fc2ブログ
泰子さんデイサービスに行きました
ハロウィーンということで色々な企画があったようです。
傾眠が見られたそうです。
チェロの練習しました。
少しずつ勘が戻ってきています。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
35.7度でした。
トイレに抱っこしながら歩いて行きました。
着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん1切れを食べさせてもらいカルピスウォーターを220mL飲ませてもらいました。
朝食を食べさせ始めました。
30分位で完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
傾眠が始まりました。

8時15分車椅子に乗せてトイレに行きました。
車椅子の乗せてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
歯を磨きました。

今回は車椅子から玄関まで(約4m)抱きながらですが歩かせてもらいました

8時45分にデイサービスの迎えが来ました。
元気に出かけて行きました。

17時35分デイサービスから帰って来ました
ダイニングに移動し椅子にお座らせてもらいました。
カルピスウォーターを150mLを飲ませてもらいました。

17時30分に食事を食べさせてもらいました。
傾眠もなく完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーターを130mLを飲みました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

19時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベッドに移らせてもらいました。
何とかベットまで一緒に歩けました。
19時55分体温を測りました。
36.1度でした。

20時に寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19304
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.20㎞で時間は22分09秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

洗濯をしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。
デイサービスの迎えが来て元気に出かけて行きました。

チェロの練習を1時間しました
 基礎練習を30分してからバッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード,エルガーの愛の挨拶,フォーレの夢の後にを練習しました。

昼食を食べました。
きょうは牛丼でした。

マッサージチェアで体をほぐしながら寝ました。

Macの一台をMacOS Catarinaにしたのでプリンタのドライバーをインストールして使えるようにしました
またAdobeとMicrosoftもバージョンアップして使えるようにしました。

泰子さんがデイサービスから帰って来ました

カルピスウォーターを飲ませました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。
薬を飲ませました。
ヤクルトを飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうもリハビリをしてもらいました
傾眠が見られたようですが最後はしっかり立てて足もしっかり前に出ていました。
きょうは意識がしっかりしているときとそうでないときがありました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きましたが起きませんでした。
体温は35.0度でした。
6時に起きました。
トイレで着替えました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時25分にたくわん一切れを食べさせた後にカルピスウォーター220mLを飲ませてもらいました。
朝ご飯を食べさせてもらい完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
その後傾眠が始まりました。

8時40分車椅子でトイレまで連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで行き座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
寝ていました。

10時10分リハビリの方が見えました
時々寝ていたようですが、最後はかなりしっかり立てていました。
足も動いていました。
11時ダイニングに移動して椅子に座らせました。

11時5分にカルピスを140mL飲みました。
終了後も寝ていました。

12時に食事を食べ始めましたがなかなか食べ始めてくれませんでした。
その後食べ始め完食しました。

13時15分トイレに連れて行きました。

車椅子でリクライニングにして様子を見ました。
あまり効果がないようなのでマッサージチェアに移しリクライニングにしました。
寝る様子が見られませんでした。

15時30分にダイニングに移動し椅子に座らせました。
ミカンを食べさせました。

17時30分に夕食を食べさせましたがしばらくしたら傾眠が始まりました。
起きたらパクパク食べて完食しました。
薬を飲ませました。
カルピスウォーターを130mL飲みました。
ヤクルトを飲みました。

19時45分にトイレに連れて行きました。
ベットに歩いて行きました。
体温を測りました。
19時55分36.3度でした。

20時に寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19303
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は3.41㎞で時間は26分37秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

洗濯をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

リハビリの方が見えました

ゼリーを食べさせました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。
カルピスウォーターを飲ませました。

泰子さんの介護をしました。

スーパーに買い物に行きました。

疲れたので一緒に昼寝をしました。

夕食の準備をしました。
牛もも肉とポテトの甘口醤油炒めジャガイモの甘辛いため中華春巻カツオの炭火焼きです。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんリハビリがありました
立ち上がりや足もよく動いていたとのことでした。
右の傾きは直りませんでした。
食欲もありしっかり食べていました。
娘婿のご両親に会えてうれしそうにしていました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
体温は36.1度でした。
トイレで着替えました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時25分にたくあん1切れを食べさせてもらいその後カルピスウォーター220mLを飲ませてもらいました。
朝食を食べ終わり薬を飲ませてもらいました。
その後傾眠が始まりました。

8時30分車椅子に乗せてトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗りマッサージチェアまで行き座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。

9時にマッサージチェアから玄関まで約4m抱きながら歩き車椅子に座らせました。
9時40分にカッパを着て孫が入院している榊原記念病院に出かけました

新宿から京王線で飛田給までいきました
バスが少なくて驚きました。
11時10分に何とか着きました。
義久さんのご両親も来ておられて泰子さんもうれしそうでした。
孫は手術も無事に終わり最後のチェックをしているところでした。

みんなで昼食を食べました。
泰子さんは麻婆豆腐をよく食べていました
安心したので私たちは帰りました。
帰りは調布までバスで行き帰りました。

13時45分にトイレに連れて行きました。

14時リハビリの方が見えました
右の傾きがひどかったので見てもらいました。
今回も立ち上がりや足もよく動いていたとのことでした

14時15分に娘夫婦も到着しました。

15時5分ゼリーを食べさせてもらいました。

15時15分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

17時ダイニングに移動し椅子に座らせてもらいました。
カルピスを150mL飲ませてもらいました。

17時30分に食事を食べさせてもらいました。
パクパク食べて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスを130mL飲ませてもらいました。
ヤクルトも飲ませてもらいました。

19時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
トイレからベットまで一緒に歩かせてもらいました。
体温を測りました。
19時55分36.5度でした。

20時に寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19300

味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.37㎞で時間は22分12秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

娘婿が病院に出かけてきました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

可燃ゴミの日なので収集かごを出しゴミを入れました

洗濯をしました。

朝食を食べました。

洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

車椅子に乗せてカッパを着せて孫の入院している榊原記念病院に向けて出かけました

孫の心臓の手術は無事に終了していてホッとしました。
娘婿のご両親も来ていて一緒に食事をしました。

帰宅後泰子さんの介護をしました。

リハビリの方が見えました

娘夫婦が到着しました。

リハビリが終わったのでゼリーを食べさせました。

泰子さんの介護をしました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。
夕食を食べました。

娘夫婦は久しぶりに二人で食事に行きました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスに行きました
今回もマッサージチェアから玄関まで4m位ですが抱きながら歩いています。
全体的に傾眠が見られたとのことでした。
ハロウィーン交流会に参加したそうです。
チェロの練習できませんでした。
外壁の塗装は東西の壁が終わったそうです。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
35.8度でした。
トイレに抱っこしながら歩いて行きました。
着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん1切れを食べさせてもらいカルピスウォーターを220mL飲みました。
朝ご飯を食べさせてもらいました。
味噌汁があと少しというところで傾眠が始まりました。
その後起きて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。

