fc2ブログ
泰子さん帰宅後は覚醒していて夕食もしっかり食べていました
午前中は傾眠が強く朝食はほとんど食べられませんでした。
私も午前中はのんびり過ごしベッドで寝ていました。

【泰子と一夫の1日】
朝8時に泰子さんを起こしました。
36.4でした。

旅行中だったこともあり朝の散歩はしませんでした。

トイレに連れて行きました。
着替えをしました。

8時30分に朝食を食べに行きました。
泰子さん寝ていて殆ど食べられませんでした
薬を飲ませました。

部屋に戻ってからも寝ていました。
ベッドに寝かせました。
私も一緒にベッドで寝ていました。

フロントから電話がかかり精算を済ませてほしいとのことでした。
すぐに行って精算を済ませてきました,

11時40分に起こして帰る準備をしました。

12時過ぎにホテルを出発しました。

途中で丸亀製麺に寄り昼食を食べました。
泰子さんよく食べていました。

さらにアイスを買ってきてくれたので泰子さんに食べさせたのですが,ちょっと食べただけで寝てしまいました。
残りは私が食べました。

一路我が家に向かって車は進みました。

16時に我が家に帰ってきました。
始めダイニングに連れて行ったのですが,寝るかもしれないと思いマッサージチェアまで移動し座らせました。
リクライニングにしてあげました。
しかし寝ていませんでした
覚醒していて意識もハッキリしていました

私は夕食の準備をしました。
中華丼です。

17時30分に食べました。
泰子さんもしっかり完食しました。
薬を飲ませました。
ヤクルトを飲ませました。
カルピスウォーター190mL飲ませました。

帰宅後19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで一緒に歩けました。
19時45分体温を測りました。
35.9度でした。

19時50分に寝ました。
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました

町で見つけた(花)です。
 花20060
pagetop
泰子さんきょうは巻島さんと石井さんに誘われて一泊旅行です
ニコニコ笑顔で出かけていきました。
泰子さんも楽しそうにしていました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来てくれました。
体温は36.2度でした。
トイレで着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん一切れを食べさせてもらいました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
よく食べてほぼ完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

8時15分に車椅子でトイレまで連れて行ってもらいました。
車椅子に座らせてもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせました。
歯を磨いてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

10時30分に車椅子でトイレまで連れて行ってもらいました。
外用の車椅子に乗り換えてもらいました。

11時に石井さんと巻島さんが迎えに来てくれました。
石井さんの車で一泊旅行に出かけました。

13時に途中バーミアンに寄ってお昼を食べました。
泰子さんもしっかり食べさせてもらいました。

その後15時に目的地のかんぽの宿青梅に着きました。
私たちの部屋はバリアフリーで部屋風呂も障害者用になっていました。

17時30分に食事を食べさせてもらいました。
よく食べたいました。

20時に風呂に入れてもらいました。

20時30分に寝かせてもらいました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20059
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.81㎞で時間は25分10秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

石井さんの車で一泊旅行に巻島さんと一緒に出かけました。

バーミアンで昼食を食べました。

15時に本日泊まるかんぽの宿青梅に着きました。
しばらくのんびりしていました。
16時30分に温泉に入りました。
気持ちよかったです。

17時30分に夕食を食べました。
とても美味しいお料理でした。

泰子さんは巻島さんと石井さんにお風呂に入れてもらいました

泰子さんを寝かせた後3人で飲んでいました

そのあと寝ました。
pagetop
泰子さんデイサービスに行きました
午前中はおやつを食べスタッフと語らっていたそうです。
食事は完食し抹茶を飲みストレッチやカラオケを楽しんでいたそうです。
咳も出ているし寝るときの体温が少し高くて心配です。
チェロの練習できませんでした。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来ました。
34.8度でした。
トイレに抱っこしてもらって歩いて行きました。
着替えさせてもらいました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん1切れを食べさせてもらいカルピスウォーターを180mL飲ませてもらいました。
朝食を食べ始め味噌汁を7割位残しました。
薬を飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

8時15分車椅子に乗せてトイレに連れて行ったもらいました。
車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
歯を磨いてもらいました。

玄関の車椅子まで前から抱きながら4m位歩かせてもらいました
何とか片足を持って動かしながら歩きました。

8時50分にデイサービスの方が迎えに来ました。
寝ていました。

17時10分にデイサービスから帰ってきました。
午前中はおやつを食べスタッフと語らっていたそうです。
双六した後寝ていたそうです。
食事は完食し抹茶を飲みストレッチやカラオケを楽しんでいたそうです。

帰宅後寝ていました。

18時から食べさせてもらいました。
9割くらい食べました。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。
カルピスウォーター170mLを飲ませてもらいました。
その後寝ていました。
少し咳気味でした。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベッドに移らせてもらいました。
立つのもままならず抱っこしながらベットまで動かしました。
19時45分体温を測りました。
37.5度でした。
ちょっと熱があるようで少し心配です

19時50分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20058
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.24㎞で時間は21分06秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
起きたので着替えを私がしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

デイサービスの方が迎えに来ました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

泰子さんの確定申告をe-Taxでしようと試みたのですがよく分からなかったです

昼食の準備をしました。

昼食を食べました。
きょうはうま煮丼でした。

マッサージチェアで体をほぐしました。

ホームページ作りの続きをしましたがあまり進みませんでした
再度ネットでの確定申告に挑戦しました。
別のサイトからはうまくできました
取りあえず入力は終わりました。

デイサービスから帰ってきました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。
薬を飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうはリハビリがありました
リハビリ中ほとんど寝ていたようです。
やはり右足がかなり緊張しているそうです。
数学教室の原稿依頼をしました。
久しぶりにニコリのパズルをしました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来てくれました。
体温は36.6度でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
6時35分にトイレに行きで着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時50分にたくあん一切れを食べさせてもらいました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
傾眠もなく完食しました。
薬を飲ませてもらいました。

