fc2ブログ
泰子さんきょうはリハビリがありました
今回も少し血圧が高かったそうです。
いつものように足の緊張をほぐしてもらい立ち上がりの練習をしていたそうです。
ホームページ作り直しの続きをしました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来てくれました。
体温は36.3度でした。
トイレに行き着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん一切れを食べカルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
食事を食べさせてもらいました。
味噌汁を8割ほど残しました。
薬を飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

9時15分にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動し
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。

11時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

12時に食事を食べさせてもらいました。
カルピスウォーター40mLを飲ませてもらいました。
ただ口の中にため込んでしまい20mL位出してしまいました。
寝ていました。

14時にリハビリの方が見えました。
少し血圧が高いとのことでした。
マッサージや立ち上がりの練習をしていただきました。
14時55分にダイニングに移動し座らせてもらいました。
寝ていました。

17時30分にダイニングに移動し座らせてもらいました。
夕食を食べさせてもらいました。
少し食べたところで傾眠が始まりました。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。
その後完食しました。
カルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
トイレからベットまで右足を持って動かしながら歩かせてもらいました。
体温を測りました。
19時50分35.2度でした。

19時55分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20091
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.17㎞で時間は21分22秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作り直しの続きしました。

お昼ご飯の準備をしました。
レトルトカレーです。

昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

リハビリの方が見えました

泰子さんの介護をしました。

夕食を食べました。
コープデリの夕食宅配です。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さん3泊4日のショートステイから帰ってきました
ニコニコ笑顔で帰ってきました。
顔の傷も腫れも随分きれいになっていました。
泰子さんむせたとき何と大きなハッキリした声で「ごめんなさい」って言いました。
ホールの掃除何とか終わりました。

【泰子の1日】
10時50分に3泊4日のショートステイから元気に帰ってきました。
部屋用の車椅子に乗せてダイニングに行きました。
カルピスウォーター190mLを飲ませました。
すぐに傾眠が始まりました。

11時45分に昼食を食べさせてもらいました。
一気に食べ完食しました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

12時30分にマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

16時40分に目が覚めたのでトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

17時に食事を食べさせてもらいました。
パクパク食べて完食しました。
むせたとき何と大きなハッキリした声で「ごめんなさい」って言いました
最近言葉を発することが増えているようです
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで順調に歩けました。
19時50分体温を測りました。
35.6度でした。

19時55分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20090
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.69㎞で時間は26分50秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

ホールの拭き掃除をしました。
これで殆どホールの掃除は終わりました

泰子さんがショートステイから帰ってきました

昼食はジャージャー麺です。

昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

一緒に昼寝をしました。

ホームページ作り直しの続きしました。

泰子さんの介護をしました。

夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。
薬を飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

洗濯をしました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんショートステイ中です
ホールの片付け及び掃除大分進みました。
床・壁の拭き掃除等の仕上げを残すだけとなりました。
チェロの練習連続4日でき大分気持ちよく弾けました。
雪が薄ら積もりました。

【泰子の1日】
ショートステイ中です。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20089
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.23㎞で時間は22分45秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

お掃除ロボットで掃除しました。
ホールの片付けと掃除を始めました。

昼食の準備をしました。
こてこてソースのチキンカツ赤魚と野菜の煮付けです。

昼食を食べました。
洗い物をしました。

マッサージチェアで体をほぐしました。
寝室をお掃除ロボットで掃除しました。
その後床ふきロボットで掃除しました。

疲れたので昼寝をしました。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
 「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
 「エルガーの愛の挨拶」
 「フォーレの夢の後」
を練習しました。

夕食の準備をしました。
豚肩ロース一口ステーキ若鶏の唐揚げ牛肉れんこんでした。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さん3泊4日のショートステイ中です
朝頑張っていたせいか寝ていました。
我が家の定例ミーティングはLINEのグループビデオ通話でしました。
ホールの片付けと掃除しました。
きょうもチェロの練習ができました。

【泰子の1日】
ショートステイ中です。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20088
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.35㎞で時間は22分03秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

ホールの片付けと掃除の続きをしました。

月一の我が家の定例ミーティングはLINEのグループビデオ通話でしました。

お昼ご飯は厚切り豚肉ポークチャップ炒めコテコテソースのチキンカツスープです。
昼食を食べました。

疲れたので昼寝をしました。

スーパーに買い物に行きました。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
「エルガーの愛の挨拶」
「フォーレの夢の後」
を練習しました。

夕食の準備をしました。
鶏肉とジャガイモとなす炒め物天然ぶりの南蛮漬けです。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうから3泊4日のショートステイです
朝も昼もよく食べていました。
反応もよく返事をしてくれていました。
ホールの片付けと掃除の続きをしました。
チェロの練習ができました。

【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に起こしに来てもらいました。
36.5度でした。
トイレで着替えました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分まずたくあん1切れを食べさせてもらいました。
よく食べて完食しました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
薬を飲ませました。
傾眠が始まりました。

8時15分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに移動し座らせてもらいました。
歯磨きをしてもらいました。
寝ていました。

11時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

11時45分に食べさせてもらいました。
一気に食べ完食しました。
カルピスウォーター170mLを飲ませてもらいました。

13時に車椅子の乗せて玄関まで連れて行ってもらいました。
外用の車椅子に乗り換えさせてもらいました。
寝ていました。

13時30分にショートステイの方が迎えに来ました。
寝たまま出かけていきました。
きょうから3泊4日のショートステイです。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20087
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.72㎞で時間は28分15秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時30分に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

ホールの片付けと掃除の続きをしました。

お昼ご飯の準備をしました。
泰子さんはレトルトカレーでした。

昼食を食べさせました。

泰子さんの介護をしました。

ショートステイの方が見えました

夕食宅配が来たので私も昼食を食べました。

生協が注文していた食材等を持ってきました。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
「エルガーの愛の挨拶」
「フォーレの夢の後」
を練習しました。

きょうの夕食は長男の嫁がごちそうしてくれるというので出かけました。
美味しい餃子をいただきました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯機をセットしました。