8時15分車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。

きょうもマッサージチェアから玄関まで4m位ですが抱きながらですが歩かせてもらっています
8時45分にデイサービスの迎えが来ました。
ニコニコしながら出かけて行きました。

17時20分デイサービスから帰って来ました
全体的に傾眠が見られたとのことでした
ハロウィーン交流会に参加したそうです。
ダイニングに移動し椅子にお座らせてもらいました。

カルピスウォーターを150mLを飲ませてもらいました。

17時30分に食事を食べさせてもらいました。
完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーターを130mLを飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

20時にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベッドに移らせてもらいました。
ベットまで一緒に歩けました。
20時10分体温を測りました。
36.0度でした。

20時15分に寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19293
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.75㎞で時間は27分13秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

洗濯をしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。
デイサービスの迎えが来ていきました。

書斎のたまっていた書類の整理をしました。

昼食を食べました。
きょうはレトルトの中華丼でした。

午前中の続きで書類の整理をしました。

マッサージチェアで体をほぐしながら休みました。

泰子さんがデイサービスから帰って来ました。

カルピスウォーターを飲ませました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。
薬を飲ませました。
ヤクルトを飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さん反応があまりよくありませんでした
起きているときも斜め上を見ていて声をかけても反応がありませんでした。
ベランダ菜園の片付けが終わりホッとしています。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
35.7度でした。
トイレで着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時25分にたくあん1切れ食べさせてもらった後にカルピスウォーター220mLを飲ませてもらいました。
朝食を食べさせてもらい完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
その後傾眠しました。

8時30分車椅子に乗せてトイレにつれて行ってもらいました。
マッサージチェアに連れて行ってもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
その後寝ていました。

11時にトイレに連れて行ってもらいました。

ダイニングに移動し座らせてもらいました。

12時食事を食べ始めましたが傾眠が始まりました。
目が覚めて完食しました。
一気に食べ完食しました。
カルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。

13時トイレに連れて行ってもらいました。

13時15分に車椅子で四季の森公園まで散歩に連れて行ってもらいました。
ちょうど「東北復興大祭典なかの」をやっていてねぶた祭の始まるところでした。

14時15分車椅子に乗せたままダイニングでゼリーを食べさせてもらいました。
さらにルイボスティを120mL飲ませてもらいました。

トイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしました。
寝ていました。

17時にトイレに連れて行ってもらいました。

16時50分ダイニングに移動し椅子に座らせてもらいました。

夕食を食べさせ始めましたが傾眠してしまい食べられなくなりました
19時になりやっと夕食を食べ始め完食しました。
薬を飲みました。
カルピスウォーター130mLを飲ませました。

ヤクルトを飲みました。

20時15分トイレに連れて行きました。
ベットに移動しました。
20時25分体温を測りました。
36.3度
20時30分寝かせました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19299

味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.34㎞で時間は23分27秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

洗濯をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの世話をしました。

ベランダ菜園の片付けをしました。
やっと終わりました

12時に昼食を食べました。
牛丼です。

泰子さんの世話をしました。

泰子さんを連れて四季の森公園まで散歩に行きました。

スーパーに買い物に行きました。

2階の掃除をしました。

夕食の準備をしました。
甘辛チキン南蛮カツすきやき肉豆腐枝豆カリカリ揚げです。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんよく食べましたし食事中の傾眠も見られませんでした
久しぶりに蚕糸の森公園まで散歩に行きました。
泰子さんとてもうれしそうにしていました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
36.2度でした。
トイレで着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時25分にたくあん1切れ食べさせてもらいカルピスウォーター220mLを飲ませてもらいました。
朝ご飯を食べさせてもらい完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
その後傾眠が始まりました。

8時15分に起こして車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。

11時トイレに連れて行ってもらいました。

12時に昼食を食べさせてもらいました。
カルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。

13時15分に車椅子に乗せてもらい蚕糸の森公園まで散歩に連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいマッサージしました。
寝ていました。

17時にダイニングに移動し椅子に座らせてもらいました。

17時30分に夕食を食べさせてもらいました。
食べはじめはなかなかでしたがその後パクパク食べて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスウォーターを130mL飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

19時40分トイレに連れて行ってもらいました。
着替えをしてもらいました。
19時50分その後ベットに移動しました。
19時55分体温を測りました。
36.1度

20時寝かせました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19298
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.20㎞で時間は21分43秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

洗濯をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

修復したメインのパソコンの設定をしました
様々なIDやパスワードを確認する作業をしました。

昼食の準備をしました。
レトルトカレーを食べました。

泰子さんを車椅子に乗せて蚕糸の森公園まで散歩に行きました。

疲れたので私も昼寝をしました。

ベランダ菜園の片付けをしました。
今年の野菜作りは終了です。

泰子さんの介護をしました。

夕食の準備をしました。
餃子たこ焼き牛肉やわらか煮です。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんショートステイから帰ってきました
トイレ誘導時前後に付き添い両手で歩行介助をしてもらっているそうです。
24日の昼食は覚醒不良で食べていなく夕食も4割しか食べなかったようです。
甲状腺は特に問題ありませんでした。
チェロの練習をしました。

【泰子の1日】
14時35分に大雨の中ショートステイから帰って来ました。

ダイニングに移動し椅子にお座らせてもらいました。

14時45分にカルピスウォーターを150mLを飲ませてもらいました。
ゼリーを食べさせてもらいました。

15時マッサージチェアまで移動して座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
起きていました。

17時トイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。

17時30分に夕食を食べさせてもらいました。
パクパク食べて完食しました
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

19時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベッドに移らせてもらいました。
19時55分体温を測りました。
35.9度でした。

20時に寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19297
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.96㎞で時間は28分55秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

洗濯をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

甲状腺の定期検診があるので伊藤病院に出かけました

7時9分に着きましたが70番でした。
8時に保険証の確認がありました。
その後血液検査がありました。
8時20分から超音波検査が始まりました。
8時45分に順番が来て終わりました。
9時からが診察が始まります。
私は9時50分に診察が始まりました。
特に変化はありませんでした
10時過ぎに会計をしました。


昼食を食べました。
きょうはレトルトカレーでした。

少し疲れたのでマッサージチェアで体をほぐしながら昼寝をしました。

チェロの練習を1時間しました
 基礎練習を30分してからバッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード,エルガーの愛の挨拶,フォーレの夢の後にを練習しました。

