fc2ブログ
きょうの天気はのちでした。
最低気温は19度、最高気温は27度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は16.40whでした。
昨日の歩数計は10713歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14273

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間半しました。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も1ページ弾いています。

 昼食を食べました。
きょうは新築の引き渡しの日です。
さっそく現場に行きました。
最初アパート1部屋ごとに確認しました。
つぎに長男の自宅部分を確認しました。
終了後自宅に帰り、書類の作成や引き渡しに関する書類等の確認をしました。
これで引き渡しが終了しました。
しかし、まだアパートの門扉ができていませんでした。
新商品で入荷が遅れているとのことでした。
コスモへの出張指導の日なので出かけました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

本日の工事
工事はつぎでした。
NTTが光ファイバーや光テレビが見られるように工事していました。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はオクラ2本、ピーマン4個でした。
   オクラ140930 ピーマン140930

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小96個大47個、トマト203個、ピーマン78個、ゴーヤ26本、キュウリ22本、オクラ18本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は17度、最高気温は27度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は18.53whでした。
昨日の歩数計は13277歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14272

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
西武信金の担当者が来ました。
本体工事残金のの借り入れと送金の手続きをしました。

 昼食を食べました。
チェロの練習を1時間半しました。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も1ページ弾いています。
保険会社の方が見えました。
新築アパートの火災保険のことで内容を伺いました。
ミサワホームの担当者と保険会社の方が見えました。
明日引き渡しと言うことで、さっそくミサワと提携している保険会社と火災保険の契約をしました。
また、ミサワさんとは少し話しをしました。
クレームの件は問題なさそうです。
今後の支払いについて話しをしました。
西武信金の担当の方が見えました。
土地建物の権利書を渡しました。

 夕食を食べました。

本日の工事
工事は明日引き渡しと言うことで忙しくしていました。
エネファームの試験をしていました。
エアコンの室外機の取り付けをしていました。
水道のテストをしていました。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小96個大47個、トマト203個、ピーマン72個、ゴーヤ26本、キュウリ22本、オクラ16本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は17度、最高気温は27度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は10.50whでした。
昨日の歩数計は18856歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14271

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)は出かけるので休みました。

 朝食を食べました。
整体に行くので女房と一緒に出かけました。
女房もいつも繋がっていない左頭部も繋がっていたそうです。
昨日から調子がいいようです。
女房は先に帰り着替えて新宿で待ち合わせしました。
姪がコンサートをするので会場に行きました。
最寄りの駅で降り信号のところで娘夫婦と会いました。
一緒に会場まで歩いて行きました。
とてもいい演奏会でよかったでです。
終了後計家族と私たち家族で夕食を食べに表参道まで行きました。
フランス料理のル・カフェ・ベルトレに行きました。
実は娘と姪は11月22日同じ日に結婚式をすることになり、お互い行けないことになってしまったので、きょうはその代わりというか顔合わせも兼ねました。
色々な偶然が重なる2組のカップルで盛り上がりました。

チェロの練習は休みました。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も1ページ弾いています。

本日の工事
工事は行かなかったので分かりませんでした。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小96個大47個、トマト203個、ピーマン72個、ゴーヤ26本、キュウリ22本、オクラ16本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は17度、最高気温は24度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は10.50whでした。
昨日の歩数計は10423歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14270

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間半程しました。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も1ページ弾いています。

 昼食を食べました。
私学数学サークルがあるので出かけました。
途中で抜け出して城西学園の同窓会に行きました。
元同僚が何人か来ていて話ができました。
担任した卒業生はあまり来ていなくて残念でした。

 終了後元同僚と夕食がてら飲みに行きました楽しくて少し飲み過ぎました。

本日の工事
工事は以下得なかったので分かりませんでした。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小96個大47個、トマト203個、ピーマン72個、ゴーヤ26本、キュウリ22本、オクラ16本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温は20度、最高気温は26度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は17.81whでした。
昨日の歩数計は12855歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14269

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間半程しました。
練習をしている曲はプロコフィエフのソナタです。
まずは1楽章です。
またブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も1ページ弾いています。
女房の薬の件で近所の病院へ行きました。
すぐに同じ薬を出してくれました。
本当に助かりました。
家に着いたら私の姉が来ていました。
私たちが出た後すぐに来たようで大分待たせてしまいました。