ブログを書きました。
洗濯物を干しました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスに行きました
昼食は魚を中心に口を大きく開けて完食したそうです。
立位歩行良好だったそうです。
ホールの片付けと掃除をしました。
チェロの練習をしました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来ました。
35.9度でした。
トイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
足が痛いので椅子には座らせず車椅子のままにしました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん1切れを食べさせてもらいました。
朝食を食べ始め完食しました。
カルピスウォーターを180mL飲ませてもらいました。
薬を飲ませてもらいました。

8時15分車椅子に乗せてトイレに連れて行ったもらいました。
車椅子のまま歯を磨いてもらいました。

玄関に移動しました。
きょうから室内用の車椅子でデイサービスに行くことになりました

8時45分にデイサービスの方が迎えに来ました。
寝ていました。

17時にデイサービスから帰ってきました。
午前中は水分を取った後ベッドで寝ていたそうです。
昼食は魚を中心に口を大きく開けて完食したそうです。
立位歩行良好だったそうです。

17時50分に食べさせてもらいました。
完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。
カルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベッドに移らせてもらいました。
立つのもままならず抱っこしながらベットまで動かしました。
19時50分体温を測りました。
35.9度でした。

19時55分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20086
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.21㎞で時間は23分10秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除もできませんでした。

泰子さんを6時に起こしに行きました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

デイサービスの方が迎えに来ました。

マッサージチェアで体をほぐしました

ホールの片付けしました。

昼食の準備をしました。

昼食を食べました。
きょうは中華丼でした。

ホールの上のフロアを掃除機で掃除をしました。
さらにお掃除ロボットで掃除をしました。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
「エルガーの愛の挨拶」
「フォーレの夢の後」
を練習しました。

ホームページ作り直しの続きしました。

デイサービスから帰ってきました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。
薬を飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

洗濯をしました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうはリハビリがありました
担当者会議が行われました。
ケアマネージャー、デイサービス、理学療法士、ショートステイ、福祉用具の方たちで行われました。
蓄電池の設置工事が行われました。
これで停電時も冷蔵庫とリビングの電灯は点くようになりました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝7時に起こしに来てくれました。
体温は36.0度でした。
少し汗をかいていました。
トイレに行きで着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時30分にたくあん一切れを食べさせてもらいました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
途中で薬を飲ませてもらいました。
その後食べ始めほぼ完食しました。
傾眠が始まりました。

8時30分に車椅子でトイレまで連れて行ってもらいました。
車椅子に座らせてもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせました。
歯を磨いてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

10時10分にリハビリの方が見えました
かなり寝ていたようです。
肩甲骨のほぐし等をしていただきました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
その後も寝ていました。

12時15分に食事を食べ始めました。
完食しました。
カルピスウォーター170mLを飲ませてもらいました。

13時にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

しばらくしたら起きていました。

17時30分にトイレに連れて行きました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

17時45分に食べさせてもらいました。
カルピスウォーター15mL飲ませてもらいました。
途中で薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。
ほぼ食べ終わりました。
傾眠が始まりました。

19時20分にトイレに連れて行ってもらいました。
トイレからベットまで一緒に歩かせてもらいました。
右足を持って動かしながら何とか歩きました。
体温を測りました。
19時45分36.3度でした。

19時50に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20085
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.75㎞で時間は28分43秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

9時に蓄電池の設置工事の方が見えました

リハビリの方が見えました。

担当者会議が行われました。
ケアマネージャー、デイサービス、理学療法士、ショートステイ、福祉用具の方たちが来てくれました。
それぞれの様子を話して下さいました。
そして検討した結果
外用の車椅子を後日試してみること。
車椅子ベルトの検討。
をすることになりました。

私はさっそくネットで探し注文をしました。
ついでに気になっていた車椅子用の足の固定するものも注文しました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

お昼ご飯の準備をしました。
牛丼です。

昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

17時に蓄電池の設置工事は終わりました
これで停電時も冷蔵庫とリビングの電気は点くようになりました

夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さん車椅子から転落しました
止めていたベルトが外れ道路に顔面から落ちました。
鼻血がすごい勢いで出ました。
親切な若い女性が心配して血を吹いてくれました。
私はすぐに119番に電話をしました。
若い男の子や年取ったおばあさんも心配して声をかけてくれました。
しばらくすると救急車が来ました。
いきさつについて話をしている間に受け入れてくれる病院を探し中野総合病院が決まりました。
CTを撮ってくれました。
その結果脳には問題がないとのことで安心しました。
ただ鼻骨がやはり骨折しているとのことでした。
大したことないので特に治療は必要ないとのことでした。
額,頬,鼻に傷があり一日2回塗り薬を塗ればいいとのことでした。
ホッとして帰ってきました。
昼食を食べさせようとしたら安心したのか寝てしまいました。
2時間ほどして食べさせたら15分足らずで完食しました。
長男夫婦が心配して来ました。
その頃は表情もよくなっていました。
足や手の骨折でなく鼻骨骨折くらいだったのは不幸中の幸いでした。
もっと私が注意すれば防げたかもしれませんでした。
反省の一日でした。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来てくれました。
体温は36.0度でした。
トイレに行き着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん一切れを食べカルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
食事を食べさせてもらい完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

8時15分にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せたまま歯を磨いてもらいました。
寝ていました。
9時に外用の車椅子に移動し座らせてもらいました。
車椅子で浴風会病院に連れて行ってもらいました。
泰子さん寝ていました。
変化があまりないので次回は12週間後になりました。

東高円寺駅まで帰ってきて薬局に薬を買いに行こうと歩道を歩き始めたとき前屈みになっていた泰子さんが車椅子からそのまま前に倒れ地面に顔から落ちてしましました
救急車を呼び病院に行きCT検査をしましたが脳には異常がないとのことで一安心でした。

14時に連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
安心したのか寝始めました。

16時に昼食を食べさせてもらいました。
カルピスウォーター170mLを飲ませてもらいました。
しっかりパクパク食べて15分足らずで完食しました。

長男夫婦が様子を見に来ました。
この頃は普通の顔に戻っていました。

17時30分にダイニングに移動し座らせてもらいました。
夕食を食べさせてもらいました。
昼が遅かったのですがパクパク食べ8割位は食べていました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
トイレからベットまで右足を持って動かしながら歩かせてもらいました。
体温を測りました。
19時45分36.4度でした。