8時15分に車椅子でトイレまで連れて行ってもらいました。
車椅子に座らせてもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせました。
歯を磨いてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。

10時10分にリハビリの方が見えました
ほとんど寝ていました。
足の緊張をほぐしていただきました。
やはり右足がかなり緊張しているそうです。
11時にダイニングに移動し座らせてもらいました。
少し目が開きましたがすぐに傾眠が始まりました。

13時に食事を食べ始め9割ほど食べました。
カルピスウォーター170mLを飲ませてもらいました。

14時にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

17時10分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
傾眠が始まりました。

19時に夕食を食べさせてもらいました。
完食しました。
ハンバーグしっかり食べていました。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを少し飲ませてもらいました。

20時にトイレに連れて行ってもらいました。
トイレからベットまで一緒に歩かせてもらいました。
最近足の動きが悪くなっています。
体温を測りました。
20時15分35.5度でした。

20時20分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20057
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.81㎞で時間は26分16秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

リハビリの方が見えました。

数学教室に掲載する絵をスキャナで取り込みをしました。
また数学教室の原稿依頼をしました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。
疲れたので一緒に昼寝をしました。

久しぶりにニコリのパズルをしました。

夕食の準備をしました。
ハンバーグぶなしめじのマヨネーズ炒めたこ焼きです。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうはリハビリがありました
足の緊張をほぐしてもらい立ち上がりの練習をしていたそうです。
少し腰が痛かったのでマッサージチェアで体をほぐしました。
ホームページ作りの続きをしました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来てくれました。
体温は35.5度でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
6時35分にトイレで着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時50分にたくあん一切れを食べカルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
食事を食べさせてもらいました。
味噌汁を3割ほど残しました。
薬を飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

8時45分に車椅子でトイレにトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてもらいマッサージチェアまで移動しました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
傾眠が始まりました。

12時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

12時に昼食を食べさせてもらいました。
カルピスウォーター170mLを飲ませてもらいました。
9割くらい食べました。
傾眠が始まりました。

13時45分にマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。

14時にリハビリの方が見えました
足の緊張をほぐし立ち上がりの練習をしてもらいました。
14時50分にダイニングに移動し座らせてもらいました。

15時05分にバナナを食べさせてもらいました。
傾眠が始まりました。

車椅子に乗り換えてティルトにして休ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

17時30分にダイニングの椅子に座らせてもらいました。

18時30分に夕食を食べさせてもらいました。
カルピスウォーター170mL飲みました。
ほぼ食べました。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

19時40分にトイレに連れて行ってもらいました。
トイレからベットまで一緒に歩かせてもらいました。
ちょっと大変でした。
体温を測りました。
19時55分35.9度でした。

20時に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20054
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.33㎞で時間は22分06秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

少し腰が痛かったのでマッサージチェアで体をほぐしました。

泰子さんの介護をしました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。

リハビリの方が見えました。

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作りの続きをしました。

夕食の準備をしました。
ピーマンの肉詰めのり巻きチキンすき焼きです。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さん2泊3日のショートステイから帰ってきました
土曜日は覚醒も強く食事は殆ど食べませんでした。
日曜日はお風呂に入れてもらいました。
ホームページの作り直しはぼちぼち進んでいます。
チェロの練習はできませんでした。

【泰子の1日】
11時35分に3泊4日のショートステイから元気に帰ってきました。
一夫が手を振るとニコニコうれしそうに笑っていました。
11時45分にダイニングに移動し座らせてもらいました。
カルピスウォーター180mL飲ませてもらいました。

12時に食事を食べさせました。
2時間くらいかかりましたが何とかほぼ完食しました。

14時にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

16時45分にダイニングに移動し座らせてもらいました。
傾眠が始まりました。

19時20分に起きたので食べさせてもらいました。
カルピスウォーター170mL飲ませてもらいました。
食事は殆ど食べませんでした。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

19時40分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで順調に歩けました。
19時55分体温を測りました。
35.1度でした。

20時に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20056
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.75㎞で時間は26分21秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

生協にネット注文をしました。

泰子さん3泊4日のショートステイから帰ってきました。
介護をしました。

昼食はコープデリの夕食宅配です。

昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

ホームページの作り直しをし少し進みました

夕食の準備をしました。
とんかつミニポテチーズの豚肉巻きキュウリの浅漬けです。

夕食を食べました。
薬を飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんショートステイ中です
定例の我が家のミーティングが行われました。
前回訪問した特別養護老人ホームの問題点や聞くことについてまとめた一覧表を息子が作ってくれました。
数学教室の編集会議に出席しました。
チェロの練習ができませんでした。

【泰子の1日】
ショートステイ中です。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20055
きょうは健康診断に行くので朝食は食べられません。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.24㎞で時間は21分13秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

月一回定例ミーティングのため息子たちがやってきました。
今回は先日行った特別養護老人ホームの問題点や聞くことについてまとめてくれました。

終了後中野まで歩いて行き昼食を食べました。

数学教室の編集会議があるので出かけました。

終了後いつものように夕食がてら飲みに行きました。
楽しく語り合いました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんショートステイ中です
月一回の整体に行きました。
友人と久しぶりに飲みに行き気分転換ができ楽しかったです。
チェロの練習をしました。

【泰子の1日】
ショートステイ中です。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20053
きょうは健康診断に行くので朝食は食べられません。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.26㎞で時間は22分22秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

月一回の整体に行きました。

帰りにスーパーに寄って買い物をしました。

昼食は豚丼です。

昼食を食べました。

マッサージチェアで体をほぐしました
その後疲れたので昼寝をしました。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
「エルガーの愛の挨拶」
「フォーレの夢の後」
を練習しました。

