2015/09/11
女房の介護認定調査訪問の日程決まる
きょうの天気は
でした。
最低気温は22度、最高気温は29度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は17.12kw/hでした。
昨日の歩数計は11843でした。
町で見つけた
(花)です。

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分
(ウォーキング)に女房と一緒にセシオン杉並から堀ノ内斎場を通り妙法寺裏を抜け蚕糸の森公園に戻るコースでした。
朝食を食べました。
税務署に電話をしました。
話しを聞いたら内訳が分かる物が必要とのことで、再度書類を調べ直しました。
さらに以前建てたアパートも必要とのことでしたが、こちらの方は一ヶ所よく分からないところがありました。
昼食を食べました。
昨日女房が靴を買ってきたのですが、気に入らないので交換したいと言うことで、一緒にお店に行きました。
簡単に決まり交換できました。
チェロの練習を1時間15分程しました。
現在練習している曲は
ブラームス作曲のチェロソナタ第1番の1楽章
チャイコフスキーのノクターン
バッハ/グノーのアベマリア
です。
アベマリアの原調の楽譜を注文していましたが、きょう届きました。
やはり読み替えないで弾けるので楽になりました。
明日のそらまめの会臨時総会の準備をしました。
夕食を食べました。
きょうも長男のお嫁さんが作ってくれました。
女房の介護認定の調査訪問の日程が9月18日に決まりました。
今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はありませんでした。
今年の収獲数は現在
トマト93個、オクラ49本、きゅうり37本、なす14本、ゴーヤ13本、ピーマン7個、苺3個、梅12個
です。
2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。

最低気温は22度、最高気温は29度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は17.12kw/hでした。
昨日の歩数計は11843でした。
町で見つけた



首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分

朝食を食べました。
税務署に電話をしました。
話しを聞いたら内訳が分かる物が必要とのことで、再度書類を調べ直しました。
さらに以前建てたアパートも必要とのことでしたが、こちらの方は一ヶ所よく分からないところがありました。
昼食を食べました。
昨日女房が靴を買ってきたのですが、気に入らないので交換したいと言うことで、一緒にお店に行きました。
簡単に決まり交換できました。
チェロの練習を1時間15分程しました。
現在練習している曲は
ブラームス作曲のチェロソナタ第1番の1楽章
チャイコフスキーのノクターン
バッハ/グノーのアベマリア
です。
アベマリアの原調の楽譜を注文していましたが、きょう届きました。
やはり読み替えないで弾けるので楽になりました。
明日のそらまめの会臨時総会の準備をしました。
夕食を食べました。
きょうも長男のお嫁さんが作ってくれました。
女房の介護認定の調査訪問の日程が9月18日に決まりました。
今年の苗はトマト、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、苺です。
本日の収獲はありませんでした。
今年の収獲数は現在
トマト93個、オクラ49本、きゅうり37本、なす14本、ゴーヤ13本、ピーマン7個、苺3個、梅12個
です。
2014年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが22本(3,44,35)、なすが14本(10,30,52)、トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。