fc2ブログ
きょうの天気はでした。

最低気温は11度、最高気温は18度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は5.536kw/hでした。
昨日の歩数計は16761でした。
町で見つけた(花)です。
   花15304

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒にセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り妙法寺裏を抜け蚕糸の森公園へ戻るコースでした。
歩いた距離は2.562㎞で時間は29分58秒でした。
(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

 朝食を食べました。
娘の飼っているうさぎの世話をしました。
お宮参りの着物を見に女房と一緒に自転車で呉服店へ行きました。
創業80年と言うお店で、とても親切に教えて頂きました。
帰りに昼ご飯のお買い物をしました。
娘の旦那も来るというのですき焼きにしました。

 久しぶりに4人で昼食を食べました。
美味しいと行って食べてくれました。
少し休んでから今度は5人(赤ちゃんも)で呉服屋さんへタクシーで行きました。
今度はもっと丁寧に対応してくれて、京都から取り寄せてくれるとのことでした。
またタクシーで帰ってきました。
きょうで娘達は自宅へ帰ると言うことでした。
したがって少し時間が早かったのですが、我が家での孫の最後の沐浴をしました。

 夕食を食べました。
うさぎの世話をしました。
お風呂に入りました。

チェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲は
 ラフマニノフ曲のチェロソナタの1楽章
 チャイコフスキーのノクターン
 バッハ/グノーのアベマリア
です。

女房ですが、自転車で呉服やさんに行ったのもよかったようで調子はよかったです。

今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲は久しぶりに苺2個でした。
   苺151031

今年の収獲数は現在
 トマト93個、オクラ57本、きゅうり38本、なす20本、ゴーヤ14本、ピーマン10個、苺6個、梅12個
です。
 2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。

最低気温は12度、最高気温は21度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は12.36kw/hでした。
昨日の歩数計は15387でした。
町で見つけた(花)です。
   花15303

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に中野のアパートへ行くコースでした。
歩いた距離は2.72㎞で時間は34分18秒でした。
(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
お風呂の掃除をしました。

 朝食を食べました。
娘の飼っているうさぎの世話をしました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。

 昼食を食べました。
コープデリの夕食宅配を食べました。
きょうも美味しかったです。
昨日ケア24和田で紹介してもらったケアマネージャー探しに女房と一緒に自転車で出かけました。
一個所めは規模の大きい所でした。
丁寧に話しを聞いてくれました。
対応できるかは検討して後日連絡してくれるそうです。
二個所目はとても小さな所でした。
ケアマネージャーが出ていて対応が出来ないとのことで後で連絡をしてくれるとのことでした。
きょうは取りあえずこの2個所にしました。
チェロの練習を1時間程しました。
現在練習している曲は
 ラフマニノフ曲のチェロソナタの1楽章
 チャイコフスキーのノクターン
 バッハ/グノーのアベマリア
です。
合奏曲はできませんでした。
2個所目に行った所から電話がありました。
あまり印象はよくなかったです。
私学数学サークルの例会があるので出かけました。
3人しか集まらず寂しかったでした。
 終了後夕食がてら飲みました。

うさぎの世話をしました。
赤ちゃんの入浴のお手伝いはできませんでした。
お風呂に入りました。

女房ですが、ケアマネージャーを探しに行ったのがよかったようで大分明るかったでした。
うまくいいケアマネージャーが見つかるといいです。
と言うことできょうも割と調子がよかったようです。

今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はありませんでした。
   
今年の収獲数は現在
 トマト93個、オクラ57本、きゅうり38本、なす20本、ゴーヤ14本、ピーマン10個、苺4個、梅12個
です。
 2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。

最低気温は15度、最高気温は19度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は5.34kw/hでした。
昨日の歩数計は13073でした。
町で見つけた(花)です。
   花15302

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒にセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り妙法寺裏を抜け蚕糸の森公園に戻るコースでした。
歩いた距離は2.50㎞で時間は31分32秒でした。
お風呂の掃除をしました。
(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

 朝食を食べました。
娘の飼っているうさぎの世話をしました。
女房の介護認定が決まったので、ケア24和田に女房と一緒に相談に行きました。
状況等を話しました。
ケアマネージャーのいくつかを選んでもらいました。
これから連絡を取って女房にあったケアマネージャーの選択をすることになりました。
帰りに夕食の買い物をしました。

 昼食を食べました。
コープデリの夕食宅配を食べました。
きょうも美味しかったです。
私の知覚過敏の治療があるので歯医者に行きました。
さらに娘がやっている針灸マッサージに出かけました。
来週も予約してきました。
女房が鍋料理の準備をしていましたので、手伝いました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。
うさぎの世話をしました。
赤ちゃんの入浴のお手伝いをしました。
お風呂に入りました。

チェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲は
 ラフマニノフ曲のチェロソナタの1楽章
 チャイコフスキーのノクターン
 バッハ/グノーのアベマリア
です。

女房ですが、ピアノの練習をしていました。
ケアマネージャーのことで相談に行ったら、大分すっきりしたようです。
きょうは忙しかったので明日にでもいくつかケアマネージャーに連絡を取って決めたいと思っています。

と言うことできょうも割と調子がよかったようです。

今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はありませんでした。
   
今年の収獲数は現在
 トマト93個、オクラ57本、きゅうり38本、なす20本、ゴーヤ14本、ピーマン10個、苺4個、梅12個
です。
 2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。