メインのパソコンの復旧作業がほぼ終わりました。

泰子さんがショートステイから帰って来ました。

カルピスウォーターを飲ませました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。
薬を飲ませました。
ヤクルトを飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんトイレにつれて行きました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんショートステイ中です
外壁の塗装が始まりました。
メインパソコンが突然使えなくなってしまいました。
現在復元中です。
泌尿器科の定期健診ありましたが問題なしでした。

【泰子の1日】
ショートステイ中です。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19254

味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.20㎞で時間は20分56秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

瓶缶プラゴミの日なので収集かごを出しゴミを入れました

洗濯をしました。

朝食を食べました。

洗い物をしました。

自転車で泌尿器科に行き受け受けをしてきました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

突然パソコンが使えなくなってしまいました
今朝の時点に戻っての復元を始めました

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。

泌尿器科から電話がかかったので自転車で出かけました
特に問題なく薬を処方していただきました。

帰宅後薬局に行き薬を購入してきました。

疲れたのでマッサージチェアで体をほぐしながら昼寝しました。

チェロの練習を1時間しました
 基礎練習を30分してからバッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード,エルガーの愛の挨拶,フォーレの夢の後にを練習しました。

パソコンの復元が最後の所でエラーになってしまいました。
さらにその前にデーターに変えて復元を実行始めました。
しかしやはりエラーになってしまいました。
OSの再インストールをすることにしました。

夕食のご飯はコープデリの夕食宅配です。
夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうは2泊3日のショートステイに行きました
チェロの練習中突然電気が消えてしまい大変でした。
原因は駐車所内の給湯器のコンセントに水が入ったためでした。
コンセントを抜いたら通電しました。
チェロの練習をしました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きましたが起きませんでした。
体温は35.0度でした。
6時に起きました。
トイレで着替えました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時25分に朝食を食べ始めました。
たくわん一切れを食べさせた後にカルピスウォーター220mLを飲ませてもらいました。
朝ご飯を食べさせてもらいました。
傾眠が始まりそうでしたが頑張って40分で完食し薬を飲ませてもらいました。
その後傾眠が始まりました。

8時15分車椅子でトイレまで連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで行き座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

10時15分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
外用の車椅子に乗り換えさせてもらいました。

10時45分にショートステイの方が迎えに来ました
元気に出かけて行きました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19295
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.73㎞で時間は26分03秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

洗濯をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

外壁の洗浄が始まりました。

ショートステイの方が迎えに来ました。

西武信金の担当者が来ました。
外壁の塗装の着手金の振り込みの手続きと借り入れの契約をしました

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。

チェロの練習を1時間しました
 基礎練習を30分してからバッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード,エルガーの愛の挨拶,フォーレの夢の後にを練習しました。

練習している途中で電気が消えてしまいました。
ブレーカーが落ちてしまいました
洗浄では電気は使っていないのでどこか水が被ってショートしたのだと思いました
一番怪しいのは駐車場内にある給湯器の電源でした。
コンセントを抜いてブレーカーを入れたら電気が付きました。
電気が消えたのでALSOKが異常を感知したので係の方も来ていました
もちろん問題ないのですが一応チェックして行きました。
コンセントが乾くまでしばらく待つことになりました。

ケアマネジャーさんが来ました
10月11月の計画表等を持って来ました。

夕食ご飯もコープデリの夕食宅配です。
夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんリハビリがありました
立ち上がりや足もよく動いていたとのことでした。
食欲もありしっかり食べていました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
体温は35.8度でした。
トイレで着替えました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時25分にたくあん1切れを食べさせてもらいその後カルピスウォーター220mLを飲ませてもらいました。
朝食を食べ終わり薬を飲ませてもらいました。
その後傾眠が始まりました。

8時30分車椅子に乗せてトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗りマッサージチェアまで行き座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。

11時50分ダイニングに移動し椅子に座らせてもらいました。
カルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。

11時50分に食事を食べ始めました。
途中何回も傾眠がありましたが完食しました。

13時トイレに連れて行ってもらいました。

マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。

14時リハビリの方が見えました
始め眠ていましたがしっかり起きました。
立ち上がりや足もよく動いていたとのことでした

15時5分みかんを食べさせてもらいました。
カルピスウォーター130mLを飲ませてもらいました。

15時15分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

17時ダイニングに移動し椅子に座らせてもらいました。

17時30分に食事を食べさせてもらいました。
パクパク食べて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスを130mL飲ませてもらいました。
ヤクルトも飲ませてもらいました。

19時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
トイレからベットまで一緒に歩かせてもらいました。
体温を測りました。
19時55分36.6度でした。

20時に寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19294

味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.24㎞で時間は22分51秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

可燃ゴミの日なので収集かごを出しゴミを入れました

洗濯をしました。

朝食を食べました。

洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

明日からのショートステイの準備をしました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。

生協が注文した食材等を持って来ました。

リハビリの方が見えました

次回の注文をしました。

みかんを食べさせました。

泰子さんの介護をしました。

夕食の準備をしました。
酢豚ソースイカフライキュウリの浅漬けです。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスに行きました
今回もマッサージチェアから玄関まで4m位ですが抱きながら歩いています。
トイレ時は歩行訓練を行っていてしっかり歩いているそうです。
入浴時しっかり捕まっているそうです。
チェロの練習をしました。
外壁の塗装で邪魔になる木を取りあえず切りに来てくれました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
36.1度でした。
トイレに抱っこしながら歩いて行きました。
着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん1切れを食べさせてもらいカルピスウォーターを220mL飲みました。
朝ご飯を食べさせてもらいました。
あと少しと言うところで傾眠が始まりました。
その後起きて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。

8時15分車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。

マッサージチェアから玄関まで4m位ですが抱きながらですが歩かせてもらっています
8時45分にデイサービスの迎えが来ました。
眠そうにしていましたが出かけて行きました。

17時20分デイサービスから帰って来ました
トイレ時は歩行訓練を兼ねて行っていてしっかり歩いていたそうです
入浴のときしっかりつかまれていたそうです
ダイニングに移動し椅子にお座らせてもらいました。

カルピスウォーターを160mLを飲ませてもらいました。

17時30分に食事を食べさせてもらいました。
完食しました。
薬を飲ませてもらいました。

ヤクルトを飲ませてもらいました。

19時40分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベッドに移らせてもらいました。
ベットまで一緒に歩けました。
19時55分体温を測りました。
36.4度でした。

20時に寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19293
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.75㎞で時間は27分47秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

