2015/01/05
私学数学サークルの合宿

宿泊した旅館の前から見た東京タワーです。
きょうの天気は

最低気温は1度、最高気温は13度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は12.90kw/hでした。
昨日の歩数計は12511歩でした。
町で見つけた



首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分

朝食を食べました。
私学数学サークルの合宿があるので出かけました。
昼食はあまりお腹が空いていなかったので食べませんでした。
さっそく教具作りが始まりました。
私は忍法田の字を作ってもらいました。
その後加藤健治さんによる講演がありました。
とてもいいお話しでした。
夕食を食べに行きました。
授業実践レポートがありました。
その後はナイターと言うことで遅くまで飲みながら話しをしました。
チェロの練習はできませんでした。
練習をしている曲はプロコフィエフのチェロソナタです。
今は1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章です。
現在の苗は苺です。
今日の収獲はありませんでした。
2014年のベランダ菜園の収獲は合計 トマトが370個(220,42,27)、ピーマンが92個(129,87,140)、オクラが27本(39,79,37)、ゴーヤが46本(12,43,37)、なすが14本(10,30,52)、きゅうりが22本(3,44,35)、枝豆が22個(22-,-)、苺が62個(0,0,-)、梅7個(-,-,-)でした。()内の数字は2013年と2012年と2011年の収獲数です。