最低気温は15度、最高気温は25度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.22kw/hでした。
昨日の歩数計は11588でした。
町で見つけた(花)です。
   花15301

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に中野のアパートへ行くコースでした。
歩いた距離は2.95㎞で時間は34分24秒でした。
特に問題ありませんでした。
(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
洗濯をしました。

 朝食を食べました。
娘の飼っているうさぎの世話をしました。
チェロの練習を1時間程した。
現在練習している曲は
 ラフマニノフ曲のチェロソナタの1楽章
 チャイコフスキーのノクターン
 バッハ/グノーのアベマリア
です。
チェロのレッスンがあるので出かけました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
コープデリの夕食宅配を食べました。
きょうも美味しかったです。
大学の準備をしました。
時間が来たので大学へ出かけました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。
うさぎの世話をしました。
赤ちゃんの入浴のお手伝いをしました。
お風呂に入りました。

女房ですが、ピアノの練習を大分していたようです。
その後レッスンをしました。
ご飯を炊き夕食のおかずを買ってきたそうです。
それも割と素早くしたようです。
と言うことできょうは調子がよかったようです。

今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はありませんでした。
   
今年の収獲数は現在
 トマト93個、オクラ57本、きゅうり38本、なす20本、ゴーヤ14本、ピーマン10個、苺4個、梅12個
です。
 2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。

最低気温は11度、最高気温は23度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.74kw/hでした。
昨日の歩数計は11353でした。
町で見つけた(花)です。
   花15300

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒にセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り妙法寺裏を抜け蚕糸の森公園へ戻るコースでした。
歩いた距離は2.52㎞で時間は31分03秒でした。
(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
お風呂掃除をしました。
洗濯をしました。

 朝食を食べました。
娘の飼っているうさぎの世話をしました。
洗濯物を干しました。
きょうの教材の準備をしました。

 昼食を食べました。
コープデリの夕食宅配を食べました。
きょうも美味しかったです。
介護保険課から申請していた介護認定の結果が来ました。
内容は「要介護1」と言うものでした。
今後ケアマネジャーに相談してどうするかを決めることになります。
コスモへの出張指導の日なので出かけました。

 夕食を食べました。
うさぎの世話をしました。
赤ちゃんの入浴のお手伝いをしました。
お風呂に入りました。

チェロの練習するじかんがありませんでした。
現在練習している曲は
 ラフマニノフ曲のチェロソナタの1楽章
 チャイコフスキーのノクターン
 バッハ/グノーのアベマリア
です。

女房ですが、カーブスに行きました。
友達と話が出来たりでよかったようです。

今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はありませんでした。
   
今年の収獲数は現在
 トマト93個、オクラ57本、きゅうり38本、なす20本、ゴーヤ14本、ピーマン10個、苺4個、梅12個
です。
 2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。

最低気温は10度、最高気温は18度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は16.66kw/hでした。
昨日の歩数計は10542でした。
町で見つけた(花)です。
   花15299

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に中野のアパートに行くコースでした。
歩いた距離は2.77㎞で時間は35分42秒でした。
特に問題ありませんでした。

お風呂掃除をしました。
(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

 朝食を食べました。
娘の飼っているうさぎの世話をしました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
中野のアパートに寄りました。
さらに銀行に寄ってお金を下ろしてきました。
洗濯物を干しました。

 昼食を食べました。
コープデリの夕食宅配を食べました。
きょうも美味しかったです。
疲れたので少し昼寝をしました。
女房と一緒に庭にチュリップと水仙の球根を植えました。
来年咲くのが楽しみです。
チェロの練習を程1時間程しました。
現在練習している曲は
 ラフマニノフ曲のチェロソナタの1楽章
 チャイコフスキーのノクターン
 バッハ/グノーのアベマリア
です。

 夕食を食べました。
うさぎの世話をしました。
赤ちゃんの入浴のお手伝いをしました。
お風呂に入りました。

女房ですが、カーブスに行きました。
友達と話が出来たりでよかったようです。

今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はありませんでした。
   
今年の収獲数は現在
 トマト93個、オクラ57本、きゅうり38本、なす20本、ゴーヤ14本、ピーマン10個、苺4個、梅12個
です。
 2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。

最低気温は14度、最高気温は20度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は17.76kw/hでした。
昨日の歩数計は10478でした。
町で見つけた(花)です。
   花15298

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に蚕糸の森公園から中野セントラルパークへ行くコースでした。
歩いた距離は3.70㎞で時間は46分29秒でした。とても寒い一日でした。

したがってすぐに(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

 朝食を食べました。
娘の飼っているうさぎの世話をしました。

 昼食を食べました。
チェロの練習を程1時間程しました。
現在練習している曲は
 ラフマニノフ曲のチェロソナタの1楽章
 チャイコフスキーのノクターン
 バッハ/グノーのアベマリア
です。
数学教室が何とか復刊できそうなので編集会議があるので出かけました。
4月号からの復刊を目指して対応することでその内容について検討しました。

 終了後5人で夕食がてら飲みに行きました。
うさぎの世話をしました。
赤ちゃんの入浴のお手伝いをしました。
お風呂に入りました。

女房ですが、ピアノの練習をしていました。
割と調子がよかったようです。

今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はありませんでした。
   
今年の収獲数は現在
 トマト93個、オクラ57本、きゅうり38本、なす20本、ゴーヤ14本、ピーマン10個、苺4個、梅12個
です。
 2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。