洗濯をしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。
デイサービスの迎えが来ていきました。

整体に行きました。

昼食を食べました。
きょうはレトルトの中華丼でした。

チェロの練習を1時間しました
 基礎練習を30分してからバッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード,エルガーの愛の挨拶,フォーレの夢の後にを練習しました。

疲れたので昼寝をしました。

泰子さんがデイサービスから帰って来ました。

カルピスウォーターを飲ませました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。
薬を飲ませました。
ヤクルトを飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さん編集会議中家で一人で留守番していました
部屋にカメラを設置しタブレットやスマホで様子が見られるようにしてあります。
食事は3食ともとてもスムーズに食べていました。
きょうは傾眠があったものの比較的調子がよかったです。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
35.8度でした。
トイレで着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん1切れ食べさせてもらった後にカルピスウォーター220mLを飲ませてもらいました。
朝食を食べさせてもらい完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
その後傾眠しました。

8時15分車椅子に乗せてトイレにつれて行ってもらいました。
マッサージチェアに連れて行ってもらいました。
歯を磨いてもらいました。
その後寝ていました。

10時40分にトイレに連れて行ってもらいました。

ダイニングに移動し座らせてもらいました。
ナシを食べさせてもらいました。
カルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。

11時30分食事を食べさせてもらいました。
一気に食べ完食しました。

13時トイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

16時40分トイレに連れて行きました。
16時50分ダイニングに移動し椅子に座らせました。

カルピスウォーターを180mLを飲ませてもらいました

傾眠が始まり食べられませんでした。

19時になりやっと夕食を食べ始め完食しました。
薬を飲ませました。

ヤクルトを飲みました。

20時トイレに連れて行きました。
ベットに移動しました。
20時20分体温を測りました。
35.9度
20時30分寝かせました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19292

味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.24㎞で時間は21分51秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

洗濯をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの世話をしました。

私も昼寝をしました。

11時30分に昼食を食べました。
レトルトカレーです。

泰子さんの世話をしました。

泰子さんは留守番で数学教室の編集会議に行きました

夕食の準備をしました。
ロースジンギスカン若鶏のチーズと大葉巻きのり巻きチキンです。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんよく食べましたし傾眠も見られませんでした
きょうはあらゆる場面で百点満点をあげ誉めてあげました。
泰子さんとてもうれしそうにしていました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
35.0度でした。
トイレで着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にカルピスウォーター220mLを飲みながら朝ご飯を食べさせてもらいました。
問題なく食べて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
その後傾眠が始まりました。

8時15分に起こして車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。

11時トイレに行きました。

昼食を食べさせてもらいました。
麻婆丼を一気に食べてくれました。

13時車椅子乗せてもらいちーたーひろばまで連れて行ってもらいました。
拡大理事会に参加しました。
最初少し寝ていましたがその後全く寝ることがありませんでした。

16時終了後いつものように焼き鳥屋さんに食べに連れて行ってもらいました。
きょうは何と8名で行きました。
カルピスをいつものように一気飲みしていました。

19時40分トイレに連れて行ってもらいました。
着替えをしてもらいました。
19時50分その後ベットに移動しました。
19時55分体温を測りました。
36.1度

21時寝かせました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19291
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.33㎞で時間は23分46秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

洗濯をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

月一回のミーティングの日なので長男と次男が見えました。

みんなで食事をしました。

車椅子に乗せてちーたーひろばに連れて行きました。

終了後いつものように焼き鳥屋さんに食べに行きました。

帰宅後泰子さんの介護をしました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さん入浴サービスの方が来てお風呂に入れてもらいました
笑顔にいつも癒やされていますと言っていました。
ベランダ菜園の片付けをしました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
35.4度でした。
トイレで着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時25分まずたくあん1切れを食べさせてもらいカルピスウォーター220mLを飲ませてもらいました。
朝食を食べさせてもらい始め納豆卵掛けご飯は食べ終わりました。
さらに味噌汁を食べ始めたら傾眠が始まりました。
その後食べましたが少し残してしまいました
薬を飲ませてくれました。

8時30分トイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに移動し座らせてもらいました。
歯磨きをしてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。

11時20分トイレに連れて行ってもらいました。

ダイニングに移動し座らせてもらいました。
カルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。

12時にお昼を食べさせてもらおうとしたら寝てしまいました

13時に食べ始めましたがなかなか食べてくれませんでした。
6割位食べたのですがそれ以上は食べれませんでした
14時15分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
珍しく起きていました

15時40分入浴サービスの方が見えました
笑顔にいつも癒やされていますと言っていました。

ゼリーを食べさせてもらいました。
カルピスウォーター130mLを飲ませてもらいました。

17時30分を夕食を食べさせてもらいました。
完食しました。
薬を飲ませました。
カルピスウォーター130mLとヤクルトを飲ませました。

20時トイレに連れて行きました。
その後ベットに移動しました。
20時15分体温を測りました。
36.0度。

20時20分寝かせました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19290
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.75㎞で時間は29分08秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

洗濯をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

ベランダ菜園の片付けをしました

泰子さんにカルピスウォーターを飲ませました

昼食はコープデリの夕食宅配です。
お昼を食べました。

疲れたので昼寝をしました。

入浴サービスの方が見えました
後半眠そうにしていたそうです。

夕食の準備をしました。
春巻きたこ焼きナスとピーマンの味噌炒めキュウリの浅漬けです。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスに行きました
1日を通し傾眠が見られてそうです。
覚醒しているときは笑顔で話していたそうです。
我が家で行ったコンサート全部で34回ですが、その中で泰子さんがピアノを弾いた曲目を調べ一覧にしました。
チェロの練習しました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
35.8度でした。
トイレに抱っこしながら歩いて行きました。
着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん1切れを食べさせてもらいカルピスウォーターを220mL飲みました。
朝食を食べさせ始めました。
納豆卵掛けご飯を食べ終え味噌汁を食べ始めたところで傾眠が始まりました。
時間切れで食べきれませんでした。
薬を飲ませました。

8時15分車椅子に乗せてトイレに行きました。
マッサージチェアに連れて行きました。
歯を磨きました。
リクライニングにしました。

今回もマッサージチェアから玄関まで(約4m)抱きながらですが歩かせてもらいました

8時45分にデイサービスの迎えが来ました。
ニコニコしながら出かけて行きました。

17時35分デイサービスから帰って来ました
ダイニングに移動し椅子にお座らせてもらいました。
カルピスウォーターを160mLを飲みました。

18時に食事を食べさせました。
傾眠もなく完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

19時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベッドに移らせてもらいました。
何とかベットまで一緒に歩けました。
19時55分体温を測りました。
36.1度でした。

20時に寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19289
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.16㎞で時間は21分40秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