友人と新宿で久しぶりに飲む約束をしたので出かけました
久しぶりにいろんな話しをしました。
楽しかったです

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうから3泊4日のショートステイです
ニコニコ笑顔で出かけていきました。
トイレ掃除をしたりしました。
髪の毛を自分で切りました。
チェロの練習をしました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来てくれました。
体温は35.6度でした。
トイレで着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん一切れを食べさせてもらいました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
よく食べて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

8時15分に車椅子でトイレまで連れて行ってもらいました。
車椅子に座らせてもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせました。
歯を磨いてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

10時15分にショートステイの方が迎えに見えました。
ニコニコ笑顔で出かけていきました

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20052
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.86㎞で時間は27分36秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

泰子さんはショートステイに行きました。

寝室と玄関をお掃除ロボットでお掃除ロボットでしました。

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

生協が注文した品物を持って来ました。

3つあるトイレ掃除をしました。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
「エルガーの愛の挨拶」
「フォーレの夢の後」
を練習しました。

夕食の準備をしました。

夕食もコープデリの夕食宅配です。
夕食を食べました。
私の誕生日なのに誰もいない寂しい日でした

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスに行きました
昼食をしっかり食べられるように食事前臥床時間を設けているとのことでした。
覚醒しよく昼食を食べていたそうです。
トイレ介助時は少しでも歩けるように対応しているそうです。
泌尿器科の定期検診に行きました。
チェロの練習をしました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来ました。
35.3度でした。
トイレに抱っこしてもらって歩いて行きました。
着替えさせてもらいました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん1切れを食べさせてもらいカルピスウォーターを180mL飲ませてもらいました。
朝食を食べ始めほぼ食べさせてもらい終わりました。
薬を飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

8時15分車椅子に乗せてトイレに連れて行ったもらいました。
車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
歯を磨いてもらいました。

玄関の車椅子まで前から抱きながら4m位歩かせてもらいました
寝ていたのを起こしたので最後の方は大変でした。

8時50分にデイサービスの方が迎えに来ました。
寝ていました。

17時10分にデイサービスから帰ってきました。
昼食をしっかり食べられるように食事前臥床時間を設けているとのことでした。
覚醒しよく昼食を食べていたそうです。
トイレ介助時は少しでも歩けるように対応しているそうです。
帰宅後寝ていました。

全然起きなかったので夕食は食べれませんでした。
薬を飲ませてもらいました。

20時05分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベッドに移らせてもらいました。
何とか歩けました。
20時20分体温を測りました。
35.2度でした。

20時25分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません


【一夫の1日】
きょうは腎細胞癌の手術をして18年が経ち再発転移もなく元気に過ごしています。
町で見つけた(花)です。
 花20051
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.26㎞で時間は21分40秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
起きたので着替えを私がしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

デイサービスの方が迎えに来ました。

マッサージチェアで体をほぐしました。

前立腺肥大症の定期検診なので自転車で受付をしに行きました

昼食の準備をしました。

昼食を食べました。
きょうはうま煮丼でした。

マッサージチェアで体をほぐしました。

泌尿器科から電話があったので自転車で行きました
特に問題はありませんでした。

帰宅後薬局に行き処方された薬を購入してきました。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
「エルガーの愛の挨拶」
「フォーレの夢の後」
を練習しました。

デイサービスから帰ってきました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。
薬を飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうはリハビリがありました
殆ど寝ていたようです。
足の緊張をほぐしていただきました。
ホームページ作りなかなか進みません。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来てくれました。
体温は35.0度でした。
トイレで着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん一切れを食べさせてもらいました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
完食しました。
薬を飲ませてもらいました。

8時15分に車椅子でトイレまで連れて行ってもらいました。
車椅子に座らせてもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせました。
歯を磨いてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。

10時10分にリハビリの方が見えました
殆ど寝ていたようです。
足の緊張をほぐしていただきました。
10時50分にダイニングに移動し座らせてもらいました。

終わっても寝ていました。

13時30分に食事を食べ始め7割ほど食べましました。
カルピスウォーター80mLを飲ませてもらいました。

14時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
外用の車椅子に乗せてもらいました。
ちーたーひろばの日なので連れて行ってもらいました。

終了後いつものように焼き鳥屋さんで食事を食べさせてもらいました。
寝ていてあまり食べられなかったです。

薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

22時40分にトイレに連れて行ってもらいました。
トイレからベットまで一緒に歩かせてもらいました。
体温を測りました。
22時55分35.2度でした。

23時に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20050
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.85㎞で時間は27分41秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

リハビリの方が見えました。

数学教室3月号の記事を読みました

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

ちーたーひろばに泰子さんを連れて行きました

終了後焼き鳥屋で食べ飲みました

泰子さんの介護をしました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうはリハビリがありました
足の緊張をほぐしてもらい立ち上がりの練習をしていたそうです。
精神障害者保健福祉手帳の更新のために担当者が見えました。
ホームページの構成を考えています。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来てくれました。
体温は35.6度でした。
トイレで着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん一切れを食べカルピスウォーター90mLを飲ませてもらいました。
食事を食べさせてもらいました。
味噌汁を7割ほど残しました。
薬を飲ませてもらいました。

8時30分に車椅子でトイレにトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてもらいマッサージチェアまで移動しました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
傾眠が始まりました。

10時にケアマネジャーが見えました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
精神障害者保健福祉手帳の更新のために担当の方が見えました。

10時35分にマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

12時20分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

12時35分に昼食を食べさせてもらいました。
カルピスウォーター190mLを飲ませてもらいました。
完食しました。
傾眠が始まりました。

13時50分にマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。

14時にリハビリの方が見えました
足の緊張をほぐし立ち上がりの練習をしてもらいました。
14時50分にダイニングに移動し座らせてもらいました。

15時05分にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子でマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
傾眠が始まりました。

