2016/04/30
左手親指は母子CM関節症とのことでした
きょうの天気は
でした。
最低気温は11度、最高気温は21度でした。
きょうも風が強かったです。
本日の太陽光発電の総発電量は20.21kw/hでした。
昨日の歩数計は15568でした。
町で見つけた
(花)です。

朝の30分
(ウォーキング)に女房と一緒にセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り妙法寺裏を抜け蚕糸の森公園へ戻るコースでした。
歩いた距離は2.75㎞で時間は34分43秒でした。
洗濯をしました。
(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂の掃除をしました。
洗濯物を干しました。
朝食を食べました。
左手親指の痛みがひどくなり、ハイポジションの親指が押さえられなくなったので整形外科に行きました。
医者は症状を見てすぐに原因を判断していました。
レントゲンを撮りました。
やはり医者の判断通り「母子CM関節症」と言うことでした。
使いすぎや加齢等が原因とのことでした。
関節軟骨の摩耗、そして亜脱臼でした。
治療法はいくつかありましたが、今回は関節内注射ということにしました。
貼り薬を処方してもらいました。
昼食を食べました。
餃子と麻婆豆腐を作りました。
美味しく食べられました。
娘が孫の病院が終わり家に寄ってくれました。
まだ心臓の穴はふさがらないそうですが、とても元気にしていました。
もう少し様子を見るとのことでした。
現在は保育園に2時間行っているそうです。
私は疲れたので昼寝をしました。
娘の丹那さんの仕事が早く終わったと言うことで、中野で落ち合うことになりました。
待っている間に丸井で女房の母の日のプレゼントを買いました。
私からはセーターを、娘からは帽子をプレゼントしました。
旦那さんと合流し、夕食をみんなで食べました。
女房もとても楽しそうにしていました。
帰って来て風呂に入りました。
帰宅後チェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲は
ヴィヴァルディのチェロコンチェルトの1・2楽章
です。
女房ですが、きょうはばね指が出ていませんでした。
この1週間子ども夫婦と孫全員の9人に会うことが出来、特に孫から一杯エネルギーをもらい、とても明るく元気でした。
今年はトマト、オクラ、キュウリ、ピーマン、大根、ひまわりの種を蒔きました。
苗はゴーヤ、ナス、苺の予定です。
2015年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが38本(22,3,44,35)、なすが20本(14,10,30,52)、トマトが364個(370,220,42,27)、ピーマンが15個(92,129,87,140)、オクラが57本(27,39,79,37)、ゴーヤが14本(46,12,43,37)、苺が6個(62,0,0,-)、梅12個(7,-,-,-)でした。()内の数字は2014年と2013年と2012年と2011年の収獲数です。

最低気温は11度、最高気温は21度でした。
きょうも風が強かったです。
本日の太陽光発電の総発電量は20.21kw/hでした。
昨日の歩数計は15568でした。
町で見つけた


朝の30分

歩いた距離は2.75㎞で時間は34分43秒でした。
洗濯をしました。

首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂の掃除をしました。
洗濯物を干しました。
朝食を食べました。
左手親指の痛みがひどくなり、ハイポジションの親指が押さえられなくなったので整形外科に行きました。
医者は症状を見てすぐに原因を判断していました。
レントゲンを撮りました。
やはり医者の判断通り「母子CM関節症」と言うことでした。
使いすぎや加齢等が原因とのことでした。
関節軟骨の摩耗、そして亜脱臼でした。
治療法はいくつかありましたが、今回は関節内注射ということにしました。
貼り薬を処方してもらいました。
昼食を食べました。
餃子と麻婆豆腐を作りました。
美味しく食べられました。
娘が孫の病院が終わり家に寄ってくれました。
まだ心臓の穴はふさがらないそうですが、とても元気にしていました。
もう少し様子を見るとのことでした。
現在は保育園に2時間行っているそうです。
私は疲れたので昼寝をしました。
娘の丹那さんの仕事が早く終わったと言うことで、中野で落ち合うことになりました。
待っている間に丸井で女房の母の日のプレゼントを買いました。
私からはセーターを、娘からは帽子をプレゼントしました。
旦那さんと合流し、夕食をみんなで食べました。
女房もとても楽しそうにしていました。
帰って来て風呂に入りました。
帰宅後チェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲は
ヴィヴァルディのチェロコンチェルトの1・2楽章
です。
女房ですが、きょうはばね指が出ていませんでした。
この1週間子ども夫婦と孫全員の9人に会うことが出来、特に孫から一杯エネルギーをもらい、とても明るく元気でした。
今年はトマト、オクラ、キュウリ、ピーマン、大根、ひまわりの種を蒔きました。
苗はゴーヤ、ナス、苺の予定です。
2015年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが38本(22,3,44,35)、なすが20本(14,10,30,52)、トマトが364個(370,220,42,27)、ピーマンが15個(92,129,87,140)、オクラが57本(27,39,79,37)、ゴーヤが14本(46,12,43,37)、苺が6個(62,0,0,-)、梅12個(7,-,-,-)でした。()内の数字は2014年と2013年と2012年と2011年の収獲数です。