最低気温は14度、最高気温は24度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.58kw/hでした。
昨日の歩数計は11224でした。
町で見つけた(花)です。
   花15297

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒にセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り妙法寺裏を抜け蚕糸の森公園へ戻るコースでした。
歩いた距離は2.47㎞で時間は30分25秒でした。

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

 朝食を食べました。
娘の飼っているうさぎの世話をしました。
孫が3歳の誕生日なので次男の家に行くために女房と一緒に出かけました。
着くとすぐに孫が迎えてくれました。
送っていたプレゼントも着いていたので、さっそく贈呈式をしました。
今回は3歳になったので遠山啓の「さんすうだいすき」全10巻です。
3ヶ月になった二人目も元気にしていました。
とても可愛らしくニコッと笑ってくれたりしていました。

 昼食を食べました。
最後に誕生日のケーキを食べ、孫も大変満足していました。
一緒に遊んだり、特に女房をよく遊んでいました。
アッという間に時間が経ってしまいました。
孫が駅まで母親と一緒に送ってくれました。

 夕食を食べました。
うさぎの世話をしました。
赤ちゃんの入浴のお手伝いをしました。
お風呂に入りました。

したがってきょうもチェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲は
 ラフマニノフ曲のチェロソナタの1楽章
 チャイコフスキーのノクターン
 バッハ/グノーのアベマリア
です。

女房ですが、孫とお話しをしたり遊んだりしてとてもよかったようです。

今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はありませんでした。
   
今年の収獲数は現在
 トマト93個、オクラ57本、きゅうり38本、なす20本、ゴーヤ14本、ピーマン10個、苺4個、梅12個
です。
 2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。

最低気温は13度、最高気温は20度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は6.79kw/hでした。
昨日の歩数計は6309でした。
町で見つけた(花)です。
   花15296

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に中野のアパートに行くコースでした。
特に問題ありませんでした。

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

 朝食を食べました。
娘の飼っているうさぎの世話をしました。
洗濯をして干しました。
溜まっていたブログの更新をしました。

 昼食を食べました。
お昼はいつものコープデリの夕食宅配です。
きょうも美味しいかったです。
しばらく昼寝をしました。
きょうはノバルティスの方との打ち合わせがあるので女房と一緒に出かけました。
初めて虎ノ門ヒルズに行きました。
来年の交流会で講演をして頂くのでその内容の打ち合わせです。
ぽんさんが内容についてお話しをして下さいました。
私も少し付け加えました。
1時間ほどで打ち合わせが終わりました。
その後赤坂見附に行きました。

 KAZUさんと待ち合わせをし、4人で夕食を兼ねて飲みました。
楽しい一時を過ごしました。
帰宅後うさぎの世話をしました。
赤ちゃんの入浴は初めて娘一人でしていました。
お風呂に入りました。

したがってチェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲は
 ラフマニノフ曲のチェロソナタの1楽章
 チャイコフスキーのノクターン
 バッハ/グノーのアベマリア
です。

女房ですが、いつもと同じで、味噌汁は頑張って作っています。
外出はやはりいいようです。

今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はありませんでした。
   
今年の収獲数は現在
 トマト93個、オクラ57本、きゅうり38本、なす20本、ゴーヤ14本、ピーマン10個、苺4個、梅12個
です。
 2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。

最低気温は12度、最高気温は22度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.29kw/hでした。
昨日の歩数計は10228でした。
町で見つけた(花)です。
   花15295

朝の30分(ウォーキング)は早く出かけるので休みました。

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

 朝食を食べました。
娘の飼っているうさぎの世話をしました。
先週の検査結果を聞くために病院へ出かけました。
診察は3番目でした。
CT検査の結果も問題なく転移も見られませんでした。
PSA値も4.10まで下がりました。
あと少しです。
今回は薬の副作用について聞きました。
聞いた事がないが薬なのであるかもしれないとのことでした。
明日から一つだけ飲んでみてしばらく様子を見ることにしました。
次回は3ヶ月後で予約をしました。
次回は尿検査と血液検査だけで、その日に診察までやります。

 昼食を食べました。
お昼はいつものコープデリの夕食宅配です。
きょうも美味しいかったです。
しばらく昼寝をしました。
チェロの練習を1時間程しました。
現在練習している曲は
 ラフマニノフ曲のチェロソナタの1楽章
 チャイコフスキーのノクターン
 バッハ/グノーのアベマリア
です。
チェロ合奏曲は出来ませんでした。

 夕食を食べました。
きょうは女房と一緒に作りました。
うさぎの世話をしました。
赤ちゃんの入浴の手伝いをしました。
お風呂に入りました。

女房ですが、いつもと同じで、味噌汁は頑張って作っています。夕食は私と一緒に作りました。
みじん切りが大変で疲れたと言っていました。

今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はありませんでした。
   
今年の収獲数は現在
 トマト93個、オクラ57本、きゅうり38本、なす20本、ゴーヤ14本、ピーマン10個、苺4個、梅12個
です。
 2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。

最低気温は16度、最高気温は20度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は8.58kw/hでした。
昨日の歩数計は10543でした。
町で見つけた(花)です。
   花15294