17時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

18時に夕食を食べさせてもらいました。
カルピスウォーター200mL飲みました。
6割くらい食べました。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。
その後傾眠が始まりました。

19時40分にトイレに連れて行ってもらいました。
トイレからベットまで一緒に歩かせてもらいました。
まあまあでした。
体温を測りました。
19時55分35.4度でした。

20時に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20049
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.36㎞で時間は21分36秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

数学教室3月号の記事を読み始めました

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。

リハビリの方が見えました。

泰子さんの介護をしました。

ホームページの作り方を学び直しています。

夕食の準備をしました。
とんかつミートボールキュウリの浅漬けです。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスの日でした
入浴サービスの日でした。
「泰子さんのふるさとの味ですね」と言うとニッコリ笑っていたそうです。
障害基礎年金の1級の申請をするために杉並年金事務所に行きました。
チェロの練習をしました。

【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に起こしてもらいました。
34.7度でした。
トイレで着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。
すぐに傾眠が始まってしまいました。

7時50分まずたくあん1切れを食べさせてもらい
朝食を食べ始め増した。
時間がなかったので味噌汁を殆ど残しました。
薬を飲ませてくれました。

8時15分車椅子に乗せてトイレに連れて行ったもらいました。
車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
歯を磨いてもらいました。

玄関の車椅子まで前から抱きながら4m位歩かせてもらいました
何とかたどり着きました。

カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
8時50分にショートステイの方が迎えに来ました。
ニコニコうれしそうに笑っていました。

17時20分デイサービスから帰って来ました
午前中入浴し目を閉じていたそうですが着替えるときパチッと覚醒し笑顔になったそうです。
昼食はとんこつラーメンでしたので「泰子さんのふるさとの味ですね」と言うとニッコリ笑っていたそうです。
ムセが見られたので水分はゼリー中心にしたそうです。
食事をする前から傾眠が始まりました。

少し口にした程度で殆ど食べられませんでした。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

20時15分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
結構大股に歩いていました。
20時30分に体温を測りました。
35.6度でした。
20時35分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20048
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.83㎞で時間は27分47秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんデイサービスに出かけていきました。

泰子さんの障害基礎年金1級の申請をするために杉並年金事務所に行きました。
予約が混んでいるので直接行きました。
それほど待たずに順番が来ました。
何とか手続きが終わりました。
家を出てから帰るまで1時間半ほどですみました。

昼食はもずく丼です。

昼食を食べました。

疲れたので昼寝をしました。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
「エルガーの愛の挨拶」
「フォーレの夢の後」
を練習しました。

泰子さんデイサービスから帰ってきました

泰子さんの介護をしました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。
薬を飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうも殆ど寝ていました
したがって歩きもうまくできませんでした。
足が前に出ませんでした。
いよいよホームページリニューアルに取りかかります。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしにきてくれました。
35.0でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
6時30分にトイレに抱っこしながら歩いて行きました。
着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時35分にたくあん1切れを食べさせてもらいカルピスウォーターを10mL飲みました。
朝ご飯を食べさせてもらいました。
少し食べました。
薬を飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。
起きたのでカルピスウォーターを170mL飲みました。
結局1割程度しか食べませんでした。

10時に車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
その後寝ていました。

13時30分にトイレに連れて行ってもらいました。

13時50分にダイニングに移動し座らせてもらいました。

14時に食事を食べ始めました。
カルピスウォーター170mLを飲ませてもらいました。
完食しました。

18時にダイニングに移動し座らせてもらいました。
カルピスウォーター170mLを飲ませてもらいました。
ほぼ食べ終わりました。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

19時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで一緒に歩かせましたがうまく歩けませんでした。
20時体温を測りました。
36.0度でした。

20時05分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20047
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.29㎞で時間は21分44秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
寝ていて殆ど食べられませんでした。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

Dreamweaverの学習の続きをしました。

昼食を食べました。
きょうは麻婆丼でした。

泰子さんの介護をしました。
寝ていたので一緒には食べられませんでした。

Dreamweaverの学習の続きをしました。
一通り終わりました。

夕食の準備をしました。
豚バラピーマンじゃがチキンキュウリの浅漬けでした。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

薬を飲ませました。

泰子さんの着替えをしました
足首のマッサージをしてあげました。
泰子さんを寝かせました。

洗濯をしました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんをちいたび会の拡大理事会に連れて行きました
参加中は殆ど寝ていました。
ホームページ作りの復習は進んでいます。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしにきてくれました。
36.5でした。
トイレに抱っこしながら歩いて行きました。
着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん1切れを食べさせてもらいカルピスウォーターを180mL飲みました。
朝ご飯を食べさせてもらいました。
しっかり食べほぼ完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

8時40分に車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
その後寝ていました。

11時45分にダイニングに移動し座らせてもらいました。

12時にカルピスウォーター190mL飲ませてもらいました。
お昼を食べさせようとしましたがなかなか食べてくれなくてそのうち傾眠が始まりました。

13時45分に起きて食べて完食しました。

14時15分にトイレに連れて行ってもらいました。
14時30分に外用の車椅子に座らせてもらいました。
ちいたび会拡大理事会に連れて行ってもらいました

殆ど寝ていました。

終了後いつものように焼き鳥屋さんで食事をしました。
食べさせてもらいよく食べていました。

帰宅後20時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで一緒に歩けました。
20時35分体温を測りました。
35.0度でした。

20時45分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20046
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.29㎞で時間は21分43秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