19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20084
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.16㎞で時間は22分27秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

泰子さんを連れて浴風会病院に定期検診に行きました。

帰りに泰子さんが車椅子から落ちて顔を地面にぶつけました
救急車を呼んで病院へ行きCT検査をし脳には問題がないとのことで安心しました。

帰宅後お昼ご飯の準備をしました。
レトルトカレーです。
しかし寝てしまったので後にしました。

昼食を食べました。

長男夫婦が様子を見に来ました。

泰子さんの介護をしました。

夕食を食べました。
コープデリの夕食宅配です。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスの日でした
入浴サービスの日でした。
入浴後笑顔が多かったそうです。
昼食の甘エビ,サーモン,マグロをパクパク食べていたそうです。
チェロの練習はできませんでした。

【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に起こしてもらいました。
36.0度でした。
トイレで着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分まずたくあん1切れを食べさせてもらい朝食を食べさせてもらいました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
味噌汁を8割ほど残しました。
薬を飲ませてくれました。
傾眠が始まりました。

8時15分車椅子に乗せてトイレに連れて行ったもらいました。
車椅子に乗せたままティルトにして歯磨きをしました。
玄関まで乗せて外用の車椅子に乗せてもらいました。

8時50分にデイサービスの方が迎えに来ました
寝ていました。

17時20分デイサービスから帰って来ました

首のそりが強かったが入浴中に少しずつ通常の状態になったそうです。
入浴後笑顔が多かったそうです。
その後1時間程度寝ていたそうです。
昼食の甘エビ,サーモン,マグロをパクパク食べていたそうです。

ダイニングに移動しました。

17時30分に食事を食べさせてもらいました。
カルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。
完食食べました。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。
傾眠が少し始まりました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
右足を持って動かしながら歩かせました。
19時45分に体温を測りました。
36.1度でした。
19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20083
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに久しぶりに行きました。
歩いた距離は2.78㎞で時間は28分56秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんデイサービスに出かけていきました。

月一の整体の日なので出かけました
先日からの右足を診てもらいました
やはり股関節からでした
右足が股関節の中に少し入り込んでいるのだそうです。
だから右足を腰のところで回そうとしても引っかかって動かないのです。
治療してもらいました。
近所で行った整骨院とはやはり違っていてまず原因を特定して治療をしてくれました。

昼食は中華丼です。

昼食を食べました。

朝洗い物をしていなかったのでしました。
マッサージチェアで体をほぐしました。

生協の注文をウエブでしました。

泰子さんデイサービスから帰ってきました

泰子さんの介護をしました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。
薬を飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さん食事よく食べていました
割と意識がハッキリしていました。
数学教室の編集会議に行きました。
やっと足の痛みも解消されほぼ普通の歩行ができるようになりました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしにきてくれました。
35.9でした。
寝ていたのでしばらく寝かせておきました。
6時30分にトイレに抱っこしながら歩いて行きました。
割と足が出ていました。
着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時にたくあん1切れを食べさせてもらい真下。
カルピスウォーターを100mL飲みました。
朝ご飯を食べさせてもらいました。
味噌汁殆ど食べませんでした。
薬を飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

9時30分に車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてくれました。
その後寝ていました。

11時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
12時に食事を食べさせてもらいました。
ほぼ完食しました。

13時にマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

17時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
カルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。
食事を食べさせてもらいました。
スムーズに食べて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで一緒に歩かせました。
19時45分に体温を測りました。
35.9度でした。
右足のマッサージをしてもらいました。

20時に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20082
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースでしたが大事を取ってきょうも休みました。
したがって記録はありません。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

昼食を食べました。
きょうは中華丼でした。

泰子さんの介護をしました。

数学教室の編集会議があるので出かけました。

帰宅後夕食の準備をしました。
焼きそばでした。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

薬を飲ませました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

洗濯をしました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんちいたび会拡大理事会に一緒に参加しました
食事はパクパクよく食べていました。
4月のちいたび会交流会は新型コロナウイルスの影響でいつもの会場が閉鎖なので我が家ですることに。
昨日より右足の痛みがありました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時05分に起こしにきてくれました。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
35.7でした。
トイレに抱っこしながら歩いて行きました。
着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時にたくあん1切れを食べさせてもらいカルピスウォーターを50mL飲みました。
朝ご飯を食べさせてもらいました。
味噌汁を少しだけ残してしまいました。
薬を飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

9時に車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
その後寝ていました。

12時にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
食事を食べさせてもらいました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
しっかり食べて完食しました。

13時にベッドルームまで移動しティルトにしました。

14時15分にトイレに連れて行ってもらいました。
玄関まで車椅子で行き外用の車椅子に座らせてもらいました。

14時30分ちいたび会拡大理事会に一緒連れて行ってもらいました。

終了後いつものように焼き鳥屋さんで食事をしました。

帰宅後薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

帰宅後20時10分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで一緒に歩けました。
20時25分体温を測りました。
36.2度でした。

20時30分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20081
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースでしたがきょうも足のことで大事を取って行きませんでした。
したがって記録はありませんでした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。
私も足のことがあるのでベットに横になりました。

昼食の準備をしました。
中華丼です。

12時15分に昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

泰子さんを連れてちいたーひろばに行きました。
拡大理事会に参加しました。

終了後みんなで焼き鳥屋に行き食べて飲みました。

泰子さんの介護をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

この後寝ます。
pagetop
泰子さん入浴サービスの方が来てお風呂に入れてもらいました
寝ていたようです。
爪を切ってもらいました。
足の痛み大分回復しまあまあ歩けるようになりました。

【泰子の1日】
一夫さんに朝6時30分に起こしに来てもらいました。
35.1度でした。
しかし起きなかったのでしばらく寝ていました。
トイレで着替えました。

7時にトイレに行き着替えをしました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時30分まずたくあん1切れを食べさせてもらいました。
食べ始めましたが途中で止まってしまったので薬を飲ませました。
傾眠が始まりました。
結局食べませんでした。

10時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに移動し座らせてもらいました。
歯磨きをしてもらいました。
寝ていました。

12時にダイニングに移動し座らせてもらいました。

12時30分に食べさせてもらいました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
途中で傾眠が始まりました。
13時30分から食べ始め完食ました。