 昼食を一緒に食べました。
リースの件で業者が来ました。
契約書に不備があったので書き直しました。
ミサワホームの方が見えました。
先日いくつかの質問をしたのでその解答が始めありました。
嫁が来ました。
その後外構工事の契約等の件で話しをしました。
さらに店舗の見積もり等の件で話しをしました。
最後は現場で店舗の件と外構の件で最終的な確認等をしました。
アパートの内部はほぼ完成していました。
自宅部分もほぼできていました。
どちらもとてもいい感じにできていました。
嫁は自宅部分がすごいのでとても喜んでいました。

 嫁と一緒に夕食を食べました。

本日の工事
工事はつぎのことをしていたようです。
電気の引き込みをしました。これで家の中の電気がつけられるようになりました。
エネファームの取り付け工事をしていました。
部屋のクリーニングをしていました。
ゴミの処理をしていました。
まだ電気工事が少し残っているようでした。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はなす2本、きゅうり1本、苺大1個小4個でした。
   ナス140926 きゅうり140926
   苺140926

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小96個大47個、トマト203個、ピーマン72個、ゴーヤ26本、キュウリ22本、オクラ16本、なす14本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気は一時でした。
最低気温は21度、最高気温は26度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は4.79whでした。
昨日の歩数計は15469歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14268

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
自動窓ふき器を買ってから何回か試しています。
一番大きな窓ガラスですが、かなり長い間拭いていなかったのでかなり汚れがこびりついていました。
3回ほどやりましたが、大分きれいになりました。
なかなかいいです。
チェロの練習を1時間半程しました。
譜読みをしている曲はプロコフィエフのソナタです。
1楽章の最後1ページがまだできていません。
4ページ目までは大分スムーズに弾けるようになりました。
ブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も1ページ弾いています。
こちらは気持ちよく弾けています。

 夕食を食べました。

本日の工事
工事はつぎのことをしていたようです。
足場を取り外していました。
アパートの部屋のクリーニングをしていました。
水道メーターがつき、漏れがないか試験をしていました。
電気のメーター等の工事をしていました。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小92個大46個、トマト203個、ピーマン72個、ゴーヤ26本、キュウリ21本、オクラ16本、なす12本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は17度、最高気温は26度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は8.763whでした。
昨日の歩数計は11119歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14267

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間半程しました。
譜読みをしている曲はプロコフィエフのソナタです。
1楽章の最後1ページがまだできていません。
ブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も1ページ弾いています。

 昼食を食べました。
大学の講義の準備をしました。
大学での後期の講義が始まるので出かけました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

本日の工事
工事は店舗部分に土を入れていました。
雨樋もできていました。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はオクラ2本でした。
   オクラ0924

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小92個大46個、トマト203個、ピーマン72個、ゴーヤ26本、キュウリ21本、オクラ16本、なす12本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温は16度、最高気温は25度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は17.73whでした。
昨日の歩数計は15664歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14266

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
我が家のネットワークがなかなか思うようにならず、何回も構築し直しました。
やっと原因が分かり直りました

 昼食を食べました。
明日から大学の後期が始まります。
大学での講義の準備をしました。
チェロの練習を1時間半程しました。
譜読みをしている曲はプロコフィエフのソナタです。
ブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も少し弾いています。

 夕食を食べました。

本日の工事
工事は休日ですがやっていました。
引き渡しまであと一種間となりました。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はゴーヤ1本でした。
   ゴーヤ140923

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小92個大46個、トマト203個、ピーマン72個、ゴーヤ26本、キュウリ21本、オクラ14本、なす12本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温は18度、最高気温は26度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.40whでした。
昨日の歩数計は15860歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14265

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりをしました。
町会長さんにお会いしました。
腎がんの手術後不安なようで、普段の生活ができることを色々アドバイスしました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
先週に比べ大分楽になりました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
AirMac Time Capsuleを購入したのでネットワークの再構築をし、バックアップファイルの移し替えをしました。
チェロの練習を1時間半程しました。
譜読みをしている曲はプロコフィエフのソナタです。
ブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も少し弾いています。
娘と長男の嫁が来ました。
建築現場に行き自宅部分を見せてもらいました。
とても立派な出来具合でした。

