルガーの愛の挨拶」
 「フォーレの夢の後」
を練習しました。
天気もよく湿度もなかったので気持ちよく弾けました

ホームページ作り直しの続きしました。


夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうはリハビリがありました
今回も少し血圧が高かったそうです。
いつものように足の緊張をほぐしてもらい立ち上がりの練習をしていたそうです。
前立腺がんの疑いがあるとのことで新型コロナウイルス終息後生検することになりました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝5時30分に起こしに来てくれました。
体温は36.3度でした。
トイレに行き着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時5分にたくあん一切れを食べカルピスウォーター50mLを飲ませてもらいました。
食事を食べさせてもらいました。
完食しました。
途中で薬を飲ませてもらいました。

7時15分にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動し
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。

12時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

12時55分に食事を食べさせてもらいました。
完食しました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。

車椅子の乗せマッサージチェアまで移動し座らせました。
しっかり起きていました。

14時にリハビリの方が見えました。
少し血圧が高いとのことでした。
マッサージや立ち上がりの練習をしていただきました。
14時55分にダイニングに移動し座らせてもらいました。
今回は寝ないでいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

15時10分に車椅子に座らせました。

17時30分にダイニングに移動し座らせてもらいました。
夕食を食べさせてもらいました。
少し食べたところで傾眠が始まりました。
その後完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター170mLを飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
トイレからベッドまで右足を持って動かしながら歩かせてもらいました。
体温を測りました。
19時50分36.4度でした。

19時55分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20098花20098
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.20㎞で時間は25分14秒でした。
腰が痛かったので無理せずゆっくり歩きました。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

私が朝から出かけるので泰子さん5時30分に起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

前立腺の検査のためがん研有明病院に行きました
まず尿検査と血液検査をしました。
その後MRI検査をしました。
最後に担当医から診断結果をお聞きしました。
2年前から大きさの変化はないとのことでした。
ただ,前立腺がそれほど大きくないのにPSA値が30を超えているしやはりがんの疑いがあるとのことでした。
と言うことで生検をすることになりました。
ただ大きさも大きくないのであまり急ぐことはないと言うことで新型コロナウイルス終息後に生検することになりました。
取りあえず3ヶ月後の7月6日に受診しエコー検査をすることになりました。

帰宅後泰子さんの介護をしました。

お昼ご飯の準備をしました。
レトルトカレーです。

昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

リハビリの方が見えました

泰子さんの介護をしました。

夕食を食べました。
コープデリの夕食宅配です。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスの日でした
午前中入浴してもらったそうです。
昼食は時折笑みを浮かべながら完食したそうです。
午後は桜の花見に川沿いの道を散歩に出かけたそうです。
また股関節の具合が悪くなり腰が痛いです。
チェロの練習はできませんでした。

【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に起こしてもらいました。
34.9度でした。
トイレで着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分まずたくあん1切れを食べさせてもらい朝食を食べさせてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
味噌汁を8割ほど残しました。
薬を飲ませてくれました。
カルピスウォーター飲めませんでした。
傾眠が始まりました。

8時15分車椅子に乗せてトイレに連れて行ったもらいました。
車椅子に乗せたままティルトにして歯磨きをしました。

8時50分にデイサービスの方が迎えに来ました
寝ていました。

17時20分デイサービスから帰って来ました

首のそりが強かったが入浴中に少しずつ通常の状態になったそうです。
入浴後笑顔が多かったそうです。
その後1時間程度寝ていたそうです。
昼食の甘エビ,サーモン,マグロをパクパク食べていたそうです。

ダイニングに移動しました。

17時30分に食事を食べさせてもらいました。
途中でヤクルトを飲ませてもらいました。
完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
右足を持って動かしながら歩かせました。
19時50分に体温を測りました。
35.9度でした。
19時55分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20097
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.66㎞で時間は27分10秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんデイサービスに出かけていきました。

また股関節の具合が悪くなり腰が痛いです。

スーパーに買い物に行きました。
きょうは卵1パック制限はなかったので2パック買いました

昼食は牛丼です。

昼食を食べました。

腰が痛いのでマッサージチェアで体をほぐしました
その後ベットで横になりました。
暇なのでニコリのパズルをしていました。
今までできなかった問題がいくつもできました。

泰子さんデイサービスから帰ってきました
午前中入浴してもらったそうです。
昼食は時折笑みを浮かべながら完食したそうです。
午後は桜の花見に川沿いの道を散歩に出かけたそうです。