Dreamweaverでのホームページの学習の続きを始めました。

昼食の準備をしました。
レトルトカレーです。

お米のセットをしました。

お昼を食べました。

泰子さんを連れてちいたび会拡大理事会に行きました

終了後いつものように焼き鳥屋さんで食べたり飲んだりしました。

帰宅後泰子さんの介護をしました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さん2泊3日のショートステイから帰ってきました
結構覚醒していて笑顔も多く見られたようです。
食事殆ど完食していました。
歯医者に診てもらったが問題ないとのことでした。
チェロの練習をしました。

【泰子の1日】
15時に2泊3日のショートステイから元気に帰ってきました。

15時20分にマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

17時40分にダイニングに移動し座らせてもらいました。
カルピスウォーター150mL飲ませてもらいました。
食事を食べさせてもらいました。
二口食べたら傾眠が始まりました。
19時20分におきたので食べさせてもらいました。
パクパク食べてほぼ完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

19時40分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで順調に歩けました。
19時55分体温を測りました。
35.5度でした。

20時に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20045
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.91㎞で時間は27分13秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

Dreamweverでホームページ作りの復習の続きをしました

歯の調子が少し変だったので歯医者に行きました
診てもらいましたが特に問題ないとのことでした。
歯石を取ってもらいました。

昼食はコープデリの夕食宅配です。

昼食を食べました。

午後もDreamweverでホームページ作りの復習の続きをしました。
大分進みました。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
 「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
 「エルガーの愛の挨拶」
 「フォーレの夢の後に」
を練習しました。

泰子さんがショートステイから帰ってきました

泰子さんの介護をしました。

夕食の準備をしました。
コープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。
薬を飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんショートステイ中です
区民検診に行ったら何と石井さんと遭遇しました。
ホームページ作りの復習順調に進んでいます。
チェロの練習をしました。

【泰子の1日】
ショートステイ中です。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20044
きょうは健康診断に行くので朝食は食べられません。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.42㎞で時間は21分50秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

区民検診のため河北健診クリニックに行きました
途中で雨に降られました。
洗濯物を干してきたので心配です。

健診を始めていたら方をたたく人がいたので振り返ると石井さんでした。
会社による人間ドックに来ていたのだそうです。
私は区民健診だけでしたのですぐに終わりました。
血圧が146と高かったので眼圧測定と心電図の検査が追加されました。

洗濯物雨の被害殆どなかったので安心しました。

お腹すいたので帰宅後昨日東谷さんからいただいた美味しいパンを食べました。

Dreamweaverでの復習の続きをしました。

昼食はコープデリの夕食宅配です。

昼食を食べました。

マッサージチェアで体をほぐしました
その後疲れたので昼寝をしました。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
「エルガーの愛の挨拶」
「フォーレの夢の後」
を練習しました。

夕食もコープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

Dreamweaverでの復習の続きをしました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうから2泊3日のショートステイです
ニコニコ笑顔で出かけていきました。
元職場の同僚のお宅へ招待されました。
チェロの練習はできませんでした。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来てくれました。
体温は35.2度でした。
トイレで着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん一切れを食べさせてもらいました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
味噌汁を少し残しました。。
薬を飲ませてもらいました。

8時15分に車椅子でトイレまで連れて行ってもらいました。
車椅子に座らせてもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせました。
歯を磨いてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

10時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてもらい玄関まで行き外用の車椅子に乗り移らせてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

11時にショートステイの方が迎えに見えました。
ニコニコ笑顔で出かけていきました

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20043
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.80㎞で時間は26分30秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

洗濯をしました。

泰子さんはショートステイに行きました。


お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

元職場の同僚のお宅へ招待されたので出かけました。
私が退職したとき私が撮影したビデオをプレゼントしたのですが,それを見ました。
もちろんみんな若いのですが,子どもたちも先生方もみんな楽しそうにしている姿が見られ懐かしいと思うのはもちろんこれがあったからみんなでまとまれたのかなって二人で話しました。
奥様の美味しい手料理とワインと日本酒で大いに楽しみました。
とても楽しかったです。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうはリハビリがありました
足の緊張をほぐしてもらい立ち上がりの練習をしていたそうです。
ホームページ作りの復習をして少しずつ思い出してきました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来てくれました。
体温は36.0度でした。
起きなかったのでしばらく寝かせておきました。
6時30分にトイレで着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時40分にたくあん一切れを食べカルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
食事を食べさせてもらいました。
完食しました。
薬を飲ませてもらいました。

8時15分に車椅子でトイレにトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてもらいマッサージチェアまで移動しました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
傾眠が始まりました。

11時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

12時に昼食を食べさせてもらいました。
カルピスウォーター170mLを飲ませてもらいました。
完食しました。
傾眠が始まりました。

13時50分にマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。

14時にリハビリの方が見えました
足の緊張をほぐし立ち上がりの練習をしてもらいました。
14時50分にダイニングに移動し座らせてもらいました。

15時05分にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子でマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
傾眠が始まりました。

18時に夕食を食べさせてもらいました。
カルピスウォーター150mL飲みました。
6割くらい食べました。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。
その後傾眠が始まりました。

19時40分にトイレに連れて行ってもらいました。
トイレからベットまで一緒に歩かせてもらいました。
まあまあでした。
体温を測りました。
19時55分35.4度でした。

20時に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20042
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.36㎞で時間は21分36秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

スーパーに買い物に行きました。

Dreamweaverでホームページ作りの復習中です。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。

リハビリの方が見えました。

泰子さんの介護をしました。

Dreamweaverでホームページ作りの復習の続きをしました。
大分思い出してきました。

夕食の準備をしました。
餃子たこ焼き牡蠣の潮煮キュウリの浅漬けです。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスの日でした
入浴サービスの日でした。
寝てばかりいて食事はあまり食べられなかったようです。
ホームページ作りの学習をしました。
チェロの練習できませんでした。