14時にマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
寝ていました。

15時20分入浴サービスの方が見えました
爪を切ってもらいました。
16時30分にダイニングに移動し座らせてもらいました。
傾眠が始まってしまいました。

19時に夕食を食べさせてもらいました。
途中で薬を飲ませてもらいました。
蜂蜜入り牛乳100mLを飲ませてもらいました。
その後食べて完食しました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

19時50分にトイレに連れて行きました。
その後ベットに移動しました。
20時05分時体温を測りました。
35.9度。

20時10分に寝かせました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20080
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースでしたが足が痛くて行かれませんでした。
したがって記録はありません。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時30分に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

お昼ご飯の準備をしました。
牛ハラミ味噌だれ韓国風春雨炒めでした。

昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。
足の具合は随分よくなりましたが泰子さんと一緒に昼寝をしました

入浴サービスの方が見えました

夕食の準備をしました。
夕食はコープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

風呂に入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。
洗濯物を干しました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスに行きました
午前中は水分を取った後ベッドで寝ていたそうです。
昼食は魚を中心に悔いを大きく開けて完食したそうです。
立位歩行良好だったそうです。
一昨日階段で足を踏み外したのですが今日になって右足が痛くなり歩行困難になってしまいました。
取りあえず整体に行って筋肉をほぐしてもらいました。
泰子さんの介護は何とかできました。
泌尿器科の定期健診に行きました。
チェロの練習はできませんでした。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来ました。
35.2度でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
6時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
足が痛いので椅子には座らせず車椅子のままにしました。
エプロンを付けてもらいました。

6時55分にたくあん1切れを食べさせてもらいました。
直示を食べさせ始めましたが傾眠が始まりました。
カルピスウォーターを180mL飲ませてもらいました。
時間がなく朝食を食べられませんでした。
薬を飲ませてもらいました。

8時15分車椅子に乗せてトイレに連れて行ったもらいました。
車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動しました。
車椅子のまま歯を磨いてもらいました。

玄関荷移動しました。
外用の車椅子に移動させました。

8時45分にデイサービスの方が迎えに来ました。
寝ていました。

17時にデイサービスから帰ってきました。
午前中は水分を取った後ベッドで寝ていたそうです。
昼食は魚を中心に悔いを大きく開けて完食したそうです。
立位歩行良好だったそうです。

17時40分に食べさせてもらいました。
完食しました。
カルピスウォーター160mLを飲ませてもらいました。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

19時40分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベッドに移らせてもらいました。
立つのもままならず抱っこしながらベットまで動かしました。
19時55分体温を測りました。
36.0度でした。

20時に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20079
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行く予定でしたが一昨日階段で足を踏み外したのですが今になって右足が痛くて行かれませんでした
したがって記録はありません。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除もできませんでした。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
起きなかったのでしばらくして起きてから着替えを私がしました。
洗濯をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

デイサービスの方が迎えに来ました。

あまりに痛くて歩けないので整体に行ってほぐしてもらいました。
自転車で泌尿器科の定期健診に出かけました。
しかし自転車もうまく乗れませんでした。
したがっていつもなら一度帰って時間が来たら電話してもらうのですが,1時間半ぐらいだったので待つことにしました。
終了後自転車には乗らず押して帰りました
かなり厳しかったです。
さらに薬局に処方されてた薬を買いに行きました。

昼食の準備をしました。

昼食を食べました。
きょうはレトルトカレーでした。

マッサージチェアで体をほぐしました。

デイサービスから帰ってきました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。
薬を飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうはリハビリがありました
リハビリ中ほとんど寝ていたようです。
ちーたーひろばに行きましたが参加者が少なくて寂しかったです。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来てくれました。
体温は35.0度でした。
トイレに行きで着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。
傾眠が始まりました。

8時にたくあん一切れを食べさせてもらいました。
朝食を食べ始め途中で傾眠が始まりました。
取りあえず薬を飲ませてもらいました。
その後食べ始め完食しました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。

9時15分に車椅子でトイレまで連れて行ってもらいました。
車椅子に座らせてもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせました。
歯を磨いてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

10時10分にリハビリの方が見えました
リハビリ中ほとんど寝ていたようです。
右足の緊張中心にほぐしていただきました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

11時30分にちーたーひろばに連れて行ってもらいました。

12時に食事を食べさせてもらいました。
とてもスムーズにパクパク食べて完食しました。
その後傾眠が始まりました。

ちーたーひろばが終了後いつものように焼き鳥屋さんで食事をしました。
こちらでもよく食べていました。

帰宅後薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

20時40分にトイレに連れて行ってもらいました。
トイレからベットまで一緒に歩かせてもらいました。
右足を持って動かしながら何とか歩きました。
体温を測りました。
20時55分36.1度でした。

21時に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20078
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.78㎞で時間は28分28秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

リハビリの方が見えました。

スーパーに買い物に行きました。

泰子さんを連れてちーたーひろばに行きました。

お昼ご飯はキーマカレーでした。
美味しくいただきました。

ちーたーひろばが終了後みんなでいつものように焼き鳥屋さんで食事をしました。
楽しく話をしました。

帰宅後泰子さんの介護をしました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうはリハビリがありました
血圧(140,90)下が少し高かったそうです。
いつものように足の緊張をほぐしてもらい立ち上がりの練習をしていたそうです。
介護認定の結果変わらず要介護5でした。
ホームページ作り順調に進んでいます。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来てくれました。
体温は36.2度でした。
寝ていたのでしばらく寝かせておきました。
6時40分にトイレに行き着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時45分にたくあん一切れを食べカルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
食事を食べさせてもらい完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
蜂蜜入り牛乳100mL飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

9時にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。

12時にダイニングに移動し座らせてもらいました。
12時15分に昼食を食べさせてもらいました。
カルピスウォーター170mLを飲ませてもらいました。
しっかりパクパク食べて完食しました。

13時15分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。

14時にリハビリの方が見えました
血圧(140,90)下が少し高かったそうです。
足の緊張をほぐし立ち上がりの練習をしてもらいました。
14時55分にダイニングに移動し座らせてもらいました。