 夕食を食べました。

本日の工事
工事は次の通りでした。
保存してあったエアコンの搬入がありました。
トイレの搬入がありました。
給湯器を搬入し取り付けをしていました。
夜遅くまで自宅部分の壁紙を貼る作業をしていました。
全体的に慌ただしかったです。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小92個大46個、トマト203個、ピーマン72個、ゴーヤ23本、キュウリ21本、オクラ14本、なす12本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
   胡桃1409214

きょうの天気はでした。
最低気温は14度、最高気温は24度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は17.20whでした。
昨日の歩数計は13609歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14264

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
久しぶりに蚕糸の森公園から中野セントラルパークまで行きました。

 朝食を食べました。
うさぎの胡桃ちゃんを火葬してもらうために女房と一緒に出かけました。
火葬そのものは30分から40分くらいでした。
初七日の法要もしていただいたので2時間くらいかかりましたが、無事に終えることができました。

帰りに荻窪で孫の誕生日祝いのプレゼントについて下調べをしました。
大体決めました。

 折角ですのでお昼を食べることにしました。
中村屋のカレーがあったので行ったのですが、新宿本店とはメニューが違っていました。
コールマンカリーがなかったのでインドカリーにしました。

 自動窓ふき器が届いたのでやってみました。
すごく汚れていたので1回ではだめでした。
したがって2回ほどやってみました。
チェロの練習を1時間半程しました。
譜読みをしている曲はプロコフィエフのソナタです。
ブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も少し弾いています。
プロコフィエフは最後の1ページがぜんぜん弾けていません。
ブラームスは1ページを弾きましたが、気持ちよく弾けています。

本日の工事
工事は日曜日ですがやっていました。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小92個大46個、トマト203個、ピーマン72個、ゴーヤ23本、キュウリ21本、オクラ14本、なす12本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
今朝起きて女房がうさぎの世話を死に行ったら、なんと我が家のうさぎ胡桃ちゃんが急死していました。
昨晩寝るまではとても元気だったので信じられませんでした。
六歳でしたからもうかなりのお年寄りでした。
きっと苦しまなかったんだろうと思います。
   胡桃1310134

きょうの天気はのちでした。
最低気温は18度、最高気温は21度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は3.65whでした。
昨日の歩数計は15925歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14263

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
胡桃ちゃんが急死したので火葬の手配をしました。
明日ということになりました。
数学教室の原稿が完成したので、プリントアウトしたりCDにデータを焼いたりしました。

 昼食を食べました。
月例研があるので出かけました。
東数協の総会があり議長をしました。
その後庶務会議をしました。
終了後みんなで食事がてら飲みに行きました。

チェロの練習はできませんでした。
譜読みをしている曲はプロコフィエフのソナタです。
ブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も少し弾いています。

本日の工事
工事は室内の工事でしたのでよくわかりませんでした。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はオクラ1本でした。
   オクラ140920

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小92個大46個、トマト203個、ピーマン72個、ゴーヤ23本、キュウリ21本、オクラ14本、なす12本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は17度、最高気温は24度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は12.01whでした。
昨日の歩数計は15289歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14262

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
久しぶりに水やりをしました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
腹筋がかなりやばかったです。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
娘がやって来ました。
女房と一緒に出かけました。
チェロの練習を1時間程しました。
譜読みをしている曲はプロコフィエフのソナタです。
ブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も少し弾いています。
金曜学習室の日なのでゆうゆう高円寺東館に行きました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

本日の工事
工事はキッチンセットや浴室暖房乾燥機等の設置作業をしていました。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小92個大46個、トマト203個、ピーマン72個、ゴーヤ23本、キュウリ21本、なす12本、オクラ13本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温は19度、最高気温は25度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は12.89whでした。
昨日の歩数計は17692歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14261

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
思った通り使っていなかったので筋肉痛です。
アパートに寄りました。
銀行に寄って通帳を新しくしてきました。

 昼食を食べました。
大学の講義の準備をしました。
チェロの練習を1時間程しました。
譜読みをしている曲はプロコフィエフのソナタです。
ブラームスのチェロソナタ第1番の1楽章も少し弾いています。
女房きょうは昨日と違い楽譜が読めてピアノが弾けたそうで楽しかったと言っていました。

