2019/12/21
ちいたび会の支援に感謝します
泰子さん3泊4日のショートステイ中です。
食事がうまくいっているといいのですが。
ちいたび会の活動もきょうの拡大理事会で今年最後となりました。
この1年特に支援をしていただきちいたび会に感謝しています。
【泰子の1日】
ショートステイ中です。
今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません。
【一夫の1日】
町で見つけた
(花)です。

味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。
朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.24㎞で時間は21分19秒でした。
風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。
朝食を食べました。
洗い物をしました。
泰子さんの介護をしました。
皮膚科の定期検診に行きました。
薬局に行き処方された薬の処方をお願いしてきました。
さらにスーパーに寄って買い物をしてきました。
講演会の資料作りをしました。
昼食はレトルトのカレーライスです。
お昼を食べました。
薬局に行き薬を買ってきました。
午前中の続きで講演会の資料作りをしました。
修正が終わりました。
ちいたび会拡大理事会があるので出かけました。
終了後いつものように夕食がてら飲みました。
風呂は一人で入りました。
お風呂の蓋を閉めました。
洗濯をしました。
ブログを書きました。
このあと寝ます。