泰子さんの介護をしました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。
薬を飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さん食事よく食べていました
ホールの準備ができました。
残念ながら新型コロナウイルスの為ちいたび会交流会は中止に。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしにきてくれました。
36.0でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
6時30分にトイレに抱っこしながら歩いて行きました。
まあまあでした。
着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時にたくあん1切れを食べ食事を食べさせてもらいましたが眠そうだったので先に薬を飲ませてもらいました。
朝ご飯を食べさせてもらい完食しました。
カルピスウォーターを180mL飲みました。

8時10分に車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてくれました。
その後寝ていました。

11時30分ににトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

12時に食事を食べさせてもらいました。
完食しました。
カルピスウォーター170mLを飲ませてもらいました。

13時にマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

16時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動ししばらく車椅子に座らせてもらいました。
傾眠が始まりました。

17時に椅子に座らせてもらいました。
やはりしばらく寝ていました。
18時30分に食べ始め完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。
カルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで一緒に歩かせました。
19時45分に体温を測りました。
36.6度でした。
右足のマッサージをしてもらいました。

19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20096
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.19㎞で時間は22分10秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

ホールの椅子等の準備をしました。

しかし電話があり残念ながら新型コロナウイルスの為ちいたび会交流会は中止になりました。

昼食を食べました。
きょうはワンタンメンでした。

泰子さんの介護をしました。

疲れたので昼寝をしました。

ホームページ作り直しの続きをしました。

帰宅後夕食の準備をしました。
豚バラピーマン若鶏の唐揚げ浅漬けキュウリでした。

夕食を食べました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんちーたーひろばの日なので行きました
食事はパクパクよく食べていました。
ちーたーひろばでのキーマカレー美味しくパクパク食べて完食しました。
4月のちいたび会交流会は新型コロナウイルスの影響で中止することになりました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしにきてくれました。
36.8でした。
トイレに抱っこしながら歩いて行きました。
着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん1切れを食べさ朝食を食べさせてもらい始めたが寝そうになったので先に薬を飲ませてもらいました。
8時に朝ご飯を食べさせてもらい完食しました。
カルピスウォーターを180mL飲ませてもらいました。

8時50分に車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
その後寝ていました。

11時にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてもらい玄関まで行きました。

11時30分にちーたーひろばの日なので連れて行ってもらいました。

13時にベッドルームまで移動しティルトにしました。

12時に着きました。
さっそくキーマカレーを食べました。

終了後いつものように焼き鳥屋さんで食事をしました。

帰宅後薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

帰宅後19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで一緒に歩けました。
19時45分体温を測りました。
36.3度でした。

19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20095
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.33㎞で時間は22分59秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

11時30分に泰子さんを連れてちーたーひろばに出かけました。

昼食を食べました。

終了後みんなで焼き鳥屋に行き食べて飲みました。

泰子さんの介護をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

この後寝ます。
pagetop
泰子さん入浴サービスの方が来てお風呂に入れてもらいました
爪を切ってもらいました。
足の痛み大分回復しまあまあ歩けるようになりました。
皮膚科の定期検診に行きました。
やはり毎日薬を飲むことになりました。

【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に起こしに来てもらいました。
36.4度でした。
しかし起きなかったのでしばらく寝ていました。
トイレで着替えました。

6時40分にトイレに行き着替えをしました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時5分まずたくあん1切れを食べさせてもらいました。
食べ始めましたが
途中で止まってしまったので薬を飲ませました。
傾眠が始まりました。
結局味噌汁は食べませんでした。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。

8時15分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに移動し座らせてもらいました。
歯磨きをしてもらいました。
寝ていました。

11時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

12時に食べさせてもらいました。
完食しました。
カルピスウォーター170mLを飲ませてもらいました。

12時40分にマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
寝ていました。

15時30分入浴サービスの方が見えました
16時20分にダイニングに移動し座らせてもらいました。
爪を切ってもらいました。
目をつぶっていました。

17時に夕食を食べさせてもらいました。
途中で薬を飲ませてもらいました。
その後食べて完食しました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。
カルピスウォーター100mLを飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行きました。
その後ベットに移動しました。
19時50分時体温を測りました。
35.6度。

19時55分に寝かせました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20094
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.68㎞で時間は26分23秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