 夕食を食べました。

本日の工事
工事は壁紙を貼る作業をしていました。
アパートの1室を見せてもらいました。
明日あたりからキッチンをセットするようです。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はゴーヤが2本、ピーマンが2個でした。
   ゴーヤ140918 ピーマン140918

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小92個大46個、トマト203個、ピーマン72個、ゴーヤ23本、キュウリ21本、なす12本、オクラ13本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は21度、最高気温は25度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は8.83whでした。
昨日の歩数計は15345歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14260

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間程しました。
譜読みをしている曲はプロコフィエフのソナタです。
チェロのレッスンがあるので出かけました。
難しい曲ではあるが何とか頑張ると言うことで、つぎの曲はプロコフィエフのチェロソナタをすることに決まりました。
頑張るぞ。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
数学教室の図版作りをしました。
クリニックから電話がありました。
何と今日が女房の受診日でした。
これからでも見てくださると言うことで慌てて二人で出かけました。
今回は治療と言うことよりこのクリニックが閉鎖され、先生は別なクリニックへ移ると言うことで、今後についての話しが中心でした。

 夕食を食べました。

本日の工事
工事は見に行くことが出来ず様子は分かりませんでした。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小92個大46個、トマト203個、ピーマン72個、ゴーヤ23本、キュウリ21本、なす12本、オクラ13本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温は20度、最高気温は28度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.59whでした。
昨日の歩数計は13988歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14259

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
数学教室のおもちゃ箱の原稿を書きました。

 昼食を食べました。
チェロの練習を1時間程しました。
譜読みをしている曲はプロコフィエフのソナタです。
コスモへの出張指導の日なので出かけました。

 夕食を食べました。

本日の工事
工事は昨日太陽光パネルを張り終わったようです。
メインのタイル貼りは終わりました。
壁紙をはる作業を遅くまでやっていました。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小92個大46個、トマト203個、ピーマン72個、ゴーヤ23本、キュウリ21本、なす12本、オクラ13本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は20度、最高気温は25度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は8.6whでした。
昨日の歩数計は8801歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14258

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
何と8月4日依頼の久々にフィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
思った通り使っていなかったので筋肉痛です。
アパートに寄りました。
銀行に寄って記帳してきました。

 昼食を食べました。
大学の後期の講義の準備をしました。
チェロの練習を1時間程しました。
譜読みをしている曲はプロコフィエフのソナタです。
譜読みは3ページまで進みました。
あと2ページです。

 夕食を食べました。

本日の工事
工事は休日ですがやっていました。
朝寄ったとき、おまわりさんが来ていて作業の人が色々聞かれていました。
休日なのに作業をしていてうるさいとのことのようでした。
目立ったところは、外壁のタイル張りの作業をやっていました。
屋根もやっていましたが、どうやら終わったようです。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小92個大46個、トマト203個、ピーマン72個、ゴーヤ23本、キュウリ21本、なす12本、オクラ13本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温は18度、最高気温は28度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は18.17whでした。
昨日の歩数計は12665歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14257

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)は朝から出かけるので休みました。

 朝食を食べました。
整体の日なので女房と一緒に出かけました。
前立腺はずっと反応がなくやはり問題ないようです。
左手親指の関節を治療してもらいました。
女房はやはり頭の左側1カ所が繋がっていないとのことでした。

 昼食を食べました。
ブログとFacebookに書き込みをしました。
ロビクルの6号と7号が来たのでさっそく作りました。

 夕食を食べました。

チェロの練習は休みました。
譜読みをしている曲はプロコフィエフのソナタです。

本日の工事
工事は日曜日なのでお休みでした。
昨日建築中アパートの1室借り手が決まったとのことでした。
さらにもう一人気に入っているのでたぶん決まりそうとのことでした。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲は苺4個、オクラ2本、ピーマン6個でした。
   苺140914 オクラ140914
   ピーマン140814

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小92個大46個、トマト203個、ピーマン72個、ゴーヤ23本、キュウリ21本、なす12本、オクラ13本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は20度、最高気温は27度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は13.90whでした。
昨日の歩数計は8594歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14256

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
数楽教室の日なので生徒がやって来ました。

 昼食を食べました。
チェロの練習を1時間程しました。
譜読みをしている曲はプロコフィエフのソナタです。
譜読み少し進みました。
そらまめの会の食事会があるので女房と一緒に出かけました。
楽しくみんなとお話しをしながら飲みました。
いつものように二次会に行きました。

