2019/03/29
泰子さんCT検査したが特に脳梗塞や頭をぶつけた後遺症は見当たらないとのこと
泰子さん病院に行ったら家にいたときと違って何でもないかと思うくらい普通でした。
ベットを1階にしてやはりよかった。
【今日の練習】
バッハ/グノーのアベマリアの練習は出来ませんでした。
町で見つけた
(花)です。

【きょうの1日】
洗濯物を干しました。
朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.14㎞で時間は21分15秒でした。
風呂に私一人で入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
6時に起こしに行ったら泰子さん目は開いていました。
まず起こして上げました。
ベットから降りるとき手伝いました。
着替えは殆ど一人ではできません。
目覚ましに珈琲を作ってあげました。
泰子さんに味噌汁の具材をお鍋に入れる作業をしてもらっています。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。
量が分からないの教えながら一緒に用意しています。
しかしきょうもやる意欲がありませんでした。
味噌汁を完成するためにIHクッキングヒーターのスイッチも私がしました。
朝食を食べました。
泰子さん全部食べました。
私が食べさせました。
洗い物もしてくれませんでした。
歯磨きをしてあげました。
きょうは二人で伊藤病院に甲状腺の定期検診に行く予定でしたが、歩けそうにないので止めました。
野菜ジュースを飲んでもらいました。
リンゴを切ってあげました。
泰子さん2階ではもう無理と思ったのでベットのマットレスを1階のレッスン室に移動しました。
今晩から下で寝ることにしました。
お米を研ぎ炊飯器のセットは私がしました。
昼食を食べました。
コープデリの夕食宅配です。
私が食べさせました。
全部食べてくれました。
洗い物も私がしました。
LINEで子どもたちに泰子さんの状態を知らせました。
心配してくれて長男の嫁が浴風会病院に電話してくれて検査の受け入れを取り付けてくれました。
また次男も心配してくれて病院に来てくれました。
車椅子で介護タクシーで浴風会病院に行きました。
すぐにCT検査をして下さいました。
その結果脳梗塞は見られないとのこと。
また頭を打った事による影響も見られないとのことでした。
ただやはり萎縮が進んでいるとのことでした。
長男の嫁も次男も家に来てくれました。
そしてまず1階の断捨離をして導線がよくなるようにしようと言うことになりました。
また次男が、ケアマネージャの方に連絡をしてくれて介護の区分変更や介護ベットのレンタル等について話しをしてくれました。
本当にみんなが次々と対応してくれるので助かります。
夕食の準備をしました。
きょうはです。
夕食を食べました。
美味しいと言って全部食べてくれました。
たこ焼きは自分で箸で食べていました。
洗い物は私がしました
風呂に一緒に入りました。
きょうははいるのも出るのも随分よかったでした。
お風呂の蓋を一緒に閉めました。
ヤクルトを飲みました。
21時に寝ました。
ベットフレームなしでマットレスだけにしたので寝かせやすかった。
1階にしたので階段を上がることもなく快適でした。
ベットを1階にしてやはりよかった。
【今日の練習】
バッハ/グノーのアベマリアの練習は出来ませんでした。
町で見つけた


【きょうの1日】
洗濯物を干しました。
朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.14㎞で時間は21分15秒でした。
風呂に私一人で入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
6時に起こしに行ったら泰子さん目は開いていました。
まず起こして上げました。
ベットから降りるとき手伝いました。
着替えは殆ど一人ではできません。
目覚ましに珈琲を作ってあげました。
泰子さんに味噌汁の具材をお鍋に入れる作業をしてもらっています。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。
量が分からないの教えながら一緒に用意しています。
しかしきょうもやる意欲がありませんでした。
味噌汁を完成するためにIHクッキングヒーターのスイッチも私がしました。
朝食を食べました。
泰子さん全部食べました。
私が食べさせました。
洗い物もしてくれませんでした。
歯磨きをしてあげました。
きょうは二人で伊藤病院に甲状腺の定期検診に行く予定でしたが、歩けそうにないので止めました。
野菜ジュースを飲んでもらいました。
リンゴを切ってあげました。
泰子さん2階ではもう無理と思ったのでベットのマットレスを1階のレッスン室に移動しました。
今晩から下で寝ることにしました。
お米を研ぎ炊飯器のセットは私がしました。
昼食を食べました。
コープデリの夕食宅配です。
私が食べさせました。
全部食べてくれました。
洗い物も私がしました。
LINEで子どもたちに泰子さんの状態を知らせました。
心配してくれて長男の嫁が浴風会病院に電話してくれて検査の受け入れを取り付けてくれました。
また次男も心配してくれて病院に来てくれました。
車椅子で介護タクシーで浴風会病院に行きました。
すぐにCT検査をして下さいました。
その結果脳梗塞は見られないとのこと。
また頭を打った事による影響も見られないとのことでした。
ただやはり萎縮が進んでいるとのことでした。
長男の嫁も次男も家に来てくれました。
そしてまず1階の断捨離をして導線がよくなるようにしようと言うことになりました。
また次男が、ケアマネージャの方に連絡をしてくれて介護の区分変更や介護ベットのレンタル等について話しをしてくれました。
本当にみんなが次々と対応してくれるので助かります。
夕食の準備をしました。
きょうはです。
夕食を食べました。
美味しいと言って全部食べてくれました。
たこ焼きは自分で箸で食べていました。
洗い物は私がしました
風呂に一緒に入りました。
きょうははいるのも出るのも随分よかったでした。
お風呂の蓋を一緒に閉めました。
ヤクルトを飲みました。
21時に寝ました。
ベットフレームなしでマットレスだけにしたので寝かせやすかった。
1階にしたので階段を上がることもなく快適でした。