2016/02/10
女房の為に4ピースタングラムのプログラムを作りました
きょうの天気は
でした。
最低気温は3度、最高気温は10度でした。
風邪が冷たく寒い一日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は17.28kw/hでした。
昨日の歩数計は11889でした。
町で見つけた
(花)です。

朝の30分
(ウォーキング)に女房と一緒に中野のアパートへ行くコースでした。
特に問題ありませんでした。
歩いた距離は2.78㎞で時間は39分47秒でした。
洗濯をしました。
(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂の掃除をしました。
洗濯物を干しました。
朝食を食べました。
女房用に4ピースタングラムを作りかえる作業を始めました。
図形の認識ができないので、まずは平面でしかも数が少ないものということで4ピースタングラムにしました。
作る図形の図はすべて実物の大きさにしました。
また同じ図形を3つのパターンを作りました。
簡易バージョンは各ピースの色をつけました。
つぎは色はないが、それぞれのピースの形に線が入っている物です。
最後はまわりの線だけにものです。
初級が完成しました。
ふるさと納税の四回目の野菜が届きました。
雪の下のキャベツ
うるい
たらの芽
まいたけ
よすべいトマトジュース
の4種類が届きました。
昼食を食べました。
コープデリの夕食宅配です。
美味しくいただきました。
午後も4ピースタングラム作りをしました。
中級が完成しました。
枕を買いに吉祥寺までr女房と一緒に行きました。
きちんと計測をしてもらい、私にあった枕を作ってもらいました。
合わなければ何度でも修正してくれるとの事でした。
つぎに荻窪に戻り女房のズボンを買いに行きました。
黄緑のとても春らしいいいズボンが見つかりました。
裾上げをお願いして買って来ました。
夕食を食べました。
風呂に入りました。
チェロの練習は親指が痛いので休みました。
現在練習している曲は
ラフマニノフのチェロソナタの1楽章
チャイコフスキーのノクターン
バッハ/グノーのアベマリア
です。
女房ですが、きょうもばね指は出ませんでした。
気に入ったズボンがあったのでご機嫌でした。
今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はありませんでした。
今年の収獲数は現在
トマト364個、オクラ57本、きゅうり38本、なす20本、ゴーヤ14本、ピーマン15個、苺6個、梅12個
です。
2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。

最低気温は3度、最高気温は10度でした。
風邪が冷たく寒い一日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は17.28kw/hでした。
昨日の歩数計は11889でした。
町で見つけた


朝の30分

特に問題ありませんでした。
歩いた距離は2.78㎞で時間は39分47秒でした。
洗濯をしました。

首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂の掃除をしました。
洗濯物を干しました。
朝食を食べました。
女房用に4ピースタングラムを作りかえる作業を始めました。
図形の認識ができないので、まずは平面でしかも数が少ないものということで4ピースタングラムにしました。
作る図形の図はすべて実物の大きさにしました。
また同じ図形を3つのパターンを作りました。
簡易バージョンは各ピースの色をつけました。
つぎは色はないが、それぞれのピースの形に線が入っている物です。
最後はまわりの線だけにものです。
初級が完成しました。
ふるさと納税の四回目の野菜が届きました。
雪の下のキャベツ
うるい
たらの芽
まいたけ
よすべいトマトジュース
の4種類が届きました。
昼食を食べました。
コープデリの夕食宅配です。
美味しくいただきました。
午後も4ピースタングラム作りをしました。
中級が完成しました。
枕を買いに吉祥寺までr女房と一緒に行きました。
きちんと計測をしてもらい、私にあった枕を作ってもらいました。
合わなければ何度でも修正してくれるとの事でした。
つぎに荻窪に戻り女房のズボンを買いに行きました。
黄緑のとても春らしいいいズボンが見つかりました。
裾上げをお願いして買って来ました。
夕食を食べました。
風呂に入りました。
チェロの練習は親指が痛いので休みました。
現在練習している曲は
ラフマニノフのチェロソナタの1楽章
チャイコフスキーのノクターン
バッハ/グノーのアベマリア
です。
女房ですが、きょうもばね指は出ませんでした。
気に入ったズボンがあったのでご機嫌でした。
今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はありませんでした。
今年の収獲数は現在
トマト364個、オクラ57本、きゅうり38本、なす20本、ゴーヤ14本、ピーマン15個、苺6個、梅12個
です。
2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。