本日の工事
工事は部屋内部が中心なのでよくわかりませんでした。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小92個大42個、トマト203個、ピーマン66個、ゴーヤ23本、キュウリ21本、なす12本、オクラ11本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は18度、最高気温は26度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は13.48whでした。
昨日の歩数計は16300歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14255

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)は朝早くから出かけるので休みました。

 朝食を食べました。
きょうから前立腺肥大症の薬を二種類飲み始めました。
いずれもジェネリックにしました。
甲状腺の定期検査なので伊藤病院へ行きました。
今回は81番でした。
まずは保険証の確認をしました。
つぎは血液検査です。
いよいよ結果の診断です。
8番目でした。
いつもと同様
順調ですね。大丈夫です。では6ヶ月後にいらしてください。」
ということで甲状腺もクリアしました。
女房は一人でうさぎを連れて病院へ行きました。
迷うこともなく行って帰って来ました。

 昼食を食べました。
アパートの給湯器のリース契約のため業者が来ました。
契約が終わり、あとは取り付けです。
チェロの練習を1時間程しました。
譜読みをしている曲はプロコフィエフのソナタです。
もちろんまだ譜読みの段階です。
メトロノームでやっています。

 夕食を食べました。

本日の工事
工事は部屋内部が中心なのでよくわかりませんでした。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小92個大42個、トマト203個、ピーマン66個、ゴーヤ23本、キュウリ21本、なす12本、オクラ11本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温は20度、最高気温は22度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は4.18whでした。
昨日の歩数計は8849歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14254

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
先日検査入院して調べた生検の結果を聞きに病院へ行きました。
前回は白黒つけられなかったのですが、今回は癌ではないことが分かりました。
やはりホッとしました。
「特に何もしない」と言ったので、前立腺肥大症の話しをしたら、を出しましょうと言うことでした。
3年以上も何もしなかったのに、ちょっと…。
PSA値が半減しなかったり再度増えたりしたら生検をするとのことでした。
たぶんそんなことはないと思います。

 昼食を食べました。
女房とうさぎの病院へ下見に行ってみました。
電車で行けば割と簡単に行けることが分かりよかったです。
チェロの練習を1時間程しました。
譜読みをしている曲はプロコフィエフのソナタです。
とマイスキーのCDが来ましました。

 夕食を食べました。

本日の工事
工事はきょうも天井張りの続きをしているようでした。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小92個大42個、トマト203個、ピーマン66個、ゴーヤ23本、キュウリ21本、なす12本、オクラ11本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温は20度、最高気温は26度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は6.83whでした。
昨日の歩数計は13555歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14253

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
数学教室の原稿用の掲載写真の準備をしました。
女房と一緒に100円ショップとシマホに行きました。
50cmの折り紙があったので買いました。
また、ぶら下げるタイプの蚊取り線香のケースがあったので買いました。
シマホでは花と球根を買いました。

 昼食を食べました。
チェロの練習を1時間程しました。
譜読みをしている曲はプロコフィエフのソナタです。
また、ロストロポーヴィチとマイスキーのCDを注文しました。
ロストロポーヴィチのCDは中古で三倍くらいの値段でした。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

本日の工事
工事は天井を張っているようでした。
外壁は南側も貼っていました。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小92個大42個、トマト203個、ピーマン66個、ゴーヤ23本、キュウリ21本、なす12本、オクラ11本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのち一時でした。
最低気温は19度、最高気温は28度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.69whでした。
昨日の歩数計は6839歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.09μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14253

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
数学教室の原稿用の図版作りをしました。

 昼食を食べました。
ニコリのパズルをしました。
「腎癌を知ろう」という市民講座のお知らせをそらまめの会フォーラムに書き込みました。
次回に向けてチェロの練習を再開しました。
基礎練習後ブラームスのチェロソナタをやろうと思ったのですが楽譜が見つからなかったので、何とプロコフィエフのソナタの譜読みを少ししました。
コスモへの出張指導の日なので出かけました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

本日の工事
工事は天井を張っているようでした。
外壁は西側に続き北側が終わっていました。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小92個大42個、トマト203個、ピーマン66個、ゴーヤ23本、キュウリ21本、なす12本、オクラ11本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は20度、最高気温は24度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は2.80whでした。
昨日の歩数計は14959歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.18μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14251

