fc2ブログ
きょうの天気は一時でした。

最低気温は14度、最高気温は20度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は6.16kw/hでした。
昨日の歩数計は13672歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14304

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
連日なので疲れました。
植栽の仕上げをしていました。

 昼食を食べました。
女房が久しぶりに母親の所に行きました。
融資の件で西武信用金庫の担当者が見えました。
予定通りに進んでいて来週手続きの予定です。

 夕食を食べました。

チェロは休みました。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
今は1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も2ページめです。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はトマト8個でした。
   トマト14031

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小109個大54個、トマト231個、ピーマン88個、ゴーヤ42本、オクラ27本、キュウリ22本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
   ちょう141030

きょうの天気はでした。

最低気温は9度、最高気温は20度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.72kw/hでした。
昨日の歩数計は16661歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14303

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
とても気持ちよかったです。
アパートに寄りました。
途中で蜜を吸っているちょうに出会いました。

 昼食を食べました。
少し昼寝をしました
チェロの練習を1時間半しました。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
今は1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も2ページめです。

 夕食を食べました。
外構の植木がほぼ終わりました。
やはり植栽が入るとぐっと雰囲気がよくなりました。
外構もあと少しで終わります。
店舗部分も順調に進んでいるようです。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はトマト6個でした。
   トマト141030

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小109個大54個、トマト223個、ピーマン88個、ゴーヤ42本、オクラ27本、キュウリ22本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。

最低気温は11度、最高気温は20度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は16.85kw/hでした。
昨日の歩数計は16123歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14302

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。

大学の講義で使う教具を作りました。
店舗の打ち合わせに行きました。
植栽で生け垣の作業が始まりました。
外構の打ち合わせもしました。

 昼食を食べました。
駐輪の位置を決めるため現場に行きました。
大学の講義があるので出かけました。
長男の嫁が来ました
スイーツとおかずを作って持って来てくれました。
夕食のおかずも作ってくれました。

 美味しい夕食を食べることができました。

チェロの練習はできませんでした。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
今は1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も2ページめです。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲は苺大2個、トマト4個でした。
   苺141029 トマト141029

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小109個大54個、トマト217個、ピーマン88個、ゴーヤ42本、オクラ27本、キュウリ22本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
   松茸1410281

きょうの天気はでした。

最低気温は13度、最高気温は18度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は16.85kw/hでした。
昨日の歩数計は11795歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14301

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
きょうは女房が松茸を買ってきたので松茸ご飯でした。
久しぶりに食べましたが、とても美味しかったでした。
フィットネスクラブに行こうとしたら、突然沖縄から友人が尋ねて来ました。
四年前に沖縄に転居し、三年前から向こうでもお店をやっているそうです。
とても活動的な方でとても若く見えました。

 昼食を食べました。
昼も松茸ご飯を食べました。
疲れていたので少し昼寝をしました。
チェロの練習を1時間しました。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
今は1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も2ページめです。
コスモへの出張指導の日なので出かけました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小109個大52個、トマト213個、ピーマン88個、ゴーヤ42本、オクラ27本、キュウリ22本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気は一時のちでした。

最低気温は15度、最高気温は22度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は8.97whでした。
昨日の歩数計は8782歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14300

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
店舗の工事が始まりました。
都税事務所の方が見えました。
不動産取得税と固定資産税・都市計画税のことでした。
特に問題はありませんでした。

 昼食を食べました。
疲れていたので昼寝をしました。
店舗のことで担当の方との打ち合わせがありました。
チェロの練習を1時間半しました。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
大分スムーズに弾けるようになりました。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も2ページめです。
アパート残っていた1部屋も入居者が決まりました。
これですべての部屋が決まり一安心です。

 夕食を食べました。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はトマト6個、ゴーヤは3本でした。
   トマト141027 ゴーヤ141027

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小109個大52個、トマト213個、ピーマン88個、ゴーヤ42本、オクラ27本、キュウリ22本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。

最低気温は14度、最高気温は23度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は10.13whでした。
昨日の歩数計は12172歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14299