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に中野のアパートに行くコースでした。
歩いた距離は2.78㎞で時間は35分06秒でした。

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

 朝食を食べました。
娘の飼っているうさぎの世話をしました。
洗濯物を干しました。
昨晩から知覚過敏で痛くて眠れないほどでした。
朝からは頭まで痛くなっていましたので、すぐに歯医者に予約を取りました。
12時前に取れて行きました。

 昼食を食べました。
お昼はいつものコープデリの夕食宅配です。
とても美味しいし助かっています。
痛み止めの薬をもらったので飲みました。
しばらく昼寝をしました。
大学の講義があるので出かけました。
薬が効いたのか痛みはなくなっていました。

 夕食を食べました。
女房が一人で作ってくれていました。
うさぎの世話をしました。
赤ちゃんの入浴の手伝いをしました。
お風呂に入りました。
チェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲は
 ラフマニノフ曲のチェロソナタの1楽章
 チャイコフスキーのノクターン
 バッハ/グノーのアベマリア
です。

女房ですが、調子がいいときと悪いときが結構ありました。

今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はありませんでした。
   
今年の収獲数は現在
 トマト93個、オクラ57本、きゅうり38本、なす20本、ゴーヤ14本、ピーマン10個、苺4個、梅12個
です。
 2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。

最低気温は13度、最高気温は23度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は12.68kw/hでした。
昨日の歩数計は6711でした。
町で見つけた(花)です。
   花15293

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒にセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り妙法寺裏を抜け蚕糸の森公園へ戻るコースでした。
歩いた距離は2.39㎞で時間は30分08秒でした。

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。
洗濯をしました。

 朝食を食べました。
娘の飼っているうさぎの世話をしました。
洗濯物を干しました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
銀行に寄って通帳に記帳してきました。
炊飯器のスイッチを入れるのを忘れていたので入れました。
女房の友達3人がやって来ました。

 一緒に昼食を食べました。
お弁当を買って持って来ていたので一緒に食べました。
娘の赤ちゃんを見る目的もあり、その後子育て談義をしました。
女房もとても楽しそうにしていました。
女房のピアノのお弟子さんが来ました。
しばらく練習をしていました。
その後バッハ/グノーのアベマリアを合わせました。
大学生の指導案の添削をしました。

 夕食を食べました。
きょうは友達3人がお土産にお総菜を持って来てくれたので、女房が味噌汁を作っただけでした。
赤ちゃんの入浴の手伝いをしました。
うさぎの世話をしました。
お風呂に入りました。
チェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲は
 ラフマニノフ曲のチェロソナタの1楽章
 チャイコフスキーのノクターン
 バッハ/グノーのアベマリア
です。

女房ですが、仲のいい友達が来てくれたのでとても調子がよかったようです。。
朝も夕もしっかり味噌汁を作ってくれました。

今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はありませんでした。
   
今年の収獲数は現在
 トマト93個、オクラ57本、きゅうり38本、なす20本、ゴーヤ14本、ピーマン10個、苺4個、梅12個
です。
 2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。

最低気温は16度、最高気温は22度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は16.41kw/hでした。
昨日の歩数計は6945でした。
町で見つけた(花)です。
   花15292

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に中野のアパートに行くコースでした。
歩いた距離は2.86㎞で時間は35分02秒でした。
特に問題ありませんでした。

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

 朝食を食べました。
娘の飼っているうさぎの世話をしました。
ニコリのパズルをやりました。
女房は紙を染めに行きました。
が久しぶりに来ました。
赤ちゃんを見に来ました。

 一緒に昼食を食べました。
嫁のお店に行きました。
しばらく話しをしました。
チェロの練習を1時間半程しました。
現在練習している曲は
 ラフマニノフ曲のチェロソナタの1楽章
 チャイコフスキーのノクターン
 バッハ/グノーのアベマリア
です。
合奏曲は出来ませんでした。
夕食の準備をしました。
きょうはナスとピーマンの味噌炒めを作りました。

 夕食を食べました。
赤ちゃんの入浴の手伝いをしました。
うさぎの世話をしました。
お風呂に入りました。

女房ですが、夕食の食材を買って来ました。
しっかり買えましたし、私の姉ともよくしゃべっていました。

今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はありませんでした。
   
今年の収獲数は現在
 トマト93個、オクラ57本、きゅうり38本、なす20本、ゴーヤ14本、ピーマン10個、苺4個、梅12個
です。
 2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。

最低気温は17度、最高気温は23度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は12.75kw/hでした。
昨日の歩数計は12875でした。
町で見つけた(花)です。
   花15291

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に蚕糸の森公園から中野セントラルパークへ行くコースでした。
歩いた距離は3.57㎞で時間は45分53秒でした。

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

 朝食を食べました。
娘の飼っているうさぎの世話をしました。
洗濯物を外に干しました。
溜まっていたニコリのパズルをやりました。

 昼食を食べました。
長男夫婦が赤ちゃんを見に来ました。
しばらく話しをしました。
夕食の準備をしました。
きょうは青椒肉絲と焼きナスを作りました。

 夕食を食べました。
うさぎの世話をしました。
赤ちゃんの入浴の手伝いをしました。
お風呂に入りました。

チェロの練習は休みました。
現在練習している曲は
 ラフマニノフ曲のチェロソナタの1楽章
 チャイコフスキーのノクターン
 バッハ/グノーのアベマリア
です。

女房ですが、食事の材料等の買い物に2回行きましたがきちんと必要なものを買って来ました。息子夫婦とも楽しそうに話しをしていました。

今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はありませんでした。
   
今年の収獲数は現在
 トマト93個、オクラ57本、きゅうり38本、なす20本、ゴーヤ14本、ピーマン10個、苺4個、梅12個
です。
 2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。