洗濯をしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。
デイサービスの迎えが来ていきました。

チェロの練習を1時間しました
 基礎練習を30分してからバッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード,エルガーの愛の挨拶,フォーレの夢の後にを練習しました。

西武信用金庫の担当の方が見えました。
工事日程が変更になったので23日に改めて来てもらうことにしました。

銀行に行って通帳に記帳してきました。
また現金を下ろしてきました。

昼食を食べました。
きょうはレトルトのハヤシライスでした。

我が家で行ったコンサート全部で34回ですが、その中で泰子さんがピアノを弾いた曲目を調べ一覧にしました
残念ながら1回だけどうしても資料がなく分かりませんでした
でもそれ以外は全て分かりました。
映像がないわけないのでまた探してみます。

私のビデオを作成のために藤井さんが撮影に見えました
準備も含め3時間に及びました。
普段の練習の様子や弦の張り替えの様子、チューニングの様子など撮影していきました。
またパブリート初期の書類等を持って帰りました。

泰子さんがデイサービスから帰って来ました

カルピスウォーターを飲ませました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。
薬を飲ませました。
ヤクルトを飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうもリハビリをしてもらいました
細かい注意点を指導してもらいました。
ちーたーひろばに行きました。
1人でミカンを自分で一房ですが食べました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きましたが起きませんでした。
体温は36.3度でした。
6時15分に起きました。
トイレで着替えました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時45分たくあんを1切れ食べさせてもらいました。
カルピスを220mL飲ませてもらいました。
朝食を食べ始めました。
納豆卵掛けご飯を食べ味噌汁を飲み始めた頃から傾眠が始まりました。
8時30分に起きて残りを食べ完食しました。
薬を飲ませました。

9時車椅子に乗せてトイレに行きました。
マッサージチェアに連れて行きました。
歯を磨きました。
リクライニングにしました。
寝ていました。

10時10分リハビリの方が見えました
寝ていましたがすぐに起きました。
11時ダイニングに移動して椅子に座らせました。
終了後も寝ていました

12時15分に食事を食べ始めましたが寝てばかりいて結局5割程度しか食べられませんでした
カルピスウォーターを160mL飲みました。

14時トイレに連れて行きました。

14時30分に車椅子に乗せてちーたーひろばまで行きました
1人でミカンを自分で一房ですが食べました

終了後いつものように焼き鳥屋で食べました
カルピスはいつものように一気飲みしました。
牧島さんはやはり食べさせるの上手です。
しっかり食べていました。

19時に薬を飲ませました。
ヤクルトを飲ませました。
19時30分トイレに連れて行きました。
ベットに歩いて行きました。
体温を測りました。
19時55分36.8度でした。

20時に寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19288
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.73㎞で時間は27分27秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きましたがまだ寝ていました。
しばらく様子を見ていましたが15分後起きました。
泰子さんの介護をしました。

洗濯をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

リハビリの方が見えました

終わったら寝てしまいました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。
何故か5割程度しか食べられませんでした。
カルピスウォーター160mLを飲ませてもらいました。

泰子さんの介護をしました。


車椅子に乗せてちーたーひろばまで行きました

終了後いつものように焼き鳥屋に行きました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんリハビリがありました
時間はかかりましたが食事は完食しました。
きょうは立つ動作があまりよくありませんでした。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
体温は35.8度でした。
トイレで着替えました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時25分にたくあん1切れを食べさせてもらいその後カルピスウォーター220mLを飲ませ手もらいました。
朝食を食べ始め納豆卵ご飯を食べ8割程食べたところで傾眠が始まりました。
その後起きたり寝たりしながら何とか9時に完食しました。
薬を飲ませました。

9時15分車椅子に乗せてトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗りマッサージチェアまで行き座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。

11時15分ダイニングに移動し椅子に座らせてもらいました。
ゼリーを食べさせてもらいました。
その後寝ていました。

12時に食事を食べ始めました。
途中何回も傾眠がありました。
またカルピスウォーター150mLを途中で飲ませてもらいました。
13時にやっと完食しました。

13時15分トイレに連れて行ってもらいました。

マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。

14時リハビリの方が見えました
始め眠そうでしたがしっかり起きていました。

15時5分ナシを食べさせました。

15時15分マッサージチェアに移動し座らせました。
リクライニングにしました。
寝ていました。

17時30分トイレに連れて行ってもらいました。

18時ダイニングに移動し椅子に座らせてもらいました。
食事を食べさせました。
パクパク食べて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスを130mL飲ませてもらいました。
ヤクルトも飲ませてもらいました。

19時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
トイレからベットまで一緒に歩かせてもらいました。
体温を測りました。
20時5分36.4度でした。

20時10分に寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19287

味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.26㎞で時間は22分41秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

可燃ゴミの日なので収集かごを出しゴミを入れました

洗濯をしました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

朝食を食べました。
泰子さん途中寝ていて時間がかかりましたが完食しました
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

私の演奏記録にダビングした映像と照合し分かるようにマークしました

3つのトイレの掃除をしました。

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。
泰子さん寝たり起きたりでしたが何とか完食しました。

生協が注文した食材等を持って来ました。

リハビリの方が見えました

次回の注文をしました。

ナシを食べさせました

泰子さんの介護をしました。

夕食の準備をしました。
牛肉カルビ一口ステーキ竹の子土佐煮キュウリの浅漬けです。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうは3泊4日のショートステイから帰ってきました
食事ですが土日は殆ど食べていませんでした。
日曜日熱が37.2度だったため全身清拭と頭部ドライシャンプーにしたそうです。
きょうの夕食はしっかり食べていました。
チェロの練習5日間連続でできました。

【泰子の1日】

14時30分ショートステイから帰って来ました
ダイニングに移動し車椅子のままカルピスウォーターを150mLを飲ませてもらいました。

14時45分マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

17時15分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに連れて行ってもらいました。

17時30分に食事を食べさせました。
傾眠もなく完食しました。
ルイボスティーを140mL飲ませてもらいました。
薬を飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

19時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベッドに移らせてもらいました。
何とかベットまで一緒に歩けました。
19時55分体温を測りました。
36.0度でした。

20時に寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19286
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.83㎞で時間は30分33秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

洗濯をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

チェロの練習を1時間しました
 基礎練習を30分してからバッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード,エルガーの愛の挨拶,フォーレの夢の後にを練習しました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

昼食の準備をしました。
喜多方ラーメンすき焼き風キュウリの浅漬けです。

昼食を食べました。

パブリートで演奏した履歴をまとめました。
映像を確認して整理しました。

ショートステイから帰って来ました。
カルピスウォーターを飲ませました。

泰子さんの介護をしました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。
夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんショートステイ中です
チェロの練習しました。