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)は休みました。

 朝食を食べました。
整体に女房と一緒に行きました。
駅に行くのにウォーキングがてら蚕糸の森公園の逆コースで行きました。

 昼食を食べました。
疲れていたので昼寝をしました。
久しぶりにチェロの練習を1時間半しました。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も2ページめです。
ブラームスはまだまだですが、気持ちよく弾けました。
ロビクルが来たので作りました。

 夕食を食べました。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はトマト4個でした。
   トマト141026

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小109個大52個、トマト207個、ピーマン88個、ゴーヤ39本、オクラ27本、キュウリ22本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。

最低気温は11度、最高気温は22度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.82whでした。
昨日の歩数計は14722歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14298

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
算数・数学おもちゃ箱の図版の修正をしました。
最後の原稿もほぼ出来上がりました。

 昼食を食べました。
編集会議があるので出かけました。
一応三年間続けて来た「算数・数学おもちゃ箱」は終了にしてもらいました。

 終了後みんなで食事がてら飲みに行きました。

チェロの練習はできませんでした。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も2ページめです。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小109個大52個、トマト203個、ピーマン88個、ゴーヤ39本、オクラ27本、キュウリ22本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
   孫14102410

きょうの天気はでした。

最低気温は12度、最高気温は20度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.20whでした。
昨日の歩数計は14051歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14297

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
庭に植えたトマトを片づけました。
まだ青々とした実が百個くらい取れました。
外構工事の植栽の件で打ち合わせがありました。
今月中におわるということでした。

 昼食を食べました。
雑誌数学教室のおもちゃ箱の原稿の準備をしました。
孫の二歳の誕生日なので女房と一緒に出かけました。
孫は風邪を引いていて熱もあったようであまり元気がありませんでした。
でも誕生日プレゼントをたくさんもらい喜んで遊んでいました。
ケーキは母親が作ったアンパンマンのケーキで喜んでいました。
大人はビールを飲みながら夕食を食べました。

チェロの練習はできませんでした。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も2ページめです。
アパートの門がやっとつきました。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小109個大52個、トマト203個、ピーマン88個、ゴーヤ39本、オクラ27本、キュウリ22本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。

最低気温は12度、最高気温は14度でした。
とても寒い一日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は3.77whでした。
昨日の歩数計は16931歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14296

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食は食べませんでした。
人間ドックなので女房と一緒に歩いて行きました。
午前中一杯かかりました。
検査結果は郵送してもらいました。

 帰宅後昼食を食べました。
何か疲れたので昼寝をしました。
チェロの練習を1時間半しました。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も2ページめです。
アパートの門がやっとつきました。

 夕食を食べました。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小109個大52個、トマト203個、ピーマン88個、ゴーヤ39本、オクラ27本、キュウリ22本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。

最低気温は14度、最高気温は17度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は0.86whでした。
昨日の歩数計は18072歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14295

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も2ページめです。
チェロのレッスンがあるので出かけました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
大学の講義があるので出かけました。
一人の学生が来て悩みの相談を受けました。
上手く解決できてよかったです。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小109個大52個、トマト203個、ピーマン88個、ゴーヤ39本、オクラ27本、キュウリ22本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。

最低気温は15度、最高気温は20度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は2.26whでした。
昨日の歩数計は15824歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14294

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
大学生の指導案の添削をしました。

 昼食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も2ページめです。
娘が来ました。
コスモへの出張指導の日なので出かけました。
娘と女房は買い物に行きました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲は苺4個、ピーマン1個、ゴーヤ1本でした。
   苺141021 ピーマン141021
   ゴーヤ141021

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小109個大52個、トマト203個、ピーマン88個、ゴーヤ39本、オクラ27本、キュウリ22本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。

最低気温は13度、最高気温は23度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は9.73whでした。
昨日の歩数計は8925歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14293

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
11日振りにフィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
とても気持ちよかったです。
アパートに寄りました。
銀行に寄って通帳に記載してきました。
外構工事進んでいました。

 昼食を食べました。
ニコリのパズルをやりました。
チェロの練習を1時間半しました。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も2ページめです。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小109個大48個、トマト203個、ピーマン86個、ゴーヤ34本、オクラ27本、キュウリ22本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は12度、最高気温は22度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は16.14whでした。
昨日の歩数計は13448歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14292

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
日曜日なので蚕糸の森公園から中野セントラルパークまで行きました。