最低気温は16度、最高気温は20度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は3.50kw/hでした。
昨日の歩数計は5597でした。
町で見つけた(花)です。
   花15290

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒にセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り妙法寺裏を抜け蚕糸の森公園へ戻るコースでした。
歩いた距離は2.50㎞で時間は31分50秒でした。

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

 朝食を食べました。
娘の飼っているうさぎの世話をしました。
数学の授業研究があるので出かけました。
中学1年生が班ごとに作った合同変換の作品の発表でした。
とてもいい作品ができていました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
チェロの練習を1時間半程しました。
現在練習している曲は
 ラフマニノフ曲のチェロソナタの1楽章
 チャイコフスキーのノクターン
 バッハ/グノーのアベマリア
です。
合奏の曲の練習を中心にやりました。
きょうもメトロノームで練習しました。
チェロ合奏の練習があるので出かけました。
少し練習していったのでまあまあ弾けました。

 終了後先生たちと夕食がてら飲みました。
うさぎの世話は女房がしてくれていました。
孫の入浴の世話は旦那さんが来ていたのでありませんでした。

女房ですが、まあまあだったようです。

今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はありませんでした。
   
今年の収獲数は現在
 トマト93個、オクラ57本、きゅうり38本、なす20本、ゴーヤ14本、ピーマン10個、苺4個、梅12個
です。
 2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。

最低気温は16度、最高気温は16度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は1.31kw/hでした。
昨日の歩数計は9500でした。
町で見つけた(花)です。
   花15289

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に中野のアパートに行くコースでした。
歩いた距離は2.76㎞で時間は35分54秒でした。
特に問題ありませんでした。

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

 朝食を食べました。
娘の飼っているうさぎの世話をしました。
また税務署から電話があり、固定資産税の修正を過去3年間に渡ってすることになりました。
定率法で届けがあったのを定額法で計算していたからでした。
それは何とか簡単に修正ができました。

 昼食を食べました。
コープデリの夕食宅配を食べました。
きょうは量も多く美味しさもよかったでした。
姉から久しぶりに電話がありました。
来週にでも来て何か聞きたいとのことでした。
ニコリのパズルをやりました。
チェロの練習を1時間半程しました。
現在練習している曲は
 ラフマニノフ曲のチェロソナタの1楽章
 チャイコフスキーのノクターン
 バッハ/グノーのアベマリア
です。
合奏の曲の練習もしました。
きょうはメトロノームで練習しましたが、やはりなかなか上手く弾けませんでした。

 夕食を食べました。
うさぎの世話をしました。
孫の入浴の世話をしました。

女房ですが、夕食頑張って作っていました。

今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はありませんでした。
   
今年の収獲数は現在
 トマト93個、オクラ57本、きゅうり38本、なす20本、ゴーヤ14本、ピーマン10個、苺4個、梅12個
です。
 2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。

最低気温は14度、最高気温は22度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.02kw/hでした。
昨日の歩数計は13337でした。
町で見つけた(花)です。
   花15288

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒にセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り妙法寺裏を抜け蚕糸の森公園に戻るコースでした。
歩いた距離は2.28㎞で時間は31分39秒でした。

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
娘の飼っているうさぎの世話をしました。

 朝食を食べました。
定期検査なので病院へ行きました。
今回はCT検査と血液検査そして尿検査でした。
とてもスムーズにできました。
結果は来週です。

 昼食を食べました。
今週からコープデリの夕食宅配を食べています。
運良く11時30分頃配達してくれるのでラッキーです。
とても美味しいので満足しています。
ニコリのパズルをやりました。
ずっと出来なかったのが何とか解けて嬉しかったです。
チェロの練習を1時間程しました。
現在練習している曲は
 ラフマニノフ曲のチェロソナタの1楽章
 チャイコフスキーのノクターン
 バッハ/グノーのアベマリア
です。
合奏の曲の練習もしました。
臨時記号が多く、実音が何か考えなくてはならず大変でした。

 夕食を食べました。
うさぎの世話をしました。
孫の入浴の世話をしました。

女房ですが、きょうは調子がいいと言っていました。
朝は少し大変でしたが、後半少しよくなったようです。

今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はありませんでした。
   
今年の収獲数は現在
 トマト93個、オクラ57本、きゅうり38本、なす20本、ゴーヤ14本、ピーマン10個、苺4個、梅12個
です。
 2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。

最低気温は13度、最高気温は23度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.81kw/hでした。
昨日の歩数計は8746でした。
町で見つけた(花)です。
   花15287

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に中野のアパートに行くコースでした。
特に問題ありませんでした。

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

 朝食を食べました。
娘の飼っているうさぎの世話をしました。
チェロの練習を1時間程しました。
現在練習している曲は
 ラフマニノフ曲のチェロソナタの1楽章
 チャイコフスキーのノクターン
 バッハ/グノーのアベマリア
です。
チェロのレッスンがあるので出かけました。
1楽章の一番嫌なフレーズのところを見てもらいました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
大学の講義の準備をしました。
時間になったので大学へ行きました。
今回から学生による模擬授業です。