【泰子の1日】
ショートステイ中。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19285
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.33㎞で時間は23分25秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

洗濯をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

洗濯物を干しました。
さらにタオルケットを洗濯しました。

スーパーに買い物に行きました
買いたい物が殆どなく卵だけ買いました。

昼食を食べました。
レトルトのハヤシライスです。

マッサージチェアで体をほぐしました。
ぼけないようにニコリのパズルをしました
まあまあでした。

チェロの練習を1時間しました
 基礎練習を30分してからバッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード,エルガーの愛の挨拶,フォーレの夢の後にを練習しました。

夕食はちいたび会の方に誘われて阿佐ヶ谷に飲みに行きました

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんショートステイ中です
チェロの練習しました。
台風対策と掃除をしました。

【泰子の1日】
ショートステイ中。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19284
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.35㎞で時間は21分28秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

洗濯をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

階段の掃除をしました。
寝室の掃除をお掃除ロボットにしてもらいました。
ダイニングの拭き掃除を拭き掃除ロボットにしてもらいました。
ホールの掃除をお掃除ロボットにしてもらいました。

残っていた植木鉢や風で飛びそうなものを片付けました

昼食の準備をしました。
牛すじ煮込み若鶏八幡巻スープです。

昼食を食べました。

寝室の拭き掃除を拭き掃除ロボットにしてもらいました。
疲れたのでマッサージチェアでマッサージしながら昼寝をしました。

ホールの拭き掃除を拭き掃除ロボットにしてもらいました。

チェロの練習を1時間しました
 基礎練習を30分してからバッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード,エルガーの愛の挨拶,フォーレの夢の後にを練習しました。

夕食の準備をしました。
なすの肉みそ炒め焼き鳥キュウリの浅漬けです。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうは3泊4日のショートステイに行きました
寝てばかりいて食事もなかなか食べてくれず3割くらい残してしまいました。
皮膚科に行きましたがやはり薬を続けることになりました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きましたが起きませんでした。
体温は36.1度でした。
6時に起きました。
トイレで着替えました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分に朝食を食べ始めました。
たくわん一切れを食べさせた後にカルピスウォーター220mLを飲ませてもらいました。
朝ご飯を食べさせてもらいました。
納豆卵掛けご飯を食べ味噌汁を少し食べ始めたところで傾眠が始まり結局少し残してしまいました。
薬を飲ませてもらいました。
その後も寝ていました。

11時25分車椅子でトイレまで連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動して椅子に座らせてくれました。
カルピスウォーター160mLを飲ませてもらいました。

12時15分に食事食べ始めました。
寝ていてなかなか食べられませんでした。
そして3割くらい残してしまいました。

13時15分にトイレに連れて行ってもらいました。
歯を磨いてもらいました。

13時35分にショートステイの方が迎えに来ました。
元気に出かけて行きました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19283
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.70㎞で時間は27分43秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

洗濯をしました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

台風対策で鉢植え等を家の中に避難させたりしました

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。
カルピスウォーターを飲ませました。

泰子さんの介護をしました。

ショートステイの方が迎えに来ました。

皮膚科に行きました
逆戻りで薬が元に戻りました。
薬局で処方された薬を購入してきました。

夕食の準備をしました。
喜多方ラーメンです。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスに行きました
傾眠がちになったので「ベットで休まれますか」と聞くと「うん」を言ったそうです。
しかしトイレに行ったら目がぱっちり開き結局寝なかったそうです。
チェロの練習しました。
久しぶりに百均に行き楽しくて色々買いました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
35.9度でした。
トイレに抱っこしながら歩いて行きました。
着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん1切れを食べさせてもらいカルピスウォーターを220mL飲みました。
朝ご飯を食べさせてもらいました。
食べ終わったところで傾眠が始まりました。
その後起き薬を飲ませてもらいました。
また寝てしまいました。

8時15分車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。

マッサージチェアから玄関まで(約4m)抱きながらですが歩かせてもらいました
8時45分にデイサービスの迎えが来ました。
ニコニコしながら出かけて行きました。

17時10分デイサービスから帰って来ました
ダイニングに移動し椅子にお座らせてもらいました。
カルピスウォーターを160mLを飲みました。

18時に食事を食べさせました。
傾眠もなく完食しました。
薬を飲ませてもらいました。

カルピスウォーターを140mL飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

19時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベッドに移らせてもらいました。
何とかベットまで一緒に歩けました。
19時55分体温を測りました。
36.6度でした。

20時に寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19273
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.14㎞で時間は21分38秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

洗濯をしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。
デイサービスの迎えが来ていきました。

チェロの練習を1時間しました
 基礎練習を30分してからバッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード,エルガーの愛の挨拶,フォーレの夢の後にを練習しました。

昼食を食べました。
きょうはでした。

自転車で銀行と無印良品と百均に行きました。
無印良品には欲しいものがおいてありませんでした。
百均で買い物をしました。

疲れたのでマッサージチェアで体をほぐしながら昼寝しました。

泰子さんがデイサービスから帰って来ました

カルピスウォーターを飲ませました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。
薬を飲ませました。
カルピスウォーターヤクルトを飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうもリハビリをしてもらいました
リハビリ後は調子がおくなりました。
いつも食事の途中で傾眠が始まりますがきょうは朝だけでした。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きましたが起きませんでした。
体温は35.9度でした。
6時に起きました。
トイレで着替えました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分に朝食を食べ始めました。
たくわん一切れを食べさせた後にカルピスウォーター220mLを飲ませてもらいました。
朝ご飯を食べさせてもらいました。
納豆卵掛けご飯を食べ味噌汁を飲み始めた頃から傾眠が始まりました。
8時15分に起きて残りを食べ完食しました。
薬を飲ませてもらいました。

8時30分車椅子でトイレまで連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで行き座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
寝ていました。


10時10分リハビリの方が見えました
途中で寝てしまったりしていました。
11時ダイニングに移動して椅子に座らせてくれました。

11時15分ゼリー食べさせてもらいました。

12時15分に食事食べ始め完食しました。
カルピスウォーター160mLを飲ませてもらいました

13時トイレに連れて行ってもらいました。

13時20分マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

17時にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。

17時15分にダイニングに移動し座らせてもらいました。
17時30分にナシを食べさせてもらいました。

17時45分に夕食をしっかり食べていました。
薬を飲ませました。
18時30分にカルピスウォーターを120mLを飲みました。
ヤクルトを飲みました。

19時45分にトイレに連れて行きました。
ベットに歩いて行きました。
体温を測りました。
19時55分36.8度でした。

20時に寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19281
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.78㎞で時間は28分39秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

