2016/03/27
関大から天橋立へ
きょうの天気は
でした。
最低気温は6度、最高気温は16度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.70kw/hでした。
昨日の歩数計は13625でした。
町で見つけた
(花)です。

関大の中庭の桜です。
朝の30分
(ウォーキング)はf旅行中なので休みました。
(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
新大阪からきょうも電車に乗って関大まで行きました。
朝食はコンビニで弁当を買って関大で食べました。
全国高校研究集会二日目です。
まずは分科会でした。
私は2次関数の分科会に参加しました。
生徒に寄り添ったとても素晴らしい実践でした。
女房は中庭で私の作ったタングラムのパズルをしていました。
最後の全体会は伊禮三之氏による「こうしよう!これからの高校数学」と言うタイトルの講演でした。
こちたの内容もアクティブラーニングに参考になるいい講演でした。
閉会集会終了後すぐに出発しました。
まずは関大前から阪急線に十三で乗り換えて宝塚まで行きました。
宝塚からはこうのとり13号で福知山まで行きました。
ここで京都丹後鉄道に乗り、途中宮津で乗り換えて天橋立まで行きました。
きょうのホテルは駅のすぐそばの「オーベルジュ天橋立」です。
部屋にはバスもトイレもありませんでした。
トイレは共同でしたが、風呂は隣にある本体の天橋立ホテルの天然温泉に入り放題でした。
部屋に入ってからすぐに夕食を食べました。
何とフルコースの料理でした。
美味しく頂けました。
部屋に帰ってからすぐに温泉に入りに行きました。
大浴場ですし露天風呂もあり気持ちよく入って来ました。
少し部屋でビールを飲んでから寝ました。
これで料金は一泊2食付きで何と8748円でした。
したがってチェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲は
ヴィヴァルディのチェロコンチェルトの1楽章
です。
女房ですが、きょうもばね指は出ませんでした。。
とても楽しかったと喜んでいました。
今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺の予定です。
2015年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが38本(22,3,44,35)、なすが20本(14,10,30,52)、トマトが364個(370,220,42,27)、ピーマンが15個(92,129,87,140)、オクラが57本(27,39,79,37)、ゴーヤが14本(46,12,43,37)、苺が6個(62,0,0,-)、梅12個(7,-,-,-)でした。()内の数字は2014年と2013年と2012年と2011年の収獲数です。

最低気温は6度、最高気温は16度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.70kw/hでした。
昨日の歩数計は13625でした。
町で見つけた


関大の中庭の桜です。
朝の30分


首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
新大阪からきょうも電車に乗って関大まで行きました。
朝食はコンビニで弁当を買って関大で食べました。
全国高校研究集会二日目です。
まずは分科会でした。
私は2次関数の分科会に参加しました。
生徒に寄り添ったとても素晴らしい実践でした。
女房は中庭で私の作ったタングラムのパズルをしていました。
最後の全体会は伊禮三之氏による「こうしよう!これからの高校数学」と言うタイトルの講演でした。
こちたの内容もアクティブラーニングに参考になるいい講演でした。
閉会集会終了後すぐに出発しました。
まずは関大前から阪急線に十三で乗り換えて宝塚まで行きました。
宝塚からはこうのとり13号で福知山まで行きました。
ここで京都丹後鉄道に乗り、途中宮津で乗り換えて天橋立まで行きました。
きょうのホテルは駅のすぐそばの「オーベルジュ天橋立」です。
部屋にはバスもトイレもありませんでした。
トイレは共同でしたが、風呂は隣にある本体の天橋立ホテルの天然温泉に入り放題でした。
部屋に入ってからすぐに夕食を食べました。
何とフルコースの料理でした。
美味しく頂けました。
部屋に帰ってからすぐに温泉に入りに行きました。
大浴場ですし露天風呂もあり気持ちよく入って来ました。
少し部屋でビールを飲んでから寝ました。
これで料金は一泊2食付きで何と8748円でした。
したがってチェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲は
ヴィヴァルディのチェロコンチェルトの1楽章
です。
女房ですが、きょうもばね指は出ませんでした。。
とても楽しかったと喜んでいました。
今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺の予定です。
2015年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが38本(22,3,44,35)、なすが20本(14,10,30,52)、トマトが364個(370,220,42,27)、ピーマンが15個(92,129,87,140)、オクラが57本(27,39,79,37)、ゴーヤが14本(46,12,43,37)、苺が6個(62,0,0,-)、梅12個(7,-,-,-)でした。()内の数字は2014年と2013年と2012年と2011年の収獲数です。