 帰宅後遅い夕食を食べました。
孫の入浴の世話をしました。
うさぎの世話をしました。

女房ですが、一人で荻窪まで買い物に行きました。
スイカを持って行ったのですが、帰りはどうやらスマホで通ろうとして入れず、結局何とタクシーで帰ってきたそうです。
住所はきちんと言えるのでよかったです。
本当に無事に帰ってきてよかったです。

今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はありませんでした。
   
今年の収獲数は現在
 トマト93個、オクラ57本、きゅうり38本、なす20本、ゴーヤ14本、ピーマン10個、苺4個、梅12個
です。
 2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。

最低気温は14度、最高気温は24度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.58kw/hでした。
昨日の歩数計は11288でした。
町で見つけた(花)です。
   花15286

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒にセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り妙法寺裏を抜け蚕糸の森公園は戻るコースでした。

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

 朝食を食べました。
娘の飼っているうさぎの世話をしました。
自転車で税務署と法務局へ行きました。
税務署ではとても親切に対応してくれました。
でもやはり2点問題があるので後日もう一度行くつもりです。
法務局の方も作る書類の指導を受けてきました。
こちらも後日行くことになりました。

 昼食を食べました。
少し疲れたので昼寝をしました。
チェロの練習を1時間程しました。
現在練習している曲は
 ラフマニノフ曲のチェロソナタの1楽章
 チャイコフスキーのノクターン
 バッハ/グノーのアベマリア
です。
1楽章後半を中心に練習しました。
合奏曲の練習は出来ませんでした。
大学生の指導案の添削をしました。
孫の子守をしばらくしました。
署名を1名が送ってきてくれました。

 夕食を食べました。
孫の入浴の世話をしました。
うさぎの世話をしました。

女房ですが、最近富みに言葉が出なくなりました。
少し心配です。

今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はありませんでした。
   
今年の収獲数は現在
 トマト93個、オクラ57本、きゅうり38本、なす20本、ゴーヤ14本、ピーマン10個、苺4個、梅12個
です。
 2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。

最低気温は15度、最高気温は24度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.48kw/hでした。
昨日の歩数計は8070でした。
町で見つけた(花)です。
   花15285

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に中野のアパートに行くコースでした。
特に問題ありませんでした。

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

 朝食を食べました。
娘の飼っているうさぎの世話をしました。
何と20日振りにフィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。
問題ありませんでした。

 昼食を食べました。
少し疲れたので昼寝をしました。
チェロの練習を1時間程しました。
現在練習している曲は
 ラフマニノフ曲のチェロソナタの1楽章
 チャイコフスキーのノクターン
 バッハ/グノーのアベマリア
です。
1楽章最後まで譜読みをしました。やはり大変でした。
合奏曲の練習は出来ませんでした。
大学生の指導案の添削をしました。

 夕食を食べました。
うさぎの世話をしました。
孫の入浴の世話をしました。
次男の孫とskypeでテレビ電話をしました。

女房ですが、調子がよかったです。

今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はありませんでした。
   
今年の収獲数は現在
 トマト93個、オクラ57本、きゅうり38本、なす20本、ゴーヤ14本、ピーマン10個、苺4個、梅12個
です。
 2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
腎細胞がんは抗癌剤が使えないため、かつては免疫療法と手術による切除しか方法がありませんでした。
その後分子標的薬が開発され、腎細胞がんにも使える薬が出てきて多くの方が少なからず延命やがんが消えたりしてきました。
しかし、合わない方や耐性が出来て使えなくなったりしてきています。
したがって少しでも多くの分子標的薬の開発が求められています。
そんな中、国内で初めて開発された分子標的薬が「ニボルマブ」です。
この薬を心待ちにしていらっしゃる方が大勢おられます。

ぜひ、署名用紙をダウンロードし印刷して一筆でも多くの署名を集めていただけたらと思います。
署名は日本在住の方なら年齢制限はありませんので誰でもできます。
詳しくは署名用紙をご覧ください。

またブログ、ホームページに下のリンクを張ったり、facebook等でシェアしていただければと思います。
よろしくお願いいたします。

http://www.soramamenokai.net/pdf/nivolumabshomei.pdf
pagetop
きょうの天気はでした。

最低気温は15度、最高気温は19度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は2.75kw/hでした。
昨日の歩数計は7075でした。
町で見つけた(花)です。
   花15284

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に蚕糸の森公園から中野セントラルパークに行くコースでした。

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

女房が朝早くから予約しいた美容院へ行きました。
昨日書けなかったブログを書きました。

 女房が帰ってきてから遅めの朝食を食べました。
娘の飼っているうさぎの世話をしました。

 昼食を食べました。
少し疲れたので昼寝をしました。
芝桜の苗が届いたので、女房と一緒に庭に植えました。
6種類12株でした。
来年の春が楽しみです。
やすらぎの森のブログの更新をしました。
チェロの練習を1時間程しました。
現在練習している曲は
 ラフマニノフ曲のチェロソナタの1楽章
 チャイコフスキーのノクターン
 バッハ/グノーのアベマリア
です。

