2014/07/15
孫の子守の1日でした

きょうの天気は

最低気温は25度、最高気温は32度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.66whでした。
昨日の歩数計は15117歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.12μSv/hでした。
町で見つけた



首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分

水やりをしました。
朝食を食べました。
遥ちゃんをきょうは1日預かることになりました。
したがって午前中は一緒に遊びました。
階段を上ったり降りたり、椅子によじ登ったり降りたり、風邪を引いているとは思えないくらい元気に遊んでいました。
もう大丈夫なのかな。
昼食を食べました。
女房が見ている間にきょうの指導の準備をしました。
遥ちゃんは昼寝をしていました。
起きてしばらくしたらお母さんが迎えに来ました。
私はコスモへの出張指導があるので出かけました。
夕食を食べました。
きょうの工事は基礎のコンクリート打ちでした。
そんなわけできょうはチェロの練習できませんでした。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の全楽章です。
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はゴーヤが1本、ピーマンが2個、オクラが3本でした。



今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小72個大6個、ピーマン28個、キュウリ14本、なす8本、梅7個、トマト6個、ゴーヤ2本、オクラ4本
です。
2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。