【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に起こしてもらいました。
36.0度でした。
トイレで着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分まずたくあん1切れを食べさせてもらいカルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
味噌汁を2割ほど残しました。
薬を飲ませてくれました。
すぐに傾眠が始まりました。

8時15分車椅子に乗せてトイレに連れて行ったもらいました。
車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
歯を磨いてもらいました。

玄関の車椅子まで前から抱きながら4m位歩かせてもらいました
何とかたどり着きました。

8時50分にショートステイの方が迎えに来ました。
ニコニコうれしそうに笑っていました。

17時20分デイサービスから帰って来ました
ニコニコうれしそうでした。
午前中はベットで寝ていたそうです。
昼食時も食べ始めてすぐに寝て1時間後に食べたそうです。
入浴は気持ちよさそうな表情をしリラックスしていたそうです。
食事をする前から傾眠が始まりました。

17時55分に食べ始めました。
完食しました。
カルピスウォーター170mLを飲ませてもらいました。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

19時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
何とか立っていられる程度なのでベットまで抱くようにして連れて行ってもらいました。
20時体温を測りました。
35.7度でした。
20時5分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20041
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.83㎞で時間は27分34秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんデイサービスに出かけていきました。

杉並郵便局に行きました。
本人確認の書類をもらいに行きました。
その後中野駅の銀行に行きました。
通帳への記帳をしてきました。

昼食はレトルトカレーです。

昼食を食べました。

数学教室の原稿の校正をしました。

ホームページ作りの学習をしました。

疲れたので昼寝をしました。

泰子さんデイサービスから帰ってきました

泰子さんの介護をしました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。
薬を飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんの殆ど寝ていました
したがって歩きもうまくできませんでした。
ホームページの作り直しのため再学習をしています。
数学教室の原稿の数式を書き入れる作業をしました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしにきてくれました。
36.9でした。
トイレに抱っこしながら歩いて行きました。
着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時35分にたくあん1切れを食べさせてもらいカルピスウォーターを10mL飲みました。
朝ご飯を食べさせてもらいました。
味噌汁をかなり残して傾眠が始まりました。
薬を飲ませてもらいました。

9時30分に車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
その後寝ていました。

12時にトイレに連れて行ってもらいました。
今までたまっていた便が一気に出ました。

12時30分にダイニングに移動し座らせてもらいました。
すぐに傾眠が始まりました。

15時30分に食事を食べ始めました。
完食しました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。

16時50分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

18時に傾眠が始まりました。

18時30分に薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

18時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで一緒に歩かせましたがうまく歩けませんでした。
19時体温を測りました。
36.4度でした。

19時15分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20040
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.39㎞で時間は23分15秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

ホームページ作りを1から学び始め少しずつ思い出しています。
一番痛手だったのは私はFlash(アニメーション等ができる)をたくさん使って作っていたのですが,iPad,iPhoneで使わないと言うことで廃止になってしまったのです。
従って別なソフトを使って書き直さなくてはなりません

昼食を食べました。
きょうは牛丼でした。

泰子さんの介護をしました。
寝ていたので一緒には食べられませんでした。

数学教室の原稿校正で数式の部分をWordの文章に入れる作業をしました。

16時30分にやっと食べ終わりました。
したがって夕食は食べませんでした。

夕食の準備をしました。
牛肉まいたけ焼き鳥ホワイトももハムでした。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

薬を飲ませました。

泰子さんの着替えをしました
足首のマッサージをしてあげました。
泰子さんを寝かせました。

洗濯をしました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんをちいたび会の交流会に連れて行きました
参加中は殆ど寝ていました。
防災についてのお話を聞きました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしにきてくれました。
36.5でした。
トイレに抱っこしながら歩いて行きました。
着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん1切れを食べさせてもらいカルピスウォーターを180mL飲みました。
朝ご飯を食べさせてもらいました。
しっかり食べ完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

9時に車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
その後寝ていました。

11時45分にダイニングに移動し座らせてもらいました。

12時にお昼を食べさせてもらいました。
完食しました。
カルピスウォーター160mL飲ませてもらいました。

12時45分にトイレに連れて行ってもらいました。

13時に外用の車椅子に座らせてもらいました。
ちいたび会交流会に連れて行ってもらいました

交流会の間殆ど寝ていました。

終了後いつものように懇親会に参加しました。
食べさせてもらいよく食べていました。

帰宅後20時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで一緒に歩けました。
20時55分体温を測りました。
37.0度でした。

21時に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20039
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.28㎞で時間は22分30秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

昼食の準備をしました。
レトルトカレーです。

お米のセットをしました。

お昼を食べました。

泰子さんを連れてちいたび会に行きました

防災についてのお話を聞きました。

終了後いつものように懇親会に参加しました。

帰宅後泰子さんの介護をしました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さん入浴サービスの方が来てお風呂に入れてもらいました
ニコニコうれしそうに笑っていました。
言われたことに反応し何回も答えたそうです。
以前作ったホームページのファイルを見たのですがすっかり忘れていました。

【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に起こしてもらいました。
35.5度でした。
トイレで着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分まずたくあん1切れを食べさせてもらいカルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
薬を飲ませてくれました。
すぐに傾眠が始まりました。
その後食べ始めましたが味噌汁を7割くらい残しました。

9時20分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに移動し座らせてもらいました。
歯磨きをしてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。

11時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

12時に食べさせましたが傾眠が始まりました。
13時30分に食べ始め完食しました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。

14時にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。

15時30分入浴サービスの方が見えました
ニコニコうれしそうに笑っていました
言われたことに反応し話したそうです
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

16時30分にイチゴを食べさせてもらいました。

17時15分に夕食を食べさせ完食しました。
カルピスウォーター170mLを飲ませてもらいました。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