 夕食を食べました。
うさぎの世話をしました。

女房ですが、調子がよかったです。

今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はありませんでした。
   
今年の収獲数は現在
 トマト93個、オクラ57本、きゅうり38本、なす20本、ゴーヤ14本、ピーマン10個、苺4個、梅12個
です。
 2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はにちでした。

最低気温は13度、最高気温は24度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は4.70kw/hでした。
昨日の歩数計は8057でした。
町で見つけた(花)です。
   花15283

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒にセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り妙法寺裏を抜け蚕糸の森公園に戻るコースでした。

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

 朝食を食べました。
娘の飼っているうさぎの世話をしました。
数楽教室のため社会人の学び直しの方が見えました。

 昼食を食べました。
数楽教室で書いてもらった作品をスキャナーで読みとり、ホームページの背景に入れる作業をしました。
いい物ができました。
チェロの練習を1時間程しました。
現在練習している曲は
 ラフマニノフ曲のチェロソナタの1楽章
 チャイコフスキーのノクターン
 バッハ/グノーのアベマリア
です。

 夕食を食べました。
地域の懇談会があり女房と一緒に参加しました。
戦争法案についてお聞きしました。
孫の入浴の手伝いをしました。
うさぎの世話をしました。

女房ですが、割と調子がよかったです。。

今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はありませんでした。
   
今年の収獲数は現在
 トマト93個、オクラ57本、きゅうり38本、なす20本、ゴーヤ14本、ピーマン10個、苺4個、梅12個
です。
 2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。

最低気温は14度、最高気温は25度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は16.42kw/hでした。
昨日の歩数計は9471でした。
町で見つけた(花)です。
   花15282

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に中野のアパートに行くコースでした。
特に問題ありませんでした。

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

 朝食を食べました。
娘の飼っているうさぎの世話をしました。
マンションの床の張り替えのため業者が来ました。
税務署からまた電話があり、今度は税務署まで行かなければならなくなりました。
そこでそのための書類を探しました。
女房と一緒にお昼のおかずを作りました。

 昼食を食べました。
ニコリのパズルをやりました。
午前中の続きで税務署に提出する書類作りをしました。
だいたいできました。
チェロの練習を1時間ほどしました。
現在練習している曲は
 ラフマニノフ曲のチェロソナタの1楽章
 チャイコフスキーのノクターン
 バッハ/グノーのアベマリア
です。
ラフマニノフは難しい所になりました。
どう弾いたらいいのかまだよく分かりません。
チェロ合奏の曲までできませんでした。
2名から署名の手紙が届きました。

 夕食を食べました。
孫の入浴の手伝いをしました。
うさぎの世話をしました。

女房ですが、カーブスに行きました。

今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はナスが4個でした。
   なす151009

今年の収獲数は現在
 トマト93個、オクラ57本、きゅうり38本、なす20本、ゴーヤ14本、ピーマン10個、苺4個、梅12個
です。
 2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。

最低気温は15度、最高気温は24度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は18.83kw/hでした。
昨日の歩数計は13767でした。
町で見つけた(花)です。
   花15281

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒にセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り妙法寺裏を抜け蚕糸の森公園へ戻るコースでした。

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

 朝食を食べました。
娘の飼っているうさぎの世話をしました。
風呂の掃除をしました。
ベランダ菜園のゴーヤを片付けました。
女房と一緒にお昼のおかずを作りました。

 昼食を食べました。
女房が自転車の修理に出したのですが、どこに出したか分からなくなったと言うので一緒に探しに行きました。歩いている家に少し思い出したので、それを頼りに探し当てました。
大学生に出した課題の整理をしました。
模擬授業の予定の訂正をしました。

 夕食を食べました。
孫の入浴の手伝いをしました。
うさぎの世話をしました。
きょうは忙しくてチェロの練習ができませんでした。
現在練習している曲は
 ラフマニノフ曲のチェロソナタの1楽章
 チャイコフスキーのノクターン
 バッハ/グノーのアベマリア
です。

女房ですが、カーブスに行きました。

今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はありませんでした。
   
今年の収獲数は現在
 トマト93個、オクラ57本、きゅうり38本、なす16本、ゴーヤ14本、ピーマン10個、苺4個、梅12個
です。
 2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。

最低気温は14度、最高気温は21度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は19.22kw/hでした。
昨日の歩数計は9481でした。
町で見つけた(花)です。
   花15280

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に中野のアパートに行くコースでした。
特に問題ありませんでした。
娘の飼っているうさぎの世話をしました。

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

 朝食を食べました。
きょうは右手の指の痛みはまだあるものの「チェロの練習を1時間ほどしました。
現在練習している曲は
 ラフマニノフ曲のチェロソナタの1楽章
 チャイコフスキーのノクターン
 バッハ/グノーのアベマリア
です。
合奏曲も少し練習しました。
臨時記号が多くて分かりにくいです。
チェロのレッスンがあるので出かけました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
少し休んでから大学の講義なので出かけました。
学生に署名のお願いをしてきました。

 夕食を食べました。
孫の入浴の手伝いをしました。
うさぎの世話をしました。

女房ですが、ピアノのレッスンをしました。
きょうもあまり調子がよくなくかなり落ち込んでいました。
しかし私が大学から帰ってきたら随分明るくなっていました。
自転車屋に行って修理をお願いしてきたそうです。

今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はありませんでした。
   
今年の収獲数は現在
 トマト93個、オクラ57本、きゅうり38本、なす16本、ゴーヤ14本、ピーマン10個、苺4個、梅12個
です。
 2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。