 朝食を食べました。
アパート建て替えにかかった費用についてまとめました。
外構工事の責任者と打ち合わせをしました。

 昼食を食べました。
疲れたので昼寝をしました。
店舗工事の責任者の方が家に見えました。
長男の嫁が来て様々な仕様について打ち合わせをしました。

 夕食を食べました。
チェロの練習はできませんでした。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も2ページめです。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はオクラ1本とゴーヤ2本とピーマン1個でした。
   オクラ141019 ゴーヤ141019

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小109個大48個、トマト203個、ピーマン86個、ゴーヤ34本、オクラ27本、キュウリ22本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は13度、最高気温は22度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.30whでした。
昨日の歩数計は13448歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14291

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
本日の講演の資料作りをしました。

 昼食を食べました。
講演があるので出かけました。
2時間の講演をしました。
前半は教具作りをしてもらい、その使い方について説明しました。
後半は様々な教具の紹介をしました。

 終了後夕食がてら飲みました。
帰ったら長男夫婦が来ていました。
色々な話しをしました。

チェロの練習はできませんでした。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も2ページめです。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小109個大48個、トマト203個、ピーマン86個、ゴーヤ34本、オクラ27本、キュウリ22本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は14度、最高気温は22度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は17.75whでした。
昨日の歩数計は21978歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14290

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
明日の講演の資料作りをしました。

 昼食を食べました。
講演で配布する教具やファイルの入ったDVD作りをしました。
チェロの練習を1時間程しました。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も2ページめです。
長男夫婦の引っ越しの荷物が着きました。
いよいよきょうから長男夫婦が新居に住むことになりました。
金曜学習室の日なのでゆうゆう高円寺東館に行きました。

 帰宅後遅い夕食を嫁と三人で食べました。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はオクラが1本でした。
   オクラ141017

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小109個大48個、トマト203個、ピーマン86個、ゴーヤ34本、オクラ27本、キュウリ22本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は12度、最高気温は20度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.19whでした。
昨日の歩数計は15310歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14289

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
新宿の都税事務所にNPO法人の申告に行きました。
さらに都庁まで歩いて行き東京都にNPO法人の歩言う酷暑の提出をしました。
郵便局で法人税の納税をしました。
さらに中野坂上の百円ショップに行き、明後日の講演で使うペイントマーカー等を買いました。
帰宅後女房と一緒に出かけました。
大宮で娘と合流し、結婚式で着るモーニングと黒留袖を借りるために衣装合わせのために式場へ行きました。
二人とも気に入ったものがあり借りることにしました。

 昼食を食べていなかったので「黒ぶたや」で豚カツを食べました。
美味しかったです。
娘も一緒に帰宅しました。
長男の嫁も来ていました。
四人でアパートと長男の自宅を見に行きました。
いよいよ明日長男夫婦が引っ越してきます。

 夕食は昼食べたのが遅かったので食べませんでした。

チェロの練習はできませんでした。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も2ページめです。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小109個大48個、トマト203個、ピーマン86個、ゴーヤ34本、オクラ26本、キュウリ22本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温は13度、最高気温は16度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は2.63whでした。
昨日の歩数計は16148歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14288

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
今週末の講演の準備をしました。

 昼食を食べました。
少し昼寝をしました。
大学の講義の準備をしました。
大学の講義があるので出かけました。

 帰宅後遅い夕食を食べました

チェロの練習はできませんでした。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も2ページめです。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はオクラ1本でした。
   オクラ141015

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小109個大48個、トマト203個、ピーマン86個、ゴーヤ34本、オクラ26本、キュウリ22本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温は22度、最高気温は27度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は17.48whでした。
昨日の歩数計は9429歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14287

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
NPO法人の申告の書類作りをしました。
何とか無事終わりました。
あとは提出です。
外構工事のことで担当者と話しをしました。

 昼食を食べました。
疲れたので少し昼寝をしました。
チェロの練習を1時間半程しました。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
最後の部分の音程が取れる余にゆっくり練習しました。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も2ページめです。
コスモへの出張指導の日なので出かけました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はピオクラ1本でした。
   オクラ141014

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小109個大48個、トマト203個、ピーマン86個、ゴーヤ34本、キュウリ22本、オクラ25本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温は15度、最高気温は16度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は2.89whでした。
昨日の歩数計は10047歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14286