洗濯をしました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

リハビリの方が見えました

ゼリーを食べさせました。

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。
カルピスウォーターを飲ませました。

泰子さんの介護をしました。

疲れたので一緒に昼寝をしました。

私は数学教室おもちゃ箱の図版の修正をしました。

夕食の準備をしました。
牛肉とジャガイモの甘辛いため甘エビ枝豆のカリカリ揚げのり巻きチキンです。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんリハビリがありました
始め調子が悪かったがマッサージ後調子がよくなりしっかり立てていたそうです。
外壁の塗装工事は16日からになりました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
体温は35.9度でした。
トイレで着替えました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時25分にたくあん1切れを食べさせてもらいその後カルピスウォーター220mLを飲ませ手もらいました。
朝食を食べ始め納豆卵ご飯を食べたら傾眠が始まりました。
途中で起きて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。

8時15分に車椅子でトイレまで連れて行ってもらいました。
その後マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。

11時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングまで移動し椅子に座らせてもらいました。

12時5分食事を食べ始めましたがすぐに傾眠が始まり起きても蛸のようにクネクネして食べる状態ではありませんでした。
カルピスウォーターも飲めませんでした。1

13時マッサージチェアに連れて行ってもらい座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。

14時リハビリの方が見えました
始め調子が悪かったがマッサージ後調子がよくなりしっかり立てていたそうです。

15時5分カルピスウォーター160mLを飲ませてもらいました。
葡萄を6粒食べさせてもらいました。

15時15分トイレに行きました。
マッサージチェアに移動し座らせました。
リクライニングにしました。
珍しく起きていました。

17時30分トイレに連れて行ってもらいました。

18時ダイニングに移動し椅子に座らせてもらいました。
食事を食べさせました。
パクパク食べて完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
カルピスを120mL飲ませてもらいました。
ヤクルトも飲ませてもらいました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
トイレからベットまで一緒に歩かせてもらいました。
体温を測りました。
19時55分36.3度でした。

20時に寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19280

味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.16㎞で時間は22分10秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

可燃ゴミの日なので収集かごを出しゴミを入れました

洗濯をしました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

朝食を食べました。
泰子さん途中寝ていましたが起きたらしっかり食べ完食しました
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

庭の草取り第2弾をしました

外壁の塗装は16日から始まることになりました

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。
泰子さん寝てしまい殆ど食べませんでした。

生協が注文した食材等を持って来ました。

数学教室のおもちゃ箱の図版の修正をしました。

リハビリの方が見えました

カルピスウォーターを飲ませ葡萄を食べさせました

泰子さんの介護をしました。

夕食の準備をしました。
牡蠣フライたこ焼きミートボールです。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスに行きました
マッサージチェアから玄関まで4m位ですが抱きながら歩いています。
デイサービスでも脱衣場から浴室までよく歩いていたそうです。
チェロの練習をしました。
チェロの弦随分変えていなかったので取りあえずネットで注文しました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
36.0度でした。
トイレに抱っこしながら歩いて行きました。
着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん1切れを食べさせてもらいカルピスウォーターを220mL飲みました。
朝ご飯を食べさせてもらいました。
あと少しと言うところで傾眠が始まり時間切れで少し味噌汁を残こしました。
薬を飲ませてもらいました。

8時15分車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。

マッサージチェアから玄関まで4m位ですが抱きながらですが歩かせてもらっています
8時50分にデイサービスの迎えが来ました。
眠そうにしていましたが出かけて行きました。

17時10分デイサービスから帰って来ました
脱衣場から浴室までよく歩いていたそうです
遠くにいるスタッフに手を振っていたそうです
ダイニングに移動し椅子にお座らせてもらいました。

カルピスウォーターを180mLを飲ませてもらいました。

17時30分に食事を食べさせてもらいました。
完食しました。
薬を飲ませてもらいました。

カルピスウォーターを120mL飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

19時40分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベッドに移らせてもらいました。
ベットまで一緒に歩けました。
19時55分体温を測りました。
35.9度でした。

20時に寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19277
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.71㎞で時間は28分20秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

洗濯をしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。
デイサービスの迎えが来ていきました。

ベランダ菜園もそろそろ終わります。
まずははピーマンは部屋に移動しました。
さらにゴーヤを片付けました。

昼食を食べました。
きょうはレトルトのハヤシライスでした。

外壁の塗装の契約をするため業者が来ました。
無事に契約終わりました。

朝の具材の準備をしました。

泰子さんがデイサービスから帰って来ました。

カルピスウォーターを飲ませました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。
薬を飲ませました。
カルピスウォーターヤクルトを飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんに「楽しかったか」と聞いたら「うん」と言っていました
帰りは山手線で線路内に人が入ったと言ってしばらく止まっていました。
今回は行きも帰りも電車のトラブルのあった旅行になりました。
私も何十年ぶりにトランプで遊びました。

【泰子と一夫の1日】
泰子さん朝6時15分に一人で起きてニコニコ笑っていたそうです。
立つ動作もしっかり出来ていたそうです。

朝食もよく食べていました。
カルピスウォーターも飲みました。

バスに乗り三崎港まで行きました。
海の駅で魚介類や野菜を見ました。
車椅子では船に乗れないので私たち5人を残して他の方たちは海中散歩に行きました。

昼はまぐろとイカの刺身定食を食べました。
泰子さんまぐろは全部食べていました。
イカは量も多く噛むのに時間がかかったこともあり残りは私が食べました。

バスで三崎口まで行きました。

そこから京急で品川まで行きました。
みんなグッスリ寝ていました。

山手線に乗り換えました。
途中で線路内に人が入ったため安全確認のためしばらく停車していました

新宿で総武線に乗り換えて高円寺まで行きました。

いつも行っている焼き鳥屋に6人で行きました
泰子さんはいつものようにカルピスを一気飲みしていました。
料理もしっかり食べていました。

19時にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えをしました。

しばらく車椅子に乗ったままダイニングにいました。

私はお風呂に入りました。

体温を測りました。
19時55分36.6度でした。

泰子さん20時に寝ました。

私も疲れたので何もせずに寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません

町で見つけた(花)です。
 花19276
pagetop
泰子さん旅行中とてもうれしそうにニコニコしていました
私もリフレッシュさせてもらいました。

【泰子と一夫の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
35.5度でした。
トイレに抱っこしながら歩いて行きました。
着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時25分にたくあん1切れを食べさせてもらいカルピスウォーターを220mL飲みました。
朝ご飯を食べさせてもらいました。
スムーズに食べ完食しました。
薬を飲ませてもらいました。
その後傾眠が始まりました。