最低気温は14度、最高気温は21度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.82kw/hでした。
昨日の歩数計は5738でした。
町で見つけた(花)です。
   花15279

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒にセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り妙法寺裏を抜け蚕糸の森公園に戻るコースでした。
娘の飼っているうさぎの世話をしました。

 朝食を食べました。
税務署から問い合わせのあった減価償却の内訳を作りました。
女房の自転車を買いに歩いて高円寺駅の近くの自転車屋に行きました。
定休日でもないのにお休みでした。

 昼食を食べました。
疲れたので少し昼寝をしました。
明日の大学の講義の準備をしました。
模擬授業をするために班分けや座席表を作りました。
きょうは右手の指の痛みは大分よくなったので「チェロの練習を1時間ほどしました。
現在練習している曲は
 ラフマニノフ曲のチェロソナタの1楽章
 チャイコフスキーのノクターン
 バッハ/グノーのアベマリア
です。
女房のピアノのお弟子さんとアベマリアを合わせました。
後半がまだでしたが、それまでは気持ちよく合わせられました。

 夕食を食べました。
孫の入浴の手伝いをしました。
うさぎの世話をしました。

女房ですが、ピアノのレッスンをしました。
しかしきょうも、それ以外はあまり調子がよくありませんでした。

今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はなすが2本でした。
   なす151005

今年の収獲数は現在
 トマト93個、オクラ57本、きゅうり38本、なす16本、ゴーヤ14本、ピーマン10個、苺4個、梅12個
です。
 2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。

最低気温は16度、最高気温は21度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は6,83kw/hでした。
昨日の歩数計は7471でした。
町で見つけた(花)です。
   花15278

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に中野のアパートへ行きました。
特に問題ありませんでした。

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
娘の飼っているうさぎの世話をしました。

 朝食を食べました。
学生の指導案の添削をしました。

 昼食を食べました。
午後は学生の指導案を添削したファイルをアップしました。
そらまめの会の交流会として参加する市民講座のお知らせをフォーラムでしました。
コープデリの夕食宅配の担当者が来ました。
来週からお試しで1週間頼みました。

 夕食を食べました。
孫の入浴の手伝いをしました。
うさぎの世話をしました。
きょうも指の痛みがすごいので「チェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲は
 ラフマニノフ曲のチェロソナタの1楽章
 チャイコフスキーのノクターン
 バッハ/グノーのアベマリア
です。

女房ですが、食事は頑張っています。
しかしきょうも、それ以外はあまり調子がよくありませんでした。
銀行でお金を下ろしに行きましたが、金額を間違えていました。
どうやら暗証番号と金額を入力するのがごちゃごちゃになっているようでした。

今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はなすが2本でした。
   なす151005

今年の収獲数は現在
 トマト93個、オクラ57本、きゅうり38本、なす16本、ゴーヤ14本、ピーマン10個、苺4個、梅12個
です。
 2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。

最低気温は16度、最高気温は26度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は11.754kw/hでした。
昨日の歩数計はでした。
町で見つけた(花)です。
   花15277

朝の30分(ウォーキング)には出かけるので休みました。

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
娘の飼っているうさぎの世話をしました。

 朝食を食べました。
すぐに女房と一緒に整体に行きました。
右手親指第一関節を診てもらいました。

 昼食を食べました。
疲れたので昼寝をしました。
学生の指導案の添削をしました。

 夕食を食べました。
うさぎの世話をしました。
指の痛みがすごいのできょうも「チェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲は
 ラフマニノフ曲のチェロソナタの1楽章
 チャイコフスキーのノクターン
 バッハ/グノーのアベマリア
です。

女房ですが、食事はいずれもよかったです。
しかし、それ以外はあまり調子がよくありませんでした。

今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はありませんでした。
   
今年の収獲数は現在
 トマト93個、オクラ57本、きゅうり38本、なす14本、ゴーヤ14本、ピーマン10個、苺4個、梅12個
です。
 2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。

最低気温は19度、最高気温は27度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は16.74kw/hでした。
昨日の歩数計はでした。
町で見つけた(花)です。
   花15276

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒にセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り妙法寺裏を抜け蚕糸の森公園に戻るコースでした。

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
娘の飼っているうさぎの世話をしました。

 朝食を食べました。
ベランダ菜園も終わりに近づいてきました。
きょうはきゅうりを片付けました、

 昼食を食べました。
学生の指導案の添削をしました。
女房と一緒に再度散歩に行きました。
今回は子ども達が通っていた保育園まで行きました。

 夕食を食べました。
うさぎの世話をしました。
左の親指はもちろんですが、今回は昨日くらいから右手親指第一関節が痛みだし、赤く腫れています、
したがって「チェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲は
 ラフマニノフ曲のチェロソナタの1楽章
 チャイコフスキーのノクターン
 バッハ/グノーのアベマリア
です。

女房ですが、字を書く練習、ピアノの練習をしました。
最近言葉が出にくくなってきています。

今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はピーマン3個とオクラ1本でした。
   ピーマン151003 オクラ151003

今年の収獲数は現在
 トマト93個、オクラ57本、きゅうり38本、なす14本、ゴーヤ14本、ピーマン10個、苺4個、梅12個
です。
 2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
09 ≪│2015/10│≫ 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