19時40分にトイレに連れて行きました。
その後ベットに移動しました。
19時55分体温を測りました。
36.1度。

20時に寝かせました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20038
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.77㎞で時間は25分13秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

ホームページをリニューアルしようと現在のプログラムを調べました

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

プログラムのリストをプリントアウトしてみたがすっかり忘れていました
自分で作ったのですが全然分かりませんでした。

入浴サービスの方が見えました

夕食の準備をしました。
梅と大葉のささみカツレツのり巻きチキン浅漬けキュウリです。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯機をセットしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスに行きました
午前中おやつを食べた後寝ていたそうです。
昼食はよく口を開けて完食したそうです。
介助用スプーンを落としそうになったとき「あらあら」と笑っていたそうです。
診断書を受け取りに浴風会病院に行きました。
チェロの練習をしました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来ました。
36.6度でした。
トイレに抱っこしてもらって歩いて行きました。
着替えさせてもらいました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん1切れを食べさせてもらいカルピスウォーターを180mL飲ませてもらいました。
朝食を食べ始めほぼ食べさせてもらい終わりました。
薬を飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

8時15分車椅子に乗せてトイレに連れて行ったもらいました。
車椅子に乗せてマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
歯を磨いてもらいました。

玄関の車椅子まで前から抱きながら4m位歩かせてもらいました
寝ていたのを起こしたので最後の方は大変でした。

8時50分にデイサービスの方が迎えに来ました。
寝ていました。

17時10分にデイサービスから帰ってきました。
笑顔で帰ってきました。
午前中おやつを食べた後寝ていたそうです。
昼食はよく口を開けて完食したそうです。
介助用スプーンを落としそうになったとき「あらあら」と笑っていたそうです
傾眠が始まりました。

19時に少し食べましたがまた寝てしまいました。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

20時15分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベッドに移らせてもらいました。
20時30分体温を測りました。
35.6度でした。

20時35分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20037
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.27㎞で時間は21分12秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
起きたので着替えを私がしました。

朝食を食べました。
泰子さんに傾眠がひどく殆ど食べませんでした。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

デイサービスの方が迎えに来ました。

マッサージチェアで体をほぐしました。
昼寝をしました。

浴風会病院から電話があり診断書ができたとのことでしたので受け取りに行きました

昼食の準備をしました。

昼食を食べました。
きょうはレトルトカレーでした。

マッサージチェアで体をほぐしました。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後
「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」
「エルガーの愛の挨拶」
「フォーレの夢の後」
を練習しました。

デイサービスから帰ってきました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。
カルピスウォーターを飲ませました。
薬を飲ませました。
ヤクルトを飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうはリハビリがありました
寝ていたのですがすぐに起きこの2ヶ月で一番よかったとのことでした。
足の緊張をほぐしていただきました。
きょうはとても反応がよかったです。
久しぶりにホームページを直そうと思い学び直し始めました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来てくれました。
体温は36.3度でした。
トイレで着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん一切れを食べさせてもらいました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
味噌汁を8割位残しました。
薬を飲ませてもらいました。

8時30分に車椅子でトイレまで連れて行ってもらいました。
車椅子に座らせてもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせました。
歯を磨いてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。

10時10分にリハビリの方が見えました
今回は二人で見えました。
始め寝ていましたがすぐに覚醒しました。
足の緊張をほぐしていただきました。
この2ヶ月で一番状態がよかったとのことでした
10時50分にダイニングに移動し座らせてもらいました。
帰るとき挨拶に対して会釈をしていました。

を食べさせてもらいました。
傾眠が始まりました。

13時30分に食事を食べ始め完食しました。
カルピスウォーター160mLを飲ませてもらいました。

14時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

17時25分にダイニングに移動し座らせてもらいました。
夕食を食べさせてもらいました。
完食しました。
カルピスウォーター160mLを飲ませてもらいました。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

19時40分にトイレに連れて行ってもらいました。
トイレからベットまで一緒に歩かせてもらいました。
しっかり歩けていました。
体温を測りました。
19時55分35.5度でした。

20時に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20036
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.77㎞で時間は26分23秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

リハビリの方が見えました。

ホームページ長いこと更新をしていなくて見られなくなっているので作り替えることにしました
そのため1から学び始めました

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。
疲れたので一緒に昼寝をしました。

夕食の準備をしました。
豚肩ロース一口ステーキじゃがチキン浅漬けキュウリです。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうはリハビリがありました
足の緊張をほぐしてもらい立ち上がりの練習をしていたそうです。
訪問歯科の方が見えました。
ピーマンとなすの種をポットに蒔きました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに来てくれました。
体温は35.6度でした。
トイレで着替えさせてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

すぐに傾眠が始まりました。

9時55分にたくあん一切れを食べました。
たくあん一切れを食べさせました。
食事を食べさせてもらいました。
味噌汁を少し残しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーター80mLを飲ませてもらいました。
すぐに傾眠が始まりました。

8時15分に車椅子でトイレ行こうとすると寝ていたのでそのまま寝かせておきました。

10時にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてもらいマッサージチェアまで移動しました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
傾眠が始まりました。

13時に昼食を食べさせてもらいました。
ほぼ食べさせてもらいました。
カルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。

13時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。

14時にリハビリの方が見えました
足の緊張をほぐし立ち上がりの練習をしてもらいました。
14時50分にダイニングに移動し座らせてもらいました。

15時05分にヤクルトを飲ませてもらいました。

15時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子でマッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。