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
自宅部分のインターネット及びアパート部分のWi-Fiの設定に業者が来ました。
アパートはどの部屋もWi-Fiがしっかり繋がっていました。
自宅部分もLAN接続も無線接続ともに問題なく繋がりました。
また、管理会社から電話がありアパートですが、2階の六部屋は全室決まり、1階は一部屋決まりあと残りは四部屋とのことでした。
このまま順調に決まってくれるといいのですが。

 終了後遅い昼食を食べました。
疲れたので少し昼寝をしました。
チェロの練習を1時間半程しました。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
一応最後まで譜読みが終わりましたが、最後の部分の音程がまだ取り切れていません。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も2ページめです。

 夕食を食べました。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はピーマン2個、苺小10個でした。
   ピーマン141013 苺141013

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小109個大48個、トマト203個、ピーマン86個、ゴーヤ34本、キュウリ22本、オクラ24本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は16度、最高気温は20度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は7.65whでした。
昨日の歩数計は9257歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14285

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)は出かけるので休みました。

 朝食を食べました。
整体に女房と一緒に出かけました。
朝ウォーキングに行けなかったので蚕糸の森公園を回ってから行きました。

 昼食を食べました。
新居立ち会いなので現場に女房と一緒に行きました。
すでに長男夫婦は来ていました。
まず外構関係について確認しました。
その後家の内部について説明がありました。
息子は出来上がってから始めて内部に入りましたが、大変気に入っていました。

 折角なのでみんなで夕食を食べに行きました。

チェロの練習はできませんでした。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も2ページめです。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小99個大48個、トマト203個、ピーマン84個、ゴーヤ34本、キュウリ22本、オクラ24本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は18度、最高気温は22度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は13.05whでした。
昨日の歩数計は10392歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14284

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
昨日買ってきた花を植えました。
もちろん水やりもしました。

 朝食を食べました。
数楽教室の日なので生徒がやってきました。

 昼食を食べました。
少し疲れていたので昼寝をしました。
チェロの練習を1時間半程しました。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
今回も最後の大変なところの譜読みをしました。
大分音が取れるようになりました。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も2ページめです。
こちらはまだまだです。
アパートの入居者が一人決まりました。これで3人目です。

 夕食を食べました。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小99個大48個、トマト203個、ピーマン84個、ゴーヤ34本、キュウリ22本、オクラ24本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は15度、最高気温は26度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は12.916whでした。
昨日の歩数計は14551歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14283

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
遅れているNPO法人の申告等の書類作りを始めました。

 昼食を食べました。
長男の嫁が来ました。
きょうはNTTが来てインターネットの接続をするとのことで、現場に一緒に行きました。
終了後しばらく話しをしました。
来週講演を頼まれていてその準備をしました。
チェロの練習を1時間半程しました。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。最後の大変なところの譜読みをしました。

またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も2ページめです。

 夕食を食べました。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はゴーヤが3本でした。
   ゴーヤ141010

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小99個大48個、トマト203個、ピーマン84個、ゴーヤ34本、キュウリ22本、オクラ24本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は17度、最高気温は22度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は6.56whでした。
昨日の歩数計は15647歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14282

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
長男のお嫁さんが来ました。
ミサワホームの方との現地での打ち合わせがありました。
最初は外構工事の件でした。
つぎに店舗部分の打ち合わせをしました。
打ち合わせが終わった後家に戻り店舗部分の契約を結びました。
どうやらどちらもきちんと打ち合わせができ一安心です。

 夕食を食べました。
チェロの練習はできませんでした。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も2ページめに移りました。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はゴーヤが2本、オクラが1本、ピーマンが4個でした。
   ゴーヤ141009 オクラ141009
   ピーマン141009

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小99個大48個、トマト203個、ピーマン84個、ゴーヤ33本、キュウリ22本、オクラ24本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は16度、最高気温は23度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は10.64whでした。
昨日の歩数計は14463歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14281

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も2ページめに移りました。
チェロのレッスンがあるので出かけました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
大学の講義があるので出かけました。
何か疲れています。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小99個大48個、トマト203個、ピーマン80個、ゴーヤ31本、キュウリ22本、オクラ23本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温は17度、最高気温は22度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.07whでした。
昨日の歩数計は7697歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14280

