2019/07/31
右手の肘の痛み大分減りました
泰子さんきょうもリハビリがありました。
来週から火曜日は当面二人出来てその後もう一人の方が見てくれるそうです。
水曜日は今まで通りの方が見るそうです。
別な角度から見てくれるとのことでした。
【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
トイレで着替えました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。
珈琲を用意して飲ませてもらいました。
6時45分に朝ご飯を食べさせてもらいました。
完食しました。
8時30分車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。
10時10分リハビリの方が見えました。
昨日より足のむくみは減っていてよくなっているとのことでした。
太ももの裏側が張っているのでほぐして下さいました。
ダイニングの椅子に座らしてしてもらいました。
11時30分に野菜ジュースを飲ませてもらいました。
12時30分昼食を食べさせてもらいました。
完食しました。
しかしなかなか食べてくれなくて2時間以上もかかってしまいました。
14時45分車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
その後マッサージチェアまで移動してもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。
17時45分トイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングの椅子に座らせてもらいました。
18時夕食を食べさせてもらいました。
完食しました。
19時30分車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
きょうもトイレからベットまでのほんの少しでしたが手を持ってもらい歩けました。
足首やふくろはぎをマッサージしてもらいました。
20時に寝ました。
今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません。
【一夫の1日】
町で見つけた
(花)です。

味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。
朝の30分
(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。

歩いた距離は2.80㎞で時間は28分56秒でした。
風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。
泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。
洗濯をしました。
朝食を食べました。
泰子さんは私が食べさせました。
洗い物をしました。
泰子さんの介護をしました。
洗濯物を干しました。
リハビリの方が見えました。
生協の注文をネットでしました。
お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。
お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。
洗濯物を取り込みました。
泰子さんと一緒に昼寝をしました。
夕食の準備をしました。
豚肉生姜焼きと若鶏レバーうま煮ときゅうりの浅漬けです。
夕食を食べました。
風呂は一人で入りました。
お風呂の蓋を閉めました。
泰子さんの着替えをしました。
泰子さんを寝かせました。
ブログを書きました。
寝ました。