16時に訪問歯科の方が見えました。
特に大きな問題はなく次回は2ヶ月後の4月14日になりました。
傾眠が始まりました。

18時に夕食を食べさせてもらいました。
完食しました。
カルピスウォーター160mLだけ飲みました。
薬を飲ませてもらいました。

19時40分にトイレに連れて行ってもらいました。
トイレからベットまで一緒に歩かせてもらいました。
まあまあでした。
体温を測りました。
19時55分35.4度でした。

20時に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20035
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.29㎞で時間は21分18秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

ピーマンとなすの種をポットに蒔きました

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。

リハビリの方が見えました。

泰子さんの介護をしました。

訪問歯科の方が見えました。

夕食の準備をしました。
牛バラカルビ根菜炒め焼き鳥ミートボールです。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスの日でした
障害基礎年金の申請をするので年金事務所に診断書用紙と申請書をもらいに行きました。
診断書用紙を浴風会病院に行きお願いしてきました。
デイサービスから帰ってきてからは傾眠がひどく何もできませんでした。
チェロの練習をしました。

【泰子の1日】
一夫さんに朝6時に起こしてもらいました。
34.7度でした。
トイレで着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分まずたくあん1切れを食べさせてもらいカルピスウォーター180mLを飲ませてもらいました。
朝食を食べさせてもらいました。
味噌汁を半分くらい残しました。
薬を飲ませてくれました。
すぐに傾眠が始まりました。

8時15分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに移動し座らせてもらいました。
歯磨きをしてもらいました。

8時50分にショートステイの方が迎えに来ました。

17時5分デイサービスから帰って来ました
昼食は完食しおやつもしっかり食べていたそうです。
お風呂では着替えるとき笑顔だったそうです。
午前中は寝ていたようですが午後は目をぱっちり開けにこやかにしていたそうです。

食事をする前から傾眠が始まりました。
全然起きなくて夕食は食べずカルピスウォーターも飲めませんでした
薬だけ飲ませました。

20時20分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
何とか立っていられる程度なのでベットまで抱くようにして連れて行ってもらいました。
20時40分体温を測りました。
36.4度でした。
20時45分に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20034
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.82㎞で時間は27分09秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんデイサービスに出かけていきました。

年金事務所に行きました。
1級が上がったので障害基礎年金の申請をするために診断書用紙と申請書をもらいに行きました。
事前予約が3月過ぎまで一杯だったので直接行きました。
待ち時間30分位ですみました。

一度家に帰ってから今度は診断書用紙を持って浴風会病院へ行きました。

昼食は牛丼です。

昼食を食べました。

疲れたので昼寝をしました。

チェロの練習を1時間しました。
基礎練習を30分しました。
その後「バッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」「エルガーの愛の挨拶」「フォーレの夢の後に」を練習しました。
割と気持ちよく弾けました。

泰子さんデイサービスから帰ってきました

泰子さんの介護をしました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。
薬を飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんの足首のマッサージをしてあげました
歩くとき踵がつかずどうしても前屈みになってしまいます。
その結果足が前後に開いてしまうのでマッサージしています。
久しぶりに友人と会う連絡が取れ飲むことになりました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしにきてくれました。
36.8でした。
トイレに抱っこしながら歩いて行きました。
着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時35分にたくあん1切れを食べさせてもらいカルピスウォーターを180mL飲みました。
朝ご飯を食べさせてもらいました。
7割くらい食べましたが傾眠が始まりました。
薬を飲ませてもらいました。

9時に車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
その後寝ていました。

11時にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

12時に食事を食べ始め完食しました。
カルピスウォーター160mLを飲ませてもらいました。

13時にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

16時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
イチゴを食べさせてもらいました。
カルピスウォーター160mLを飲ませてもらいました。

17時30分に食事を食べさせてもらいました。
ほぼ食べました。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで一緒に歩けました。
19時45分体温を測りました。
35.9度でした。
足首のマッサージをしてもらいました。
20時に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20033
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.35㎞で時間は22分30秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

スーパーに買い物に行きました。

庭の整理をしました。

昼食を食べました。
きょうはレトルトカレーでした。

泰子さんの介護をしました。

マラソンの中継を見てしまいました。

泰子さんに苺を食べさせました

夕食の準備をしました。
豚バラ茄子唐揚げ浅漬けキュウリでした。

夕食を食べました。
薬を飲ませました。

友人と連絡がつき2月22日に飲むことになりました。
これでまた少し息抜きができそうです。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
足首のマッサージをしてあげました。
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんをちーたーひろばに連れて行きました
とてもご機嫌でニコニコしていました。
医療費のデータ入力も終わり確定申告の準備は一応終わりました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしにきてくれました。
35.0でした。
トイレに抱っこしながら歩いて行きました。
着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん1切れを食べさせてもらいカルピスウォーターを180mL飲みました。
朝ご飯を食べさせてもらいました。
50分で食べ完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

8時45分に車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
その後寝ていました。

11時にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

11時30分に外用の車椅子に座らせてもらいました。
ちーたーひろばに連れて行ってもらいました
ニコニコうれしそうに笑っていました
カレーライスを食べさせてもらいました。
その後寝ていました。

終了後いつものように焼き鳥屋さんで食事を食べさせてもらいました。
しめのおそばを美味しそうに食べていました

帰宅後19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベットまで一緒に歩けました。
19時55分体温を測りました。
36.0度でした。

20時に寝ました。

2019年3月15日以降バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノを弾くことさえ出来なくなりました


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花20032
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.24㎞で時間は21分57秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

泰子さんの介護に関わった医療費のデータを入力しました
これですべてのデータ入力も終わり確定申告は一応終わりました

泰子さんを連れてちーたーひろばに行きました
いつものようにカレーライスを食べました。

来てくださったお客さんたちとお話をしました

終了後いつものように焼き鳥屋さんで食事をしました。

帰宅後泰子さんの介護をしました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
01 ≪│2020/02│≫ 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