15時10分に車椅子に乗せてトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

17時45分にダイニングの椅子に座らせてもらいました。
18時に夕食を食べさせてもらいました。
カルピスウォーター150mL飲みました。
少し残しましたがよく食べていました。
薬を飲ませてもらいました。
蜂蜜入り牛乳70mLを飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
トイレからベットまで一緒に歩かせてもらいました。
右足を持って動かしながら歩かせてもらいました。。
体温を測りました。
19時45分35.5度でした。

19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20077
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.24㎞で時間は22分01秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。

洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

お昼ご飯の準備をしました。
今週から配達が遅くなったので夕食宅配は夜食べることにしました。
牛肉とじゃがいもの甘辛炒めすりおろし玉ねぎ炙りカツオミートボールです。

昼食を食べました。

リハビリの方が見えました。

ホームページ作りの続きをしました。
順調に進んでいます。

泰子さんの介護をしました。
一緒に昼寝をしました。

夕食を食べました。
コープデリの夕食宅配です。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスの日でした
入浴サービスの日でした。
「気持ちいいですか?」との声かけに対し「うん」としっかり頷いたそうです。
ちいたび会交流会で使うことになったのでホールの片付けを始めました。
庭の片付けをしました。
チェロの練習をしました。

【泰子の1日】
一夫さんに朝6時10分に起こしてもらいました。
36.3度でした。
トイレで着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時35分まずたくあん1切れを食べさせてもらい朝食を食べさせてもらいました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
久しぶりに完食しました。
薬を飲ませてくれました。
傾眠が始まりました。

8時15分車椅子に乗せてトイレに連れて行ったもらいました。
車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
歯を磨いてもらいました。

玄関の車椅子まで前から抱きながら4m位歩かせてもらいました
前半は少し足が出ていました。
最後の方は疲れたようでした。

8時45分にデイサービスの方が迎えに来ました
寝ていました。

17時20分デイサービスから帰って来ました
午前中傾眠が見られベットで1時間ほど休んだとのことでした。
入浴の時「気持ちいいですか?」との声かけに対し「うん」としっかり頷いたそうです

ダイニングに移動しました。

17時30分に食事を食べさせてもらいました。
カルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。
完食食べました。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

19時40分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
右足を持って動かしながら歩かせました。
19時45分に体温を測りました。
36.1度でした。
20時に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20076
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.86㎞で時間は27分44秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんデイサービスに出かけていきました。

昼食はビーフシチューです。

昼食を食べました。

疲れたのでマッサージチェアで体をほぐしながら昼寝をしました。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
「エルガーの愛の挨拶」
「フォーレの夢の後」
を練習しました。

4月のちいたび会交流会はいつもの会場が新型コロナウイルスの影響で使えなくなりました
そこで我が家のホールですることになりました。
現在ホールは荷物置き場になっているのでその片付けを始めました。

庭の片付けをしました。
大体終わりました。

泰子さんデイサービスから帰ってきました

泰子さんの介護をしました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。
薬を飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さん苺狩りでもマザー牧場でも残念ながら寝てばかりいました
ご苦労さん会ではとてもうれしそうにしてよく食べていました。
元同僚の東谷さんも参加しました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝5時5分に起こしにきてくれました。
35.1でした。
トイレに抱っこしながら歩いて行きました。
割と足が出ていました。
着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

5時35分にカルピスウォーターを180mL飲みました。
朝ご飯を食べさせてもらいました。
きょうは麻婆豆腐でした。
すぐに食べ完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

6時30分に車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
玄関まで抱きかかえながら歩かせてもらいました。
外用の車椅子に座らせてもらいました。

7時に集合場所の中野区役所まで行きました。

苺狩りを楽しみませてもらいました。
一粒食べましたが寝てしまいました。

マザー牧場に行きました。
昼食を食べました。

中野区役所まで戻りました。
いつものように運転手さんのご苦労さん会に参加しました。

帰宅後薬を飲ませてもらいました。

21時40分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで一緒に歩かせました。
21時55分に体温を測りました。
35.5度でした。

22時に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 hana20075.jpg
きょうは朝早くから出かけるので味噌汁作りはしませんでした。
朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.19㎞で時間は21分50秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

ちいたび会交流会で苺狩りに行くので泰子さんを連れて出かけました。

苺狩りを楽しみました。

さらにマザー牧場に行きました。
こちらで昼食を食べました。
その後牧場内を散策しました。

中野区役所まで戻りました。
いつものように運転手さんのご苦労さん会に参加しました。

泰子さんの介護をしました。

薬を飲ませました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんを一日家で過ごしました
食事はパクパクよく食べていました。
蓄電池等助成金の交付決定し40万円の助成金が交付されることになりました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時30分に起こしにきてくれました。
36.3でした。
トイレに抱っこしながら歩いて行きました。
着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時にたくあん1切れを食べさせてもらいカルピスウォーターを180mL飲みました。
朝ご飯を食べさせてもらいました。
味噌汁を少しだけ残してしまいました。
薬を飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

9時30分に車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
その後寝ていました。

10時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
玄関まで車椅子で行き外用の車椅子に座らせてもらいました。

12時にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

12時45分に食事を食べさせてもらいました。
カルピスウォーター170mLを飲ませてもらいました。
しっかり食べて完食しました。

13時45分にマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

17時にダイニングに移動し座らせてもらいました。
カルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。
食事を食べさせてもらいました。
途中で薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

19時20分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで一緒に歩けました。
19時25分体温を測りました。
35.9度でした。

19時30分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20074
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.27㎞で時間は22分06秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作り直しの続きしました。
現在は数学の森を直しています。

昼食の準備をしました。
天丼です。

11時15分に昼食を食べました。

12時45分に泰子さんにご飯を食べさせました。


泰子さんの介護をしました。

泰子さんの足のマッサージをしてあげました。
疲れたので一緒に昼寝をしました。

夕食の準備をしました。
きょうはロースとんかつつくね串浅漬けキュウリです。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

明日は早く出かけるので早く寝ます。
pagetop
泰子さん入浴サービスの方が来てお風呂に入れてもらいました
ニコニコうれしそうに笑っていました。
表情が豊かで楽しかったそうです。
爪を切ってもらいました。
きょうもホームページ作り直しをしました。

