2014/10/24
孫2歳の誕生日

きょうの天気は

最低気温は12度、最高気温は20度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.20whでした。
昨日の歩数計は14051歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた



首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分

朝食を食べました。
庭に植えたトマトを片づけました。
まだ青々とした実が百個くらい取れました。
外構工事の植栽の件で打ち合わせがありました。
今月中におわるということでした。
昼食を食べました。
雑誌数学教室のおもちゃ箱の原稿の準備をしました。
孫の二歳の誕生日なので女房と一緒に出かけました。
孫は風邪を引いていて熱もあったようであまり元気がありませんでした。
でも誕生日プレゼントをたくさんもらい喜んで遊んでいました。
ケーキは母親が作ったアンパンマンのケーキで喜んでいました。
大人はビールを飲みながら夕食を食べました。
チェロの練習はできませんでした。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も2ページめです。
アパートの門がやっとつきました。
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小109個大52個、トマト203個、ピーマン88個、ゴーヤ39本、オクラ27本、キュウリ22本、なす14本、梅7個
です。
2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。