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
ミサワホームの方が見えました。
セキュリティの見積書、オートロックと蓄電池の見積書等の説明がありました。
オートロックの件は以前の見積書に入っていましたので、忘れていたようです。
引き渡し日が9月30日(火)13時からになりました。
また10月4日当たりに完了の検査になると言うことです。

 昼食を食べました。
NTTの書類や保険の書類を書いて送りました。
ブログを書きました。
ニコリのパズルをしました。
さすがに疲れていたので昼寝をしました。

 夕食を食べました。

チェロの練習は休みました。
明日から頑張るつもりです。

本日の工事
工事は床や壁は張り終わっているそうです。
外壁も大分張られていました。
屋根は広くて苦戦しているとのことでした。
きょうは天井を張るとのことでした。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はオクラ1本、苺1個でした。
   オクラ140908 苺140908

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小92個大42個、トマト203個、ピーマン66個、ゴーヤ23本、キュウリ21本、なす12本、オクラ11本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は20度、最高気温は24度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は2.80whでした。
昨日の歩数計は14528歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.18μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14250

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)は休みました。

 朝食を食べました。
いよいよ本日が発表会です。
さっそく武蔵小金井の会場に向け出かけました。
会場のセッティングをしました。
まず合奏曲を練習しました。
その後午前中は14名の方が演奏しました。

 昼食はコンビニでおにぎりを買って食べました。
午後はまず10名が演奏しました。
いよいよ渡しが演奏する第3部です。
ここでは5名が演奏し、私が最後に弾きました。
曲目はもちろん
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第5番の全楽章です。
弾き始めたら足止めが落ち着かず、すぐに中止し、私が使っている足止めに変えました。
再度始めから弾き始めましたが、出てきた音が響きのない音でした。
これはくたびれていて力が入っていると気がつきました。
しかし修正できずできは悪い結果になってしまいました。
圧倒的に練習時間が足りなかったでした。
最後にチェロ合奏をみんなで弾きました。

 その後打ち上げが行われましたが、美味しいお酒とはなりませんでした。

本日の工事
工事は日曜日なのでありませんでした。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小92個大41個、トマト203個、ピーマン66個、キュウリ21本、なす12本、ゴーヤ23本、オクラ10本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温は26度、最高気温は30度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は12.62whでした。
昨日の歩数計は16671歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.18μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14249

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりをしました。

 朝食を食べました。
<チェロの練習を2時間半程しました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第5番の全楽章です。
やはり練習不足がここで影響してきました。
なかなか間違えずに弾き終えることができません。

 昼食を食べました。
再度チェロの練習を1時間半程しました。
後半は合奏曲をやりました。
でもこちらも時間が足りませんでした。
店舗の計画で打ち合わせがあり、息子夫婦がやって来ました。
予算をお幅にオーバーしていてどこを削るか大変でした。
チェロ合奏の練習があるので出かけました。
やはりまだきちんと弾けない箇所が多々あります。
明日が本番だというのに困ったものです。
でもさすがに疲れました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

本日の工事
工事は昨日外廊下とそと階段の取り付けが終わっていました。
また外壁のパネル貼りが始まっていました。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はキュウリが1本、ピーマンが2個、ナスが2個がでした。
   キュウリ140906 ピーマン140906
   ナス140906

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小92個大41個、トマト203個、ピーマン66個、キュウリ21本、なす12本、ゴーヤ23本、オクラ10本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は22度、最高気温は31度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.75whでした。
昨日の歩数計は11444歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.18μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14248

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりをしました。
アパートのほうの町会長さんに町会費を渡しに寄りました。
そしたら何と、腎細胞癌手術したんだそうです。
お元気だったのでビックリしました。
お年も80歳を越えているので大変だったと思います。
色々アドバイスをしました。

 朝食を食べました。
<チェロの練習を2時間程しました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第5番の全楽章です。
かなり通して弾けるようになりました。

 昼食を食べました。
再度チェロの練習を1時間程しました。
あと一歩のところまできました。
明日一日で何とかしたいです。
金曜学習室の日なのでゆうゆう高円寺東館に行きました。
学習する子が来ていて指導しました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