【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に起こしに来てもらいました。
35.9度でした。
しかし起きなかったのでしばらく寝ていました。
トイレで着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時05分まずたくあん1切れを食べさせてもらいカルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
途中で止まってしまったので薬を飲ませてくれました。
傾眠が始まりました。
その後食べ始め味噌汁を少し残しました。

9時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに移動し座らせてもらいました。
歯磨きをしてもらいました。
寝ていました。

11時50分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

12時に食べさせてもらいました。
カルピスウォーター170mLを飲ませてもらいました。
途中で傾眠が始まりました。
14時から食べ始めました。
2割ほど残しました。

14時30分にマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。

15時20分入浴サービスの方が見えました
ニコニコうれしそうに笑っていました
看護師さんたち泰子さんの表情が豊かで楽しかったそうです
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
爪を切ってもらいました。
傾眠が始まってしまいました。

18時に蜂蜜入り牛乳を飲ませてもらいました。
夕食を食べさせほぼ完食しました。
カルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。
薬を飲ませてもらいました。

19時45分にトイレに連れて行きました。
その後ベットに移動しました。
20時体温を測りました。
36.1度。

20時5分に寝かせました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20073
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.85㎞で時間は26分52秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

昨日行った原稿の校正をしました。
やはりいくつかミスが見つかりました。
ホームページ作り直しの続きしました。

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

入浴サービスの方が見えました

夕食の準備をしました。
豚肩ロース一口ステーキスティックコロッケ枝豆チヂミです。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスに行きました
午前中は寝ていたそうです。
食事は完食したそうです。
「うん」とか「はい」とかよく返事をしていました。
久しぶりにチェロの練習をしました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来ました。
35.5度でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
6時30分にトイレに連れて行ってもらいました。。
着替えさせてもらいました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時45分にたくあん1切れを食べさせてもらいカルピスウォーターを180mL飲ませてもらいました。
朝食を食べ始め完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

8時15分車椅子に乗せてトイレに連れて行ったもらいました。
車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
歯を磨いてもらいました。

玄関の車椅子まで前から抱きながら4m位歩かせてもらいました
何とか片足を持って動かしながら歩きました。

8時50分にデイサービスの方が迎えに来ました。
寝ていました。

17時10分にデイサービスから帰ってきました。
午前中は寝ていたそうです。
食事は完食したそうです。

帰宅後寝ていました。

18時30分に食べさせてもらいました。
完食しました。
カルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

19時40分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベッドに移らせてもらいました。
立つのもままならず抱っこしながらベットまで動かしました。
19時55分体温を測りました。
36.1度でした。

20時に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20072
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.26㎞で時間は21分53秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
起きなかったのでしばらくして起きてから着替えを私がしました。
洗濯をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

デイサービスの方が迎えに来ました。

マッサージチェアで体をほぐしました。
ニコリのパズルをしました。

昼食の準備をしました。

昼食を食べました。
きょうはレトルトカレーでした。

マッサージチェアで体をほぐしました。

数学教室原稿の図版や数式を書き直す作業をしました。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
「エルガーの愛の挨拶」
「フォーレの夢の後」
を練習しました。
久しぶりでしたがまあまあでした。

デイサービスから帰ってきました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。
薬を飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうはリハビリがありました
リハビリ中ほとんど寝ていたようです。
最後ではかなり立ち上がりがよかったです。
ホームページ作り直しの続きをしました。
ニコリのパズルをしました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来てくれました。
体温は35.7度でした。
トイレに行きで着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん一切れを食べさせてもらいました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
朝食を食べ始め途中で傾眠が始まりました。
その後起きたので薬を飲ませてもらいました。
さらに食べ始め味噌汁を少しだけ残しましたが食べました。

8時15分に車椅子でトイレまで連れて行ってもらいました。
車椅子に座らせてもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせました。
歯を磨いてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

10時10分にリハビリの方が見えました
リハビリ中ほとんど寝ていたようです。
足の緊張をほぐしていただきました。
最後ではかなり立ち上がりがよかったです。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

11時5分に蜂蜜入り牛乳100mLを飲ませてもらいました。

12時15分に食事を食べ始めました。
カルピスウォーター170mLを飲ませてもらいました。
途中で傾眠が始まりました。
その後起きて残りをほぼ全部食べさせてもらいました。

14時50分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
その後寝ていました。

17時30分にダイニングに移動し座らせてもらいました。

17時45分にカルピスウォーター150mL飲ませてもらいました。
夕食を食べさせてもらいました。
完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

19時40分にトイレに連れて行ってもらいました。
トイレからベットまで一緒に歩かせてもらいました。
右足を持って動かしながら何とか歩きました。
体温を測りました。
19時55分35.4度でした。

20時に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20071
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.81㎞で時間は26分50秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

リハビリの方が見えました。

ホームページ作り直しの続きをしました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

ニコリのパズルをしました。
またホームページ作り直しの続きをしました。

夕食の準備をしました。
ひとくち豚ハラミステーキ韓国風はるさめ炒めミートボールです。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうはリハビリがありました
いつものように足の緊張をほぐしてもらい立ち上がりの練習をしていたそうです。
朝傾眠が強く食事が食べられませんでした。
ホームページ作り少しずつ進んでいます。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来てくれました。
体温は35.7度でした。
トイレで着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。
すぐに傾眠が始まりました。
9時50分にたくあん一切れを食べカルピスウォーター40mLを飲ませてもらいました。
結局朝食は食べられませんでした。

12時に昼食を食べさせてもらいました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
しっかりパクパク食べて完食しました。

12時55分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。

14時にリハビリの方が見えました
足の緊張をほぐし立ち上がりの練習をしてもらいました。
14時55分にダイニングに移動し座らせてもらいました。

15時05分にカルピスウォーター130mLを飲ませてもらいました。
車椅子に乗せてトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ないでしっかり起きていました。

17時にダイニングの椅子に座らせてもらいました。

187時30分に夕食を食べさせてもらいました。
カルピスウォーター170mL飲みました。
しっかりパクパク食べて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

19時40分にトイレに連れて行ってもらいました。
トイレからベットまで一緒に歩かせてもらいました。
ちょっと大変でした。
体温を測りました。
19時55分35.2度でした。

20時に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20070
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.23㎞で時間は21分02秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。
泰子さんは食べませんでした。

洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。

リハビリの方が見えました。

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作りの続きをしました。
大分進みました。

夕食の準備をしました。
若鶏レモン&黒胡椒焼きチヂミ浅漬けキュウリです。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスの日でした
入浴サービスの日でした。
午前中入浴しよく開眼し笑顔も見られたようです。
「ぽかぽか」と話したり「前屈みになりますね」と言うと「度言うして?」と笑っていました。
解約忘れたガラ携を機種変更しそれを買い取ってもらいました。
チェロの練習はできませんでした。

【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に起こしてもらいました。
35.3度でした。
トイレで着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分まずたくあん1切れを食べさせてもらい朝食を食べさせてもらいました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
味噌汁を少し残しました。
薬を飲ませてくれました。
傾眠が始まりました。

8時15分車椅子に乗せてトイレに連れて行ったもらいました。
車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
歯を磨いてもらいました。

玄関の車椅子まで前から抱きながら4m位歩かせてもらいました
前半は少し足が出ていました。

8時45分にデイサービスの方が迎えに来ました
ニコニコうれしそうに笑っていました。

17時20分デイサービスから帰って来ました
午前中入浴しよく開眼し笑顔も見られたようです。
「ぽかぽか」と話しもしたそうです。
昼食はハンバーグ中心によく食べていたそうです。
「前屈みになりますね」と言うと「度言うして?」と笑っていました。

ダイニングに移動しました。
寝ていたので車椅子で休ませました。

18時に食事を食べさせてもらいました。
カルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。
ほど食べました。。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトは少しだけ飲みました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
歩けませんでした。
19時45分に体温を測りました。
36.8度でした。
時間が合ったので右足袋はぎをもんであげました。
20時に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20069
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.83㎞で時間は26分55秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんデイサービスに出かけていきました。

ガラ携からスマホに機種変更しましたがそのスマホを買い取りをしてもらうために出かけました。
ネットで調べて一番高かった業者まで行きました。
ネットの表示価格より低かったですが7000円で買い取ってくれました
来月解約するのですがそのときの支払額より高かったのでまあまあでした。

昼食は豚丼です。

昼食を食べました。

疲れたので昼寝をしました。

ホームページ作りの続きをしました。
少し進みました。

泰子さんデイサービスから帰ってきました

泰子さんの介護をしました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。
薬を飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さん食事よく食べていました
少し疲れていたので一緒に昼寝をしてのんびりしていました。
ホームページ作りなかなか進みません。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしにきてくれました。
35.0でした。
寝ていたのでしばらく寝かせておきました。
7時20分にトイレに抱っこしながら歩いて行きました。
割と足が出ていました。
着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時40分にたくあん1切れを食べさせてもらいカルピスウォーターを180mL飲みました。
朝ご飯を食べさせてもらいました。
味噌汁も殆ど食べました。
薬を飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

8時30分に車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてくれました。
その後寝ていました。

11時50分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

12時40分に食事を食べさせてもらいました。
カルピスウォーター170mLを飲ませてもらいました。
しっかりパクパク食べて完食しました。

13時40分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

18時にダイニングに移動し座らせてもらいました。
カルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。
食事を食べさせてもらいました。
スムーズに食べて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

19時40分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで一緒に歩かせました。
19時55分に体温を測りました。
35.4度でした。

20時に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20061
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.29㎞で時間は22分50秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

スーパーに買い物に行きました。

昼食を食べました。
きょうは肉味噌キャベツでした。

泰子さんの介護をしました。
私も疲れたので昼寝をしました。

夕食の準備をしました。
豚肩ロース一口ステーキ枝豆カリカリ揚げ浅漬けキュウリでした。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

薬を飲ませました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

洗濯をしました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんをちーたーひろばに連れて行きました
食事はパクパクよく食べていました。
きょうは割と意識ハッキリしていました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時30分に起こしにきてくれました。
35.5でした。
トイレに抱っこしながら歩いて行きました。
着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

7時にたくあん1切れを食べさせてもらいカルピスウォーターを180mL飲みました。
朝ご飯を食べさせてもらいました。
味噌汁を殆ど残してしまいました。。
薬を飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

8時30分に車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
その後寝ていました。

10時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
玄関まで車椅子で行き外用の車椅子に座らせてもらいました。

11時にちーたーひろばに出かけていきました。

すぐに美味しいカレーライスを食べさせてもらいました。
サラダも含めパクパクよく食べて完食しました。
その後寝ていました。

終了後いつものように焼き鳥屋さんで食事をしました。
食べさせてもらいました。
特に焼きうどんをよく食べていました。

帰宅後19時40分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで一緒に歩けました。
19時55分体温を測りました。
35.7度でした。

20時45分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20067
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.27㎞で時間は22分25秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

泰子さんを連れてちーたーひろばに行きました。

カレーライスを食べました。

終了後いつものように焼き鳥屋さんで食べたり飲んだりしました。

帰宅後泰子さんの介護をしました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さん入浴サービスの方が来てお風呂に入れてもらいました
ニコニコうれしそうに笑っていました。
先日の区民健診の結果を聞きに行きました。
皮膚科に行きました。
ガラ携の解約をしてないことが判明しました。

【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に起こしてもらいました。
35.6度でした。
トイレで着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分まずたくあん1切れを食べさせてもらいカルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
途中で止まってしまったので薬を飲ませてくれました。
傾眠が始まりました。
その後食べ始め味噌汁を少し残しました。

8時15分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに移動し座らせてもらいました。
歯磨きをしてもらいました。
寝ていました。

11時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

12時に食べさせてもらいました。
カルピスウォーター170mLを飲ませてもらいました。
完食しました。

13時15分にトイレにマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
寝ていました。

15時30分入浴サービスの方が見えました
ニコニコうれしそうに笑っていました
あまり傾きがなかったそうです。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

18時に夕食を食べさせ完食しました。
カルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

19時35分にトイレに連れて行きました。
その後ベットに移動しました。
19時55分体温を測りました。
36.2度。

20時に寝かせました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20066
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.77㎞で時間は26分34秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

先日の区民健診の結果を聞きに行きました
特に大きな問題はなかったです。
帰宅後皮膚科に行きました。
途中で薬を一日おきにしましたがやはりだめでした。
したがってまた毎日になりました。
帰りに薬局に行き処方された薬を買ってきました。