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
今日行うコスモ教材の準備をしました。

 昼食を食べました。
午前中の続きで教具の準備をしました。
コスモへの出張指導の日なので出かけました。
今回は前半はいつもの小学生の指導で、後半は中学生の指導をしました。
さすがに疲れました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。
したがってチェロの練習はできませんでした。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も2ページめに移りました。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はオクラ2本とゴーヤが1本でした。
   オクラ141007 ゴーヤ141007

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小99個大48個、トマト203個、ピーマン80個、ゴーヤ31本、キュウリ22本、オクラ23本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのち一時でした。
最低気温は17度、最高気温は29度でした。
台風で大変でした。
本日の太陽光発電の総発電量は8.38whでした。
昨日の歩数計は14401歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14279

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)は台風接近なので行きませんでした。

 朝食を食べました。
チェロの練習を一時間半しました。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も2ページめに移りました。

 昼食を食べました。
この頃は台風も過ぎ台風一過のいい天気になりました。
ミサワホームの方が見え外構工事の打ち合わせをしました。
また、本体工事の残りについてもどうなっているのか聞きました。
ビデオ撮りした映像をDVDにする作業をしました。
明日のコスモの準備をしました。
女房と一緒に百円ショップに行きました。

 夕食を食べました。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はオクラ2本とピーマン2個でした。
   オクラ141006 ピーマン141006

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小99個大48個、トマト203個、ピーマン80個、ゴーヤ30本、キュウリ22本、オクラ21本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は15度、最高気温は18度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は0.44whでした。
昨日の歩数計は9657歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14278

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
日曜日なので久しぶりに蚕糸の森公園から中野セントラルパークに行きました。

 朝食を食べました。
ニコリのパズルをやりました。

 昼食を食べました。
そらまめの会の交流会で市民講座に参加するので女房と一緒に出かけました。
やはり小西博之さんのお話しはいつ聞いても面白いし楽しいし感動しました。
終了後そらまめの会の方が集まって簡単な自己紹介をしました。

 その後恒例の食事会をしました。
こちらは当日参加の方も見え14名で行われ楽しい一時を過ごしました。

チェロの練習は休みました。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も1ページ弾いています。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小99個大48個、トマト203個、ピーマン78個、ゴーヤ30本、キュウリ22本、オクラ19本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温は22度、最高気温は26度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は6.83whでした。
昨日の歩数計は10454歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14277

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
久しぶりに水やりをしました。

 朝食を食べました。
ピタゴラスパズルの黒板用教具を作りました。

 昼食を食べました。
教具の材料を作りました。
チェロの練習を1時間半しました。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も1ページ弾いています。

 夕食を食べました。

自宅の入口の階段部分の工事をしていました。
アパート1階の洗面所のやり直しは来週の月曜日から水曜日に行われるとのことでした。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小99個大48個、トマト203個、ピーマン78個、ゴーヤ30本、キュウリ22本、オクラ19本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温は20度、最高気温は30度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は17.23whでした。
昨日の歩数計は14112歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
  花14276

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
昨日なかったので中野坂上の百円ショップへ自転車で行きました。
こちらは大きいのでさすがに置いてありました。

 昼食を食べました。
ニコリのパズルをしました。
チェロの練習を1時間半しました。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も1ページ弾いています。
金曜学習室の日なのでゆうゆう高円寺東館に行きました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

完了検査が行われました。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はゴーヤ4本、オクラ1本、苺大1個小3個でした。
   ゴーヤ141003 オクラ141003
   苺141003

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小99個大48個、トマト203個、ピーマン78個、ゴーヤ30本、キュウリ22本、オクラ19本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温は17度、最高気温は23度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は8.00whでした。
昨日の歩数計は13389歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14275

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
少し疲れたので昼寝をしました。
チェロの練習を1時間しました。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も1ページ弾いています。
女房も調子がよかったようでピアノ弾けていました。
女房と一緒に100円ショップに買い物に行きました。
一番欲しいものがありませんでした。

 夕食を食べました。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小96個大47個、トマト203個、ピーマン78個、ゴーヤ26本、キュウリ22本、オクラ18本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
09 ≪│2014/10│≫ 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