本日の工事
工事は部屋の中なので何をやっているかは分かりません。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はトマト4個がでした。
   トマト140905

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小92個大41個、トマト203個、ピーマン64個、キュウリ20本、なす10本、ゴーヤ23本、オクラ1本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は22度、最高気温は26度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は5.58whでした。
昨日の歩数計は15636歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.18μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14247

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりをしました。

 朝食を食べました。
数学教室の原稿依頼の手紙を書いて送りました。
セシオン杉並に行き必要な書類をもらって来ました。

 昼食を食べました。
アパート関係の書類が溜まっていたので書いて出しました。
<チェロの練習を2時間程しました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第5番の全楽章です。
大分スムーズに弾けるようになりました。
あと練習できるのは二日間です。
何とか間に合わせなくては。

 夕食を食べました。

本日の工事
工事は部屋の中なので何をやっているかは分かりません。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はオクラが1本、ゴーヤが3本でした。
   オクラ140904 ゴーヤ140904

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小92個大41個、トマト199個、ピーマン64個、キュウリ20本、なす10本、ゴーヤ23本、オクラ1本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
   ロビクル02 ロブクル03
   ロビクル04 ロビクル05

きょうの天気はでした。
最低気温は22度、最高気温は26度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は9.99whでした。
昨日の歩数計は14349歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.18μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14246

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に久しぶりに女房と一緒に行きました。
久しぶりに水やりをしました。

 朝食を食べました。
まだ腰が痛いのですが何とか<チェロの練習を1時間半程しました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第5番の全楽章です。
チェロのレッスンなので出かけました。
楽器を持って行くので大変でしたが何とか持っていけました。
最後のピアノ合わせでしたが、やはり暗譜は無理なようです。
今回は無理せず楽譜を見て弾くことにします。

 帰宅後遅い昼食を食べました。

おもちゃ箱の図版つくりをしました。
予定していた分はできました。
旅行等で2号から5号までロビクルの作成ができなかったのですが、ようやく本日5号まで作る事ができました。
しかし本体のロビの調整がまだできていません。
もう少し時間が欲しいです。

 夕食を食べました。

本日の工事
工事は順調に進んでいるようです。
屋根も大分できてきています。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小92個大41個、トマト199個、ピーマン64個、キュウリ20本、なす10本、ゴーヤ20本、オクラ9本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温は19度、最高気温は30度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は17.77whでした。
昨日の歩数計は10904歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.18μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14245

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に久しぶりに女房と一緒に行きました。
雨が降ったので水やりは休みました。

 朝食を食べました。
おもちゃ箱の図版作りをしました。ニコリのパズルをやりました。

 昼食を食べました。
椅子に座っているとき、少しかがんだら左の腰が痛み出しました。
立ち上がれないほど痛くなったりまったく痛くなかったりしています。
したがってギックリ腰ではないようです。
そこで<チェロの練習を1時間半程しました。
何とか練習はできました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第5番の全楽章です。
あとは暗譜だけです。
コスモへの出張指導の日なので出かけました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

本日の工事
工事は順調に進んでいるようです。
今週の土曜日にアパートの内乱を希望している方がいるそうです。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はゴーヤが2本、苺大が5個、ピーマンが6個、トマトが6個でした。
   ゴーヤ140902 苺140902
   ピーマン140925 トマト140902

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小92個大41個、トマト199個、ピーマン64個、キュウリ20本、なす10本、ゴーヤ20本、オクラ9本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は21度、最高気温は24度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は4.54whでした。
昨日の歩数計は11977歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.18μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14244

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に久しぶりに女房と一緒に行きました。
雨が降ったので水やりは休みました。

 朝食を食べました。
ブログとFacebookの書き込みをしました。
やっていなかったニコリのパズルをやりました。

 昼食を食べました。
大学生に出した課題の整理をしました。
おもちゃ箱の図版つくりをしました。
チェロの練習を2時間しました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第5番の全楽章です。
暗譜も大分できてきました。
あと一歩です。頑張るぞ!?

 夕食を食べました。

本日の工事
工事は順調に進んでいるようです。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小92個大36個、トマト193個、ピーマン58個、キュウリ20本、なす10本、ゴーヤ18本、オクラ9本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
08 ≪│2014/09│≫ 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