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

電話して確認したらやはりガラ携は解約されていませんでした
すぐにAUショップに行き解約しようと自転車で出かけました。
そしたら何と昨年の11月が解約時期だったそうでこのまま解約すると1万千円くらいかかると言われ驚きました。
担当に方が調べてくれて機種変更でスマホにし来月解約すれば半額くらいになるのでどうですかと言われたのですぐにOKしました。
そしてスマホ代はもちろん無料です。
そして売ることができるとのことでした。
さっそくネットで調べたらどうやらその代金を上回る値段で売れることが分かりました。
近々売りに行こうかと思っています。

入浴サービスの方が見えました

夕食の準備をしました。
豚バラ大根焼き鳥チヂミです。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんショートステイから帰ってきました
ニコニコ笑って帰ってきました。
その後も反応がとてもよかったです。
久しぶりに行ったフリースペースコスモの子どもに「どこでも十」を紹介したらやってくれました。
チェロの練習できませんでした。

【泰子の1日】
14時10分に2泊3日のショートステイから帰ってきました。
ニコニコ笑って帰ってきました。
ダイニングに連れて行ってもらいました。
傾眠が始まったので車椅子のまま座らせておきました。

14時50分に目が覚めたのでカルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。
その後しばらく二人でTVを見ていました。
その間右足のマッサージをしてもらいました。

17時10分にトイレに連れて行ってもらいました。
再びダイニングに移動し座らせてもらいました。

17時25分に食事を食べさせてもらいました。
カルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。
残った食事は完食しました。
傾眠が始まりました。

19時40分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベッドに移らせてもらいました。
右足を持って動かしながらやっと歩きました。
19時55分体温を測りました。
35.9度でした。

20時に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20065
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.36㎞で時間は22分23秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

元同僚をフリースペースコスモを紹介するために出かけました。
久しぶりに子どもたちの様子を見ることができました。
「どこでも十」を持って行ったらものすごく乗ってくれた子がいました。
しっかりした考えでやってくれて,すぐにすべての発見をしてくれました。

昼食の準備をしました。

昼食を食べました。
きょうはうま煮丼でした。

マッサージチェアで体をほぐしました。

ショートステイから帰ってきました。

一緒にTVを見ました。
右足のマッサージをしてあげました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。
カルピスウォーターとヤクルトを飲ませました。
薬を飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんショートステイ中です
青色申告会に行き確定申告してきました。
数学教室の原稿の校正で図版作りをしました。
チェロの練習はできませんでした。

【泰子の1日】
2泊3日のショートステイ中です。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20064
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.89㎞で時間は27分21秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

予約してた青色申告会に自転車で行きました
時間通り受け付けてくれました。
一カ所大きな間違えがありました。
修正していただき何とか今年も確定申告が終わりました
来年から減価償却費の一覧も必要になるとのことで事前に行ってデータ入力をしなくてはならないそうです。
専従者の年末調整の時にすることになりそうです。

昼食はコープデリの夕食宅配です。

昼食を食べました。

疲れたので昼寝をしました。

数学教室の原稿の校正をしました。
その中の図版を書き直しをしました。

夕食もコープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうから2泊3日のショートステイです
ニコニコ笑って出かけて行きました。
数学教室10月号おもちゃ箱の原稿をほぼ完成しました。
水仕事で親指の指先が割れ痛くて弓が持てずチェロは弾けませんでした。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来てくれました。
体温は35.6度でした。
トイレで着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時25分にたくあん一切れを食べカルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
食事を食べさせてもらいました。
傾眠が始まってしまいました。
その後起きてほぼ完食しました。
薬を飲ませてもらいました。

8時15分に車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてもらいマッサージチェアまで移動しました。
歯を磨いてもらいました。
傾眠が始まりました。

9時45分に玄関まで移動し外用の車椅子に座らせてもらいました。
右足を持って動かしながら歩かせてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

10時15分にショートステイのお迎えが来ました。
ニコニコ笑って出かけて行きました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20063
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.29㎞で時間は21分41秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

ショートステイのお迎えが来ました。

スーパーに買い物に行きました。

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。

数学教室10月号おもちゃ箱の原稿をほぼ完成しました
一安心です。

夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスの日でした
入浴サービスの日でした。
午前中入浴しよく開眼し笑顔も見られたそうです。
昼食はオクラのサラダをよく食べていたそうです。
スープもあっという間に飲んだそうです。
チェロの練習をしました。

【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に起こしてもらいました。
35.2度でした。
トイレで着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分まずたくあん1切れを食べさせてもらいカルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
味噌汁を少し残しました。
薬を飲ませてくれました。
傾眠が始まりました。

8時15分車椅子に乗せてトイレに連れて行ったもらいました。
車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
歯を磨いてもらいました。

玄関の車椅子まで前から抱きながら4m位歩かせてもらいました
段々右足が前に出なくなっています。

8時50分にショートステイの方が迎えに来ました。
ニコニコうれしそうに笑っていました。

17時20分デイサービスから帰って来ました
午前中入浴しよく開眼し笑顔も見られたそうです。
昼食はオクラのサラダをよく食べていたそうです。
スープもあっという間に飲んだそうです。
午前中は水分が飲み込めずゼリーで取ったそうです。

ダイニングに移動しました。
寝ていたので車椅子で休ませました。

18時に食事を食べさせてもらいました。
カルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。
3割ほど食べましたが傾眠が始まってしまいました。
薬を飲ませてもらいました。

19時55分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
歩けませんでした。
20時10分に体温を測りました。
35.6度でした。
20時15分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20062
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.72㎞で時間は26分41秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんデイサービスに出かけていきました。

蓄電池設置のため現場確認に見えました
結構大変な作業になりそうです。

昼食はうま煮丼です。

昼食を食べました。

疲れたので昼寝をしました。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
「エルガーの愛の挨拶」
「フォーレの夢の後」
を練習しました。

数学教室10月号のおもちゃ箱の原稿を書き始めました

泰子さんデイサービスから帰ってきました

泰子さんの介護をしました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。
薬を飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
02 ≪│2020/03│≫ 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