8時20分車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。

11時15分にトイレに連れて行ってもらいました。

11時45分食事を食べさせてもらいました。

12時30分に車椅子に乗せてもらい中野駅まで行きました。
きょうから1泊2日のちいたび会リフレッシュ旅行です。

新宿で山手線に乗り換え品川まで行きました。
しかし京急が人身事故で不通になっていました。
1時間遅れでやっと動き出しました。

ホテルに着きました。
今回は泰子さんとは別な部屋で過ごすことにしました。
私もその間のんびりさせてもらえるので本当にリフレッシュさせてもらいました。

私はお風呂に入りました。

18時30分に食事そして大宴会がありました。
終わった後は宴会部屋になっていた私たちの部屋で続きが行われました。
私は最後まで付き合い大富豪で盛り上がりました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません

町で見つけた(花)です。
 花19275
pagetop
泰子さん入浴サービスの方が来てお風呂に入れてもらいました
お風呂に入る時間がかなり早くなりました。
ビデオの編集作業の下準備あと少しです。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
36.2度でした。
トイレで着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時25分まずたくあん1切れを食べさせてもらいカルピスウォーター220mLを飲ませてもらいました。
朝ご飯を食べさせてもらいました。
きょうはすぐに傾眠が始まりました。
起きてから食べ始め完食しました。

8時15分車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝たり起きたりしていました。

10時40分トイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングに移動し座らせてもらいました。
カルピスウォーター150mLを飲ませてもらいました。
葡萄を5粒食べさせてもらいました。

12時15分お昼を食べさせてもらい始めさせてもらいました。
なかなか食べられませんでしたが何とか完食しました。

13時50分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
すぐに寝ていました。

15時30分入浴サービスの方が見えました

17時30分を夕食を食べさせ始めました。
すぐに傾眠が見られましたが完食。
薬を飲ませました。
カルピスウォーター130mLとヤクルトを飲ませました。
なかなか飲んでくれませんでした。

19時45分トイレに連れて行きました。
その後ベットに移動しました。
19時55分体温を測りました。
36.1度。

20時寝かせました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19274
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.80㎞で時間は29分32秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

洗濯をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

ハードディスクに保存した演奏データを見ながらそれぞれの内容をExcelに書き込む作業を始めました
それが終わったら一つずつ抜き出して編集作業をする予定です。

泰子さんにカルピスウォーターと葡萄を食べさせました

昼食はコープデリの夕食宅配です。
お昼を食べました。

午前中の続きでExcelに書き込む作業をしました。
全体の3分の2位終わりました

入浴サービスの方が見えました
やはり大分反応がよくなったとの事でした。

夕食の準備をしました。
餃子アジの南蛮漬けミートボールです。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんデイサービスに行きました
マッサージチェアから玄関まで抱きながらですが歩かせてもらいました。
表情豊かでにこやかにしていたそうです。
チェロの演奏に昔のビデオのダビング作業を終わりました。
チェロの練習しました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
35.2度でした。
トイレに抱っこしながら歩いて行きました。
着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分にたくあん1切れを食べさせてもらいカルピスウォーターを220mL飲みました。
朝ご飯を食べさせてもらいました。
あと少しと言うところで傾眠が始まりましたが完食しました。
薬を飲ませてもらいました。

8時15分車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。

マッサージチェアから玄関まで抱きながらですが歩かせてもらいました
8時50分にデイサービスの迎えが来ました。
にこやかに出かけて行きました。

17時10分デイサービスから帰って来ました
ダイニングに移動し椅子にお座らせてもらいました。
この時の様子も撮影がありました。
カルピスウォーターを180mLを飲みました。

18時に食事を食べさせました。
傾眠もなく完食しました。
薬を飲ませてもらいました。

カルピスウォーターを120mL飲ませてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

19時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベッドに移らせてもらいました。
何とかベットまで一緒に歩けました。
19時55分体温を測りました。
36.5度でした。

20時に寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19273
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.22㎞で時間は23分05秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

洗濯をしました。

朝食を食べました。
泰子さんに食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。
デイサービスの迎えが来ていきました。

チェロの練習を1時間しました
 基礎練習を30分してからバッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード,エルガーの愛の挨拶,フォーレの夢の後にを練習しました。

庭の草むしりを少ししました。

昼食を食べました。
きょうはでした。

昔撮ったチェロの演奏したビデオをハードディスクに記録して終わりました。

泰子さんがデイサービスから帰って来ました

カルピスウォーターを飲ませました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。
薬を飲ませました。
カルピスウォーターヤクルトを飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
泰子さんきょうもリハビリをしてもらいました
始め寝ていましたが力は抜けていたとのことでした。
車椅子の調整をしてくれました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きましたが起きませんでした。
体温は36.0度でした。
6時30分に起きました。
トイレで着替えました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。

6時30分に朝食を食べ始めました。
たくわん一切れを食べさせた後にカルピスウォーター220mLを飲ませてもらいました。
しっかり飲みました。
朝ご飯を食べさせてもらいました。
最後の方で傾眠になりましたが8時には完食しました。
薬を飲ませてもらいました。

8時15分車椅子でトイレまで連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで行き座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました

10時10分リハビリの方が見えました
始め寝ていましたが力は抜けていたとのことでした。
車椅子の調整をしてくれました。
11時ダイニングに移動して椅子に座らせてくれました。

11時15分葡萄を5粒食べさせてもらいました。
その後疲れたのか寝てしまいました。

12時5分時間はかかりましたが食事を完食しました。
カルピスウォーター160mLを飲ませてもらいました

13時50分トイレに連れて行ってもらいました。

14時マッサージチェアまで移動し座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

16時40分トイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。

16時50分にダイニングに移動し座らせてもらいました。
カルピスウォーターを120mLを飲みました。

17時15分に夕食をしっかり食べていました。
薬を飲ませました。
18時30分ヤクルトを飲みました。

19時45分にトイレに連れて行きました。
ベットに歩いて行きました。
体温を測りました。
19時55分36.4度でした。

20時に寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19272
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.74㎞で時間は28分27秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
泰子さんの介護をしました。

洗濯をしました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

リハビリの方が見えました

カルピスウォーターを飲ませました。

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。

泰子さんの介護をしました。

私はビデオのダビングをしました。
泰子さんの演奏部分は終わったようです。

スーパーに買い物に行きました。

夕食の準備をしました。
若鶏のチーズと大葉巻き若鶏の2色巻きナスとピーマンの味噌炒めです。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

このあと寝ます。
pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
09 ≪│2019/10│≫ 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