皮膚科の定期検診に行きました。
薬はやはり毎日飲むことになりました。
帰りに薬局により処方箋を出してきました。
帰宅後自転車で銀行に行き通帳に記帳してきました。

お昼ご飯の準備をしました。
牛丼でした。

昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

生協が来ました。

薬局に薬を取りに行きました。

入浴サービスの方が見えました

生協の注文をしました。

夕食の準備をしました。
夕食はコープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。
洗濯物を干しました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスに行きました
傾眠がひどく昼食は殆ど食べられなかったそうです。
上肢体での不随意運動が見られたそうです。
不定期にピクピク動く様子だそうです。
チェロの練習をしました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来ました。
36.4度でした。
トイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
足が痛いので椅子には座らせず車椅子のままにしました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん1切れを食べさせてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
カルピスウォーターを180mL飲ませてもらいました。
途中で薬を飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。
味噌汁を6割ほど残しました。

8時15分車椅子に乗せてトイレに連れて行ったもらいました。
車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動しました。
車椅子のまま歯を磨いてもらいました。

玄関に移動しました。

8時55分にデイサービスの方が迎えに来ました。
寝ていました。

17時にデイサービスから帰ってきました。
傾眠がひどく昼食は殆ど食べられなかったそうです。
上肢体での不随意運動が見られたそうです。
不定期にピクピク動く様子だそうです。

17時40分に食べさせてもらいました。
途中でヤクルトを飲ませてもらいました。
薬を飲ませてもらいました。
完食しました。
カルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベッドに移らせてもらいました。
前半は右足を持って動かしながらしましたが後半は何とか抱きながら歩きました。
19時50分体温を測りました。
35.7度でした。

19時55分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20093
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.26㎞で時間は22分56秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除もできませんでした。

泰子さんを6時に起こしに行きました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

デイサービスの方が迎えに来ました。

ゴーヤの種をポットに蒔きました

スーパーに買い物に行きました。
卵2パック買おうとしたら「お一人様1パックでお願いしたいます」ですって。
また買いに行かなくてはなりません。

昼食の準備をしました。
きょうは中華丼でした。

昼食を食べました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

新しいMacが来ました。
さっそくすべての配線をし直しました。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
 「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
 「エルガーの愛の挨拶」
 「フォーレの夢の後」
を練習しました。

デイサービスから帰ってきました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。
薬を飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうはリハビリがありました
ケアマネージャー、理学療法士、福祉用具の方たちが来て新しい車椅子の調整をしてくれました。
最新式の車椅子とても使いやすいです。
車椅子ベルトも付けやすく車椅子もティルトができるので坂道も安全でもう車椅子から転落することはないと思います。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時5分に起こしに来てくれました。
体温は35.8度でした。
トイレに行きで着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。
傾眠が始まりました。

7時30分にたくあん一切れを食べさせてもらいました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
途中で薬を飲ませてもらいました。
その後食べ始め完食しました。

8時20分に車椅子でトイレまで連れて行ってもらいました。
車椅子に座らせてもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせました。
歯を磨いてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

10時にケアマネージャーが見えました。
介護用品の担当の方が二人で見え車椅子を持って来ました。
10時10分にリハビリの方が見えました
体温は36.7度で血圧も酸素濃度も正常でした。
最新式の車椅子でした。
小型でティルトもでき頭押さえも着いていました。
実際に座らせて調整をしてくださいました。
これなら左右に傾きにくい感じでした。
また先日購入しておいた車椅子ベルトもしてみたのですがとても具合がよかったです。
これで車椅子から落ちることもなくなりました。
と言うわけで現在レンタルしている車椅子と交換することにしました。
さらに車カバーを注文し,外も家の中も一つで済ますことにしました。
泰子さんはその間ほとんど寝ていました。

11時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。


12時に食事を食べ始めました。
完食しました。
カルピスウォーター170mLを飲ませてもらいました。

13時にマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

17時30分にトイレに連れて行きました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

17時45分に食べさせてもらいました。
途中で薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。
完食しました。
カルピスウォーター150mL飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
トイレからベットまで一緒に歩かせてもらいました。
右足を持って動かしながら何とか歩きました。
体温を測りました。
19時45分35.7度でした。

19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20092
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.67㎞で時間は26分22秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作り直しの続きしました。

リハビリの方が見えました。

新しい車椅子がとてもよくて坂道を下るときもチルトにすれば安全に降りられます。
大変助かります。
車椅子ベルトもとてもいい感じです。

お昼ご飯の準備をしました。
イカと野菜のオイスターソース炒め甘辛とんかつ浅漬けキュウリです。

昼食を食べました。
洗い物をしました。
お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

泰子さんの介護をしました。

ちょっと問題があったので車椅子の調整に来てもらいました。

私も疲れたので昼寝をしました。

ホームページ作り直しの続きしました。
まだまだ大分かかります。


夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
03 ≪│2020/04│≫ 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